X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sdaa-m8oD)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:17:44.48ID:u98r9Wvvd
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588735739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0195774RR (ワッチョイ 8b91-0Cm9)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:24:19.42ID:qjQ8hyve0
いや、面目ない
もう少しあてになるかと思ってたんだけどね
0196774RR (ワッチョイ 7b0b-jwIk)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:02:27.24ID:8CFOrBR60
>>185
ユーロ5対応で間違いなく出てくるだろうけどまだ先だから気にしても仕方ないでしょう。
きっとすごく高くなるし。
50ccは猶予期間設けられたけど対応できるのかな?
0199774RR (ワッチョイ 99b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:13.92ID:9qGFLwJb0
軽量高性能な新型触媒でも開発されない限り触媒をでかく目を細かくするしかない。
排気量辺りの性能低下で余力の少ない小型からきつくなる。
70・90ccが今ないのはそれが理由。
50ccはもう成り立たないレベルだから情状酌量されてる。
電動化か性能低下か大排気量化の3択。
0201774RR (ワッチョイ 99b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:12:05.43ID:9qGFLwJb0
dio110⇒lead125で+15kg+2PS。C110⇒C125で+10kg+1.7PS。
水冷化するとおよそ+5kg+0.3PS。
保守作業に水交換、故障要因にラジエターコア、ホース、サーモスタット、ファン。
0202774RR (ワッチョイ 535f-5Akf)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:37:42.43ID:tQmq9YFx0
来週白が納車ですおじさんになりそうです。

バイクカバーかけてる人は今はアマゾンの中華カバーを使う人が多いのかな。裾を巾着みたいに紐で絞れるのが中華であれば教えて。
0203774RR (ワッチョイ 7bc6-h1M8)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:53:30.30ID:bOWaDHpu0
RCRハングアウトのカスタムモデルで、119ccにボアアップ+ビッグスロットル+BRDエアクリボックス&マフラー付けたCC119(53万9000円)ってのはあるぞ
鍛造ピストンとか組み込んでかなりしっかりエンジンカスタムされてるっぽいから、俺が買う時にこれがあったら買ってたわ

『RCR・HANGOUT 119コンプリート詳細』
https://ameblo.jp/rcr-hangout/entry-12601156046.html
0204774RR (ワッチョイ 13b9-jYIW)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:06:22.57ID:MR9hlixg0
リアタイヤがリアフェンダーの左にずれてるのは仕様ですか?
0205774RR (ワッチョイ 99b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:18.46ID:9qGFLwJb0
>>204
具体的なオフセット値はわからないけど仕様。
基本的に一番重いエンジンありきでエンジンが決まると
ドライブスプロケットの位置とチェーンラインも自ずと決まる。
カブはタイヤが細いしドラムブレーキのトルクリンクあるから左寄りになる。
タイヤが太い大型バイクだと右寄りが多い。
ちゃんと平行垂直さえ出ていれば問題ない。
0206774RR (ワッチョイ 53fe-5Akf)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:39:36.94ID:uoIAa2fb0
>>204
どのぐらいずれてるの。写真プリーズ
0208774RR (ワッチョイ 535f-5Akf)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:27:00.42ID:Dqlk/vrC0
タイヤは中央でフェンダーが右にずれてるのかもしれない。
0210774RR (ワッチョイ c978-MXz1)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:02:48.09ID:uaoj8de00
ライトとFキャリアとっぱらったクロス株てカッコ良すぎるな
めっちゃ酒が美味い
0211774RR (アウアウエー Sae3-HEZ1)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:58:32.61ID:BuBOPeApa
そんな無理してボアアップするなら250のオフ車でも買った方が良くない…?と思うのは俺だけだろうか
元からバイク改造するのが趣味なら何も文句は言わんが
0213774RR (スプッッ Sd73-yatq)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:28:25.83ID:r9jKSxPzd
リターンライダーで年寄りだから目立つ黄色買う
0214774RR (ササクッテロレ Sp85-esKf)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:58:56.49ID:zs6LyFI6p
>>191
とりあえず三橋貴明あたりの動画10本ぐらい見てこい
0215774RR (アウアウクー MM05-5Akf)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:04.88ID:BS1tjtgKM
今週末白納車予定だけど今日カバーとボックスが届くんだ。これから工具とかケミカル、パーツをぽちぽち買い揃えるけど8月に本気を出すべくまだセーブ中。
0218774RR (ワッチョイ 93aa-J52m)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:04.42ID:mzJxQI4N0
そんなもんトラックと同じよ
なんでもいいからトラックの後ろについてシグナル発信して同じタイミングでギアチェンしろ
0219774RR (ガラプー KKf5-sekQ)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:31:50.56ID:LYnoCztxK
>>217
十分に車速を落としつつペダルを踏んでるうちに中吹かしで回転を合わせる、だけだが。
普通の単車と何も違わない。
0221774RR (ワッチョイ 13b9-ryRV)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:47:40.85ID:oQuN2rCz0
アンダーフレーム着けようと思ったけど加工しないとならないのは嫌だなー
0222774RR (ワッチョイ 8b1b-nlkF)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:03.59ID:bQBRNE9z0
1速で引っ張ろうとしないで20kmぐらい出たら2速にあげる
40kmぐらいまでは車をリードすることもできると思うけど
0224774RR (ワッチョイ 49aa-7l5c)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:11.49ID:Y+OPXeEZ0
ZETAのアンダーフレーム何も加工せずについたが
プレートはめっちゃ嵌めにくかったけど
0226774RR (アウアウエー Sae3-8zEM)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:49:16.51ID:o9StRPoXa
2速から上は、とにかく回して踏めば入る
1から2だけ回し過ぎると入らなくて、ちょうど良いところで踏まないと入らない

