X



FTR223/250 part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 09:28:36.04ID:E03BW6RW
>>75
昔人なので基本はビールケース
0077774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 09:34:36.24ID:E03BW6RW
>>74
それだとオフ車の車高にしか対応しないので223でギリギリかなー
例のネジ式の簡易リフトならロードレーサーでも使えるし、エンジンや足回りを着脱するときの補助にも使えるよ
0078774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 10:13:44.10ID:rnxww6lH
使ったことある?→基本はビールケース

会話が成立しない人っているんだね。
0079774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 18:21:05.36ID:E03BW6RW
>>78
すまんすまん、ヒント的なものでさ。
昔はバイクリフトなんて高くて買えなかったんだよ。だからメンテ本でも”ビールケース使えばいいよ”って書かれてた。

要は目的の車輪が持ち上がればいいだけなんだけど、それだけのためにめっちゃお金掛けちゃったりモノをやたら
買っちゃう人っているじゃない。
大型製品だと廃棄しづらいし、ガレージが10年に何度も使わないようなモノであふれて足の踏み場もなくなったり、
それどころか大怪我の元になったり。実際にそうやってモノで身動き取れなくなったり足引っ掛けて大怪我した
馬鹿が何人かいる。

こういうのってまさに「一方ロシアは鉛筆を使った」のコピペまんまだからね。
普通はパンタジャッキ一個だけあれば事足りるんだからあんまり勇んで買わないほうがいいよって俺は言いたい。
0080774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 19:10:44.49ID:SdC8i0lL
んー年取ると、こうやって間違い認めるのが難しくなるんかな…
こうはならない様に気をつけよ
0081774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 19:46:42.94ID:bKpYgGxa
この流れでビールケースネタ
これ受け入れられない方もあれじゃないか…

FTR223ってスイングアーム幅は細めなのな
昔に買ったキタコのリアスタンドのフックが届かなかった
0082774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 21:23:38.57ID:3AYkNZa3
オフ車スタンド持ってるから。ビールケースなんて邪魔だしメンドイの使わないわ
0083774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 21:34:16.00ID:z9EFizP7
ビールケースは良いぞ
踏み台、塗装台にも使えるし
普段はメダカのプラ船乗っけてる
0084774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 09:24:39.62ID:wzzNfQ3t
ビールケースなんて持ってないし酒屋で貰えんの?
いろいろ整備しててわからないときネット見るとここはこれで代用できるみたいなのけっこうあるけどやってみると専用の工具や道具買っといたほうがよかったってことも多い
レベルや財力や好みに合わせて好きにすればいいさ
0085774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 15:34:35.73ID:GXOBU6Ol
そりゃあ専用工具があった方がいいに決まってるw
誰だってまずは代用品で四苦八苦して結局専用工具買ったことはあるだろう、時間やある程度の金銭も無駄になったかも知れないけどそれが理解や経験に繋がって整備も面白いねとなっていくんだと俺は思うよ
0086774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 16:32:47.42ID:Plk0jiI8
と、寂しい爺ちゃんは語る
0087774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 21:14:45.38ID:e9HU1N+h
AIキャンセラー入れたら排気音が滅茶苦茶好みの低音になって驚いたわ。
もっと早めに付けとけば良かった……。
0088774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 01:22:01.05ID:qGVpYQWb
>>35
リフターって構造本で見たが伸びたぶん段をまたぎ逆戻りしない形になってて何段階かしかないからそれ最後まで終わったら交換みたいな?知らんけど

13年乗ってるがタペット調整とかしたほうが良いのかな??
0089774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 01:27:08.43ID:qGVpYQWb
デカいバイク用にスタンドやら単管パイプ組んででラチェットベルトで上げたりするが
FTRはリアスタンドはかけるがあとはパンダジャッキと車用の油圧ジャッキを組み合わせて上げるなぁ
0090774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 01:32:03.52ID:qGVpYQWb
>>85
まあ難しいよね専用工具より安く使いやすい物にあうときもある
またたまにしかしない作業だと非常に悩む
デッカい六角穴を回す工具は17mmのボルトナット溶接して作った専用工具より回しやすい
0091774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 01:36:27.79ID:cXBTwBd7
>>88
このスレの報告見る限りだとリフター自体がなんか壊れてるみたいかな?

