X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sdaa-m8oD)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:17:44.48ID:u98r9Wvvd
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588735739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567774RR (ワッチョイ 1f25-WlcA)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:19:43.37ID:R+o2ciUi0
黄色の初カブです。シフトダウンについて何人かレスありがとん。がんばる
0568774RR (ワッチョイ 1ff3-4yTZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:40:09.50ID:qOo4DyzE0
>565
阿部ホンダのクロスカブ検索しました
みんな良い色ですね
個人的にはグレーとブルーが良かった
0571774RR (ワッチョイ 9fbe-+90x)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:31:31.88ID:xzVSoRc30
カブは4速しかなくてギア間の歯数差が大きいから、ブリッピングを6速5速車より吹かし気味にすればいいんじゃないですかね
0573774RR (ワッチョイ 7f4b-3Lde)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:05:37.40ID:eUy+7hUo0
ブリッピング=空吹かし、ね。
そこまで煽らんでも少々吹かすだけで良いと思うし
「ガチャン、キュ」もカブ乗りの愛嬌だと思うよ。
0574774RR (ワッチョイ 1f28-QdfS)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:08:22.56ID:1Jbghd820
加速したいとかじゃなきゃ、きっちり速度落としてからシフトダウンすればすむ
0575774RR (ワッチョイ 9ff3-v4UK)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:30:45.77ID:K0ocnR+h0
踏んだペダルが上がるときにクラッチが繋がるんでそこで半クラっぽく丁寧に繋ぐとギクシャクは減る
0576774RR (ワッチョイ 7f5f-iThS)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:29:16.85ID:EeG6U0Wj0
ハンドルを少し前に倒したら姿勢が楽になった気がする。スーパーカブにないメリットだね。
0578774RR (ワッチョイ 9f43-b0Wa)
垢版 |
2020/08/24(月) 08:37:04.70ID:FfIETybN0
カブonly
掲載405人のオーナーの平均年齢は40代後半〜50ってとこだな
ここの連中もそんなもんだろ?
ライダーも5ちゃんも年寄りの趣味になってきたな
0579774RR (ワッチョイ 7ffe-iThS)
垢版 |
2020/08/24(月) 08:43:39.11ID:gwQGK1L90
カブはエンジン音がいいし楽しいね。
シフトアップのときにエンジンがうならないように早めにUPすると力不足気味。慣らしが済んだらもう少し引っ張ろうと思うけど、小さいエンジンこそ5、6速あった方が効率よい気もする。
0584774RR (ワッチョイ 7ffe-iThS)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:24:32.01ID:gwQGK1L90
細かい話なのでもし判ったら教えて。
ハンドルバーの位置決めのポンチマークって出荷状態で上下ホルダーの合わせめの脇に少し見えてますか?

うちのはハンドルをいじった時にポンチマークが現れたので横にずらしてしまったかも。
0586774RR (スップ Sd1f-4yTZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:36:07.49ID:M4I+EBIrd
在庫有ったのですね
ホンダウィング系やドリーム系店のブログ見てるとクロスカブは全色納期未定になってましたから
0587774RR (ワッチョイ ffee-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:05:22.88ID:vJRD3YGz0
>>586
系列店に在庫があったようで、購入した店舗まで陸送されてやって来ました。
取り付けてもらうための部品を持っていったらもうナンバーも付いてました。
先ほど任意保険の手続きも完了。大型からの乗り換えですが等級が引き継げなくて泣きそうになりましたが保険料の安さに助けられました。
小型って維持費安いよね。
0588774RR (ワッチョイ ffc6-KCZZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:11:38.77ID:Qpk+oNFA0
知り合いが、今注文すると早くて11月って言われてたな
実際には10月ぐらいに来るんじゃないかと思うけど
0589774RR (ワッチョイ 9f66-mAtk)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:06:10.28ID:2Viysblf0
>>587
ファミバイ特約使わんてことは、車所有ではないのかな?

