X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cfee-AxpU)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:35:08.28ID:H4YdOCuE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549749841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0475774RR (ワッチョイ 4e43-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:02:40.75ID:f3g4v2PF0
現行よりハンドル幅が短くなってるといいな。そしたら買える。
現行は欲しかったけどハンドカバーがあるせいで幅がありすぎて、車と共用してる車庫には入らなかった。
TDMやレイダーは入ったのに。
0478774RR (アウアウクー MM1f-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:10:34.52ID:MyZZMgg1M
>>475
現行は初代より狭くなったんじゃなかったっけか
とりあえず全幅 初代950 現行850 新型885
現行比較なら広くなってるね残念
0479774RR (オッペケ Srdf-Qm3j)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:17:05.44ID:3hBWB7yrr
前後電サス、コーナーリングランプ、上下QS、メーターもガンダムのコクピットみたいでヤバいコイツ格好よすぎ
先月赤グレーローン組んだばかりだってのに失敗したぜ…
0483774RR (アウアウカー Sac7-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:51:10.71ID:tEQSElpua
>>478
475だけど、早々に俺にトドメを刺さないでくれ・・・
0485774RR (ワッチョイ 36ee-26x9)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:05:23.30ID:7GlK2Ns80
近所のYSPを冷やかしに行こうかな、店にバイクが来たら。足付き性確認したい。
日本向けはサイドパニアがオプションみたいなのがなあ。
今のをいつまで乗るか悩むな。
0486774RR (ワッチョイ fb95-aT3/)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:29:05.49ID:g1miel9p0
買うなら無印買うわ
前みたいにメーターが違ったらGTしか選択できなかったけど
0487774RR (ワッチョイ 6243-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:33:14.82ID:NVjQ1f5q0
>>484
今度の奴はハンドルの高さも変えられるらしい。その仕組みが分からないけど、交換できるならやりたいね。
0492774RR (オッペケ Srdf-nl++)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:34:03.98ID:nQ0Gwd8vr
>>489
そんな売りな機能ならWebとかにも載せるんじゃないかな?
そこまでは載っていなところを見るとその機能は今回はないかと
0493774RR (アウアウウー Sa3b-MZDy)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:46:21.87ID:WLEw5FHxa
電サス、2モードってあったけど単純に減衰の切り替えだけなんかな?それともそれぞれリアルタイム制御入るのかしら?
0494774RR (ワッチョイ 97ee-CmCs)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:36:39.38ID:cwvHrE7I0
150万でパニア付きなら最高なのになぁ

発売キャンペーンでパニアつけてくれよ
また無印だけとかはやめてくれ
0496774RR (ワッチョイ f7fa-+agX)
垢版 |
2020/11/19(木) 05:57:20.18ID:fv4W2mjh0
>>492
そうかもね
俺もそこまで期待してない

あとから詳細出て来たりもするかもしれんが。

ちな、アフツイはジャンプ後の着地専用制御を瞬時にやるそうな

電サスにはいろいろ期待が膨らむのは仕方がないべ
0497774RR (ワッチョイ 6f43-cWhI)
垢版 |
2020/11/19(木) 06:05:44.30ID:e/mUNQ8S0
>>444
以前カワサキの1400GTRに乗ってたんだが、タイヤ空気圧測定用バルブの電池切れたらバルブごと交換だった。しかも交換を促すアラートがメーター内に延々と出る。解除不能。バルブは1~2万円くらいだったかな?
0498774RR (オッペケ Srdf-+agX)
垢版 |
2020/11/19(木) 06:58:57.94ID:Rkg1WFBHr
ショーワのサスなら期待出来たが
これはKYBだからいろいろ違ってそうだな。
0500774RR (ワッチョイ 4e7c-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:07:49.33ID:Ed1xfwv70
トレーサー9GTが豪華装備で大幅値上げになって素の9が現900GT並になるなら
下位車種としてトレーサー700も国内販売してほしいわ

