X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sdaa-m8oD)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:17:44.48ID:u98r9Wvvd
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
 
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588735739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0641774RR (ワッチョイ 2266-bnVg)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:33:01.11ID:6Wer/xbp0
普通は結婚するとATに乗らざるを得ないんだが、職場にもいるわAT怖いとか言ってる独身のオッサン
0642774RR (ワッチョイ feee-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 03:56:51.38ID:oe9UbrKl0
昨日の納車で25km位走ったらケツが痛い。
いわゆるバイクのケツ痛ではなくて、大臀筋の上のあたりが筋肉痛だ。なんでだ?
0645774RR (アウアウクー MM11-dtPr)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:10:40.69ID:LFP8fz/TM
みんな違ってみんな良いっていうことですね。
武川spのビッグスロットル使ってる人いますか? ボアアップ、フロント16t、マフラー交換済みでもうちょっとパワーアップしたいのです。
0646774RR (ササクッテロラ Sp51-eCMN)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:56:29.76ID:eaTnN1sEp
ja44乗っててもう一台クロスカブ買おうとしたら
じゃあスーパーカブ売りなよほとんど一緒でしょって言われて辛い
そこまで間違ったこと言われてないから怒れない
0647774RR (ワッチョイ 6e91-Wzlm)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:45:02.39ID:YyJHmupI0
嫁をとるかクロスカブをとるか
0648774RR (ワッチョイ 79aa-DDR2)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:19:31.92ID:OOt4JZuA0
クロスカブにレッグシールドつけたり外したりして2台持ち気分味わえばいいんじゃね?
0649774RR (ササクッテロラ Sp51-eCMN)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:29:24.84ID:eaTnN1sEp
買うこと自体は反対してないし買うのは確定してるんで
まあ下取り出して買います
嫁さんもクロスカブの方が見た目いいじゃんって言ってるしただ場所とるから二台はダメってだけだから
0650774RR (ワッチョイ 024b-VQ5f)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:31:35.56ID:SfK0fYyS0
>>649
良い嫁さんやのう
大事にせーや
0651774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:05.58ID:g2dLcip3M
納車から300km走ったけどテールからの異音はない。ハンドルやリアタイアのセンターも合ってるし懸念された不具合は今のところなさそうでよかった。
チェーンの偏伸びはどうかな。まだ音はしないけど何キロ辺りで伸びてくるのか?
0652774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:30:16.40ID:g2dLcip3M
カブのエンジンはいい音だね。ジューサーでリンゴすりつぶす時みたいな癒される音がする。
0655774RR (ワッチョイ 024b-VQ5f)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:07:55.08ID:jIWIsBiC0
>>637
デミオのガソリン6MTも良いぞぉー
0657774RR (ワッチョイ 2143-SgAc)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:49:23.19ID:gtEMzaoA0
NバンのMTはS660の6速MTからの流用だからな
わざわざ1速省いて載せるよりそのまま載っけてファイナルで調整した方がコストが安い
0658774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:39:59.54ID:e1IgzigkM
その後知人はホンダ様とドリーム様のご厚意でステーを一回だけ変えてもらえることになったそうな。逆に悪くなっても諦メロン。
0659774RR (ワッチョイ 6125-JI6e)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:55:55.10ID:Xk5uEXKS0
>>657
6速MTミッドシップの新アクティトラック待ってたのに。。。
ディスコンとはあんまりだorz
0660774RR (ワッチョイ 2925-0t4a)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:28:18.52ID:mMJh0DWZ0
ホンダ四輪に期待しちゃダメだわ
0662774RR (アウアウカー Sac9-WDcq)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:27:12.02ID:wp480vjla
あーでも乗ったことある中では、Nボックスは良かったな
変な言い方だけど高級な軽自動車って感じで、売れるだけあると思う
俺も次買うかもしれない
0663774RR (ワッチョイ 82ea-qlYN)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:16:01.45ID:6ik9sF720
セカンドにクロスカブ欲しいけど納車2ヶ月位って言われた上に来年はabs,cbs義務化らしいから新型出ると思うと二の足踏んじゃうなー🤔