タペット音がうるさくなってるようならリフター交換とタペット調整セットでやったほうが良いかも
うちのは去年に35000キロくらいでリフター交換タペット調整
初期型だから20年くらい乗ってることになるのか・・・
0092774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 06:59:09.73ID:6GKWf2QN
確かにリフターはダメになりやすいかも。
俺のFTR、9万キロ走ってるけど
リフターは2回交換してる。
アイドリング時や車体を傾けた時
"ココココッ‥"みたいな音が
聞こえたらリフター疑った方がいい。
0093774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 21:58:21.49ID:jrLUI4gO
山はあるんだけど純正で五年前のタイヤなんで
純正新品入れようかと思う
体感できるほど変わるかなぁ
舗装林道レベルしか行かないから
いっそのことGP210あたりがいいかな
でも純正のブロックの見た目がいいんだよねぇ
ああ、悩むの楽しいわ
0094774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 22:57:16.50ID:UjgXGBng
>>91
タペット音ってパタパタパタみたいな音の感じかな?
たぶん初めよりパタパタ音が大きくなってる気がする、、、今年中にやるか
0095774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:20:43.21ID:wnmrmdNx
ircのトレイルウィナー入れたんやけどちょっとだけ後悔してる。休みの日にしかのらんから全然減らんし、どうせ道しか走らんしと思ってたけどやっぱり見た目にこだわってオフタイヤにするべきやった。
0096774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:24:16.83ID:O2g5RlBB
井上ならワンテンだろ
0097774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 00:16:11.10ID:V4ZVvl8g
ネットオークションで見つけたftr現車確認してきてちょっとボロいなぁと思ったけど試乗したらめちゃくちゃ楽しくて買っちゃった。でっかいマウンテンバイクみたいで乗りやすい。
何箇所か直さなきゃいけないけどそれも楽しみながら付き合っていこうと思う
0098774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 05:36:57.19ID:jm2F4hvn
>>97
おめでとう。
いい色買ったな。
0099774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 22:09:31.97ID:TfW6iiNV
>>95
なぜ後悔してるの?
0100774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 22:18:02.39ID:2GXuizWR
見かけがきったなくなったエンジンをソコソコ銀色に戻すお手軽な方法ない?
0101774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 07:49:07.96ID:lufZ8s/o
掃除して銀色の耐熱スプレー一択
0102774RR
垢版 |
2021/06/05(土) 16:48:47.31ID:ppiqWsZH
今日ハンターカブにぶち抜かれた
というか先に行ってもらった
いや、俺が下手でビビりだから
MAX60キロしか出せないからで
FTRが遅い訳じゃ無い
0103774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 17:51:22.30ID:E4fFxEJW
パワーフィルターはずしたら結束部らへんにガソリンがついていたのですがエアクリ側に吹き返すのって普通ですか?
乗っていて特に調子が悪いとかはないです
0104774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 17:55:12.99ID:E4fFxEJW
すいません自己解決しました。
全開時などで割と起こる現象のようですね。
0105774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:29:53.37ID:7hOAMygj
>>97
同じ感じで今日ジモティで買いました
大型持ってるけどすぐ乗れるバイクでそこそこ街乗りホントに必要なら辛いだろうけど高速乗れるし
車検ないしええバイクだね
0106774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:35.89ID:7XchI5cq
>>105
おめでとう。
いいバイクだよねぇ。夕暮れ時の海岸線とかドコドコゆっくり走ると超気持ちいい
0107774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 02:10:45.78ID:tRYce2uD
ドコドコw
道にでも迷ってんのかよ
0108774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 07:31:21.46ID:XCmz4YFa
ドコドコ走るのはいいぞ
0109774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 10:00:12.78ID:NwDa6cgS
道に迷いながら適当に走るのも楽しいぞ
0110774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 10:22:39.10ID:BMYyLfif
迷ってますね人生という道に
0111774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 11:00:28.05ID:C1Ke+vJ2
人生暇つぶし
0112774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:18:12.47ID:J3axVbvu
>>106
