X



〓 YAMAHA TMAX 41 〓

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:29:37.89ID:5BYnz8Ml
一括で買うのが普通じゃないの?
軽と悩むくらいだからギリギリの生活かな

僕はデミオを48回ローンで買いましたけどね
0812774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:08:32.04ID:sYDu33vI
生活苦でバイク手放すってどんな層だよ。絶対嘘松だな
0813774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:05:22.87ID:huvIWFrz
「Mはプーリーとウェイトローラー変えただけで、割高だしクラッチに負担かかるからお勧め出来ません」と某YSPスタッフの話
0814774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:18:36.19ID:C5qmKWSE
嘘松流行ってるね
0815774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:04:58.18ID:Grw6HLLm
>>813
事実なんだよな
0816774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:08:10.68ID:sd53HGg+
妄想の中での話だが4型、5型は自分のデカい図体に加えてトップケース装着だと下り坂でもない限りメーター読みでぬゆわq/hは出せないが、
6型の場合は少しばかりの上り坂でも出るのがいいな。飛ばし気味でも燃費は20q/Lは切らないしTMAXもそれなりに進化はしてると思う。
0817774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:43:20.69ID:xuiNUQzJ
俺様の1m超えのスーパー座高とXXLのフルフェイスによるビッグヘッドの空気抵抗には勝てまい
0818774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:54:15.47ID:xui4olag
>>817
TMAXのウィンドプロテクションは超優秀なので
背中丸めて若干前傾姿勢にすればヘルメットまですっぽり隠れます
残念でした
0819774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:08:37.84ID:FJjdj90T
>>814
>>815
嘘です。
「Mのモデファイ内容は、安価なウェイトローラー だけ軽量化し1000回転ほど高い回転数を使うようにしました。それで定価販売できる高性能集金マシンです。」と某YSPスタッフの話。
プーリーすら変えていないので嘘です。
0820774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:10:42.99ID:I0m3Mctq
そんなに数売れないやろうから高性能と言えるのかな
0821774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:35:58.45ID:DbAFPJ3v
またMに発狂するキチガイ発生か。
560ってせっかくボアアップしたのに、排ガス規制適合に全振りするために
プーリーやらローラやら変えて加速遅くしたダウングレード仕様だからw
530と同じ加速運動性能なのがなによりの証拠。
巡航回転がー低燃費がーなんていってる奴ってメーカーの苦し紛れの売り文句を真に受けるだけ
0822774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:31:08.53ID:ZdjMqSPS
規制に対応しながら530と同じ加速運動性を確保するために排気量増やしたんでしょ?
0823774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 01:29:50.89ID:Nqigc3aO
架空のYSP店員まで登場とはめでたい
0824774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 14:13:20.51ID:WfklnL89
Mが希少車で買い取り高いなら買いじゃね?
壊れる前に新型へ乗り継げばいいし。
0825774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:30:22.11ID:DhbGZrpX
バイクってオプション付いてると査定が上がるのかい?
ドノーマルとワイズギア全オプション装備と比べると
0826774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:00:21.33ID:JcWKxFUK
四輪と同じくオプションは基本的に査定ゼロじゃね?
逆にノーマル残しておかないと減額される感じで。
純正といえども個人の好みってのがあるからな。
0827774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:36:37.79ID:oL62TZSI
>>824
それはない。
0828774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:06:26.45ID:JSEwZL/T
Mの低走行2019年式が出てたのは一回だけ見たことあるが、相場より十万くらい高めで1ヶ月以内に売れてた。買取価格に上乗せあるのかどうかは知らん。
0829774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:06:02.14ID:31fzhrUb
最近のコメントから、Mはカスタム内容のわりに異常なほど割高だが、中古の530DX・SXは最高にコスパが良いことが分かりました。
これらを参考にノーマルの560 TECH MAXを新車で購入することにしました。
0830774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:49:06.36ID:GsC3W9iA
今更進化の完全に止まったtmaxよりホンダのやつの方が興味あるわ。750ccのDCTスクーターええやん。もうすぐお披露目?