0664774RR (スフッ Sd22-KEYk)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:20:13.99ID:OxISkpXfd
義務化になって値段が上がってもいいんだったら待ってれば?
0665774RR (ワイーワ2 FF4a-/Owl)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:24:39.01ID:m97ALXpjF
去年買ったときも2ヶ月待ったなあ
排ガス規制もどんどん厳しくなるし欲しいときに買っちゃえよ
0666774RR (ワッチョイ c6c6-Xbxe)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:56:50.52ID:H7k0wB+t0
スーパーカブとクロスカブのABS装備の新型は出ずに、C125とCT125だけになる気もするが・・・
カブプロは業務需要があるからABS装備型も出るだろうけど
0667774RR (ワッチョイ c9f3-/Owl)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:04:01.20ID:3t9GaIgg0
>>666
アジア圏の排気量区分から言って110廃止はないし売れ行き的にカブプロ作るなら全部作るだろ
0668774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:25:06.84ID:e1IgzigkM
ドラムでコンビブレーキ作れるんでそ?110はそれになるだけな気がするけど。
0669774RR (ワッチョイ c1b0-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:31:01.70ID:afROQ/TT0
ドラムかどうかよりフットブレーキなのが問題。
ベンリィでもフットブレーキ仕様のプロにはCBS付いてない。
左手ブレーキだとハンドル根元にワイヤー2本とも来るからそこにつければ終わりけど
フットブレーキだと配線が相当ややこしいことになる。
整備性低下覚悟でブレーキワイヤーだらけにするか、
大人しく125のパーツ流用するか。
0673774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:14:51.33ID:jABOJ/gKM
>>672
その方がよさそう。つまりCTと同じなのかな。
0675774RR (ワッチョイ 6125-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:34:14.69ID:XWZRkVjC0
>>672
やるかな?
ドラムだったらワイヤー1000円シュー1500円でブレーキシステム一新だからなあ
新聞屋でも自家メンテできるしw
ホイールが痩せて寿命来るまでは、ドラムの維持費格安よ
0676774RR (ワッチョイ c1b0-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:45:09.64ID:afROQ/TT0
CBSになったらワイヤーが4本で4000円だな。
ディスクブレーキだとホース交換が約5000円。
0677774RR (アウアウクー MM11-s6Qu)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:42:05.08ID:SR6BPUtSM
>>658
交換品のステーの塗装が剥げててまた取り寄せになったらしい。ホンダ様もあてにできんな。
0680774RR (ワッチョイ 3df3-Zf81)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:20:33.50ID:Yas34p7G0
了解
減点覚悟で挑みます
来週土曜日が卒検。
AT限定原付二種なので
見た目も気に入ったクロスカブを免許取得前に買ったけど
教習車のスクーターと違いリアブレーキも不安
0684774RR (スッップ Sd22-hKla)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:23:06.47ID:J4JNed/0d
>>678
落ちたら検定中止、時間不足は減点。
かつての限定解除だってそこはみんな肚を括って渡ってた。
案ずるより生むが易し。
0685774RR (ワッチョイ 11ea-sDay)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:49:37.51ID:ZNUpW7o80
>>678
アクセル開けた方が車体は安定する。
出過ぎた車速をリアブレーキで抑える。
目線は遠くに、息をゆっくり吐きながら渡り切れ!
0687774RR (ササクッテロル Sp51-Nunv)
垢版 |
2020/09/01(火) 03:20:53.55ID:NXVdtRwUp
>>678
リアのブレーキかけながらアクセルも開けると安定するよ
あとなるべく遠くを見ることを意識すると良いかも
頑張ってね
0688774RR (アウアウウー Sa85-AzDg)
垢版 |
2020/09/01(火) 03:24:12.76ID:7KEsFtb7a
リヤサスペンションの上下のネジの締め付けトルク教えて下さい、、、
0689774RR (ワッチョイ 2192-mUq2)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:58:49.14ID:4HtEIh1I0
>>688
29N・m
ちなナットな
0690774RR (ワッチョイ a2fe-s6Qu)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:22:14.73ID:efanflUR0
ソケットだけ持っててるんだけどトルクレンチ買えば作業全般にも使える?
0691774RR (ワッチョイ a93c-OG9S)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:56:26.34ID:oHwp75a00
トルクレンチはあくまでチェック用で、常時利用はできないです。
逆回しは臨時用で、常時利用すると測定値が狂ってくるみたいです。
0692774RR (ワッチョイ a2fe-s6Qu)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:51:11.97ID:efanflUR0
>>691
そうなんか。サンクス。
0693774RR (ワッチョイ 3dee-+N8O)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:55:57.33ID:ave6VifN0
狂ったっていい