ハレ乗りやドカ乗りの前でそれ言って欲しい
0113774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:34:32.21ID:/iC8KbVD
言ったらどうなんの?
0114774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 14:48:37.55ID:C1Ke+vJ2
ftrで超気持ちいいならはーれーや土化てぃはもっと気持ち良くて射精しちゃうよってことだよ
インポのはーれーじいちゃんにはぴったりのバイアグラさ
0115774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 16:01:17.60ID:dxAcU0vh
F乗り「ドコドコゆっくり走ると超気持ちいい」
ハレ乗り「だよねー何乗ってるの?」
F乗り「FTR」
ハレ乗り「へぇーindianかーイイじゃん」
F乗り「えっ?」
ハレ乗り「えっ?」
F乗り「いや、ホンダの」
ハレ乗り「えっ…ドコドコ?」
F乗り「ドコドコ」
ハレ乗り「………、そっか…」
0116774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 16:57:09.72ID:0xXzsuM3
ホンダのFTRの方が有名なんで
0117774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 18:39:09.44ID:I50eqI1g
ハレ乗りはあの振動で前立腺が刺激されて射精するからオムツが必須らしい
0118774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 10:14:15.36ID:+oahpWaZ
FTRから乗り換えたひと、次何行きました?
もしくは何からFTRに乗り換えました?
もしくは何と複数台持ちしてます?
速度80キロ巡航余裕な400cc位のに
乗り換えようかなと思ったんだけど
引き換えに気軽な足感を無くしそう
0119774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 14:43:57.16ID:74Q/+qwl
250クラスの中でも特にお手軽だからな
0120774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 18:46:09.17ID:Re+abVEJ
>>106
ありがとう!今日見たらキャブからガソリンが垂れてた
やっぱり個人売買だからなぁ
0121774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 18:48:03.35ID:Re+abVEJ
キャブのガスケット交換するだけで直るかな?
0122774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 19:47:30.95ID:kSOH0SFK
ガスケットから漏れてるの?
締め付けが甘いのかもしれんけど
ガスケットぐらいなら替えてもよさそう
0123774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 20:09:23.51ID:S70SzCTY
>>122
今帰って来てキャブのドレンからガソリン抜いて見たら透明なのが結構出てきたから水溜まってたのかな?
0124774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:25:48.49ID:kSOH0SFK
わしはエスパーじゃないからそんなことわからん
0125774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:13.04ID:96edm7qG
>>120,121,123
会話に飢えてるの?
0126774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:07:57.50ID:79oXYr1/
>>123
とりあえず分解洗浄してガスケット類だけ交換しとけば?原因はわからんけどそれでなおっちゃうよ
0127774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:09:06.33ID:74Q/+qwl
おれはポコチンに飢えてるよ
0128774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 07:56:44.27ID:EELdKMBD
>>126
ありがとうキャブクリンやってみるわ個人売買中古だからガソリンも全部抜いておくわ
いじりやすいからメンテナンスも楽しいな
0129774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 09:15:53.42ID:CuYVZDBg
オイル上がりで白煙出るわー。常にじゃなくてちょくちょく出てる感じで始動や走行には問題ないけど。自分で腰上OHした直後から白煙出ててオイルの減り注意しながら乗ってて半年で4000キロ。シリンダーにピストン入れるの苦労したからその時にピストンリングの合口の角度がえらくズレたかシリンダー自体がダメなのかわからんけどいずれまたOHしなきゃいけなくて面倒で気が重いよ。
0130774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:19.84ID:DlSKtMTA
>>118
FTRを初バイクとして、2年でVTR250に乗り換えた。
快適巡行速度が20km/h上がって快適だね。カッコいいし。
BEAMSマフラー、MJ大径化のFTRよりノーマルVTRの方が燃費良い。
ジモティー9万を10万で下取り、良い買い換えでした。
0131774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 21:01:50.64ID:2h0WcsGw
シフトチェンジめっちゃ固い時と柔らかい時の差が激しい。
なんじゃこれ
0132774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 22:55:10.86ID:KvAvxgsV
>>129
上がりじゃなくて
下がりだったってオチじゃない?