0831774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 01:31:03.01ID:4I4kkg17
現行の560ccってどうやらTモードのアクセル開度設定をSモード側に寄せて鋭くしてるらしい。
旧型Tモードはわかりやすいほどマイルドな設定だから、これで旧型比で速くなってる風の演出してるんだとか。
丸山の茶番インプレがなぜあえてTモードでやったのか納得したわ。ヤマハってこんな姑息な会社だったっけ? 
0832774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 02:17:54.61ID:g2kl05wq
そうだろうな
ここの住人は気付いてたと思うけど
なのであのチャンネルは見なくなった
視聴者をバカにしてる
0833774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 07:56:01.90ID:0FWPc9DF
530から乗り換えられない長期ローンオヤジがまだ生息してたんだなw
0834774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:35:29.86ID:Ix/qu3Wk
買えない言い訳を探すのが大変だよなw
どれも見苦しいけど劣る部分がない以上は買わない理由にはならないってのが哀れにみえるわ。
0835774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:00.35ID:9jEmIBnK
MはYSPの姑息な商法だね。
560の低評価の嵐で分かるように、今回は排ガス対応
2017から進化はとまっている
0836774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:58:04.59ID:1JXrkyyW
Mの存在意義って、560ノーマルが環境対策の為に変速比遅くしたことに対して不満を持つ人向けの受け皿なんだだろうな。
560なのに530と変わらないという多くの不満は多少改善される。そういう意味ではポルシェのオプション商法みたいな姑息な販売戦略だよな。
そりゃみんな不満持つわ。
0837774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:15.92ID:Ov5G2TDB
いや>>822が全てだろ
Mの存在意義とか全く関係ない
0838774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:47:27.32ID:gxPp8qZ6
加速が同じレベルでも燃費が良くなり高速巡航性も上がっているのに何が不満なんだろ?
値段だってSTD比較で1万程度の増だから据え置きみたいなもんだしさ。
>>816みたいに実際に乗っている人は満足してる感じ。買わない外野が文句言ってて滑稽。
0839774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:02:13.93ID:8yXa7Rur
こんなのはTMAXに限らず車でもバイクでも新型登場時にはよくある事。
自分自身が惨めになるだけだと思うけどね。
0840774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:54:46.05ID:Gkk5NSrA
Tmax乗りに限らずFMCって期待で膨らむもんだけど、今回ヤマハがやる気出さなかったからね。他のメーカーが色々頑張ってるからここは奮起してもらいたい。
0841774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:17:04.66ID:ywyqfxCl
>>840
FMCでもなんでもない件
フレームそのまま顔まわりそのまま
リヤ周り変えました規制通したいので30cc分ボア広げたあとはウィンカーがLEDになったくらい
4型後期が2年で消えたようにこれも2年で消えるんじゃね
0842774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:46:46.09ID:Ix/qu3Wk
2年でチェンジするなら継続生産の猶予もあるし新しい排ガス規制に対応させる必要はなかったんじゃないか?
実際にTMAX560以降に発売になったZX-25Rや新型CBR250RRも現行規制のままだしさ。

どうせ数も出ないし儲からないから規制だけ先んじて対応させといてダラダラと売るんじゃね?
0843774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:51:58.88ID:ywyqfxCl
>>842
国内はそうだね
でも欧州euro5は来年1月が継続車の期限なので今やっとかないと欧州で売れなくなるのよそっちで売れないのは痛い
まぁ2年でモデルチェンジは前回の例からの勝手な想像なので話半分で聞いとくれ
0844774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 16:54:54.64ID:tdG7vGi7
新コロの影響もあるし販売台数も落ち込んでいるしで以前みたいなペースでのMCは無いだろうな。
むしろ絶版の可能性の方が高いw
0845774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:32.24ID:9jEmIBnK
>>842
25Rは新規制対応だぞ!
