X



ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 19:19:41.97ID:Bo6zfMQh
夜道で明るい太陽のような大型ヘッドライトがお気に入り。
やさしい足回りとデカタンク、高回転型エンジンが楽しい。
電装系の弱さが玉に瑕

オンでもオフでも、通勤でもツーリングでも
コースでも林道でも楽しい。オフロードツアラー最後の砦
DJEBEL250XCは語りつくされたのだろうか?DR系もOK

<スズキ公式 SUZUKI JEBEL250XC> 2014年4月末消滅

ジェベル250XC DR250R wiki
http://wiki.wazamono.jp/?SJ45A

※次スレは>>980辺りで立ててください

前スレ
ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438610481/
0094774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:58.53ID:5aTdUCWk
>>93
はい、オフ車は始めてです
フェンダー外して走ったら全く振れなくなったからスタビライザーで解消すると確信しました
0095774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 01:20:27.09ID:9UJLKETu
つーか、オフ車でそんなスピード出すなよw
0096774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 06:35:42.28ID:ZBHcqsXH
>>95
エンジンにはまだ余裕があるのに115km/hでフラつくのはちょっとなー
長距離ツーリングも視野に入れてるから120km/h巡航、緊急時には130km/h+αは出て欲しくてさ
0097774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 08:07:58.07ID:waxWkJjd
巡航115だけど130でも別にフラつかないな。
0098774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 08:47:26.32ID:BjLGECzQ
俺も別に120km/h程度ならふらつかないぞな。

燃費が極端に悪くなるし快適速度じゃないからその速度での長時間の巡航はしないが。
0099774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 14:55:12.45ID:sRb9Fd4/
80ぐらいが燃費ええ感じだと思う
0100774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 17:14:57.63ID:ZBHcqsXH
>>97
>>98
ほんのちょっとしたバランスなんだろうね
検索したらもっと低速でフラつく書き込みもあったし
0102774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 19:25:26.73ID:miAiN/Vm
>>100
個体差かもですね。
0103774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:03:34.38ID:hRU/LcRM
>>96
先週取り付けが済んで今日試して来ました
バッチリです
130km/hでもフラつきません
もちろんサーキットでねw
これで安心して長距離ツーリングが楽しめます
悩んでおられる方は是非検討してみて下さい

