X



【YAMAHA】XSR900 part30【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372774RR (ワッチョイ 3350-VxEG)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:21.08ID:hl84va2O0
>>366
(STRAIGHT/ストレート) アダプターセット (15-929、15-931、15-935メンテナンススタンド リヤピン用) 15-9352
¥1,980
0375774RR (ワッチョイ 3350-VxEG)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:24.76ID:hl84va2O0
そう言えばメンテスタンド(リア)上げる時にどうやってる?
俺はサイドスタンドに5cm前後の下駄かまして水平に近くバイクを立てて
リアシートあたりに軽く手を添えてもう片方の手でスタンドをゆっくり押し込む
メテスタンドで上げるの怖いって人はどう言う感じで立ち上げてるのかな?
0378774RR (ワッチョイ 65aa-nl4H)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:19:29.77ID:ii5KGVfa0
俺はこんな感じだなぁ
@車体の左後ろに立って、左手はアルミフェンダーの左側面を掴み、右手はリフターを掴む
Aリフターの右側を浮かせて、左右ともブラケットと受けを密着させる
B左手でバイクを直立させながら右手を押し下げる
0380774RR (ワッチョイ 0a50-9hHc)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:22:33.92ID:q9ZdtYsZ0
このバイクを買ったけど足つきが不安でもう少しだけシートを下げたい方へ
シートのクッションゴムを外せば1cm以上は足つきが良くなります
フレームに直接当たる部分に薄めのクッションテープ貼ればなお良しです
お試しあれ
0382774RR (アウアウカー Sa5d-nl4H)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:14.85ID:6DWmoNgna
クッションゴム外しちゃったら、元からあるシートのガタツキが酷くなって、シートへの入力がやりにくくなるでしょ
俺は逆に10mm厚のゴム板をシートレールのクッションゴムが当たる部分に張り付けてガタツキ無くしてる
足なんてかたっぽつけば良いじゃない
0384774RR (ササクッテロレ Sp05-rniD)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:04:28.91ID:6ptJ9gYHp
ステップ上げたら足付き楽(半ケツしやすくなる)おもたけど、取付面倒くさいそうやからやめた
0385774RR (スプッッ Sd9a-9FKQ)
垢版 |
2020/07/30(木) 05:56:32.30ID:rbNtyPRRd
純正マフラーの音に飽きたから、誰か使ってないマフラーあれば安く譲って
0386774RR (ワッチョイ bd71-7CIk)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:18:41.62ID:z5UQ2QLb0
寺本のイージーシフターをつけてる人に質問です
HPにはAモードで設定してます
それ以外のモードは設定を変えてくれ
と書いてますが、変えてますか?
変えずに使うと変な挙動しますか?
よろしくお願いします
0390774RR (ワッチョイ d555-1TqB)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:25:32.87ID:jiO4Qvw50
>>364
横から失礼します
このハンドルって純正に比べて手前に角度が付く、幅狭くなる、高さ高くなるであってますか?
大まかな違いの数値あればお願いします。
あとケーブル類純正で大丈夫ですよね?
0391774RR (ワッチョイ 7a50-Y9la)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:57:23.71ID:dreKd7E+0
高くなるは付けたことないけどケーブルはノーマルでちょうどだから厳しくなると思うよ
少し低めのハンドルにライザー噛ませてみれば?
俺はアクティブのスーパーローに長距離ツーリングの時はアップライザー噛ませてた
アマゾンで「 MT-09 ライザー 15mm バック 30mm 」を検索すると3500円くらいで
↓が出てくるからそれを併用したら
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002896333315874311233.jpg
0392774RR (ワッチョイ f1f3-q5/2)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:09:03.14ID:ItyllAu80
>>390
イージーフィットテーパーバー プラスであればそのとおり。アップ手前引き少し絞り増し幅狭。余談だが車検はそのままで通った。
0395774RR (ワッチョイ fab9-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:24:48.24ID:0ssMEA8x0
今日休みなんでバイク引き取りに行って来る!
いい加減取りに行かないとなんかは悪い気が…
梅雨明けしたからね
ただ クソ暑い!
乗り出しは夜かな?
0396774RR (ワッチョイ d558-1Ay4)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:55:33.27ID:axOcmBo20
そんなんじゃ引き取りに行っても全然乗れまい。
暑さに耐えて取りに行ってくるのだ!!
0397774RR (ワッチョイ bafd-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:04:27.28ID:2OtrvL6n0
>>395
いってら!
LEDランプユニット交換しようと思ったけど、昨晩の内にビフォーのハロゲン照射範囲撮るの忘れてた。
0400774RR (ワッチョイ fad2-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:23:03.96ID:NYZAcD7/0
テラモトのイージーシフター、モードで差が出るってTPSから拾ってるからだろ?
実際のバタフライの開き具合が同じTPS数値でもモードごとに違うから。
バタフライの開度数値を拾えたらモードに関係なく動作するだろうに。
0401774RR (ワッチョイ fab9-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:58:09.70ID:0ssMEA8x0
>>396
暑さに耐えて引き取り行ってきた!
もうねぇ 言葉にならん位 嬉しい!
乗ってて楽 トルクもあって乗りやすいR25と比べちゃあれだけど これが正しい乗車姿勢でしょ
25は25で面白いんだけど やっぱりステップの位置はイマイチだな
コンフォートシートいいよ
0403774RR (ブーイモ MMf1-1Ay4)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:04:40.76ID:jOp2B8ZVM
XSRってそんなに暑くないよね
空冷Vツイン乗ってたときは渋滞でライダーもバイクも死にかけてた