正直高くて買えない・・・
安売りされる現行買うかトレーサー700出るならそれもいいなぁ
0501774RR (ワッチョイ e204-JsqI)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:19:45.18ID:uC+ofgCN0
盗難保険の査定が2年で購入金額の約1/3まで下がるから、あまり高くなると手を出したく無いなぁ
頑張って今のヤツを10年は乗り潰したい
0503774RR (アウアウウー Sa3b-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:40:00.87ID:gFwZfyRTa
>>477
アフツイはショーワがデモに使っただけ
スカイフックはVERSYSの21モデルが使ってるけど
ハイトフレックス仕様のバイクはまだ発表もされてない
0505774RR (ワッチョイ 6225-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:35:07.47ID:XIUBJmbB0
新しいMT-09にクルコン付くみたいだからツアラー使いができるようになるのかも
それならいっそトレーサーじゃなくてもいいか、なんて思えなくもない
0506774RR (スップ Sd22-1mFe)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:38:29.19ID:7ib3Lt6Fd
ツアラーに必要なのは、クルコンではない。
1にタンク容量、2にタンク容量、3で箱と積載性、
5にスクリーンとカウルと防風性

とにかくタンク容量が欲しい。
0507774RR (ワッチョイ 6225-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:49:43.75ID:XIUBJmbB0
言い方が悪かったかな、ツアラーというよりツーリング用途と言いたかった
自分はキャンプしないしツーリングバッグが積めれば十分なんだよね
給油で止まるの気にならんし、スクリーン付ければ素のネイキッドよりは断然まし
個人的にトレーサーに求めてたのはクルコンだったってのが正味のところかも
0508774RR (オイコラミネオ MM67-RCI6)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:54:54.10ID:qZ7piAumM
スクリーンは絶対いると思うが
今の新型に全く似合わん気がする
ばればれのカツラつけてるおっさんみたいになる
0509774RR (ワッチョイ e204-JsqI)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:51:30.23ID:uC+ofgCN0
今のGTで表示される消費燃料量が、実際に使った分より一割程度少なく表示される
地方に出掛けて、日没してしまうと閉まっているスタンドが多いので、最初の頃は結構ヒヤヒヤした
せっかく新型が出るのなら、20L以上のタンクは欲しかったよね
0510774RR (テテンテンテン MM8e-ujqY)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:56:00.98ID:R5tGkXvkM
>>506
1タンクでの航続距離じゃないの?

トレーサーはツアラーと言ってもスポーツ指向にふってるからそう言うバイクではないのでは
0511774RR (ワッチョイ fb95-aT3/)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:41:24.77ID:LiZhZPmY0
北海道ならひやひやするかもしれんが
そのほかなら大丈夫じゃね?
WR250Xでツーリング行ったらヒヤヒヤってレベルじゃねーからな
0512774RR (アウアウウー Sa3b-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:45:18.08ID:PNQt+nkZa
しかしこのヘッドライトで光量足りてるのかね?
まあ足りてるんだろうけど、コーナーリングライトあるからって周囲に広がりのない配光だったらいやだな。
0513774RR (ワッチョイ e766-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:24:38.99ID:fBMXxAOY0
トレーサーってタンクの前の方にカウルみたいなカバーついてるけど
汎用のマグネットのタンクバッグって使える?
ヤマハの専用品しか使えない?
0514774RR (ワッチョイ e204-JsqI)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:38:08.49ID:uC+ofgCN0
去年、下北半島にツーリング行った時がヤバかった
行きに七戸のイオンで給油して、大間崎でマグロ丼食べた後に日が沈んで暗くなった
むつ市で開いているスタンドがあったのだけれど、まだ余裕と思ってスルーしたら、三沢市で開いているスタンドが無く警告ランプ点きっぱなしで焦った
東北、恐るべし
0517774RR (JP 0H9e-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:38:40.40ID:l4/QmEsEH
>>513
前側は磁石ほぼくっつかないね
俺は小さめのタンクバッグで前側はロープ
後ろ側はマグネットで使ってる
高速でも取れるようなことはなかったよ
0518774RR (ワッチョイ fb92-1mFe)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:49:14.43ID:qfnewZRQ0
新型GT買うわ。見れば見る程欲しくなる。

