X



【BMW】Rシリーズ総合 Part57【4バルブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 18:45:55.39ID:9ReugNPV
>>453
さささささ三万八千五百円!
0456774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 18:52:48.96ID:MXEZbY9X
>>453
おいしいネタだなぁと思って感心してたのに間違いかw

で、ABSには大した耐熱性がないので、これで熱いのがなくなるかと言ったら
そんなこたないかなと。これを加工して耐熱パネルにするってのなら別だけど、
あくまでジャリや泥がこないようなプロテクターなのでそこは理解してあげな
いと。

>>455
パイツマイヤーは動研の社長の娘婿がやってるところなんで、値付けは正直、ね。
Wunderlichの物はいいと思うけど
0457774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 19:02:02.98ID:cOTBYbEh
私も敷地内に階段があり試しに1200GSで上り下りしてみましたが、案外普通にできます。ただ、21インチのテレスコの方が遙かにやりやすいと思います。
0458444
垢版 |
2020/08/17(月) 19:13:47.35ID:b5uhGjmY
>>455
>>456

熱風が当たらなけれれば問題ないかと。
ただ4万近くは私も出せないので自作します。
ディーラーに完全お任せの方が多そうなので付けている人が居るかと思って。
0459774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 19:24:42.25ID:uzVSwTu+
>>449
腰使いがええなあ
0460774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:15:42.92ID:jQ3Zz7fs
>>458
雨でもブーツが濡れないのには効果ありそうだけど熱ってどうなんでしょうね?
右だけなんでしょ?
0461774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:18:23.36ID:jQ3Zz7fs
しかし22pとか28pとかエロいですね
0462774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 20:32:40.99ID:MXEZbY9X
>>460
ヒント:S1000RRのタンクカバーはABS製

この季節に革パン履かずにSで渋滞路をのろのろ走ると、太ももを火傷する可能性がある。
短パンなら確実に火傷する
0463774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:02:13.36ID:lVhG5Ohr
>>456
サイト見て初めて知ったけど「ワンダーリッヒ」読みが正式なのね。自分ずっと調子こいてヴンダー言ってたわ恥ずかしい
0464774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:13:55.15ID:u8sGzBe5
>>463
ドイツ語読みならそっちが正しいよ
0466774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:20:03.35ID:MqmCpG/Q
>>463
確かに、
言われてみればそうだわ。
やっぱりフォルクスヴァーゲンって言うの?
0467774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:47:05.62ID:AdvandRS
「モトラッド」も変なんだけどねw
0468774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:51:30.96ID:SogpkuzA
モトラート
0469774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:53:03.71ID:uzVSwTu+
電気炉の前でアクリルのお面付けたらむちゃくちゃ効果あるぞ
0470774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:08:35.43ID:jQ3Zz7fs
それは効果ありそうですね
0471774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:24:30.87ID:NYWXJ9d4
でもドイチュとは言わないんだろ
0472774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:49:24.88ID:f7McQtgF
アイーン
0473774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:06.61ID:n3ej8TeV
>>465
うわーーー、最高に観たかった動画です
ありがとう