バルブステムシール替えて見れば?
0133774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 00:22:08.19ID:hUPhQ5dJ
>>132
OH時にバルブステムシールも変えたしオイル上がりだと思うんだけどどちらにしてもエンジン開けなきゃいかんし手間はさほど変わらんね
0134774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 18:44:23.57ID:eTyD+u7g
ライトLEDにしてる人いる?
0135774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 19:54:36.31ID:QErYoH+I
「〇〇の人いる?」「〇〇してる?」「みんな〇〇どうなの?」
まわりキョロキョロしてんなよウゼェ
0136774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 20:13:17.79ID:e46mYwcH
してないけどしようかなって思ってる。なんか変えるにあたって問題あるの?
0137774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 21:09:18.32ID:sfZHHgDy
>>136
いや俺も変えようとしてるから参考聞こうかなと
FTRLEDライトとか検索するとamazonのハーレーLEDとか出てきてめちゃくちゃ安いから大丈夫なんかと思ったりしててさ
0138774RR
垢版 |
2021/06/14(月) 22:14:58.86ID:bWNWGgIB
>>135
お前が一番不要だよ、消えな
0139774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 00:32:44.56ID:DXIAVGR5
ノーマルのハロゲン暗いから俺も変えたい
0140774RR
垢版 |
2021/06/15(火) 01:27:50.61ID:yF2XWwJ5
>>137
あれな。俺もみた。あれにしようかと思ってる
0141774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 07:03:30.78ID:6Uu4JaL4
LEDに変えたけどハイビームが思ったほど明るくないんよね。
距離が遠いとハロゲンより減衰が激しいのかな
追加でフォグランプつけた。
0142774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 07:09:50.34ID:4meSU+m8
>>141
なるほど〜参考になるわ!
Amazonとかで売ってるLED見てるとhiとlo点く数が増えてるだけだもんな
遠くが辛くなるのか
0143774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 12:30:03.50ID:SUueCKTn
バルブだけLEDに変えようと思ってる
0144774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 06:09:11.37ID:2z5LhN8g
バルブってなんだ?
0145774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 07:09:34.12ID:o1KvW2RN
電球の事
0146774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 09:14:25.03ID:QVLxefVr
バルブだけLEDに変えてるよ。ハロゲンより明るくていいと思う。
0147774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:17:11.79ID:uQxi7KRC
フロントのアクスルシャフトを締め込むとシャフトの頭の部分が必要以上にタイヤ側に入っていっちゃうんだけどなんでだろう。右フロントフォークが曲がってるとか?
でも外した時はちゃんと頭が出た状態で固定されてた
0148774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:35:18.22ID:wa54mTN6
写真アップしたほうが早いかも
0149774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 12:35:34.50ID:c2X5yMW6
いまいち状況がわからないがスピードメーターのケーブルを付けてないとか?
0151774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 14:23:56.53ID:uQxi7KRC
ちなみに反対側は外す前も後も同じ状態
0152774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 14:34:18.18ID:uIpTTNx6
良い色にスポーク塗ってあるな
フロントサスをシコシコするんだよ
0153774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 14:43:07.38ID:uQxi7KRC
>>152
そのうちしこしこ磨くつもりです
0154774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:10:49.95ID:uaLAM8x1
何か上手くハマってない感じだね
シャフトの向きとかベアリングとか大丈夫なのかな?
0155774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:35.08ID:uQxi7KRC
自己解決しました。フォークが少し曲がってる事が判明。
装着した状態でインナーチューブ回したらそれに合わせてアウターチューブが左右に動いた。
レスくれた方ありがとう。
0156774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 06:53:04.29ID:16dz9yCk
キャブとパッキン効果したんやけど
丸の2つのパッキンはドレンバルブのところとあとひとつどこ?
0157774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 07:13:06.35ID:16dz9yCk
効果→交換間違えた
0158774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 09:15:48.45ID:CAa0uVb7
カットオフバルブのとこのパッキンかねぇ
0159774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 09:31:18.19ID:CAa0uVb7
あ、D型ドライバーで調整するパイロットスクリューのとこのパッキンかな
0160774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 00:57:12.34ID:dbjFRgUT
>>159
>>158
ありがとうやっぱりか、とけてたのかなかったなぁ
0161160
垢版 |
2021/06/22(火) 03:54:38.62ID:TInZw3QN
>>159
中古で買ったやつなんだけど、なんかパイロットスクリュー変わってる?
D型ドライバーってブログとかでも見るけどマイナスで調整できる様になってる
しかもパイロットスクリューのバネとかパッキンないわ
買いたいんだけどどの型番かわからん
知ってる人教えてください
0162774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 06:14:50.89ID:7QOTClbP
>>161
勝手に改造されてそうだな

