X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sdaa-m8oD)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:17:44.48ID:u98r9Wvvd
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588735739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0347774RR (ワッチョイ 01aa-GPz3)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:39:55.33ID:/vtIgZfC0
スプロケってことはアクスルシャフト外すんだろ?
14-17と17-19のメガネ2本は必要
0354774RR (ワッチョイ 31ee-xhoE)
垢版 |
2020/08/08(土) 04:31:14.60ID:vsVjxaDK0
>>334
まぁホンダが品質管理してるし製造国の差はほぼないだろね。ただ同じ条件の製品で中華、タイ、日本と選べるならほぼ全員が日本を選ぶ訳だが
0355774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/08(土) 04:51:41.60ID:l7SQmyIT0
ハンドル角度の調整用に12mmのコンビレンチを買ったけどSK11の質感に満足w 他はほとんどT型ハンドルで回せそう。
0356774RR (ワッチョイ 71c8-F67g)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:21:46.42ID:omSCcX/E0
SK11は台湾製だっけ?
台湾製の工具は安くて質も悪くないものが多い気がする。
0358774RR (スップ Sd73-69Iy)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:41:02.11ID:4WfE8LCed
良い時も悪い時もどんな時にも使える万能な魔法の言葉
「カブだから」
この一言であらゆる全ての事を許容する
0359774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:17:46.52ID:l7SQmyIT0
>>356
台湾製だった。今回工具を買って台湾が工具製造が盛んで質も悪くないということを知りました。ちなみにSK11の弟分のeバリューはインド製だった。
シグネットほどではないけどSK11のコンビレンチも美しい。まだ使ってないので見た目だけですがw
同じホムセンにTONEがメインで置いてあるけどKTCぐらいのお値段で買いづらい。
0360774RR (スプッッ Sd73-B/3s)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:21:44.84ID:+n+/f5rqd
微妙に高くなきゃくまモンカラー欲しいしくまモンはいらんが
黄色も欲しいかと言って緑も欲しい
ついでに白も捨てがたい
選べねー
0361774RR (ササクッテロラ Sp5d-Nh0C)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:31:55.92ID:e9RDOAt/p
全色買ってその日の気分で乗りわけよう!
0363774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:23:13.71ID:l7SQmyIT0
買ってきた12mmのレンチでハンドル調整しようとしたらサイズが合わない。ムック本の説明が間違ってたわ。
ミラーのナットと合ったのでそっちを調整した。ハンドル調整用に10mmのコンビレンチを買ってくる。みなさんは気をつけて。
0367774RR (ワッチョイ 89f3-69Iy)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:31:46.89ID:XfFVYnp90
各色パーツを取り寄せ、気分に合わせて組み替える
日によっては各色混合でパーツを取り付ける
0368774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:01:56.26ID:l7SQmyIT0
>>365
店でセット品を探したけど安すぎたり高すぎたりでいいのがなかったんだ。
0369774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:09:28.04ID:l7SQmyIT0
錆対策してる人はチェーンケース全体にもオイルとか吹いてる?面積が広いし塗装もされてるからどうしたものかな。
0370sage (ワッチョイ d1aa-y16U)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:05:36.13ID:5/a0yXQs0
>>284
昨日店に黄色の見積もりしたら9月末納車予定だって
他の色は盆明けだったが 業者が大量発注したんかな
0371774RR (ワッチョイ 89f3-69Iy)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:08:23.37ID:3qUmCQB40
緑だったら一週間だよ
ただ、フォグランプとかメーターとかの後付けパーツの入荷は遅い(特にメーターは2ヶ月待ち)
0372774RR (ワッチョイ 91b0-HICl)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:48:11.43ID:2oI/ZIFO0
近所のバイク屋店頭に黄色の成約車がいた。
大学横のお店だし学生さんだろうな。
一昔前のズーマーのポジションに完全に落ち着いたかな?
0376774RR (ブモー MM6b-IN+7)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:58:00.01ID:AzzH5mAHM
だからなんでそんなにブレーキ変えたがるんだよ
十分だろうがアホか
0377774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:47:50.90ID:o+O9YhhQ0
まだ100kmも走ってないけど今のところブレーキもヘッドライトもノーマルで十分な印象。
0379774RR (ワッチョイ c116-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:07:34.25ID:6E8HpI170
カブプロ仕様にしたいけど微妙にお高いねよね。見た目も含めて好きなんだけど。
0381774RR (ワッチョイ 535f-rGOo)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:00:45.71ID:o+O9YhhQ0
>>379
あのフロントキャリアが高いし、ヘッドライト配線の延長が必要なのも厄介だね。
0382774RR (ワッチョイ d125-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:34:51.39ID:36E7mZvu0
>>381
単純に延長で対応できない
ハーネスがまったく別物
プロはメーターとかスイッチをJA10から使いまわして、最小限の変更でLEDライトに対応させてる
だからハーネスとか配線が複雑怪奇w
0383774RR (オッペケ Sr5d-GPz3)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:41:13.68ID:UrffAfn9r
山道ずっとフルスロットルで走ってたらオーバーヒートしてエンジン止まった
0384774RR (ワッチョイ 01aa-j2Hw)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:06:52.90ID:kbGJn6150
ひえっ…
北海道で3速フルスロットルでやっと60kmh維持できる峠を1時間くらいかけて登ったからこわい、すぐにオイルは交換したけど