家族で自動車保険の契約あれば、ファミバイ特約付けて、大型の保険は休止にして10年間等級維持できるのに。。
0590774RR (ワッチョイ 1fc6-n+O8)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:05.70ID:RNxpoSMo0
今乗ってるJA07の調子が悪いんでこっちに乗り換えますね
0592774RR (ワッチョイ ffc6-KCZZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 06:26:42.34ID:2orYuGIV0
年齢等を理由に大型からカブに乗り換える人って大体最初は新鮮で面白いって言うけど、
一年もせずに、高速乗れない不便さやパワー不足で物足りなくなってまた乗り換えるイメージがあるが・・・
0593774RR (ワッチョイ 1f25-WlcA)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:05:59.19ID:ZaVfw8ON0
クロスカブが初カブの初心者です。一時停止の場所で後続車あるとあわてる。今何速か分からず、後続車が発進しそうになってもシフトペダルをカシャカシャやって1速を探してしまう。
そこそこベテランのリターンライダーで、普通のミッションなら問題無いんだけど・・・
0594774RR (ワッチョイ 7ffe-iThS)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:39:19.64ID:FYaXB1rq0
同じく今月からカブに乗りはじめたけど今何速かなるべく数える感じで意識してます。一時停止はロー発進するのでスクーターなどよりたしかに停止時間が長くなった。
0595774RR (ラクッペペ MM4f-67MR)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:58:34.97ID:Sv+kQS0OM
そういう時は慌てずに3(2)速発進
ごくわずかでも車体が前進したら慌てずにシフトダウンしてみる
0596774RR (ワッチョイ ffee-5fex)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:11:57.54ID:JnkJwBvt0
>>592
私自身も自分の考えがどう変化していくのか楽しみです。ただ、腰にヘルニアを患い痺れは無いものの足に力が入りにくい為に大型は危険だと感じたので乗り換えを決めました。簡単には戻れないのです。
0597774RR (ワッチョイ 7ffe-iThS)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:19:37.20ID:FYaXB1rq0
>>590
今からならハンターカブも検討してみては?
また、JA44はコスパがよくおすすめですよ。
0599774RR (ワッチョイ 1f0b-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:10:31.72ID:wHGb+TCA0
正直、林道だとクロスの方が軽いから取り回しやすいね
トコトコ進んでく感じ、比べるとハンターはドッシリ気味かな
0600774RR (ワッチョイ ffc6-KCZZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:59:48.96ID:2orYuGIV0
乗り初めの頃から停まるときは3速2速と落としながら減速して、停止と同時に1速って動きをずっとやってたら体が覚えたから、今は一時停止も別に困らないな

手っ取り早いのは4速のまま止まって停まると当時に、前を2回踏んでN>1速にする方法だと思うが、停まり方としてこれを習慣づけちゃうと
信号で止まった瞬間青になって走りだしたってときにメチャ焦ることになる
0601774RR (スフッ Sd9f-XOeA)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:05:08.00ID:lHUykg0Jd
スピードとエンジンの唸り方で何速に入ってるか分かるけどなあ
ブレーキで減速しながらかちゃかちゃ落として1速に入れて停まる
時々Nに入れて焦るけど
0602774RR (ワッチョイ 1fb9-S4qo)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:05:00.20ID:sL9pMUT70
とりあえず2個下げとけば問題無くない?
1速2速じゃ迷わないだろうし

3か4なら1か2で発信出来るでしょ

まさかの2速でもニュートラルなら光るし
0603774RR (ワッチョイ ffc6-KCZZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:14:45.79ID:2orYuGIV0
焦ってるときにN入ってるとマジでウイリーするぞ
ブオオオオンッ「やべ、Nだ!」(ガッチャン)ってやってしまう
0605774RR (ワッチョイ 7f4b-3Lde)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:37:04.24ID:PUuvpUI70
>>603
二ケツしてると特にな
田舎の中坊がジジババの50を夜中に乗り回して、一度はヤラかすw
0606774RR (ワッチョイ 7f2c-VfcI)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:19:06.12ID:22wPgMDx0
2速1速へのシフトダウンがめちゃんこむずい
慣れればスムーズに変えられる?
0607774RR (ガラプー KKd3-OrLL)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:29:04.51ID:wNRIwuDlK
>>606
慣れればどうってことはない。