>>457
やはり経験された方がいらっしゃいましたか
貴重なお話ありがとうございます
0474774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 04:48:01.56ID:QVtXOc/q
>>454
店による。都内とか高い店では有効だけど、そうでないケースもあるので
お店の人に確かめるのがベター
0475774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 05:11:24.10ID:GfzZo+Ma
意外だったんだけど店の人に
インクルーシブオススメされなかったよ自分は
「何回でも」って書いてあるけど基本年1で
オイル交換自体1回2万円だから
その都度お金払うのとほぼ大差ないんだと
0476774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 06:59:54.87ID:8UYD576b
>>474
>>475
金額的に得をすると言うよりも、メンテ代を先払いする意味合いの方が強そうな感じですね
商談の際にお店の方に相談してみる事にします
ありがとうございました
0477774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 07:19:18.72ID:9NNQK5Xl
この時期は硬めのオイルにすると渋滞でもシフトが渋くなりにくい。
0478774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 09:44:05.86ID:dpjo+xfU
>>463
ドイツ語読みだと「ヴンデアリッ(最後のCHは発音記号でいう[x]で発音しに
くい)」、英語なら「ワンダーリック」だと思うんだけど、日本語にすると
ドイツ語と英語のちゃんぽんになることが結構多い気がする。俺は母国語に
忠実に読みたいタイプなのでヴンダーリッヒと言ってるけど、ダメな店だと
通じないことがあるわな
0479774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 10:01:11.61ID:ajR+GRcj
ミッションオイルを硬くするの?
0480774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 11:24:27.31ID:h0bTWuR/
水冷ならエンジンオイル、油冷ならミッションオイル。でも油冷ならシリンダー熱の直撃を受ける訳ではないから、あまり気にしなくも良い。
俺も夏場は10w-50にしてる。
0481774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:12:49.20ID:FWs7yImH
>>478
ジャグァーとか言ってそう
0482774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 12:44:42.08ID:aGhegQ8K
固有名詞は本国読みの原則を一番無視してるのはローマ字圏内では英語圏だけど
(奴らはミハエルもミッシェルも全部マイケル言うし)
日本の場合はごちゃまぜだもんね、大学でお前らモウタクトウという人物は日本には
存在しても中国にもその他の国にも存在しないからな、毛沢東はマオツェドンであって
モウタクトウではないと何故か英語授業1回目で言われた
0483774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 16:02:35.01ID:jmxqfDuh
レパード
0484774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 18:22:44.94ID:qY+CoVVR
>>478
Citroënもちゃんと発音してるか?
0485774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:35.15ID:J4R5U9Co
ボデー製造部
0486774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:35:28.68ID:4BuV11kr
ボンデ鋼板
0487774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 21:49:13.15ID:biczARwS
pornhubはってあるの笑ったわw
0488774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 22:10:10.56ID:9NNQK5Xl
世話になってるサイト
0490774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 03:12:35.04ID:GXKBcG3j
バイク動画見てると横道から車出て来たら俺は直進だぞってオラオラ幅寄せしてるのよく見るけどなぜ減速出来んのだ?
0491774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 20:21:42.89ID:6SnORBEA
あいかわく〜ん
0492774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 21:32:04.72ID:EHKPCA8L
奴を此処に呼ばないで
0493774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 07:48:15.10ID:gqhlPXJq
12GSLCのパニアって後ろから垂れて見えるんでヤワい感じがするが、万一
落ちたら困る。バンパーの意味で常時着けっぱなしだが、まずいかな?
0494774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 20:38:01.47ID:Tn6x6foB
R1250RSと、R1250Rの2021モデルの記事が載ってた。
機能的にはエンジンがEuro 5に対応、ライディングモードプロと、新しいトルク制御が加わる。
Euro 5対応でABSは切れなくなる。サイレンサーも変わる。
今のRS・Rの仕様を知らないので気になる人は元の記事を読んで。