それかJA10の時にあったフルスロットル後に停車すると再始動困難になる持病はあったけどそっちかな?
0385774RR (ワッチョイ 51ee-Gtv/)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:39:35.51ID:v1Wp2Vrw0
>>379
新車納車時にドリームで付けてもらった
5万前後かかったけど満足
便利で見た目も被らない
0386774RR (ワッチョイ 31ee-xhoE)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:53:30.10ID:vt8WrJYY0
エンジンもそうだけど人間もオーバーヒートする暑さだからね。この時期は早朝か夜しか乗る気にならない
0389774RR (ワッチョイ a1f3-W4a1)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:45:06.58ID:MbChR0Hv0
>>384
> それかJA10の時にあったフルスロットル後に停車すると再始動困難になる持病はあったけどそっちかな?

お店に言ったらポンプ交換かもしれない.
https://www.honda.co.jp/recall/motor/other/190613.html
スーパーカブ50など7車種の燃料ポンプの保証期間延長
「1速での急加減速を繰返すと、燃料タンクの製造工程でタンク内面に付着した異物が燃料ポンプ内に入り込み、
 高負荷走行中の加速不良となり、そのまま使用を続けるとアイドル回転が不安定及びエンジン始動しづらくなるおそれがあります。」
0390774RR (ワッチョイ 91b0-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:49:57.43ID:LCBUhiiN0
JA10系の燃料ポンプリコールは樹脂パーツの耐油性が原因。
製造過程の不良チェックに使ってた油を吸って中が変形してた。
そこをポンプのプロペラが何度も削ってポンプ内にガソリンと切り子が浮遊。
燃料流量が一定じゃないと切り子が流れに乗ってプロペラの軸を何度も往復する。
加減速が多いほどプロペラが引っかかってエンジン沈黙。