っていう感覚なんだがもしかしてこれ、俺だけなのか? 悲しい
0227774RR (アウアウエー Sae3-8zEM)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:50:47.77ID:o9StRPoXa
>>222
1速で40キロとか嘘だろ?

え、なんかおかしいのか俺のクロスカブ
そんなわけないだろ俺のクロスカブ
0230774RR (アウアウエー Sae3-8zEM)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:55:34.20ID:o9StRPoXa
よく読んだので落ち着きました

単に俺が下手なだけか
なんか1→2だけ中途半端なところで変えないといけないんだよな
俺あれ苦手だわあ ほとんどいつも2速発進
0232774RR (ワッチョイ 535f-5Akf)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:28:27.34ID:GOrrMQr90
>>221
どういう加工?
0233774RR (ワッチョイ 7928-JNVB)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:29.19ID:bIFJDNiY0
走り出したらすぐ2速に入れてるけど難しいと感じた事は無いな
基本2速スタートはしないけど、渋滞みたいに前が詰まってる時は
2速のままの方がアクセル操作しやすい
0234774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:18:07.62ID:VmkHzOTF0
amazonから届いた47L箱の段ボールが雨でびしゃびしゃになった。雨の日にでかい荷物届けるの止めてほしい。
0235774RR (ワッチョイ f1f3-xoHN)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:41:41.70ID:u1mWSO660
雨の無い日にを調べて日時指定する
予報が外れた場合は指定した側の自己責任
もしくは予め注文時に「遅くなってもかまわないので雨天等天候の悪い日の配達は順延。その間の保管料は払います」と、付け加えて注文したら?出来たらだけど
最低限、気を使ってはもらいたいけど、雨の日の配達での文句は流石に配達員が可哀想
0241774RR (オッペケ Sr05-x6EM)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:29.86ID:O/lwdCH7r
>>234
なんか変なのが湧いてるな…

濡らされたくなかったら、自分で店舗行って買えばいいのに。

こういうこと言う奴に限って、高いだの言うからタチ悪ww
0243774RR (ワッチョイ 9afe-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:20:19.90ID:KGkteNwJ0
最近雨多かったしね。次から営業所で受け取るようにするよ。