0846774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:36:49.45ID:ywyqfxCl
>>844
なきにしもあらず

>>845
当然euro5相当は想定してるだろうけど現状の登録型式が2BK始まりなので現状はeuro4相当での登録だよ
0847774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:10:19.74ID:4I4kkg17
新型出しても前年度の旧型の売り上げ実績すらクリアできてない苦しい状況
さらにホンダが同じジャンルに新型スクーター出してトドメ刺したら
現行モデルは2年で打ち止めはあながちあり得なくはないか。
ショー見てもヤマハは三輪車以外新しい技術お披露目できてないからやばいかも
0848774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 07:54:25.95ID:TwKTfVGK
560発売前には即完売とか抜かしてたよな
店が在庫確保のために注文してただけじゃねぇか
今では埃かぶって眠ってる
0849774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 08:59:34.77ID:e3BwpOlR
黒っぽいグレーは余ってるけど緑っぽいグレーとスタンダードは在庫無いらしいけどね。
5型の時も初期のブルーが何時までも残ってたけどヤマハは色の割り振りが下手なのかも。
0850774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 09:17:34.02ID:0twZXBah
>>848
いくら560を貶しても、貧乏おじさんが5型で組んだ
超長期ローンの残債は減らないんだから、言っても虚しいだけですよ?
0851774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 10:46:33.53ID:mDfdOyLw
俺が560に購入した理由の1つに
箱根旧道の土日祝日550以下のクソ規制からの解放
530の時は、箱根大観山まで行くのに小田原から先、土日祝日は箱根新道、ターンパイク、国道1号しか選択肢がなかった。
530では土日祝日は旧道は行けない。
土日祝日の新道、国道1号は激ごみ
ターンパイクは有料な上、暴走基地外4輪の巣窟で、あまり利用したくない。
おまけに移動オービスや鼠、白バイとかが道沿いに隠れている。
その点、旧道は交通量少なく快適なのはわかっていた。
560に変えてからは、土日祝日、箱根行くのにはもっはら旧道を利用している。
たまに旧道の七曲り付近に白バイが隠れていて、追跡され声かけられて止められる事もあったが排気量560ですと話すと、白バイ隊員から安全運転で気をつけて運転してとそのまま立ち去った。
0852774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:16:07.40ID:r+V0KqXA
箱根旧街道の550規制は、時代にそぐわない規制の代表例です。
早急に見直してもらいたい。
下取りが激安なうえ、旧街道すら通行できない530DXのことを、どう思っているんだ。
0853774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 14:45:53.81ID:8gFB9r69
箱根で550ccの取り締まりやってるか?見たことないぞ
有名無実だと思うが
0854774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 15:17:26.87ID:q1f+ALVL
て思ってる奴が多いから白バイのいい狩場になってるんじゃないの
0855774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:04:55.86ID:qp/TIlHK
「TMAX 850 EVO」ってマジ?
0856774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:09:43.95ID:vXbVtgyI
俺も関係なく通ってるけどそこは取り締まりはしてない。警察も馬鹿馬鹿しかろうに。

このスレでたまに長期ローンの話出てくるけど、たかだか月収並の価格のバイクでローン組む人っていないし煽り文句としてはちょっとひねりがない気がする
0857774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:09:54.90ID:N/FhUi/9
>>855
いよいよ独自エンジンをすてMT09のエンジン搭載か
0858774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:14:28.85ID:qp/TIlHK
>>857
CVTだろ?
0859774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:16:26.86ID:q1f+ALVL
>>856
何乗ってるの
0860774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:47:54.08ID:mDfdOyLw
>>853
日曜の午前中とか旧街道の七曲を上がりきった茶屋?とか沼があるあたりで
白バイが2台ほど隠れる様に待機していたのは見た事がある。

あとは、箱根新道から大観山に行く道の途中でも隠れる様にスタンバっているのも見たことがあるし
あとは大観山の駐輪場で待機していた白バイも見たことがある。
おそらく椿かターンパイクの暴走車狩りだろう。

とにかく土日祝日は高い確率で白バイはいるね。
0861774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:54:16.13ID:AuUI/7HG
ぼかぁ3気筒より2気筒のドロドロ感が好きだなぁ
0863774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:54:38.03ID:PAEOlpmQ
>>858
TMAXに求めるのはCVT
0864774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:43:33.37ID:b/ZM7HSM
今のフレームには入らないしいちからの新規開発じゃないと850は無理だろな。でも一瞬ワクテカw
フルチェンの機会生かせず排気量、変速機、電子装備いずれもライバルに遅れとっちまったけど起死回生の一撃はあるんかいな。
0865774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:50:38.89ID:NRf0cKrr
まさかのSRV850のOEMとか
0866774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:07.97ID:b/ZM7HSM
>>849
緑まだ店頭在庫置いてるとこ多い。近所のyspにもずっと同じものが置いてある。灰色は見かけないね。
0867774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:59.62ID:j2UTIjPo
560は最初品切れと思わせて、在庫だぶつきすぎ。2017モデルの悪夢再び
0868774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:34.29ID:PbaTganp
>>867
2017は1000台生産して売れ残り。2020は300台生産しての売れ残り。 2021は目標200かな?