夏は日の出と共に出発して標高の高い地域でツーリングして、夕方には帰ってくるのがベスト
0404774RR (ワッチョイ fa43-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:06:46.98ID:dPi95xhS0
日が暮れて帰った方が涼しいよ。
0405774RR (ブーイモ MMf1-1Ay4)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:09:33.93ID:dIPHOI55M
日が暮れたって涼しくはねえよ
その上どこもかしこも渋滞だ
夏は渋滞を避けることが最重要
0408774RR (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:42:22.75ID:ezrS7ah9a
>>406
あざーす
0409774RR (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:44:18.53ID:ezrS7ah9a
>>407
白赤?ゴールドホイール!
ちなみに買ったYSPでは900で白赤珍しいんだって
買う人ほとんどグレーだって言ってた
0412774RR (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:56:35.51ID:ezrS7ah9a
>>410
あざーす
0416774RR (ワッチョイ d558-1Ay4)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:38:23.54ID:axOcmBo20
>>415
そうだ。俺もシルバー契約する気で行ったらあの深い青に妙に吸い寄せられてそっち契約した。
0418774RR (ワッチョイ 8e43-YV/2)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:53:57.61ID:meLfrwLU0
>>405
夕方に帰る方が渋滞だと思うが・・・。陽も照ってるし。
0419774RR (ワッチョイ 5daa-KKqw)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:09:54.47ID:b0VWBPif0
>>409
まあよっぽどめでたい奴でない限り紅白金カラーとか選ばんわな、正月かよって感じで浮かれすぎだよ
0422774RR (ワッチョイ 16fc-sLzb)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:46:11.71ID:8Ek0VR+20
実は本日、中古ですが納車完了しました。
18年式黒です。それほど安くもなく状態もあまり良くは無いのですが、
廃盤の黒が欲しかったので満足です。
足付きはツンツンでもこの軽さならあまり不安は無いですね。
今日は給油しつつの試乗でしたが明日明後日と慣熟走行に励もうと思います。
0427774RR (ワッチョイ bafd-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:29:48.90ID:9EcZltMD0
おはよー!この前引き取りした者だけど、速攻でスライダー&バーエンド、ミラーの慣らししてきたぜ!

今までコース以外で転倒した事なかったから動揺したけど、300スポーツと同じ扱いしたのが悪かった。あとロッコルに頼りすぎてたかな。
0428774RR (ワッチョイ 16fc-sLzb)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:49:43.23ID:y3zB/Ze+0
422です。日本語ムズカシイデスネ
>>424
黒好きがいて安心しました。何だか周囲にあまりいないので。カッコいいですよね。
0429774RR (ワッチョイ 5daa-KKqw)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:28:03.23ID:a27TLgnR0
>>428
黒はあのラインがすべて台無しにしとる
最悪
0430774RR (アウアウオー Sae2-zIlB)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:35:35.36ID:Gi0QAQbja
>>428
黒も結構長いことラインナップされてたからそれなりに数は出てるんじゃね?
レアなのは一年で消えた18赤と19青じゃないかね
0431774RR (ワッチョイ fa5b-v81C)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:47:30.74ID:2jl3+mAd0
スワローにバーエンドミラーを下向きに着けて意気揚々と仲間内に披露したら不評だった…
使用感はレンズが小さいので視野が狭い、ミラーを見る為の視線移動が大きい等々、良い事なし。
頼みの綱の見た目もいまいちとあっては取り外し決定。
0432774RR (アウアウオー Sae2-zIlB)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:33.78ID:Gi0QAQbja
気持ちはわかるが自分ではカッコイイと思ってやったんやろ
もう少し着けてみたらどうだ
0434774RR (ラクッペペ MMee-q5/2)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:10:03.05ID:gyxcBfnvM
>>431
カスタムって自分の好みにするのが一番だと思うの。どうせ他人なんて真剣に考えてないから鵜呑みにすると残念な事になりかねない。
0437774RR (ワッチョイ d615-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:02:55.60ID:dGvY3NwK0
xsr900みたいなパーツ構成なら、自作でもいいからラッピングで
ちょっと色変えて遊べばいいと思う