https://i.imgur.com/O8oaROg.jpg
0104774RR
垢版 |
2022/01/18(火) 22:52:22.66ID:3rAbwltV
そんなにスピード出すならこんなバイクじゃなくてもっと
マシなバイクいくらでもあるのに・・・
0105774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 00:05:03.84ID:znvEmRb4
中古バイクでリアサスへたってリア下がりな上にオフ車初心者で後ろ乗り
空気受ける角度が悪くてFフェンダー持ち上げちゃってるんだろうな
0106774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 02:06:54.07ID:C+ks/Tzt
ウェット路面での足にかかる水を何とかする目的でセロー250のインナーフェンダーをインシュロックで無理矢理着けたが、結果的に高速域でのブレが減ったな。
フェンダーをDR-Z400のにしてあるのも貢献してるのかもしれんが
0108774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 17:49:10.51ID:GGj41yKX
ジェベル純正のレギュレータは壊れやすいと聞くけど、他車種用とか社外品のレギュレータ付けてる人っている?
ポン付けでグレードアップできる品があるのなら知りたいのだが
0109774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 18:17:28.07ID:FqpBcJWs
>>108
構造的にオイルに浸かってて熱を受けるから壊れやすいと聞いたけど。
本当なら社外製に換えても無駄かも。
0110774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:00:03.95ID:XEOxUEG9
>>108
Amazonで3000円前後で売ってるスカイウェイブ用使ってるよ
2年位で壊れたが安いしまた買って付けた
電圧計付けとくと分かりやすいよ
0111774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:00:37.74ID:XEOxUEG9
>>109
それはジェネレーターでは
0112774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 04:48:22.61ID:3PyBuwWZ
>>111
あ、レギュレーターか。
スマソ、そのとおりです。
0113774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 05:30:42.95ID:fUoJsZZm
>>110
2年で3000円って逆に高くついてないか?
0114774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 07:31:57.72ID:8mt9TC9K
前期のTM28ssのニードルに付いてるプラワッシャーって付けたままでええの?
それとも取り除いてセッティングした方がいいんかな…?
0115774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 07:58:23.49ID:pr8Nh1La
ジェットニードルってEリングだけついてるもんじゃないの?
それのこととはちがうんかな
0116774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 09:32:43.13ID:Q6+y2AQp
今こそ再販して欲しいな。
当時はオッサン臭いバイクと思ってたけど
オッサンになるとちょうどよく思える万能バイク。
0117774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 17:25:55.95ID:8mt9TC9K
>>115
新品で手に入れたtm28ssなんだけど、上から3段階にEリングがあって、その下に2mm程度プラのワッシャーが入ってたんよ
かなりキツキツで入ってたからそのまま使うのかなーと…
でもそれじゃ実質上から5段目だし濃くないか?と思って…
0118774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 17:28:08.96ID:eZDThUqK
それでいいよ
0119774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:15:31.17ID:XY0tlhsF
>>118
了解ありがとう
っても取っ払ったまんまもう装着してしまったが
ビックリするほどセッティング決まらん
0120774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 04:42:39.49ID:yrEn749b
ジェベル乗りを○したロシア人
ZX-11でチェルノブイリまでツーリングするウクライナの女の子
ちょっと感傷的に…
0121774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 15:10:41.65ID:fjeVzZFg
今年はジェベルでSSTR初参戦しまーす
0122774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 22:54:41.30ID:3WxvGICo
>>103
俺の場合は dr-z400のフロントフェンダーに変えることで解決したわ
0123774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 20:21:30.76ID:vDxEXCr8
>>122
drz400って S? モタードじゃなくて。
0124774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 21:39:06.87ID:Ie+NvVuz
>>123
あ、モタードね
0125774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 15:30:39.96ID:kc8xV+Av
川崎と鈴木って相互OEMやってたが
KLX230に油冷シングルのるかね?
0126774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 10:01:19.93ID:uNg58Nx8
いつの時代の話だよ
0127774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:03:52.07ID:nG4avN69
一応今年もエンジン始動した。
91年式DR250s91,500km。
0128774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 10:56:21.86ID:twWksRFW
このバイク好きなやつってバハとか好きそう
0129774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 17:06:10.42ID:wsrhM4zU
>>128

BAJAも持ってますよ。
BAJAは250,000km超えて部品に不安が。
0130774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 17:20:59.40ID:twWksRFW
バハいいよなぁ
0131774RR
垢版 |
2022/05/02(月) 22:09:21.42ID:GmP7hEYB
バハ乗らせてもらったことあるけど、ゴリゴリグイグイ走る感じの強制開放ジェベルと比べたらモーターみたいに滑らかでつまらん乗り味だと思った
0132774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 09:39:49.91ID:gP0A1aw+
BAJAのMD30は好きに弄ってというバイクだからノーマルは万人向けにしてる。
0133129
垢版 |
2022/05/06(金) 22:41:18.53ID:hsm7MP9E
>>131

ところが後期型のSJ45AとMD30の比較だとMD30の方がトルク感があって好み。

MD30にME08のピストンやカム投入、みたいな案件ってSJ45Aではなんかある?
0134774RR
垢版 |
2022/05/07(土) 15:56:41.45ID:61cfFz3v
2つライトが羨ましい。
シビエのアポロに交換してパリダカ車みたいにしたかったが中古高かったので…。
結局安かったDR250sにしたけどしっくりきてる。
0135774RR
垢版 |
2022/05/09(月) 09:35:58.68ID:Kn/fXYjq
>>133
前期と後期では別物です
0136774RR
垢版 |
2022/05/10(火) 22:37:19.22ID:vPmOt+He
これの新車とかあったら100万越えそう
0137774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 19:52:37.03ID:A8Ejmltt
中古の相場っていくら?
0138774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 01:20:29.94ID:QJQZYLiS
グーバイクで売れ残ってるのは高いからということ
0139774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 15:20:14.71ID:1OcS3ZLD
ジェベル250xc契約してきた!
凄い楽しみだ
0141774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 16:28:17.32ID:0NzQHOPs
やったぜ。
0142774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 18:05:59.05ID:yZz6K7YK
ナンボで買った?距離は幾らで何年式?
0143774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 21:45:36.34ID:odOZMZ20
ありがとう!
0144774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 21:51:31.51ID:odOZMZ20
途中送信してもた・・・
3万キロの金額は30前後やね
タイヤ前後新品、バッテリー新品、オイル交換、納車前整備コミコミだ

