X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cfee-AxpU)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:08.28ID:H4YdOCuE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549749841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378774RR (ワンミングク MMd2-Lm2p)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:21:45.83ID:aafDKhpZM
>>376
かっこよくはないけど、触媒とか考えるとしょうがないのかもね。車だとエンジン側で集合させてから出すのもあるくらいだし
フルエキ買うモチベーションになると思えば…!
0379774RR (ワッチョイ 6e43-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:47:49.28ID:xyQFqzo80
スロットルからワイヤー撤去
上下クイックシフター
エンジンモード4種類以上
トラコンモードはいくつか不明
ヘッドライトはR1方式?
上のはポジションランプ?フォグランプ?

S1000XRチックなデザインになったね。
0380774RR (ワッチョイ 8204-Ii80)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:35:11.84ID:y6H1QEci0
シートが新型は一体型なんだね。シートバッグは考慮せず、トップケースを付けろと言う事なのかな
サイドケースを取り付ける穴が見当たらないから、汎用性を持たせる為にステーで取り付けするスタイル
新デザインは嫌いでは無いけれど、現行モデルを10年は乗り潰す覚悟が決まった
0382774RR (ワッチョイ 6e43-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:00:26.69ID:CRVB83b90
シートは別体式にみえる。
それより相変わらずの前下がりシートっぽく見えるのが・・・
0386774RR (ワッチョイ 13d2-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:18:53.82ID:9JUgwP+Z0
コーナーリングライトと、ウインカーキャンセラーは欲しい。
できたらOPで電制サス。
0388( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 698a-BMp9)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:42:06.01ID:+0Muhkat0
 
MT−09がFモデルチェンジされるから、トレーサー900も、FMCになるな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0389774RR (アウアウカー Sa55-7LiH)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:35.71ID:9nU0/bmKa
>>386
ウインカーキャンセラーか、懐かしいな。FJ1200にはついてたな。但し反応が悪いから、手でやった方が早かったな。
まぁ。消し忘れ防止にはなるな。

正直いらん装備。
0390774RR (ワッチョイ 13d2-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:32:16.13ID:wEj9Qmnu0
昔の装備を今の技術で取り入れたら激変してたりするから最初から否定せんでもw
0391774RR (ワッチョイ 2bee-EQPk)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:09:56.68ID:B18sJ1ER0
今乗ってるKTMのツアラーが取り回し重いから、新しいの出たら試してみたいな。
現行のも快適そうだし、三気筒だから振動も幾分マシだろうと。なにより今のは熱すぎてすぐにファンが回る。
0395774RR (ワッチョイ 69e2-5q9J)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:24:58.29ID:Wn4U45pB0
信号待ちでふくらはぎ辺りに軽く当たるくらいだな
R1に比べたら天国だなw
0396774RR (ワッチョイ f1f3-6GpC)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:54:25.62ID:4g/Hj5vi0
マジかー、下道を走っていると渋滞で直ぐ回る感じがするし、首都高でも渋滞にはまると回りだす
先日、糸魚川から白馬村に抜けた時も、片側交互通行の信号待ちでかなり回っていた
気温10℃以下だったのにw
0397774RR (ワッチョイ 8b43-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:47:33.45ID:quqzTcoI0
回ったところでリッターSSにくらべたらクソぬるいじゃないか。
0398774RR (ワッチョイ 2bee-dSLV)
垢版 |
2020/10/30(金) 04:29:45.89ID:x/pDj05v0
やっぱり良いな。V2は後ろバンク冷やすのにこの時期でも高速以外は5分も走ったらガンガン回ってる。
新型出たらYSPに顔だそう。足付き性も良さそうなんだよね。今のは自分が短足なのは
否定しないけど、片足でも親指付け根までしか付かない。
0399774RR (アウアウウー Sa9d-/34v)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:07:59.39ID:JfJB+NFKa
熱問題ならかなりマシなほうでしょこの車種
CB400とか半端な格好で乗ると内股低温火傷するらしいし
0401774RR (ワッチョイ f912-VR6f)
垢版 |
2020/11/03(火) 08:32:48.76ID:EpCFz9r10
追加のスパイショット画像来てるね
GTの方みたいだけど
正面は鬼みてーな顔
ナックルガードでけえ
0403( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 698a-BMp9)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:14:51.87ID:wrjyXapp0
 
町乗りには良さそうだな。
https://youtu.be/jUJlX5lLGiU

。。
0405774RR (アウアウカー Sab1-x5z7)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:08:23.27ID:Tz0hOuSia
>>404
俺は現行のデザインのほうが良いな。まぁ、この辺は好き好きだろ。

