X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 1341-znjw [112.71.185.99])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:30:09.26ID:Xp8RXu1G0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586423751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753774RR (ワッチョイ 13b9-zclH [125.12.176.5])
垢版 |
2020/09/12(土) 04:00:51.75ID:oyhT3GhJ0
オイル管理も暖気も慣らしも 即死はしないのは確か。
ただ ストレスを与える[可能性]は拭えない。
愛車をどれだけ愛して居るかで 愛車と付き合えば良いのではないかな。
0754774RR (ワッチョイ 13b9-zclH [125.12.176.5])
垢版 |
2020/09/12(土) 04:31:10.47ID:oyhT3GhJ0
海外メーカーと比較する人も居るが
使用環境も気象環境もまるで違うし。
日本製品を信じるなら 日本製品を作った人の言葉も信じるのが適当。
日本製の車バイクは 世界一[故障しにくい]のは有名と思うが。
0758774RR (ワッチョイ 89aa-Wjye [126.168.200.172])
垢版 |
2020/09/12(土) 10:26:06.86ID:IwQjq8qY0
むしろインド製なのかネシア製なのか話題になってたのにね
0761774RR (ワッチョイ 7b66-niM+ [119.25.227.90])
垢版 |
2020/09/12(土) 15:25:14.49ID:40HDboVW0
>>760
チップが基盤にはんだ付けされてるから無理と聞いたが
ヘッドライトユニットを交換してる人はいる
0765774RR (ワッチョイ b1a0-AlVv [202.157.227.127])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:10:06.63ID:lSdljSf90
プラグの話してくれた人ありがと。今時イリジウムかと思ってたわ。8000km走って高回転でパンチがなくなって何でだと思ってたところ。替えてみるわ。
0774774RR (ワッチョイ ab92-lMKa [113.42.133.115])
垢版 |
2020/09/16(水) 18:36:31.29ID:gAjfCRvX0
Rをサーキット専用で考えてるのだけどこれだけはやっとけみたいなお勧めカスタムある?
ちなみにタイムはまだ求めるレベルではないのでまず膝をズリズリしたい
タイヤもラジアルに変えたいのだけど前後ともワンサイズ太くするのもアリ?
0777774RR (ワッチョイ cb58-T1EJ [153.240.155.131])
垢版 |
2020/09/16(水) 18:48:06.69ID:zm7192e20
保安部品全外しタイヤは細い方が倒し込みラクなはずあとマフラーの抜け良くするとか
0779774RR (ワッチョイ cb58-T1EJ [153.240.155.131])
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:20.28ID:zm7192e20
安い軽箱バンでも買ってトランスポーターにすれば良いガレージ代わりになるしナンバー付けたまま自走で行くような中途半端は絶対止めた方がいい
0781774RR (アウアウウー Sac9-fV5F [106.133.98.164])
垢版 |
2020/09/17(木) 07:19:45.95ID:ow3b20MRa
バイク用品店でR125のブレーキパッドて
手に入りやすいでしょうか?
0786774RR (ワッチョイ bd86-hRyA [210.146.96.241])
垢版 |
2020/09/17(木) 08:16:12.65ID:zHUVmAcF0
>>774
バックステップかステップの位置上げるやつ無いとすぐ擦るよ
タイヤはフロントBT39SS リアはラジアルのフロント用120のハイグリ とか
スタンドステーは自分も切っておいた
フロントのブレーキパッドは変えた方が良いかも
0790774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/17(木) 14:15:52.32ID:hi6FJTEHp
ヨシムラマフラーいまいちっぽいね?
検証動画があったよ
上まで回すより早めのシフトの方が速いって
0792774RR (ササクッテロラ Sp61-T1EJ [126.182.177.104])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:42.11ID:AAQre9+lp
なにそれ意味あんの
0795774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:42:35.43ID:hi6FJTEHp
>>793
検証 R125
で出てこんかな?
トルクダウンがなんたらってなんかようわからん
0797774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:09:57.59ID:hi6FJTEHp
>>796
お前もわからん
0800774RR (ソラノイロ MMd9-c+eV [18.181.83.97])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:11:06.75ID:SMO1a+EKM
>>790
速いってのが、最高速?低回転からの加速?コース上でのタイム?どれを指すかによって答えは変わるよ
0801774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:28:42.82ID:hi6FJTEHp
最高速?最高速に到達するまでの時間て事?
