X



〓 YAMAHA TMAX 41 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:59:11.25ID:hDOKtJ+u
スルーできない老害と想像力の無いお子様の見苦しい諍いが繰り広げられていると聞いて
0722774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 08:01:25.00ID:nBoe1KEu
老害は年取れば教養マウントできると勘違いしがち 
暴走自慢の老人が教養を語るとはなんの冗談かなw
0723774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:29.17ID:kH/lcIhl
ゆとり馬鹿の小僧が必死に老害ガー!暴走老人ガー!教養マウントガー!
0724774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 08:25:14.25ID:OWdDt6w1
同じ程度の賎民同士、他の板で一日中罵り合ってくれ
ここはバイク板なので、どうぞ他の相応しい板で
0725774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 08:45:33.73ID:Uau/GAov
TMAX乗りらしい民度だな!
0726774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:22.48ID:SlytdY06
Mを喜んで購入してそうw
0727774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:00.53ID:FTLSlx2R
つーか、小便小僧がTMAXスレで若者アピールしてマウントしようと暴れているのさ
此処は小僧が言う老害と中年おっさんしかいないスレだぜ。
TMAX購入層だって経済的に余裕がある50歳前後がターゲットなのにな。
0728774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 11:21:30.52ID:Uau/GAov
>>727
お前のことだよ
0729774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 11:44:11.27ID:FTLSlx2R
>>728
はあ? 何が言いたい?
じゃあ、なにか、お前の方が王子様で上級国民様で民度が高いてか?このスレ来てw
0730774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 12:27:35.01ID:6FYWpIH9
全員民度低いわ!
0731774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 17:41:34.82ID:y/eedd4d
やっぱりバカスク上がりの DQN が多いのだろうな
0732774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:15.12ID:9dpUGdHL
バカスク短足上がりが簡単に乗れるバイクじゃねーけどな。
0733774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 23:49:43.51ID:qiinPKwO
そんな大層なもんじゃありませんw
0734774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 00:28:39.24ID:EYtz9d4C
うん、誰でも乗れる 買う金があれば
だからバカスクDQNが乗ってる
0735774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 05:59:37.51ID:Ko691tAX
フォルツァ750が魅力的だったら乗り換える
加速はMと同等ぐらいだろうと予想してる
0736774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 07:15:35.91ID:Y2aTMfYM
加齢臭とシンナー臭が、漂うスレ
0737774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 07:16:26.15ID:vfoB+pd1
>>732
ローダウンといったDQN定番カスタムがあるから大丈夫
0738774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 16:46:55.33ID:/EzElz/G
フロントのウォブル酷すぎる
クソバイク
0739774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:11:31.11ID:PXz2tGiM
ヤマハのリアボックス付けてても出る 
ヤマハも改善処置せず放置状態。やる気なく惰性で売ってるバイクだよ。
電子制御インジェクション化される前のモデルからの買い換え需要が一段落したら
おそらくもうほとんど売れなくなる。このスレで例のホンダ車にみんな興味津々なのはその表れ。
0740774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 19:28:24.90ID:us9fapBy
いまこそ2010年前後に噂のあった
TMAX750出す時期なんじゃない?
0741774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:01:13.91ID:CPAbDjY+
560買ったばかりの俺、仲間がどんどん減っていくような気がして悲しい…
0742774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 03:16:01.21ID:zicQi5Ry
>>738
そうなの???

速度はどのくらいで発生するのですか??
0743774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 03:19:09.35ID:zicQi5Ry
>>378
走りたいバイク?

走りたく無いバイク?
0744774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:34:19.91ID:l+pFtjYo
530がベストだったな。560は排ガス対応で実際がっかりだったからな。
今後はスペックだけはなんとか同等のEuro5対応になっていくとおもうとEuro4機が当面はベスト
技術がすすめば、克服するとおもうがEuro5初号機は地雷だぞ
0745774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:09:07.65ID:KDhD2PqA
>>744
それはない
0746774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:26:40.46ID:dhqkeb4Q
530のDXな。マフラーは買えているが
0747774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:54:00.22ID:6kcrepE2
久しぶりの5型至上主義の登場か?
0748774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 09:19:50.56ID:dhqkeb4Q
車はデミオです
0749774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:00:27.19ID:b6paasB1
>>743
しりいた無い(尻痛無い)じゃない?
0750774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:16:15.69ID:fTBZSOvW
>>744
現行型は燃費だけ良い
1
あとは、同じ
0751774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 11:22:07.64ID:zicQi5Ry
>>749
ありがとうございました😊