まだ全然乗ってないから、当面買い替えは無いな。2017モデルで5000も走ってない。
0406774RR (アウアウウー Sacd-I52x)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:02:21.10ID:uABvxEUWa
>>404
今回は両目点灯になると良いな、あと相変わらずの金属ステップをオプションで良いからゴム付きかワイドタイプに変えられるようにして欲しい
0408774RR (スッップ Sdb2-Ddqo)
垢版 |
2020/11/05(木) 11:40:15.41ID:qMzzKpfid
もうninja1000sx買ってしまったから
買えないけどnewトレーサー割とかっこいいな
0409774RR (ブーイモ MMa6-twtP)
垢版 |
2020/11/05(木) 13:07:44.52ID:jRaYqEquM
上の画像だとメーター分割にみえる
現行gtのTFTちっさいからもっとデカくなれ!
0410774RR (ワッチョイ 12d2-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:16:46.10ID:vkGJgfE/0
>>406
下にあるR1タイプの左右分割ライトだから片側点灯で確定。
0412774RR (アウアウカー Sab1-x5z7)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:08:14.03ID:VuCkc+1va
>>406
ユーロダイレクトでEUヤマハの純正ゴムステップ買ったよ。
納期長いから頼むなら今のうちがいいかも?価格は1万円くらい。
0413774RR (JP 0Hc6-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:41:33.39ID:6n3//MyGH
>>412
俺もゴム付きステップへ変えたいと思ってるのだが
左ステップを取り付けてる金属の棒が
抜けるような構造になっていないのだが
無理やり切断する感じ?
0415774RR (オッペケ Sr79-HpTm)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:18:41.71ID:kz9KWsbTr
現行モデルのオルタネーター発電量わかる方教えてもらえませんか。

後で規定回転数時の発電量をテスターで測ろうと思ってたんだが、公称値分からんと正常か否か判断できないので
0416774RR (JP 0Hc6-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:01:12.84ID:6n3//MyGH
>>414
ありがとう
やっぱり削る必要があるんだね
交換したかったけど敷居が高いね
0419774RR (アウアウカー Sab1-x5z7)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:40:55.60ID:LHY8kdKna
>>416
自分でやって無理なら最寄りのバイク屋に持ち込む予定。ちょっと仕事が繁忙期なんでまだ手つかず。
0420774RR (ワッチョイ d912-eASq)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:15.80ID:e2opSAJZ0
新型MT-09との装備の差はどうなるんかね?
ツアラー向けの装備はさらに充実させてきそうだけど。
IMUは除外だよな。
0423774RR (ワッチョイ b1df-Pa/g)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:52.63ID:8aeMhd2c0
>>420
むしろこっちで欲しいやろ
コーナーリングABSなんてツーリング向きだしコーナーリングライトや電サスに発展できる
0429774RR (ワッチョイ dd25-D0pj)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:43.37ID:u1zN3OXm0
今ちょうどninja1000買おうか迷ってたとこモデルチェンジの情報
も少し待ってこれが来年出たら絶対買う 発表はいつ頃だろう
0430774RR (オッペケ Src1-eZDb)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:56:40.99ID:PJhX0XvFr
明日の深夜に、ニューモデルの発表があるみたい
yamaha ukのTwitterで告知してる
0434774RR (ワッチョイ 2dd2-DST9)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:43:59.13ID:5jiAfWOv0
リコールでたね
0435774RR (ワッチョイ e5fa-hmMG)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:18:03.35ID:iLsq4OC60
>>434
うわ
ワイのTracer君もw

てか2300台も国内に流通してるねんなあ

大型バイクのくせに他を差し置いて一番多いやないかw

教えてくれて助かったわ
ありがとう
0436774RR (アウアウウー Sa3b-DWJq)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:19:42.45ID:KaQHywC5a
gtが来年4月発売?で14899ドルと書いてある
日本で買うと160万くらい?
0438774RR (ワッチョイ f7fa-+agX)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:39:16.50ID:qfqhl/s10
セミアクティブサス
コーナリングライト
フローティングするサイドパニアケース
フルフェイス入るらしい。
デュアルディスプレイ

現行モデルにある装備は全部あるっぽいね
でもクルコンの記載が見当たらん

あとはmt-09準拠って感じ
0439774RR (アウアウウー Sa3b-DWJq)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:42:01.56ID:KaQHywC5a
パニアケースつきでの値段か分からないけど、高いなぁ
現行でもいいような気がしてきた
0441774RR (アウアウカー Sac7-cWhI)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:24:07.12ID:xAgCaeRYa
シンプルでコスパが良いバイクがモデルチェンジの度に豪華装備になって値上がりするのは世の常。