150万でもtiger900とかからしたら装備同等以上で十分安いし。乗り出し180万くらいで想定してボーナスも使わず金貯めるわ。
0519774RR (オッペケ Srdf-nl++)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:43:47.91ID:/PsaN9ggr
グリップヒーターの温度切り替えは単独スイッチになったのかな?
F900XRに対抗してキーレスぐらいはやって欲しいよ。
ツーリングを標榜してるんだからナビ関連も純正でシステム化して欲しいよ。
F900XRに装備で負けるなよな!
0520774RR (ワッチョイ 62d2-bQi2)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:08:02.32ID:5ZszORmp0
クリップヒーターの温度切り替えはほんとクソだよな。
0521774RR (ワッチョイ 8bb9-ySTg)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:23:27.49ID:8KTyCnET0
Bluetooth付かないんか?
18年式一旦車検通して次のマイチェンに期待したほうが良さげ
0522774RR (アウアウカー Sac7-cWhI)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:06:32.99ID:5n6u6kEwa
電子装備満載を欲しがってる輩、多いようだが、バイクの場合はそういうパーツはコスト増大になりやすいし、寿命も車の比じゃないくらい短い。基本的にバイクのパーツは雨風に晒されるからな。

購入コストも高いが維持コストも高い、以前電子装備満載ツアラーに乗って懲りたわ。
0523774RR (ワッチョイ ff25-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:33:07.41ID:D2L30fr/0
車は電子装備満載のに乗ってるけど、壊れないからね
バイクはなんか壊れそうだし、実際壊れた話も聞くからシンプルなのがいいな
0527774RR (スプッッ Sd02-1EtV)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:06:20.12ID:lCQ7BSa2d
電子部品と言っても3年一昔ってぐらいに進んでいるからね。
回路もカスタムチップでほとんど集積化されてどんどん実装パーツも減ってて壊れないよ。
0529774RR (ワッチョイ 36ee-26x9)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:56.54ID:pD5nH/+u0
>>528
それな。今のVツインは外人仕様で足がつま先。しかもくそ重いので取り回しが大変。
これは手頃で足付きも良さそう。車検有るうちに今のを下取りにして乗り換えたいなと。
10年物だから値段付かないかもだけど。
0531774RR (ワッチョイ 6fee-gsz8)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:45:32.52ID:AtnY45zx0
>>528
初期型09のりで次は新型09買うかと思ってたのが一気に9GTに傾いたわ
高身長の人は気にいらないかもしれないけど低シート高はうれしい
0532774RR (ワッチョイ 8643-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:40:30.05ID:ZYfKd5ws0
無印はTracer900で懲りたんだろ。
たかだか年1000台とかしか売れないのにモデル分けるのはコストかさむだけ。
0533774RR (ワッチョイ 22af-uMLl)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:03:06.57ID:I+ARMiAW0
オプションでハイシート出せば高身長の人も快適になりそうなシート高だし9GTは期待出来そう
0535774RR (アウアウカー Sac7-cWhI)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:32:26.87ID:LRm/7UHJa
シートの高い低いはどうでもいいが、もっと乗り心地のいいシートに出来ないもんかね。新型もたいして変わってない気がするが。
0539774RR (アウアウカー Sac7-cWhI)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:49:34.53ID:uyBE/EBRa
>>536
みた感じが同じだからな。アレは形状に問題があると思う。17トレーサーだが、ローシートベースの社外品にしてるが多少良くなった感じ。