強制開閉キャブの加速ポンプ付きって奴だから何年式になるんやろ?
店の人が言うてたのはパーツ欠品多くなってるから、こかすな、壊すなって言われたわ

契約はしたし金も払ったけど、急いでいないから7月頭納車ワクワクが止まらん
0145774RR
垢版 |
2022/06/11(土) 21:54:42.65ID:odOZMZ20
gooバイクの相場からすれば凄い安いけど友達価格だから参考にはならないと思います。
0146774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 11:37:02.44ID:pGNyBMpp
もういいかげ古いから乗り換えたよ・・・
0147774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 13:38:18.99ID:3BT1CBtu
何に替えたんだい?
0148774RR
垢版 |
2022/06/17(金) 00:13:07.02ID:vuFJD5Pz
DR650が出るまでは頑張る
0149774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 08:35:02.18ID:DCFVyIJN
>>147
ジクサー150
0150774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 20:20:42.26ID:bvvvL5CH
VストロームSX出たら買う
0151774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 19:52:15.89ID:UQgQCNRI
次はDR400買う
0152774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 18:20:36.66ID:7uG6Xu8s
ジェベル150出たら買う
0153774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 20:52:56.56ID:wKc9aAIl
DLじゃなくてDRなんだよぉ

でもvストカッコいいとは思う
0154774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 23:52:12.68ID:bT+ey7X7
ジェベル納車して走ってるのですが、信号待ちの時にエンジンストールする時があるのですけどこれってジェベルの持病ですか?
後、1時間走ったらケツが痛いのでゲルザブとか良い対策方法知ってたら教えてください。
0155774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 00:15:20.46ID:LINAaDZr
尻はアンチバイブレーションインナーパンツと言うパンツが効きましたね
0156774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 08:05:30.99ID:tR3fAI02
うちのじぇべるは始動性がわるいが信号待ちでストールとかはないなぁ
アイドルスクリューをちょっち回してみるかな?
0157774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 23:17:38.65ID:y3qNzjbf
ありがとうございます
アイドルスクリューを少し回して様子見します
0158774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 16:54:27.64ID:jkkG1Bju
>>157
点火系部品、ハーネス交換したけど僅かな改善しか見られず
イグニションキー接点が原因だったと言うオチ
0159774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 09:55:06.77ID:B5WBFVqC
>>154
98乗ってるけど絞ると落ちるので、少し上げてる
落としすぎるとフルブレーキ時エンストする、なのでしない程度にあげてるそれでも街中で23くらいは走ってる
0160774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 20:46:01.44ID:7FceYngq
参考になります。
アドバイスありがとうございます!
0161774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 14:10:15.71ID:R+v5MVsj
もしかして強制開放型キャブの古いモデル乗ってるのかな?
俺のは97年式だけど、アイドリング時のエンストはたま〜にあるし、それ以上にアクセル開けた瞬間にも止まりがちだわ
バルブが貼り付くせいで起きる強制開放型特有の持病らしいけどもう慣れたわ

ケツも乗り始めた頃は1時間も走ったら違和感出てたけど、これも慣れて今は3時間くらい乗っててもなんともない
尻肉鍛えるとかじゃなくて単にちょこちょこ姿勢変えて同じとこに負荷かけ続けない乗り方すればおk
0162774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 20:56:04.60ID:m8X4YUoP
強制開放型キャブですね。
アクセルひねった瞬間気持ちいいです
0163774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 20:50:53.97ID:J41usM4S
質問があります
デイトナ D-UNIT WR
この商品を取り付けてる人は居ますか?