0869774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:23:31.70ID:+SXUPgij
これからの時代はBMW C evolution
0870774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:02:48.23ID:brZi5ula
>>869
今の価格で勝負するならむしろそっち方向で生き残りを掛けるのは戦略としてはありなのかな。ヤマハはDCTに比肩するメカを作る技術もないだろうし。。
200台下回るようじゃ国内仕様のカタログ代すら回収できないもんな。
0871774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:41.38ID:c+ftfUku
>>868
TMAX560って今年5月発売だろ?
0872774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 07:36:23.82ID:T7ZDSdFA
発売して半年も経ってないのにダブついてるって言えるのはすげぇなw
0873774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 08:41:34.09ID:3pSrKfaQ
2017年式とは比べ物にならん。
あの時はメーカー在庫も多かった。
しかも半年どころじゃなく去年始めまで在庫があったという。
0874774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 08:59:42.78ID:ix4BJATN
いやいやフルモデルモデルチェンジ年でこれはどうひいき目に見えても悲惨
しかも去年の旧型の最終年ですら夏にはメーカー、店頭在庫すらなくなってた事実。
そこ、目をそらせて現実逃避しても仕方ないよな? 
メーカーもTMAXの将来考えないと本当に絶版ありえるぞ
0875774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:02:28.27ID:Mz6n6zhE
日本の販売数なんて相手にしてないって。
モデルチェンジスケジュールも
排気量の変更も
全てヨーロッパ基準で進んでいるだろ。
0876774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:13:54.52ID:3pSrKfaQ
>>874
2017年もフルモデルチェンジだぞ?
それが二年間近く在庫あったという…
0877774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:28.95ID:ix4BJATN
欧州で1強の絶対的地位だったのは今や昔の話。
競合他社も参入してそれぞれが価格、新技術、性能、ブランド力を
投入してパイを奪い合う日本より激しい戦場なんだけど。
TMAXの優位性ってなんだろ。A2ライセンス頼みだけ?
0878774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:30:08.92ID:ix4BJATN
>>876  釣り針?
2017年って初年に1000台作りすぎての余り。2018年、2019年モデルはそれぞれ年内早々に売り切れてたと記憶
在庫の旧年モデルが長く残るのはある意味普通。消費者はその年のモデルが欲しいし機械にも鮮度ってものがある。
2020年FMC初年は「300台」だっけ?これも年内に売り切れなかったら長期在庫になるおそれあり。
0879774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:30:16.99ID:3pSrKfaQ
優位性なんてねーな。
貧乏になったのも高齢化に進んだのも日本だけじゃない。
既にXMAXやトリシティの方が主力だろ。
0880774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:32:34.64ID:Gm2am/M7
530DXと同じヘッドライト使ってフルモデルチェンジはねーわ
0881774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:39:50.64ID:3pSrKfaQ
>>878
性質が違う。
モデルチェンジが控えてたんで2019年式はきっちり300台で打ち切った。
2020年式も早々と300台に達したが発注は受付てる。
今月あたりから追加分も納車され始めてるんだよ。
カラーの需要の読み違いで店頭在庫になるのは大手ショップじゃ普通の事。
0882774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:51:11.23ID:zBysPiwz
生産台数とか在庫とか言ってるのは、ヤマハの関係者か?
外部に公表してない数字を憶測だけで語ってるの?
0883774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:17:26.27ID:l8MMlQUg
>>882
普通にショップで聞くね。
2020年式は自分も発売前に注文入れた時に300台の計画に達したと言われた。
でも今回は追加発注も可能で時間が掛かるが買えるって話も聞いた。
先週に他のバイクの件でショップに行ったらSTDが置いてあって追加分が入ったって言ってた。
0884774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:16:27.61ID:zBysPiwz
>>883
300台って発表時の目標台数だろ?