https://www.moto1pro.com/actualidad/novedades-en-las-motos-bmw-2021
0495774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 23:15:28.20ID:moaEiQJX
読めません
0496774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 00:06:22.72ID:5GcSvhXE
嫁いません
0497774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 01:25:22.07ID:b0GzVCTy
それにしても写真で見ると野暮ったいな
0498774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 07:17:20.98ID:H7plu99x
しかし、RSは何故HPカラー投入されないのかね
消去法で妥協して買うしかないカラーばかり
0499774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 07:30:25.38ID:14zAxbS6
R1250RSのHPカラーほしい
BMWのデザイナーが格好良く、S1000RRと似過ぎないようにデザインしてくれないかな
既にGSなんで即買い換えにはならないけど
0500774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 09:42:15.97ID:HgwVh8f7
R NINETは2020で終了か?
0501774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 11:40:16.33ID:9sDQ2Vtj
>>500
そうなの?てっきり排気量肥大化オイルクーラーと触媒増しにお値段も増しで
継続だと思ってた、水冷系に比べるとそんな高価なパーツも使わず利益率高い
車種でメーカーにとっては美味しいシリーズだし
0502774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 12:48:52.68ID:+XRwvvKw
GSからRSだと、コーナリングが楽しくなるよ。
0503774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 12:59:31.32ID:gwI5JNQl
R9Tはデビュー時に「空冷はもう最後派生もないから今すぐ買った方がいい」と寺に言われたが派生出しまくりで継続してるからなあ
0504774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:34:11.90ID:+XRwvvKw
前言撤回はこのメーカーの良くあること。
0505774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 13:46:28.09ID:3Iuu7y5x
別にメーカーが公式に言ったわけじゃないと思うけど
0506774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:28:16.88ID:mhItRevb
思いの外長く続いたなと言うのはあるなあ
そのおかげで新車が買えたので良かった
0507774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 14:58:25.08ID:14zAxbS6
>>502
RSのがコーナリング楽しかったわ
GSも割り切ってロード5トレイル履かせれば、オンロード楽しくなるかもな
0508774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:27:09.82ID:ytpf9f/M
ユーロ5に対応出来なかったら終わりそう
0509774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:06:46.95ID:LCWEDCKE
>>499
俺はHPカラー苦手
ガンダムっぽいというか子供っぽいというか
GSなんかはかっこいいカラーリングあるのになあ
0510774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:32:19.07ID:HC9XcECg
青白のころのHPカラーはよかったけど
赤が入ってからなんかダサい
0511774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:06:43.32ID:F4GmtvmZ
BMWの「そうでしたっけウフフフフ」は恒例行事
あの節操の無さについていけない奴はお布施をする資格がない
0512774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:25:10.56ID:zp1Ny0Sz
色気を出してか世間の流行りに合わせてか知らないけど、BMのバイクは昔ながらの単色ソリッドカラーの方が好きだなあ
特にブラック、シルバー、アルピンホワイトは、どの車種にも設定してもらいたい
0513774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:23:47.60ID:RB2hFhNe
黒の子持ちラインがベスト
0514774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 18:19:32.34ID:AS8FeKyN
以前のBMWは、変えていいものと、変えない方がいいものを分けてたと思うんだが、
最近は後者が分かりにくくなった。BMWを選ぶ理由が減った気がする。
0515774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 18:41:24.22ID:MuYSz2Zl
子供っぽくてもHPカラー推し
若々しいカラーリングだと思う
大人ぶるつもりもない
0516774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 21:13:13.41ID:vg4Y2rtv
HPカラーは良くてもRnineT racerはダメだったり、いろいろと難しいんだな
0517774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 14:31:54.96ID:HY2wXmrM
水冷1200GS乗りだけど、エンジンオイル交換は何キロくらいがお勧めですか?
0518774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 14:32:25.35ID:BI/j6zyU
5000キロ
0519774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 15:03:20.98ID:JaF1Pdwq
水冷になってからダメになったよね
0520774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 15:04:36.72ID:x3Sje0g9
>>517
取説では10000km又は1年毎
0521774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 15:27:18.30ID:VCdvi4a+
寺では三千キロとか言ってるけど無視して五千キロ。
純正オイルはアマで安売りしてても4リットルで1万ちょっとだね、高いわ。
カストロパワーワンレーシングとおんなじ所で作ってるてのはホントなのかしら。
0523774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 16:21:50.93ID:OrtxJ1Po
エンジンオイルとか入っとけば大丈夫やろ
金属粉で摩耗とかせんからな
0524774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 18:42:53.59ID:ku7G2bGh
>>521
下請けは同じと聞いたことがある。ホントかどうかははてさて。ただし、MAとMA2という違いがあるから、もしかしたらクラッチ滑りが報告されてたのかも知れないね。
0525774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 20:48:25.92ID:74ZGbftn
前に乗ってたK75Sは3000キロも走るとオイルレベルが下限まで減って交換もしくは補充