二速→一速は停止直前とか河川敷の土手乗越とか林道で鬼畜の壁勾配に喧嘩を売る時とか限られた状況でしかやらないだろ。
その限られたパターンを身体が覚えるまでのこと。
大して時間はかからない。
0608774RR (ワッチョイ 7f5f-iThS)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:34:57.11ID:RtPGmaPB0
Nからのウィリーを怖れてたのに納車後すっかり忘れて走ってた。気をつけなきゃ。
0610774RR (スフッ Sd9f-XOeA)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:14:02.02ID:lHUykg0Jd
札所の寺巡りをした時に何度か2速で失速して1速に落とした坂があったな
0614774RR (ワッチョイ 7f5f-iThS)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:45:05.64ID:RtPGmaPB0
>>606
徐行しながら一速に入れてみ?超スムース。
0615774RR (ワッチョイ 626e-OG9S)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:23:28.03ID:Ozrs1BbO0
このあたりでいちばんエグい坂と言ったら五分一自治会館の脇から
県道71号秦野二宮線の下をくぐって飯綱社の下へ出る道の坂かな
おまけに堆積した落ち葉で滑る滑る
0616774RR (アウアウクー MM11-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:54:33.69ID:aIfkj5trM
クロスカブばっか乗ってるとたまに大型でシフトダウンする時に後ろに足をやる癖が出る
0617774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:30:00.25ID:3vebSbDGM
ノーマルのハンドル位置は自分には低くて近すぎたようでかなり怖かった。調べたら旧型より近くなってたんだね。
0618774RR (ワッチョイ a2fe-s6Qu)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:11:48.80ID:5JwWTqn10
ノーマルで一速で何キロまで引っ張ってる?慣らし中で極力回してないから20キロも出てないかも。
0619774RR (アウアウウー Sa85-AzDg)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:52:34.07ID:u29KSiG5a
明日納車だよ。仕事が手につかないよ。
皆さん慣らし運転はどんな感じでされましたか?
0620774RR (ワッチョイ 79aa-DDR2)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:20:26.11ID:yKiW4hm60
慣らし運転って別にエンジンだけじゃないからな
ブレーキ→あたりがつくまで効かない
タイヤ→皮向けるまでグリップしない
チェーン→初期伸びする
オイル→金属粉溜まる
人間→操作方法に慣れる

というのを総合して、急加速、急減速を避けて控えめに走るというのを慣らし運転という
0621774RR (スフッ Sd22-KEYk)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:21:54.02ID:yZ37s0Hgd
慣らし済んでも20kmてシフトアップだろ
それ以上引っ張る意味ない
早めに2速で40kmまで上げる方がいい
0623774RR (ワッチョイ 79aa-ELYg)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:57:34.46ID:jn3gtIVp0
>>611
ワッシャかますのってテールライトカバーのボルトって、レンズ下側の2本のタッピングネジのとこ?
0624774RR (ワッチョイ 4525-xPt2)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:20:30.97ID:jRu6lpJc0
クロスカブにアイリスRV460(容量30リットル)を載せた。箱本体はガッチリ固定したけど、走ると蓋がガタガタ鳴る。
蓋まで荷締ベルトをかければ良いけど開け閉め不便。先輩がた、どうしてます?
0625774RR (ワッチョイ 61aa-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:55:51.15ID:KRZL8rgg0
>>624
その手のはググれば出てきますけど、ホムセンでキャリアと箱の間にスポンジかゴムの板を引いて箱に穴あけ加工してホムセンで買えるステーとボルトでキャリアにとめた方が安定しますよ。
0626774RR (ワッチョイ 92da-Z60/)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:06:28.28ID:QXkiIPGc0
蓋の合わせ目にスポンジテープとか貼れないの?
両面でチューブゴム貼るとか
0627774RR (ワッチョイ 61aa-dtPr)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:15:29.29ID:KRZL8rgg0
あぁ寝ぼけて早漏レスしてしまった。半年ROMります。蓋と本体の間にクッションになるようなもの貼ればいいと思います。
0628774RR (ワッチョイ 4525-xPt2)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:52:00.13ID:jRu6lpJc0
蓋の件、レスありがとん。参考にしてホムセン巡回してがんばります
0629774RR (ワッチョイ 024b-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:12:22.06ID:nBODjCJ+0
>>620
いいね、したよ。
0630774RR (アウアウエー Sa0a-WDcq)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:45:30.56ID:oTaEr0fga
>>616
一応中免取ったけど、スクーターとカブしか乗らないまま10年以上経った
もうクラッチ操作とか出来ない気がする