ほとんど意味ない数字だよ。
0885774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:26:15.62ID:5YDYpFIU
>>872
去年は7月には在庫なかったんだよ
0886774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:56:04.34ID:RZQLDCuB
>>885
店によっては店頭在庫はあったんだけどな。
ただ注文販売が出来なかったんで欲しい人に行き渡らなかった。
0887774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:08:45.40ID:Be00mVHv
車体の下に車体番号だが製造番号があったが、俺の560はエンジンを支える部分にSJ-9J-000359って書いてあった。
これ、追加分なのかね?
0888774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:52:58.47ID:SYl9vOMD
これ遅すぎる
びっくりした
250以下の加速でコーナリングスピードもゴミ
なにこれ
0889774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:11:54.40ID:OG2KJvkX
そういうバイクじゃないから
0890774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:27:13.85ID:s+D8QhxN
>>888
これって?
0891774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:19:02.91ID:TO2rP2tj
>>890
スレ車種の件だろ? 理解してないだけ。
0892774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 09:26:18.00ID:wA+qxTFW
250以下って事はXMAXやNMAXと比べて加速が悪いとか故障してるんだろうなw
0893774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 10:35:19.01ID:qR8wiYpW
>>892
あとは、運転が下手
0894774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 11:23:19.76ID:lK/C2psv
そんなあからさまなレスさえスルーできないおまえらってw
自演ならいいが
0895774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 17:46:47.07ID:pMfLntdr
クラッチミートや変速がかなり上手な人が運転する前提なら、
MTの250以上400未満ってところが実際。車重もあるがCVTロスの影響は大きい。
0896774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:02:02.80ID:lI8UKDs/
いや250より加速悪い
マジで遅い
コーナーは膝擦りながら走っても遅い
SSのつもりで作ったんじゃねーのかよ
なにこれ
0897774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:06:01.88ID:+GqL7S4i
そういうバイクじゃないから
0898774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:08:47.81ID:13E5Tvvk
車重と馬力とホイールベースである程度想像できるし買う前に試乗やレンタルしなかったのかねぇ
0899774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:19:29.68ID:pMfLntdr
技術開発さぼって大型スクーター界隈でも
他メーカーに遅れをとりつつあるからそこは仕方ない
0900774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:25:48.41ID:CpG9prFe
現行 TMAX はミニ FJR で豪華楽々ATツアラーなんだよ
知能が足りない加速DQNは 隼 でも乗っておけ
0901774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:52.17ID:qR8wiYpW
>>898
考えなしで買ったんだろうな。
0902774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:29:51.39ID:HmQSMXUH
>>896
さっさと売り飛ばしちまえ!
0903774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 00:37:52.74ID:bosucOk0
>>896
言ってる事は正解として、どこで何する目的で語ってるの? ワンメイクレースあるし、スクーターマーケット狙いだぜ(笑)。
スポーツバイクの車高を下げスクーターの皮とCVTを載せて出来上がり。便利で速いっていいじゃない。
0904774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 09:45:29.75ID:DhELCRNa
このクラスのスクーターじゃ他に選択肢がないんだよな。
海外勢とか信頼性が低いし車重が許容範囲外なのばかりだったり。
スクーターという利便性を優先している以上は動力性能に関しては最初から期待してないし。
0905774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:24:41.63ID:TfeIaxbD
高速楽に飛ばしたい、山坂道は少しスポーティに走りたい、街中ではコミューターの利便性が欲しい。これを1台に詰め込んだバイクだろ。1つ1つの要素では最高レベルには遠いが、全部そこそこイケるレベルにはある。
0906774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 12:24:10.22ID:N+vJ1nNl
↑正しくそれ。
0907774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 14:12:30.08ID:HQgT5GIn
それとチェーンメンテとか面倒だし手も汚したく無いってのもある。
色々と楽したいとこのスクーターになる。
0908774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:19:15.84ID:SzQOvGMU
FORZA750 ついに公開されたね。 正直、車名以外格好いい・・・
自分がTMAXに求めてたもの以上に欲しいものすべてが盛り込まれてる
ついにyamaha党を脱して次の車検で乗り換えることを決心したw
0910774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 18:34:15.93ID:POFdUWAZ
>>909
酷すぎて笑った
ホンダも気づいてるからまともにエクステリア見せないのもおもろい
NCベースで安臭いゴミに倒立フォークなのもアホっぽくていいね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況