2017トレーサーETC付諸経費込106万で買えたのにな。160万とかリッターオーバーツアラーの価格。
0442774RR (ワッチョイ 061b-7gQg)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:49:47.05ID:QkrKSJTQ0
ホイルベース1500mmだからMT-09より70mm長いな。
画像だとクルコンのスイッチらしきものがある。
0444774RR (スプッッ Sd02-BnMM)
垢版 |
2020/11/18(水) 02:02:53.50ID:vzBYc1f9d
>>441
本当は極力シンプルな方が故障リスクが少ない分、長く乗れるんだけど、新型として出す以上、目新しさが無いと売れないからね。
0445774RR (スップ Sd02-UZUD)
垢版 |
2020/11/18(水) 02:30:05.01ID:w+74PFG9d
>>436

US ヤマハ
2021 Tracer9 GT 14,899ドル
2020 Tracer900 GT 12,999ドル

約20万円のアップだけども
電サス+αが付くことを考えるとむしろお得感ある
0449774RR (アウアウウー Sa3b-PHJH)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:20:24.07ID:mOTaYvGXa
BMWは最高
0456774RR (ワッチョイ fb92-1mFe)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:16:18.42ID:wBRns6IT0
vストロ1050xtやアフツイはキャラが違うからいいものの、
さすがに同じ17インチツアラーの競合である
ninja1000sxより高くなったらあかんでしょ。

あっちは新型gtより装備充実してかつメンテパック付で140万台だからな。
日本版は130万台にせんと勝負にならんで。
160万だと外車も視野に入ってくる。

今までのモデルも米国版と違って値上げ幅少ない傾向にあるから140万までに抑えてくれると期待してる。
0457774RR (ワッチョイ efdf-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:35:52.12ID:BlJjMbQJ0
>>456
ハイパワー4気筒だけど装備は同等でトレーサーは+電サスとコーナーリングライト付き
電サスをどう取るかだけどあかんまではないかと
0458774RR (ワンミングク MM92-MZDy)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:24:21.04ID:01GvoZLRM
電サスとか欲しいけどリッターオーバーは大きすぎるって人には良さそうだよね
安いに越したことないけど
0459774RR (オッペケ Srdf-VztR)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:32:19.08ID:nGsChOyBr
他社も軒並み値段上がってるしまだお買い得なのかな、しかしカッコいい
忍千とVストもカッコ良くなったし次迷うな・・もうちょい出してタイガー900もいいな
0460774RR (ワッチョイ fb92-1mFe)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:39:08.76ID:wBRns6IT0
tiger900gt proと真っ向勝負だな。
足付き良くなったのは良い点。アフツイと違ってオフ行くわけでもなくロングである必要ないしな。

この足付きなら身長160以上あればなんとかなりそうだし、
購買層の幅が広がったね。
0462774RR (オッペケ Srdf-+agX)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:57:39.70ID:JfzhjQqCr
>>460
tigerが値段高い割に電サスリアだけっぽい?

Tracer9 が完全に食ってるんじゃないかと思うんだが。
0464774RR (アウアウクー MM1f-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:39:30.45ID:MyZZMgg1M
公式きたが
> また、「TRACER9 GT ABS」は2021年春以降に日本での発売を予定しています。
無印売らないつもりか?
0466774RR (ワッチョイ fb92-1mFe)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:56:32.70ID:wBRns6IT0
タンク容量は18.9リットルか。
日本表記はどっちも18リットルだけど現行から増えたんだろうか。
0467774RR (オッペケ Srdf-+agX)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:53:46.84ID:JfzhjQqCr
プロモーション動画でGTと無印並走してるシーンがあるけど、サスの動きが全然違うのがわかる

スカイフックっつーやつなのかな
0471774RR (ワッチョイ 57aa-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:42:49.08ID:ANAg6by40
ヤンマシの情報で間違いあり

スイングアーム長は無印に対して64mm長い
※ヤンマシでは60mmとかはたまた70mmと記載、どっちやねん!!
タンク量量は19リッター
※ヤンマシでは18リッターと記載

>>470
新型のGTからUP/DOWN対応になったよ
0473774RR (ドコグロ MMab-1kJp)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:51:33.69ID:rqp++Pa+M
>>471
シフトダウンもついたのか!
それ聞いてさらに欲しくなっちゃったよ
ありがと!

>>472
その機能ついたら短足専用車とか呼ばれそうだ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況