versysやvストに乗ってみたら、いかに痛いかがわかるよ。versysは乗ってたし、vストは友人ので経験した。vストのが最高だな。
0540774RR (ワッチョイ efdf-j+MD)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:53:35.10ID:dxKCUM200
見ただけでスポンジの硬さや内部構造まで理解しサスペンションを含めた乗り心地までわかるエスパー降臨と聞いて飛んできた
0541774RR (ワッチョイ 6f43-cWhI)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:07:14.36ID:9L7tVvit0
>>540
同じメーカーの同じシリーズでそう簡単に変わると思えるほど楽観主義じゃないんでね。形状が大きく変わってれば期待もするが、同じなら中身も同じだろ。
0542774RR (ワッチョイ 8643-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:09:06.49ID:DV4ouqW70
新型とトレーサー900をアニメGIFで比較したら、なんだかんだで新型はシートが
平らになってるので、前にズレるような不自然な形状からは多少良くなってるん
じゃないかなって思ったわ。
俺は身長あるから、さらにアンコ増しで真っ平にしたいかな。
現行MT-09用コンフォートはすごい乗りやすいし尻にも優しい。
0544774RR (アウアウウー Sa3b-PHJH)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:15:05.83ID:gJAuFRFka
>>540
分からねえのかよ、お前頭が悪いね!
自殺しろゴミ
0546774RR (ワッチョイ e204-JsqI)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:13:53.90ID:GKwbFdKD0
250シングルからの乗り換えなので、ノーマルでも凄く楽に感じている
片道1000kmまでは問題なく行ける!
0549774RR (ワッチョイ 5faa-PHJH)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:41:39.53ID:LuQAX5Lh0
頭が悪そう
0553774RR (ワッチョイ 4bf3-JsqI)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:29:39.96ID:IroqX4Am0
>>551
高速で100km/h維持するのがやっとの250シングルと、クルコン付きで100km/h余裕のGTとではやはり大差があるよ
250ツインとかマルチは知らんけど
0554774RR (JP 0Haf-E6ms)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:00:04.73ID:7ReWTQMzH
>>553
CB400SBは余裕だったけど250マルチは回さなきゃいけないからしんどそう
0555774RR (ワッチョイ 7756-iFjp)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:17.04ID:A3WfUmkl0
>>521
ついたとして何に使うの?
0556774RR (ワッチョイ 7756-iFjp)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:35:35.15ID:A3WfUmkl0
>>384
現行は何キロなん?
0557774RR (ワッチョイ 62d2-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:01:26.40ID:4ABvE4Tm0
>>556
メーター読み108
0559774RR (ワッチョイ 6f43-cWhI)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:35:15.53ID:FbwHe75y0
そもそもバイクで高速は退屈だから市街地抜けたら一般道走りたいな。
一日1000キロ走るなら別だが、日帰り500くらいなら下道優先で。
0564774RR (ワッチョイ 9fd2-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:00:06.42ID:AuiCdt8h0
GTでというか、日本ではGTしか売らない。
0565774RR (ワッチョイ bf48-oO7T)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:01:58.99ID:08Szd4Lo0
スタイリングはFJRの方が好みなんだけど装備を考えるとFJRってかなり割高な気がする
エンジンやフレーム回りはデビューした約20年前からマイナーチェンジしかしてないでしょ?
完成された車両だと思う反面古くさい感じがしなくもない。
...でも学生時代から憧れてたFJRを所有したい気持ちと先進的な装備のトレーサー9GTにするかでとても悩ましい
0566774RR (ワッチョイ 97ee-nont)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:12:36.23ID:ajtjudOp0
サイドパニア付きで150万以下だったら買う

FJRは重すぎて乗らなくなる未来しか見えない
0567774RR (ワッチョイ 9fd2-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:56:39.05ID:AuiCdt8h0
EUヤマハの価格がサイドパニア付きで160万強だったな。
0568774RR (ワッチョイ 9fd2-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:57:39.36ID:AuiCdt8h0
なので、

サイドパニアなし150万+サイドパニア15万

こんなとこじゃないか?
0569774RR (ワッチョイ 7fee-u0PM)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:03:08.82ID:Aj6nwyIo0
本当ならと言うか目標は来年4月のモーターサイクルショーでバーンと日本でとか
そんなノリだったんだろうけど、来年もどうなるかこの調子だと分からないな。
何かしらイベントしてくれたら実物を見に、乗りに行きたいんだけど。
0570774RR (ワッチョイ 57aa-OTGC)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:19:19.58ID:TuxK50N70
付加価値税とか関税がかかるから、そのまま円換算するより国内の方が安いんじゃないかと希望的観測を
0571774RR (ワッチョイ 9f25-FP8+)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:43:06.14ID:guFWFzE60
>>568
さすがにそれじゃ高すぎないかな

FJRは確かに古臭いけど熟成されてるとも言えるし
なにしろ1300ccの4気筒でフルカウル、電動スクリーンにシャフトドライブというのは結構なアドバンテージだと思う
0572774RR (テテンテンテン MM8f-npdZ)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:24:52.33ID:kcKkTFpJM
>>568
前年式のときみたいにパニア用品クーポンでタダでくれないかなあ
0574774RR (アウアウウー Sa5b-c5Ea)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:08:50.83ID:SUY+3p4aa
アルミじゃないし容量少ないくせに専用設計だかなんだかで無駄に高すぎるんだよな
まだ外車の方が良心的な値段で驚いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況