USBとETCを付けようと思っているのですが付けている人がいるなら参考にしたいです。
0164774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 10:47:04.93ID:W00VfvzS
保守~
0165774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 15:55:51.12ID:FwstntJb
13年間乗ったジェベル250XCから乗り換えることになりました。
今までありがとう俺のジェベルたん。
0166774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 00:19:56.54ID:Q+lRFrWW
何に乗り換えるんだ
教えろ
0167774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:10.75ID:OwWJcfkw
>166 モト・グッツィV7スペシャルです。
0168774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:01.95ID:gjw+dRVL
SXは国内発売するのほぼ確定だな
Vストミーティングで実車置いてある
0169774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 18:12:19.22ID:2x2XrgqE
セローにジェベルのタンク付かねぇかな
0170774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 09:14:13.15ID:91FaltQz
できるかな?
じゃねえんだよ
やるんだよ

て背の高い人がいってた
0171165
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:45.68ID:5h1/vB+T
本日ドナドナとなりました。
いざとなるとジェベルロスです。
たくさんの思い出をありがとう。
0173774RR
垢版 |
2022/11/16(水) 20:40:32.66ID:hmtQhHNR
sxがようやくジェベルの代替機となりえるんじゃないかと戦々恐々
0174774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 10:07:54.78ID:J2QcMu8C
12Lも入ればいいなKLXの時8Lで心細くてこっちに乗り換えたくらいだし。
0175774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 19:16:22.00ID:S5UTLg1i
RSVのseriesⅢのマフラー使ってる人居ます?
0176774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 19:17:02.21ID:S5UTLg1i
サイレンサーかな?
0177774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 21:36:13.64ID:hxQTPR1d
キャブレター(TM33SS)より、たまにガソリンがオーバーフローします。
フロートチャンバーを解放確認しましたが、フロートの動作は良く、また、フロートを外し、フロートバルブも確認しましたが、傷汚れはありませんでした。

何かオーバーフローする要因があれば教えてください!
0178774RR
垢版 |
2022/12/08(木) 23:03:36.16ID:jXrZFHoW
フロートバルブの受け、真鍮部の差し込み部のOリングの硬化
または油面が高い

この2点を点検しましょう
0179774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 18:37:30.60ID:q5U514IB
タンクのサビもね
0180774RR
垢版 |
2022/12/09(金) 21:40:20.86ID:KAbjVE1O
>>178
フロートバルブの受け側(バルブシート)も確認必要だったんですね。
ご連絡ありがとうございます
0181774RR
垢版 |
2022/12/18(日) 13:24:34.53ID:kX+wKupn
欠品する前にフロートアッセンブリーで交換した方が良いぞ
0182774RR
垢版 |
2023/01/17(火) 17:00:03.70ID:sf/kO/Gz
規制解除キタ?
0183774RR
垢版 |
2023/01/17(火) 21:57:21.61ID:eHO7QM94
キタキタ
0184774RR
垢版 |
2023/02/09(木) 02:19:28.48ID:wN4qNOKL
マ、マズイ・・・ (×.×)y-~~~
0185774RR
垢版 |
2023/04/01(土) 21:56:42.80ID:69T9yrWk
セル押してスターターモーターが回る時と回らない時があるんですが、バッテリーが弱い以外に原因ってあるでしょうか?
スターターモーターが回らない時は、リレーのカチッって音だけがします。
0186774RR
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:04.83ID:d4qsREvW
このバイクはちょっと乗らないとメーターのせいでバッテリーが即上がる
キャブレターもちゃんとメンテしないとなかなかエンジンかからない
長期保存はバッテリーを外してキャブレターのガソリン抜かないと大変
0187774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 19:36:36.44ID:utEQy2zJ
スターターモーター軽く蹴っ飛ばしたら動くよ
0189774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 23:28:34.39ID:ZGyWXBVX
何故にBMWマークなの?
0190774RR
垢版 |
2023/05/21(日) 16:48:21.55ID:bzZa64Kb
質問よいですか?マイナーチェンジについて調べてますがいまいち詳細がわからずで
DR250Rは何年式からキャブが負圧式になりましたか?
またライトがH4、メーターがデジタルになった年式も分かれば教えて下さい
0191774RR
垢版 |
2023/05/22(月) 17:43:00.70ID:RpXbPlFc
負圧化はわからんけど

デジタルメータ化は
DR250RT~ 1997年6月

H4バルブ化は
DR250RV~ 1997年2月

負圧化したあとのサービスマニュアル・パーツリストをもっとらんのや。すまんな
0192774RR
垢版 |
2023/05/22(月) 17:44:04.57ID:/aqvd6Qa
いえいえ十分です!ありがとうございます
0193774RR
垢版 |
2023/05/22(月) 17:44:43.39ID:RpXbPlFc
間違えたわ
デジタルメータ化は
DR250RT 1996年6月~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況