>>235
丁寧にありがとう。
0244774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:43:01.75ID:UIofZH4OM
クロスカブ
0245774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:48:47.91ID:UIofZH4OM
はみ出し情報。GiViのE43箱のワイドベースが廃止されるぞ。サンスターから14Tと15Tのスプロケが出るぞ。以上二本です。
0248774RR (ワッチョイ 4525-xoHN)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:10:25.51ID:Zco008Td0
手に伝わる振動が辛く感じてきた
グリップアシスト使おうかな
それともバーエンドのウエイトの方が効果あるのかな?
0251774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:54:11.29ID:UGABJtGQ0
クロスカブは標準で超絶重いハンドルウェイトが入ってると聞いたけどそれより重い社外品てあるの?
0252774RR (ワッチョイ 7928-JNVB)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:56:51.09ID:t8uB78PY0
ノーマルのウエイトは既にゴツいのが付いてるから、振動対策で変える必要はない様な。
スプロケと手袋かなー
0253774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:29:39.79ID:OTXKM+ut0
チェーンの注油は必ず清掃とセットなの?清掃は定期的にやるとして、注油だけでもこまめにやった方がチェーンにはいい?
0254774RR (ワッチョイ fa11-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:55:26.75ID:kjWflKQD0
チェーンの清掃なんてたいしてかからんし
一緒にやらないと古いチェーンオイルの上から新しいオイル足してもよくないよ
清掃って言ってもパーツクリーナー吹きながらウエスで拭くだけでしょ
0255774RR (アウアウウー Sa09-Wnnz)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:56:10.45ID:CM/cna9aa
ちゃんとチェーンに注油した方がいいのはガチ、加速と燃費で差が出る。
さぼるとチェーンはどんどん伸びるし、スプロケも削れて高くつく。
で、何を注油するかだが、ここから先は好みの世界、
ワイ的には「AZロングライフ」をおすすめしたい。
オイルなので清掃はウェスでサッと拭くだけでいいよ。
0257774RR (ワッチョイ 9afe-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:41:01.59ID:/zlQ8EME0
明日いよいよ白が納車です。
0260774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:09:17.60ID:L/qNqDMmM
サンクス。オプションなしのどノーマルゆえ写真も面白くないかと…。当方youtubeはやりませんがこの期におよんでクロスカブ納車動画を上げるほどの場違い感ではと心配です。
0262774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:20:28.52ID:L/qNqDMmM
CT125移行、増車組のレビューがぽつぽつ出てきてハンターはリアヘビー、クロスカブはフロントヘビーという意見があったのだけどフロントヘビーと感じる方いますか。
形だけ見ればたしかにハンターの方がケツでかだけんど。
0263774RR (アウアウクー MMc5-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:43:26.63ID:yGW4u2Q5M
クロスカブの細身のフロントカバーのふくらはぎのような膨らみはしなやかな力強さが感じられて良いですな。
ここをアスリートのように太く造形したならワイルドさが溢れてまた一興と妄想してしまう。
クロスカブのデザイナーはスーパーカブから一部の変更でこのスタイルを造った。そのセンスを買ったと言っても過言ではないです。
0264774RR (ワッチョイ f1f3-xoHN)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:25:47.26ID:fiOv+heP0
こちらは本日、購入店に車体が入荷し、車体ナンバー情報の通知メールが届きました!
0265774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:40:29.65ID:OTXKM+ut0
>>264
おめ!梅雨明けでちょうどよいね。
0266774RR (ワッチョイ 15fd-Gwp0)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:04:44.31ID:9gMZo78F0
思い出した
納車して直後喜び勇んで走り出して
10分で滝のような大雨に降られたんだった
2年前の今頃だ
思えばあんな酷いゲリラ豪雨は以後なかった
0267774RR (ワッチョイ 79df-6eXx)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:49:54.03ID:qwT+Rgy30
くまモンバージョン8月8日に納車だったけど現車が今日到着したと一報が来たから明日納車になりそう。メッチャ楽しみやわ。
0268774RR (ワッチョイ 65aa-A1w3)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:13:31.30ID:02dS3Oi00
純正のGP5、リアが5000kmしかもたなかったのですがおすすめのタイヤあります?オンロード8割オフ2割くらいです。
0270774RR (ワッチョイ d61b-1DL5)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:54:03.34ID:11PF33S/0
5000kmで交換ってどんな走り方したら
うちのは17000kmもったけどなあ
体重がやたら重いとか常時荷物満載とか?
0271774RR (ワッチョイ ce04-Wnnz)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:35:44.08ID:DlFPFkcJ0
>>268
ダンロップD604 オヌヌメ かなりグリップがいい
0273774RR (ワッチョイ 0ec6-8P+6)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:37:45.48ID:KMWM773p0
延長キャリア付けてGIVI箱積んで、自分も後ろよりに座ってるという状態+舗装路オンリーで、リア8000kmが限界だったな
完全にツルツルになるまで使うなら1万km行けたかもしれないけど
アスファルトがチリチリになってる真夏に乗るとやっぱり減りが早いんで、夏場にバイク封印すると持ちが結構変わりそう