今の水冷Rはそこまで減らないから
0526774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 14:06:26.16ID:VlfJPiz9
俺は年間1000キロも乗らないから500キロくらいで交換してる
0527774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 14:14:55.56ID:y9excy8D
空冷R1200GSでは、6000kmでオイル下限まで減った。
0528774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 14:34:03.14ID:S3Ji3jz/
オイルレベルは見ない。見方を忘れた。
警告燈チェックのみ。
年次点検で寺様に任せっきり。
0529774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 16:18:13.51ID:GPRDA4Ol
>>346
ホンダのとっつあん言ってたな
0530774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 23:37:33.46ID:zMUPO7/b
乗り方が下手なんでフロントタイヤ6000キロで終わってしまいました
0531774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 00:34:13.37ID:KxCoRk+m
>>530
俺のRSもそれくらいでフロントが終わった
タイヤの銘柄で変わるけどね
0532774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 06:54:36.63ID:Qot4HbLY
GSでも足つくんだな、乗ったら欲しくなってきた、でも高いなぁ
0533774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 07:13:22.42ID:NfWHYUwe
>>532
体が丈夫で乗れるうちに乗りましょう。
0534774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:47:15.58ID:vW9fQs04
俺2か月でやっと1500kmなんだけど
たったあと4500kmでタイヤ死んでしまうん…?
0535774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:14:20.43ID:7xeULGhw
普通のツーリング用タイヤで制限速度の5割増しまでで流す程度なら1.5万qは大丈夫だと思うよ
Fが真ん中だけ減ってくるので1万3千qというかオイル交換4回毎に前後とも交換
オイルのみの交換は自分でやるがフィルター含む時はディーラーへ行くのでちょうどいいタイミング
160/60R18の選択肢が少ないのが悩み
0536774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:29:55.80ID:UeoIP6WV
RSだけど、13000キロで替えた。走り方じゃない?
0537774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 13:05:12.83ID:/FVK1cgO
地方住でワインディングが近い場合、ややハイグリップ系タイヤ履いていると、フロントが6000kmで無くなるのは普通。
0538774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 16:19:31.95ID:Qot4HbLY
>>533
現在1200ロードスター乗りなんですけど次のバイクに出来るよう精進しますわ、ほんと良かったです。
0539774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:39:44.13ID:5mcmsEiO
RS→GSと乗り換えた俺としては、次はロードスターにすると思う。あのハンドリングは素晴らしい。
0540774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 19:40:37.21ID:akNFX9wq
ロードスター良いんだけどかっこ悪いんだよね
特にヘッドライト。見た目大事
0541774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 20:41:20.71ID:9yJGxj3g
主にワインディングと高速道路主体の乗り方だったけどフロントに荷重をかけすぎてたみたいですぐ減ったのかな?
0542774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 23:48:34.85ID:dAqVmeBW
1250RS ECUアップデートしてもらったら TFT液晶の日本語表示と スポーツモードが実装された。
バンク角とか表示されてカッコイイ!
次回ツーリングが楽しみだ
0543774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 00:25:14.48ID:CLJonYfs
お幾らでした?
0544774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 06:00:22.01ID:Ya3YKPSH
>>542
おめでとう
バンク角表示は良いな
GSにも別の表示モードほしい
0545774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 06:05:58.23ID:h54NG6nj
スポーツモード、なんでデフォルトにしてくれないん…
タコメーター情報量ショボくてグンニョリするわ
0546774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 06:07:15.71ID:h54NG6nj
ていうかRSにスポーツモード対応車なくね?
0547774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 06:46:37.64ID:wLsFTiBt
hp2オーナーっている?
0548774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 07:39:33.37ID:TccJC9Rr
いるよ!
0549774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 09:43:19.86ID:wLsFTiBt
>>548
おお
今度hp2スポーツオーナーになる予定なんですが燃費ってどんなもんなんです?
0550774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 10:40:18.95ID:e66LMAV+
>>543
法定点検と一緒にやってもらったから サービスでした。
点検料金に含まれてるのかもしれませんが・・・・・
0551774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:18:58.39ID:+mOvyxLe
>>549
高速だらだら走れば20に届くかどうか。街乗りや峠では10ちょい。
0552774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:34:02.20ID:nZ/Bn/Tf
R1250RSのスポーツモード表示は2021年モデルから追加になったみたいだから、それがファームウェアアップデートで反映されたのかもね

Extended optional equipment: Driving Modes Pro now includes Core Screen Sport.
0553774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:41:28.64ID:5K94j2dU
>>551
ぐえー
以外と燃費悪いすね
ウチのポンコツOHVボクサーより悪いとは
0554774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 12:48:32.99ID:+mOvyxLe
長距離には全く向いてないから、燃費は案外気にならないよ。
あと転かすと超高い。カウル類は死守せよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況