ttps://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html
こっからFTR選択して問い合わせるとパーツリスト見せてくれるはず
0163774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 07:52:03.12ID:WEou2aHG
そこからガソリンが漏れてるのかw
0164774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 09:38:55.61ID:FIqCbM/i
パイロットスクリュー本体、バネ、パッキン、ワッシャーのセットの品番
16016-KFB-751
古いパーツリストで850円だから今は1000円ちょいかね
0165774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 09:43:17.57ID:FIqCbM/i
パイロットスクリューにバネ、ワッシャー、パッキンの順にはめてキャブ本体に入れればOK
キャブのガスケットキットにここのパッキンが含まれてるから余ったパッキンはここのやつだね
0167774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:46:46.43ID:FIqCbM/i
>>166
そこはドレンバルブのとこだと思うが
0168774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:47:49.35ID:LvYbz1jm
11はドレーンで5か
0169774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 12:55:05.89ID:FIqCbM/i
5がパイロットスクリューでその品番が上に書いたやつね
0170774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:28:15.94ID:0OhLLRVR
>>162
ありがとう純正部品はここで頼めるんだ

>>163
そうなのかも知れない
でもフロートのパッキン新品にしてだいぶマシになりました
0171774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:29:22.49ID:0OhLLRVR
>>164
165
167
169
ありがとうございます!めっちゃ助かります!
0172774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:29:33.65ID:0OhLLRVR
>>166
ありがとうこの本持ってないから助かる

>>168
そうみたいですね

いやぁ皆さん優しすぎて嬉しいなボロボロのFTRですが何とか頑張って良くしていきます
0173774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:48:58.36ID:zEUD4On4
>>171
おれも知識も整備経験もないのにボロボロのスカチューンの不動車買っちゃって苦労して自分で直して乗ってるもんでw ネットがなければ何もできなかったし少しでも恩返ししたいのよ
0174774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 20:55:25.72ID:0OhLLRVR
>>173
ああ!一緒ですわ!
ありがとうございます!
こないだクラッチ壊れて半クラにしかならなくなって
これだけはバイク屋に頼もうと思ってる多分ちゃんと整備された中古車買った方が安いと思う
でも、この一瞬苦労に見える楽しさはプライスレスだからね
また色々教えてください
0175774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 21:19:16.48ID:zEUD4On4
>>174
工具や道具やパーツ代入れたらそこそこ程度いい中古車買えたよw とはいえ自分で修理や整備すると不調に気づきやすいし愛着が増すからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況