ホイールの色は簡単にはいかないので、今だったら黒なのか金なのか
そこが大事だと思う
0438774RR (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:08:57.60ID:cOUSZAcwa
>>419
いやいや いずれ黒に塗ってもらう
RZカラーにするから
0439774RR (アウアウウー Sa09-yZXw)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:52:14.32ID:rTXXVJAka
>>431
バーエンドミラーはカフェスタイルでセパハンとかだと糞格好いいんだけどバーハンだと車種によって微妙になったりするから難しいよね
0441774RR (ワッチョイ ba78-nP/t)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:56:56.95ID:UxVvlyhI0
かなり前から出てた始動不良。フューエルワンを入れてみたりしても多少の改善しか見られず。
バッテリーを交換したら改善された。電子制御のバイクだから電圧が低いとECUが誤作動して始動不良に陥ってたんかな? 勝手な想像。
0444774RR (ワッチョイ fab9-DfbS)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:44:35.97ID:6O8di+UG0
この暑い中 慣らしも兼ねて乗り回したぜ!
距離180大した事ないが 熱い足元!
冬場はいいかもしれんがこの時期はカウルのない奴は地獄だな
まだハンドルが慣れない 幅が気持ち広いのと手の甲が痛くなる どう言ったらいいのかわからんけど
膝を張るって言う感じでグリップ握らないと痛くなる
気持ち縛ってあって後 数〜十数センチ短いバーなんか無いかねぇ?教えてくれ?
タンデムシート部分短いし幅狭いからシートバックピタリするものって中々無いなぁ気持ち長いだけでも尻に当たるし…シートの形状上仕方ないのかねぇ
余り後ろにずらすとテールランプに当たるし!
0445774RR (ササクッテロル Sp05-KKqw)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:12:58.71ID:8ndRroN1p
>>444
すべて過去スレで語り尽くされてる。
お前には新型かも知れんが世間一般では改良もされず4年間放置され続けてる哀れなモデルという認識のバイクだぞ。
0447774RR (ササクッテロル Sp05-KKqw)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:22:58.37ID:8ndRroN1p
>>446
この程度で足元熱いとか言ってる時点でアカンわ
0449774RR (アウアウオー Sae2-zIlB)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:12:01.32ID:lYzUmoDAa
とにかく水を差そうと必死なゴミ虫が一匹、常時張り付いてるけど無視するのがいいぞ
虫だけに
0450774RR (ワッチョイ 0a50-9hHc)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:20:42.23ID:lTq7GVyJ0
また一人遊びか、相変わらず惨めな奴だな!
最近仲間になった皆さん、このスレで449の言うゴミ虫以外に不愉快な事を言う人は少ないです
なにこれ?感じ悪すぎ、とか言うレスが続いてもゴミ虫の自演ですので放置してください
気に食わなかったらストレス発散に徹底的に叩いても良いですよ
0452774RR (ワッチョイ 0ad3-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:24.21ID:pCagGW5G0
まぁ確かに熱はほとんどないと言って差し違えない。
R1やR6のようなカウル車の方が地獄の熱さだね。焼き火鉢に跨ってるって表現は間違いない。
このバイクなら夏でも気持ちよく走れるよね。だから夏用に買ってた原二もう売り払っちゃおうかな・・・
んでもってZX-25R買っちゃおっかなぁって最近考えてしまう始末。
0453774RR (アウアウオー Sae2-zIlB)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:31:21.33ID:UkX/PNWRa
ZX25を買うかは置いといて乗ってみたいな
250だからプラザじゃなくても扱えるだろうし

ヤマハも一部車種(R1・テネッレ)以外量販店でも新車扱ってるから良いわ
0456774RR (ワンミングク MM8a-pv2R)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:32:05.95ID:8BUfjvOJM
アチアチではないけど、左足に熱風かかって微妙にストレスになる。
右は全然感じないんだけどなあ。
0458774RR (スププ Sd9a-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:56:51.55ID:kBgE3LVvd
>>456
同意、左足に熱風かかるよねw
0460774RR (ワッチョイ cd74-yku+)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:57:09.73ID:yxjTykB00
どなたかマジカルレーシングのカーボンハンドル取り付けた方いませんか?
0462774RR (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:34.49ID:4NY75Lyka
>>459
そうね!
特に左足のスネが暑くなる
なんでかね?
0463774RR (ワッチョイ d628-NbLw)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:30:31.02ID:0/Fv0fvN0
穿いてるパンツや靴によっても変わってくるからねー
ブーツだからかあまり気にならないかな
0466774RR (ブーイモ MMf1-XTYL)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:26:57.96ID:NDGP4eDJM
>>465
自分的には音圧が上がり低音域がました気がする
これ以上音量があると住宅地では気が引ける
何より高回転が辛そうに聞こえるマフラー音が変えたら気持ち良く吹け上がるようになった
0467774RR (ワッチョイ 0ad3-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:28:38.23ID:vKEJo+vR0
>>247
ごめん、今になって気になったんだけど、バックファイヤーじゃなくってアフターファイヤーな。
バックファイヤーだとエンジンぶっ壊れちゃうよw
0469774RR (ワッチョイ 0a50-9hHc)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:43:29.55ID:nSRvG0Fr0
15年サイクルでリターンしてるとバイクの進歩が著しい
いつの間にか水冷になってインジェクションになってABSついてトラコンついて
一昔前に言わたスポーツカーなのに車に乗らされている感じになるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況