すっきり〜。日本語ムズイ。
0752774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 11:54:19.11ID:pQOuIP24
これがケツ痛くないほう?
他の乗ったことあるバイクSSばっかなの?
0753774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 17:06:15.96ID:yo/fyqMq
早まって560買わなくてよかった。FORZA750見てから560にするか考えるわ。
0754774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:35:58.43ID:9gGNc5GG
>>753
ちくしょうー
0755774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 10:21:43.01ID:EVefr/Dq
ついに1型から買い替える日が来るようだ
0756774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 10:48:53.35ID:JhsQl/2z
>>755
やったな!
いよいよ2型に買い替えか
0757774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 10:52:47.45ID:1puYXHNw
1型って出たの20年くらい前だっけ?
俺の持ってる林道遊び用の2ストトレールが売ってた頃とそう違わないと思うとすげえなw
0758774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:21:08.29ID:ed1JNhdI
3型に適合する社外ミラーが全然ないでござる。
0759774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:23:25.17ID:AEWNwuGo
3型ならば、穴あけの手間はかかるけどY'sギアのハンドルバー換装キットを買えばどんなのでもいけるんじゃないか?

標準ミラーのカウル穴をどうやって塞ぐのかは知らんので、そのあたりの知恵があると助かる。
0760774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:48:15.35ID:AEWNwuGo
調べてみたけど、今手にはいるのは「カウルミラー台座アダプター」ぐらいかなぁ。
0761774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:51:45.03ID:TgnJrG+e
レスありです
>>759
確かにそれならなんでも付きそうですがカウリングミラーが良いのですわ
>>760
1型か 2型なんかでフォルツァ純正付けてる人とかおりますね
タナックスのカウリングミラーが付きそうかなと思って問い合わせたけど適合が取れてないとしか回答もらえなかったわ
0762774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 08:36:12.78ID:ZbRcrqw1
>>761
カウリングミラーがよいということは「カウルミラー台座アダプター」は既にお持ちなんだと思いますが、それでも適合するミラーがないってこと?
なんでだろう。
0764774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 07:01:57.11ID:ShtQOZEU
>>763
そのサイズのスクーターって日本で需要あるのかな?
俺の6型TMAXなんてほとんど見かけない。
0765774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:18:37.24ID:fDBnyAkg
でん!でん!でん!
ぅわなにこの胴長スレチ
0766774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:20:03.93ID:noK5GQzX
>>764
ねーな。
新型登場なのに販売予定が300台でいまだに店頭在庫がある状況のTMAX560。
250クラスですら需要は少ないし125と150クラスしか売れないだろ。小さく軽く安くがトレンド。
0767774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 13:29:48.43ID:FVQQNqoc
>>766
Tmaxあまっているね
0768774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 15:08:39.58ID:noK5GQzX
5型登場時よりマシだけどな。
あの時は年間1,000台とか設定して長い間2017年モデルが余って最後には安売りしてた。
2021年モデルとかコロナもあって下手したら150台とかの計画になるかもなw
0769774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:49:50.47ID:gQODPQnk
>>763
F17インチ、R15インチがスタイル壊しているな。
0770774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:51:11.63ID:1FL5j/m4
久しぶりにCB400でツーリングしてきたけど、やっぱ半クラもギアガチャガチャもだるいわ
0771774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 21:25:56.71ID:GWVatvZy
3型に2型のマフラーは着けることは可能でしょうか?
0772774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:18:02.98ID:HixnygYJ
加工したら大丈夫ですよ!
頑張って下さいねー
0773774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:27:33.94ID:ozFLk5DW
サイレンサーの取り付け部分の加工だけの加工で考えていたのですが、他にどんな加工が必要でしょうか?
取り付けた事ある人助言お願いしたいです。
0774774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 06:39:29.91ID:Aq5jWmMx
>>773
なんのマフラー付けるかにもよるだろうし、基本は現場合わせ。自信が無いなら対応品買いな。
0775774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:29:52.83ID:WntrTY9E
>>767
まだ街中で見たことない
0776774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:23:04.24ID:/tEmdIbQ
ホンダの新しいやつ、ぱっと見ラゲージ容量確保してそうだしこのスタイルでDCTならだんぜん欲しいわ
タイミングは車検後ぐらいかなぁ
0777774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:34.71ID:HixnygYJ
スマホともリンク出来るらしいから
魅力あるけど見た目はTMAXの方が渋いよね
0778774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:33:44.34ID:qXqcTrJm
2020モデル、まだ店頭新車在庫あるね。マイチェン前の2019年型ですら夏頃には売り切ってたというのに。なんだかTmaxもうあかん予感。
ガワの意匠権をホンダに売って姿だけでも存続してくれないかね。
0779774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 02:14:32.97ID:G5/Z/fuO
今はフォルツァ750の様子見してる人がかなりいるだろうから余計売れないだろうね
実車目にするようになってコレジャナイ感が浸透したら
やっぱTMAXにしようって考え直す人も増えるだろうけど
0780774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 06:45:41.01ID:fCMG9516
既に大凡の全体デザイン公開されてるけど新型のインテグラだよ
名前はフォルツァになっちゃったけど
0781774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:10:33.42ID:QwY0GrfA