フロントは14000km走ってもまだ全然溝残ってる
0275774RR (ササクッテロラ Sp05-tV9b)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:29:57.59ID:i4BDvYKtp
国産カブにこだわるのって時代遅れかね
自分は国産カブ低下って響き好きなんだよねパーツは国外生産でも
0276774RR (ワッチョイ 45b0-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:03:02.59ID:jAUpEu0K0
良いものなら高くても頑張って買う。
悪けりゃ安くても買わない。
ブランド名でおだてない。
0281774RR (ワッチョイ d5ea-6JSk)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:49:45.41ID:lEw89DQ10
走行12,000kmなのに、Rrブレーキが停止直前で鳴きやがる。
タイヤ交換で何かしくじったのか?
仕様なのか?
0282774RR (アウアウウー Sa09-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:13:23.36ID:IN/Vqqp8a
アクスルナット緩めてタイヤぐるぐる回してから締め直すと鳴かなくなったりする。
理由はわからない。
0283774RR (ワッチョイ 1640-hZfv)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:19:14.31ID:pVX9b/nt0
上記で駄目だった場合は
誰かに軽くブレーキを踏んで貰ったままアクスルナットを締め直すと、もしかしたら直るかもしれない。
0284774RR (ワッチョイ bd25-PKn0)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:33:06.62ID:Ox5AmmVR0
黄色を注文。お盆休み明けに納車
0285774RR (ワッチョイ f1f3-xoHN)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:04:09.54ID:mA6BVigC0
初心者質問ですいません
皆さんはグローブやヘルメットはどの様に手入れをしていますか?
0286774RR (ワッチョイ 0ec6-8P+6)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:28.44ID:T2tkyTR40
ブレーキはフロントの方が良く使ってたからか8000kmぐらいで鳴き始めたけど、
分解掃除して可動部にグリス塗ったら、どっちの効果か分からんけど収まった

ブレーキダストもっさり溜まってたから5000kmごとぐらいで掃除した方が良いと思う
中にダストが溜まるのはドラムブレーキの欠点の一つだな
0287774RR (ワッチョイ c56a-MCEK)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:31:30.86ID:WN687fF10
>>282
軸の角度が変わるからパッドのアタリ面も変わるんだな
アタリ面が変わるって言うほど大袈裟じゃなく
力の加わる部分に変化が出るって感じか
0288774RR (オッペケ Sr05-I+z6)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:06:37.39ID:tSCjLLrfr
締め付けで真円狂うんじゃなくシューの接触面の変化。気にしない。
0291774RR (ワッチョイ d5ea-6JSk)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:50:02.03ID:S6G7OHD60
Rrブレーキの鳴きについてタイヤ交換した店に言ったら、パッドの面取りをしたとか言ってた。
これが原因なら余計なことしないで欲しかったなあ!
因みに、1速アイドリングで後輪回すと車輪が左右に微妙に触れるし、こんなモン?
ついでにシールチェーンをメンテしてたらカシメ部に千切れたOリングがピロッと出てるはで
信頼は一瞬にして、不信感の塊となった。
0292774RR (アウアウウー Sa09-I+z6)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:23:58.74ID:wK2vhnR4a
リムホイールの振れもそんなもん。
真円でてる事なんてあり得ないから気にすんなw
バランス取れてれば良し。
そもそも速度も出ないしw
あ、でも前輪と後輪で異常振動出るならヤバイ
0294774RR (ワッチョイ 9a5f-qBYZ)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:23.46ID:IaQiXNhh0
>>204
昨日白が納車されたけど特にずれてないさそう。
でもヘッドランプステーの溶接が汚かったorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況