こんな狂った世の中なのだから
0694774RR (ワッチョイ 6125-yut9)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:03:40.89ID:Hp4jsmst0
狂い咲きサンダーロード
0695774RR (スッップ Sd22-Zf81)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:07:47.97ID:AWNtyvAAd
測定器具ですから雑な扱いや取り敢えず互換性だけはある違う器具との組合せは良くないし、使うなら自己責任
本来は一年毎にメーカーへ校正に出す必要がありますからね
自分でキャリブレーションして使うにも自己責任ですからね
0697774RR (ワッチョイ 41be-6Nn1)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:47:43.24ID:dMQ51BTx0
人間の感覚は機械でも計測できない違いを感じ取ることができるからな、体調次第で簡単に狂うけど
0698774RR (ワッチョイ c6c6-Xbxe)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:55:15.50ID:oQI26gu50
トルクレンチ買ったけど、結局手ルクレンチオンリーになってるわ
なにも困らん
0699774RR (ワッチョイ c1b0-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:58:48.17ID:t1LJk7eM0
トルクレンチ買うならsk11のデジタルで長い奴がおすすめ。
カブは80Nm辺りまで必要なのとデジタルの方が狂いにくいし扱い方に制約が少ない。
エンジン開けない限り微小トルクは測る必要なし。

手ルクの欠点は工具ごとに校正しないといけないこと。
軸長、材質 サイズ、持ち位置で狂うからお気に入り工具が決まるまでは測るべし。
0701774RR (ワッチョイ 0d25-xPt2)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:13:35.32ID:RLeV9i1J0
>>694
1960年生まれか
0702774RR (アウアウエー Sa0a-WDcq)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:46.53ID:v5KDJIhUa
2台持ちのやついるか?
クロスカブの他は何に乗ってるん?

最近SR400が気になるお年頃
金は無い
0705774RR (ワッチョイ 6943-DfGA)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:52:09.63ID:D3ezmEmd0
>>702
SR400いいよなぁ俺も欲しいけど両親から悪いこと言わないから先に車を買ってくれと説得された
0707774RR (ワッチョイ 21b9-gxTC)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:31:55.03ID:oFcHmZb50
大昔、車とバイク、さらに自転車3台持っていた。
こうなると2,3ヶ月ぐらいは乗ってないものが出てくる。
バカバカしいので、今はカブと自転車が一台ずつ。
あとは車もバイクもレンタルで乗るようにしている。
0708774RR (ワッチョイ c6c6-Xbxe)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:37:11.55ID:oQI26gu50
カブに限らず小排気量は近場を軽く走るだけで楽しめる気楽さがあるからなぁ
重たいバイクをよっこいしょと出すならガッツリ走りたい、そうでないならカブでいい=カブしか乗らなくなる
0709774RR (ワッチョイ 5f5f-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 01:16:03.46ID:TFklVI5s0
リッターバイク以来でバイクカバーを買って時々かけてるけど納車1ヶ月でまだ1度も雨に打たれてないのが地味に嬉すぃ。
0712774RR (アウアウウー Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:28:54.57ID:o4/j7kkpa
濡らすと錆びるよ
ステップ周りとか、ヘッドライトステーの裏側とか
塗装が雑な部分に要注意
0713774RR (スププ Sd7f-eHq/)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:35:47.05ID:VqUaHd2rd
DR250R前後足回りオンとオフ一式持って山入る時はオフプチツーする時はオンで組み替えしてる。
しかしここの所オンのままだ。
0714774RR (ワッチョイ 5ffe-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:04.77ID:nseMXwTN0
20100801納車400km突破記念カキコ

今回210kmほど走ったから納車後2回目の給油予定。はじめて満タン法の燃費が出る。夏で慣らし中だから今回が燃費のピークになるかな。慣らし後の方が落ちるよね?
0715774RR (ワッチョイ 5ffe-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:27:42.37ID:nseMXwTN0
もとい今回もう230km走ってた。
針がEに重なるわけだ。
0717774RR (ワッチョイ 5ffe-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:02:48.82ID:nseMXwTN0
フルノーマルのダイノマシンの結果ならyoutubeに上げてくれてるよ。
0718774RR (アウアウエー Sa1f-F1OP)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:36:51.05ID:R1MatXqla
>>715
レッドゾーンにかかってから意外なほど余裕あるよな
だからって油断したら危ないんだろうが、ギリギリで給油したと思ったら3リットルしか入らない とかよくある
0720774RR (アウアウエー Sa1f-F1OP)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:41:24.92ID:R1MatXqla
>>705
俺も2台所有は色々と厳しいわ
まず金と置き場所がない