まあそれでも実物は一度見て比較したいと思う人は多いでしょう
0782774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:41:19.25ID:EPMhCzE6
ラゲッジ増やしてチェーンを改めてくれなきゃ選択肢には入らんな。
逆を言えばTMAX並の容量でベルトかシャフトドライブになったら多少重くなってもいい。
0783774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:46:47.33ID:WJ7O2uQA
17インチ自体はいいけど代償として荷室狭いのは日本では大きなマイナス点だな
足付きがよければ挽回できるかもしれないが
しかしそもそも国内販売されないんじゃ?
0784774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:03:09.54ID:k+4kjj7M
車検制度の関係で日本では売れないと判断したホンダは350は切り捨てたけど
大型需要は日本でもあると判断するんじゃないかな?
実際X-ADVは売ってるんだし、フォルツァ750が好調ならむしろ国内はそっち一本に絞るかも
0785774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:19:58.16ID:WJ7O2uQA
実質インテグラだけど前モデルは不評で国内販売やめちゃってたでしょ
ハイネスCB350は国内販売の可能性高いと思う
あれ絶対に売れるから
というか俺は買う
0786774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:01:13.55ID:nzyAvPdM
インテグラは単純にダサかったし装備もあの時代では仕方なかったかもしれないけど貧弱だったし
何よりメットインがないという、スクータータイプにあるまじき欠陥が売れなかった最大の理由じゃないかなあ
そのくせオートバイタイプのNCにはダミータンクの部分が
さほど大きくないとはいえジェッペルくらいなら入るトランクになってたという逆転現象w
0787774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:34:18.98ID:MXyzPGvn
フォルツァ750
F17インチ、R15インチ
どんな走りになるか
0788774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:47:22.93ID:JKvC/xXr
タイヤサイズはX-ADVに倣うんか
まあリア17インチではインテグラの轍を踏むだけだからな
0789774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:51:41.79ID:WJ7O2uQA
ああそうだった
つまりX-ADV並の容量はありそうってことだね
0790774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 13:44:38.03ID:kSmG/Idj
>>778
2020年モデルは排ガス対応のみで買い換える人は少ないんだろうな
0791774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:17:15.85ID:NOhcs0Lq
主な話題が乗り換えになってるスレも珍しいよな
0792774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:36:39.36ID:kSmG/Idj
以前、Tmaxは最新型が最良だったからな。数年でかなり変更があった。
それがDXSXが発売してから進化が止まった
0793774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 16:12:22.95ID:w1TMHOK9
「人の不満には際限がない」 by ローゼマイン
0794774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 17:42:20.03ID:EPMhCzE6
>>792
今でも最新が最良だよ。何かしらの改良はされてるんだから。
コスパを別にすればね。
0795774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:15:15.51ID:gOg67gue
>>794
むしろ、コスパは530DX・SXが最悪。
560DX所有の知人がコロナで生活苦になり、売却したが、560が発売されていたので買い叩かれていたよ。
0796774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:23:59.76ID:NOhcs0Lq
>>795
530DXだよね?
何の車種でも買い叩く買い取り業者に売ったのでは?
0797774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:25:40.66ID:isc3EV1V
TMAX=ガラケー界最強  とは言い得て妙
0798774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:36:19.09ID:gOg67gue
>>796
知人が所有し売却したのは530DX。
何しろ、ほぼ同じスタイルで、排気量が違うのは致命的。
tmaxの歴史の中でも最悪らいしい。
0799774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:36:43.95ID:AppJKcIY
主観ではあるけど5型出た時のモッサリしたツアラー感がダメだった
6型になって見た目大分シュッと改善されたので買い換えたんだけどね
0800774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:40:16.64ID:isc3EV1V
バイク盗難保険の基準評価額見たら、2019の530DXでまだ118マン
ほとんど落ちてないから単に足元見られただけ鴨 
0801774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:40:48.71ID:xU8adhQy
>>798
実際なんぼくらいで売れたか聞いてます?
0802774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:01:32.74ID:V76LV9gH
どう見ても買取業車のいいカモにされただけな話だな
ほぼ同じようなモデルで排気量の微妙な違いなんて買取価格に対して反映されない。年式と走行距離と程度がすべて。あと騙せそうな人、切羽詰まった人は買い叩かれるけどw
0803774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:06:41.84ID:COT3fRcc
>>800
売却より盗難されたほうがいいですなw
保険の基準額なんて減価償却みたいなもんで市場価格と違うから。
気に入ったバイクなら長く乗った方がいいってこと。
0804774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:14:30.39ID:ADJEexmS
買い取り業者がいくらで買い取ったか、どこの業者か、
ここではっきり言えば良いのに。
0805774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:35:50.30ID:isc3EV1V
>>803
保険で現金くれるわけじゃないけどね。
0806774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:06:44.72ID:TYLm2Ypd
>>804
グーバイクなどで中古車の販売価格見れば、ある程度、買取価格は想定できるかと。
乗り出しが高価なだけに買い取り価格は安価ですな。
ここは5ちゃんですし、自分で調べる力を身につけてくださいな。
0807774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:35:59.06ID:UhVveISP
変速機はやはり現行が一番いい気がする。
変えたところで何か少し+αはあれど、失うものもあると思い始めた。
0808774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:37:19.88ID:hjXNahim
>560DX所有の知人がコロナで生活苦になり、