JA45ではガソリンに砂混ぜない限り発生しない。
0391774RR (ワッチョイ c116-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:56.51ID:6E8HpI170
カブプロ仕様真剣に検討する。マフラー買ったばかりだから再来月ぐらいかなー。
0392774RR (スフッ Sd33-kkmg)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:38:24.70ID:YZoDPPfOd
エンブレ時にガサガサ音が出だしたのですがこれはチェーンが伸びてケースに当たってる音ですかね?
0394774RR (ワッチョイ 134b-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:23:21.76ID:nT/rMEO50
ブレーキが良く効くと気持ち良くない?
0398774RR (ブーイモ MMeb-5rh4)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:25:43.20ID:Ko1h/hVfM
レンタルで借りたが確かに1速から2速は癖があるな
それとほぼ新車なのにエンジンがかかりづらかった
0399774RR (ラクッペペ MM8b-lVtZ)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:58:50.22ID:XzlGRCXhM
>>395
プロなら乗る気しないんじゃね?
0400774RR (ワッチョイ 51b9-Zx4G)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:40:28.47ID:px2quXfd0
今日CT125に郵便カブがつけてる赤い箱つけてるやつがいたわ。
あれって買えるの?
0401774RR (ワッチョイ d3aa-QMyS)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:42:52.18ID:lAQ0XrrB0
買えるよ
都内二社が出してる郵政箱
どっちかの会社の箱、クロスカブならボルトオンできたはず
0404774RR (ワッチョイ 91b0-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:36:28.74ID:hWZWfbNE0
業務用だし一昔前は官品だったからな。
ボテ箱とかも寿命持て余してたりするしひと昔前のものは良品が多いな。
お値段相応。
0407774RR (ワッチョイ 991f-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:45:44.63ID:uOmB3vln0
今の時期に北海道ツーリングって相当なリスクだよね
周りにバレたら叩かれるし、ツーリング中に熱が出たらフェリーや施設が利用できなくなって立ち往生する
俺は去年から計画してたけど泣く泣くキャンセルした
0408774RR (ワッチョイ 8125-2Eb7)
垢版 |
2020/08/12(水) 04:56:16.62ID:bI4s9MyS0
ホムセン箱二千円一択
0412774RR (ワッチョイ 717b-pgFb)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:27:11.78ID:8mUwmV+M0
DUNLOP D604を入れてる方居られたら、純正IRCとの差を教えてください。
80%オンロード、20%スーパー林道系の使用です。
0414774RR (スッップ Sd62-VsEH)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:39:28.09ID:d0GZBbdSd
YouTubeとかでクロスカブ110○○○ kmの旅的な動画上げてる人って、マジすごいと思う
俺もあの振動に耐えられる手とケツ、内蔵を持ち合わせたい。
0417774RR (ラクッペペ MM26-Vxoi)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:02:29.73ID:WKxBxWtfM
400kmくらいでも体に悲鳴はなかったな
持病持ちかなんかか?
0419774RR (ワッチョイ 4d6b-PZux)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:34:19.16ID:bOfQDXXx0
クロスカブにレッグシールドつけたんだが、前にも搭載スペースが欲しいな
あともっと重心を下げたいから15インチぐらいに改造しようかな
0423774RR (ラクッペペ MM26-Vxoi)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:45:42.32ID:WKxBxWtfM
プロ持ち出す人多数いるけど、レッグ&フロント籠化クロスとプロは全然違うと思うけどね
プロはどうやっても業務バイクだし、クロスはレッグシールドとカゴ付けてもレジャーのお洒落バイクって感じ
なのでプロ買っとけというのは感覚ズレてる
0424774RR (ワッチョイ e1b0-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:17:38.23ID:OBu4+pcD0
感覚ずれてるんじゃなくて構造理解できてないだけだろ。
カブプロの部品ぜんぶクロスカブにしても業務バイクで、クロスカブの部品ぜんぶカブプロにしてもレジャーのお洒落バイクって感じられるんだろ。
カブは流用部品が多いからこそパーツの互換性考えてベース車選べばいい。
足回り総とっかえとボディパネル総とっかえどっちが楽か。
0425774RR (ワッチョイ 2e1b-ko9+)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:22:05.20ID:Y9XaW6Hl0
うーんプロ化したクロスとプロの違いがよー分からん
どこらへんが違うの?
0426774RR (ワッチョイ 8125-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:34:06.88ID:Oo2TKl7X0
>>425
乗車定員とホイールサイズと右ウィンカーw
強化サイドスタンドの取付けのため、タンデムステップが付かなくなっちゃったw
0427774RR (スッップ Sd62-VsEH)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:45:41.93ID:gzfzToQxd
>396
のプロ仕様やプロベース車両と、ノーマル状態車両のライト周りを比べるとわかる
と、思う
0428774RR (ワッチョイ 424b-dj0b)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:47:11.24ID:V3+99H640
>>419
蒔絵、もとい撒き餌でしょw