そういや車もだなあ
mtで取ったけど免許取った後でマニュアル運転したのって一回だけだ

もう、バイクはカブ系だけしか乘れない体になってると思う
0631774RR (ワッチョイ 626e-OG9S)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:58:38.16ID:Ozrs1BbO0
そんなことないわ
自転車に乗るようなもので一度身体が覚えた操作は長らくやってなくてもすぐ思い出すわよ
0632774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/27(木) 07:50:20.95ID:LLCTBxV1M
バイクのマニュアルシフトはすぐ思い出せるけど車はだめだった。一度でも所有してればまた違ったのだろうが。
0633774RR (ワッチョイ c6c6-Xbxe)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:12:17.40ID:qtE8B7tg0
「練習すれば」思い出せるもんよ
長期間ブランクからいきなりは、当たり前だけど無理
教習所のペーパードライバー講習行くか、だだっ広い空き地とかあればそこまで他の人に運転してもらって、そこで練習するとか

車の運転で気を付けるべき要素を忘れてて、走らせられるけど(傍目には)しょーもない事故起こしたりする可能性は結構あると思うが
0634774RR (ワッチョイ 4dfd-Ppzt)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:12:33.01ID:LAtw/0oL0
>>616
わかる
逆も然り
カブのシフトアップに爪先で上に入れたくなる
0636774RR (ワッチョイ a2fe-s6Qu)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:50:45.03ID:0af9by0z0
ATが怖いもあるのか。スクーターをはじめて乗ったときに怖くて「クラッチないけど誤動作で飛び出さないですか??」と店主に聞いてしまったのと同じかな。
0637774RR (ワッチョイ 11ee-95e8)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:39:39.17ID:wrlnzLbL0
単純に移動の手段だけではなく自分で操る感じを楽しみたいのでずっと二輪も四輪もMT派
ただ走り屋と言うわけじゃないので特に四輪は選べる車種が激減して困ってます
0638774RR (ワッチョイ feee-AzDg)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:28:19.83ID:vfV1kiwI0
本日納車となりました。
左のサイドカバーのネジが鬼トルクで締めてありました。ドライバーで回らないんで十円玉をペンチで挟んで回そうとしたら十円玉がぐにゃぐにゃになったw
すぐに買った店に戻って対応して貰ったんだがなかなか緩まなくてあの場所にインパクトドライバー使って回しました。ホンダ何やってんの。

サイドスタンドが短すぎる。なんでだろう。

学生時代に新聞配達してたんでロータリーミッションは問題無かった。

全てが安っぽい。でもそれがカブなんだろうな。

リザーブコックが無いのはわかるが、なら燃料警告灯はつけて欲しかった。

タイで売ってるカブにはギヤポジション灯は付いてるのに何故日本で売ってるカブには無いの? ホンダさんなんで?