うん?
560にDXあったけ?
0809774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:14:25.26ID:9FNeHans
Mを150万円現金一括で買ってもうた
軽自動車と迷った雨風しのげるのが大きいのと機動力及び加速力で勝手しまった
0810774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:18:41.82ID:z9G1vj09
両方買えよw
0811774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:29:37.89ID:5BYnz8Ml
一括で買うのが普通じゃないの?
軽と悩むくらいだからギリギリの生活かな

僕はデミオを48回ローンで買いましたけどね
0812774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:08:32.04ID:sYDu33vI
生活苦でバイク手放すってどんな層だよ。絶対嘘松だな
0813774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:05:22.87ID:huvIWFrz
「Mはプーリーとウェイトローラー変えただけで、割高だしクラッチに負担かかるからお勧め出来ません」と某YSPスタッフの話
0814774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:18:36.19ID:C5qmKWSE
嘘松流行ってるね
0815774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:04:58.18ID:Grw6HLLm
>>813
事実なんだよな
0816774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:08:10.68ID:sd53HGg+
妄想の中での話だが4型、5型は自分のデカい図体に加えてトップケース装着だと下り坂でもない限りメーター読みでぬゆわq/hは出せないが、
6型の場合は少しばかりの上り坂でも出るのがいいな。飛ばし気味でも燃費は20q/Lは切らないしTMAXもそれなりに進化はしてると思う。
0817774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:43:20.69ID:xuiNUQzJ
俺様の1m超えのスーパー座高とXXLのフルフェイスによるビッグヘッドの空気抵抗には勝てまい
0818774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:54:15.47ID:xui4olag
>>817
TMAXのウィンドプロテクションは超優秀なので
背中丸めて若干前傾姿勢にすればヘルメットまですっぽり隠れます
残念でした
0819774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:08:37.84ID:FJjdj90T
>>814
>>815
嘘です。
「Mのモデファイ内容は、安価なウェイトローラー だけ軽量化し1000回転ほど高い回転数を使うようにしました。それで定価販売できる高性能集金マシンです。」と某YSPスタッフの話。
プーリーすら変えていないので嘘です。
0820774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:10:42.99ID:I0m3Mctq
そんなに数売れないやろうから高性能と言えるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況