>>423
CCはレッグシールドを付けた時点でお洒落バイクでなくなる
アレがカッコイイと思えるの?
実用性は認めるけど「伊達の薄着」でいこうよ
0429774RR (ワッチョイ e1b0-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:48:45.84ID:OBu4+pcD0
基本的にはクロスカブ50と110の違い
・車輪
・ハンドル幅
・スイッチ類
・リアサス
・スタンド
カブプロ特有なのは
・強化サイドスタンド
・メーターパネルのデザイン
・メーター正面のポジションランプ
・大型リアキャリア
・ミラー形状
0431774RR (ラクッペペ MM26-Vxoi)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:38:09.89ID:WKxBxWtfM
https://i.imgur.com/cRLK74e.jpg
https://i.imgur.com/9IBvLMp.jpg
>>428
全然違うわ、クロスのレッグはお洒落に見える
クロスにレッグほしいカゴほしい→カブプロ買っとけ→いや違うwそーじゃない
まあいいや、違いがわからんという人もいるし、何が格好いいかも人によって違うしね、この辺で
スレ汚しすまん
0434774RR (スフッ Sd62-nYLq)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:55:26.82ID:RrN1onEBd
オシャレか?それ
それつけた途端ビジネス臭漂ってるな

もっとクロスカブ全体の雰囲気にあった専用のレッグシールドとか出してくれないかな
色塗るだけでも違うだろうけどさ
0435774RR (ワッチョイ 424b-dj0b)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:23:56.57ID:V3+99H640
>>434
それなー
既存のカブのレッグシールド移植じゃなくて、もちょっと考えたの。

望月三起也先生は飛葉ちゃんのCB750のレッグシールド、何から
ヒントを得たのかな? 全くのオリジナルか?
0437774RR (スッップ Sd62-VsEH)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:35.69ID:gzfzToQxd
クロスカブの良いところって、使用する状況によって仕様を安価且つ簡単に変更出来るところも有るんじゃないかな
寒い時やガレ、林道を走るのに防寒対策や安全対策でスーパーパーツを付けたスーパークロスカブ仕様に簡単に出来るし、必要無い時はノーマル仕様に戻せば良いし
気分によって着替え感覚で取り替えられるのはクロスカブ位じゃない?
多分
気に入らなければノーマルで良いしそれでマフラーやら何やらを交換して結局見た目替えるのも有りかも知れないし
好き好きだね
0438774RR (ワッチョイ e25f-s09y)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:59:18.27ID:grotI4Jk0
>>431
このクロスカブは写真の撮り方もうまいけど好きだよ。いずれレッグシールドを付けたいと思ってるけどまずはプロのキャリアを買ったから箱の固定で悩んでるとこ。
そのあとがウインドシールドでレッグは最後になりそう。
0439774RR (アウアウエー Sa4a-xe3Y)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:26.63ID:CxAd2u89a
改造考えてる時って楽しいよな
ダブルシートに変えようか迷ってる
素はなんかこう、狭くて背筋ピーンってなるんよ もっと後ろにケツを置けたら楽になると思うんだが

でもダブルシートにすると荷台の問題が…荷台は荷台で、役に立ってるんだよなあ

延長するやつもダブルシートと合わせて買うか? 耐えられるのか俺のお小遣い
0440774RR (ワッチョイ e1b0-QlkZ)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:12:31.91ID:OBu4+pcD0
レッグシールドも曲面が歴代一キレイな卵型なんだけどなぁ。
クロスカブだと逆にパンチングや縞板の方が似合うのか?
それともお台場ガンダム的なパーティングラインかな?
0441774RR (ワッチョイ e25f-s09y)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:50:01.00ID:grotI4Jk0
>>439
荷台にパンパンのリュックを縛りつけたときにお尻を半分乗せてみたら楽だった。本格的にやる前にクッションとかバイクカバーとか何でもいいので丸めて縛りつけてみてはいかが。キャリアとも共存できるよ。
0442774RR (ワッチョイ ddf3-VsEH)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:58:04.91ID:YMWuTFXb0
クロスカブをレッグシールド付けても違和感ないけど、逆にスーパーカブをクロスカブ仕様にすると違和感が半端ない
0445774RR (ワッチョイ e9f3-a0Si)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:44:48.53ID:l2prrrus0
レッグシールドまで全塗装すれば良さげにも思うけど色が浮いてるのはかっこよく見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況