コース上のタイム比較は無茶だよ
安定してタイム出せるプロじゃないんだから、結果を信用出来る理由が無い
低回転からの加速ってちょっと意味わからんかしら
0802774RR (ワッチョイ 0dd8-EsHv [42.124.235.2])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:53:00.56ID:TJHwXAh10
>>798
一万以上は回転数上がってる分馬力上がってるが実際はトルクが下がってるのでそこまで回すより一万でシフトした方が速いという動画だった
ヨシムラというよりエンジンの特性って感じだけどね
0803774RR (ワッチョイ bd86-hRyA [210.146.96.241])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:53:34.52ID:zHUVmAcF0
>>801
まあ落ち着けよw

見てきたけど、高い回転域使おうとして加減速でギクシャクしてバンクも加速も上手くできんくなってるパターンかな
そりゃあタイム落ちるわ
0806774RR (ワッチョイ 65ee-xVpC [118.156.170.55])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:31.19ID:bMxzZrzo0
>>802
ヨシムラのパワーカーブって10000rpm位までノーマルと大差ないね。
他社でパワーカーブ出してるのは、そんな事ないのでエンジンの特性では無いかと
0810774RR (オッペケ Sr61-EsHv [126.212.248.20])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:06.24ID:w8t0vGonr
>>808
トルクカーブ見てる?8千から1万までが一番トルク出てるからその回転域で走らせた方が速いんだよ
レブまで回した方が速いなんてのはこの車種には当てはまらないってこと
0815774RR (ワッチョイ 65b8-/TEl [118.236.234.191])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:04:11.86ID:YS4W7JBL0
>>810
トルクカーブに回転かけたパワーカーブ見てる?
意味のないパワーカーブだったらその回転まで表示しないと思うよ
0817774RR (ワッチョイ fd54-M+7x [152.165.137.164])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:33:51.23ID:eZo9LOOb0
s125のブラックに一目惚れして契約してきたけど、アパートだから原付とチャリと共用の駐輪所に停めないといけなくてぶつけられそうで心配…
0822774RR (ワッチョイ c5aa-c+eV [60.68.114.199])
垢版 |
2020/09/18(金) 02:38:35.39ID:QBIssEik0
>>801
天才的な読解力だな
最高速の意味がわからん奴を初めて見たわ
0823774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/18(金) 08:16:44.14ID:gUgC9upEp
>>822
それだったら、800のレスが意味わからん
説明してくれ
0825774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/18(金) 08:25:52.27ID:gUgC9upEp
>>824
ただ回せると主張してる領域が1番馬力でてるんよ
シフトして回転落とすより加速は速いよ
0835774RR (スッップ Sd43-Nu5J [49.98.175.103])
垢版 |
2020/09/18(金) 09:57:44.47ID:nrL4Rcqvd
https://autoc-one.jp/honda/special-2906766/
原付二種が自動車免許のおまけで乗れるかも?
という記事だけど
原付乗れれば原付二種も乗れるとは
凄い理論だけど
0836774RR (JP 0H59-7bR7 [120.51.41.100])
垢版 |
2020/09/18(金) 10:46:58.31ID:A4nLGnDGH
国沢か‥ここにいる人は既に免許持ってるからそれ自体はどうでもいいけど
内容読むと「不安なら80km/hでリミッター設ければいい」とかサラッと妙なこと書いてんな
0838774RR (ワッチョイ bd86-hRyA [210.146.96.241])
垢版 |
2020/09/18(金) 11:17:30.97ID:CbnEjzyC0
自動車免許のおまけで乗れるってのやめて、2輪は2輪で別の免許にしたらええんや
エンジンが50以下ならMTでも好きに乗ってどうぞっておかしい気がする
0840774RR (オッペケ Sr61-EsHv [126.255.119.189])
垢版 |
2020/09/18(金) 11:27:48.08ID:N/LK1JAQr
>>825
その馬力は回転数が上がってるから数字は上がってるように見えるだけでトルクは下がってるから速くはないってことなんだが
この理屈がわからないなら話にならないんだけど
0841774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/18(金) 11:39:44.92ID:gUgC9upEp
>>840
なるほど
ノーマルの話をしていいかな?
ノーマルのトルクピークは8000とい事だけど、その認識はOK?
0843774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/18(金) 11:47:52.09ID:gUgC9upEp
>>840
あ、確認いいかな
トルクカーブが少しでも下がり始めたら、その先の回転は使う意味が無いという認識でよろしいかな?
0846774RR (スッップ Sd43-Nu5J [49.98.175.103])
垢版 |
2020/09/18(金) 12:26:19.37ID:nrL4Rcqvd
>>838
一昔前はTZR50やRG50Γみたいな
フルカウルが、おまけで乗れたのだから
同じような性能の4スト125ccも
規制有りでオッケーという可能性も有り
0847774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/18(金) 12:42:18.52ID:gUgC9upEp
>>845
8000がトルクピークだよね?ノーマル
なんで1500も多く回すのだろうか
トルクが下がって速くないんだよね?
0849774RR (ササクッテロル Sp61-/TEl [126.233.212.147])
垢版 |
2020/09/18(金) 12:55:07.68ID:gUgC9upEp
>>848
コーナーの話はしてないよw
論点ずらすなや
トルクピーク以降の回転は使う価値無いってのをまず認めてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況