ブレーキ効かないしフワフワだと思って調べたら遊び調整したらかなりマシになった。
^_^
0639774RR (ワッチョイ 024b-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:28:28.68ID:i+paX3j/0
車のATが怖い、解る。
MTばっか乗ってるとギア操作が身に付いているのに
ATではDとかRとかPだとか目視して脳内変換確認する感じ
0641774RR (ワッチョイ 2266-bnVg)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:33:01.11ID:6Wer/xbp0
普通は結婚するとATに乗らざるを得ないんだが、職場にもいるわAT怖いとか言ってる独身のオッサン
0642774RR (ワッチョイ feee-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 03:56:51.38ID:oe9UbrKl0
昨日の納車で25km位走ったらケツが痛い。
いわゆるバイクのケツ痛ではなくて、大臀筋の上のあたりが筋肉痛だ。なんでだ?
0645774RR (アウアウクー MM11-dtPr)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:10:40.69ID:LFP8fz/TM
みんな違ってみんな良いっていうことですね。
武川spのビッグスロットル使ってる人いますか? ボアアップ、フロント16t、マフラー交換済みでもうちょっとパワーアップしたいのです。
0646774RR (ササクッテロラ Sp51-eCMN)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:56:29.76ID:eaTnN1sEp
ja44乗っててもう一台クロスカブ買おうとしたら
じゃあスーパーカブ売りなよほとんど一緒でしょって言われて辛い
そこまで間違ったこと言われてないから怒れない
0647774RR (ワッチョイ 6e91-Wzlm)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:45:02.39ID:YyJHmupI0
嫁をとるかクロスカブをとるか
0648774RR (ワッチョイ 79aa-DDR2)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:19:31.92ID:OOt4JZuA0
クロスカブにレッグシールドつけたり外したりして2台持ち気分味わえばいいんじゃね?
0649774RR (ササクッテロラ Sp51-eCMN)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:29:24.84ID:eaTnN1sEp
買うこと自体は反対してないし買うのは確定してるんで
まあ下取り出して買います
嫁さんもクロスカブの方が見た目いいじゃんって言ってるしただ場所とるから二台はダメってだけだから
0650774RR (ワッチョイ 024b-VQ5f)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:31:35.56ID:SfK0fYyS0
>>649
良い嫁さんやのう
大事にせーや
0651774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:05.58ID:g2dLcip3M
納車から300km走ったけどテールからの異音はない。ハンドルやリアタイアのセンターも合ってるし懸念された不具合は今のところなさそうでよかった。
チェーンの偏伸びはどうかな。まだ音はしないけど何キロ辺りで伸びてくるのか?
0652774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:16.40ID:g2dLcip3M
カブのエンジンはいい音だね。ジューサーでリンゴすりつぶす時みたいな癒される音がする。
0655774RR (ワッチョイ 024b-VQ5f)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:07:55.08ID:jIWIsBiC0
>>637
デミオのガソリン6MTも良いぞぉー
0657774RR (ワッチョイ 2143-SgAc)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:49:23.19ID:gtEMzaoA0
NバンのMTはS660の6速MTからの流用だからな
わざわざ1速省いて載せるよりそのまま載っけてファイナルで調整した方がコストが安い
0658774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:39:59.54ID:e1IgzigkM
その後知人はホンダ様とドリーム様のご厚意でステーを一回だけ変えてもらえることになったそうな。逆に悪くなっても諦メロン。
0659774RR (ワッチョイ 6125-JI6e)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:55:55.10ID:Xk5uEXKS0
>>657
6速MTミッドシップの新アクティトラック待ってたのに。。。
ディスコンとはあんまりだorz
0660774RR (ワッチョイ 2925-0t4a)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:28:18.52ID:mMJh0DWZ0
ホンダ四輪に期待しちゃダメだわ
0662774RR (アウアウカー Sac9-WDcq)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:27:12.02ID:wp480vjla
あーでも乗ったことある中では、Nボックスは良かったな
変な言い方だけど高級な軽自動車って感じで、売れるだけあると思う
俺も次買うかもしれない
0663774RR (ワッチョイ 82ea-qlYN)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:16:01.45ID:6ik9sF720
セカンドにクロスカブ欲しいけど納車2ヶ月位って言われた上に来年はabs,cbs義務化らしいから新型出ると思うと二の足踏んじゃうなー🤔
0664774RR (スフッ Sd22-KEYk)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:20:13.99ID:OxISkpXfd
義務化になって値段が上がってもいいんだったら待ってれば?
0665774RR (ワイーワ2 FF4a-/Owl)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:24:39.01ID:m97ALXpjF
去年買ったときも2ヶ月待ったなあ
排ガス規制もどんどん厳しくなるし欲しいときに買っちゃえよ
0666774RR (ワッチョイ c6c6-Xbxe)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:56:50.52ID:H7k0wB+t0
スーパーカブとクロスカブのABS装備の新型は出ずに、C125とCT125だけになる気もするが・・・
カブプロは業務需要があるからABS装備型も出るだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況