SR400への憧れはあるが、そのためにクロスカブを捨てるなんてやっぱりないな
用途は通勤がメインとは言え、もう愛着が湧いてしまっている
0722774RR (ワッチョイ 5ffe-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:48.95ID:nseMXwTN0
>>718
これからGSに向かうよ!
0723774RR (ワッチョイ 5f5f-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:00:17.14ID:TFklVI5s0
慣らしの給油でり3.79L。燃費61はいまひとつかな?
0724774RR (ワッチョイ e725-vN2Y)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:04:08.07ID:53dz/IFm0
>>723
8月末納車でようやく200キロ走った俺、満タン計算で燃費61だった、本当。
0726774RR (スフッ Sd7f-rrQT)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:52:47.02ID:yB3hmtMxd
去年の夏に北海道行ってどれくらい燃費が上がるのかと期待してたらたいして伸びなかった記憶
たぶん気温が低かったからだな
0729774RR (ワッチョイ 5f5f-F+Oj)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:34:04.34ID:TFklVI5s0
カブはスピード出すと燃費下がるらしい
0730774RR (ワッチョイ e7fd-csrv)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:17:24.19ID:O14d7CI30
>>702
ヤマハBolt
どっちも売って250オフ買おうかと思ってる
0731774RR (ワッチョイ 47ee-q9uz)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:31:50.74ID:I2pTf6k80
原付二種ってファミバイ特約で気軽に乗るバイク
違う言い方すると任意保険や車検が高くて払えない人が乗るバイク
0732774RR (アウアウエー Sa1f-F1OP)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:57:22.04ID:WMFqc0Cua
軽自動車とバイク1台
やっぱ小型が色々都合いいんだよなあ

土地があったら…いや無い物ねだりだ
0733774RR (ワッチョイ 5f5f-F+Oj)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:06:14.69ID:q23/tVxj0
燃費はスーパーカブの人みたいにリッター70とか75はどうも無理そうなのでなんとか60を割らないように走ってみたい。
0734774RR (ワッチョイ 271d-q/EU)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:10:36.94ID:uFi0YhIv0
オフもいけるってのが売りなのか?
おいらのCB249Rとどっちがオフで走るんだ?
0735774RR (アウアウエー Sa1f-F1OP)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:58:11.02ID:1DS2YzSza
普通のカブよりはオフに強いよって程度で、売りはぶっちゃけ見た目だと思う
CBと比べてどうかは分からん
0736774RR (ワッチョイ bfc6-JFwp)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:11:02.89ID:xXrYXU8J0
>>733
リッター70行くのはC125じゃないの
クロスカブとスーパーカブ(JA44)はほとんど同じだからそんな差はないよ

クロスでも前スプロケ15にして、ずっと60km/hで走れるツーリングスポット走ってた時に(満タン法で)70ちょい走ったことはあるけど
カブと言えば超燃費ってイメージだけど、実際はGROM、モンキー、C125の125cc群のほうがカタログ上の燃費性能は上
0737774RR (ワッチョイ bfc6-JFwp)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:12:23.70ID:xXrYXU8J0
というか超燃費のカブってカブ50なんだよな
あっちはカタログ上リッター100km走る化け物だから
0738774RR (ワッチョイ 7f25-iUmJ)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:38:57.54ID:3JbYIVF60
今朝通勤しようとしたらリアパンクしてたよ
ホルツのパンク修理剤入れたらとりあえず走れたけど会社着いたらまたぺったんこだわ
雨降ってるし最悪や
0739774RR (ワッチョイ 5ffe-F+Oj)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:46:54.02ID:S8mTqmzm0
125の方がトルクがあって燃費が良くなることがあるのにもっとトルクがない50が75とか80走れる矛盾。110は効率が悪いのかエンジンが旧いのか。
といっても半分が通勤で60走れてるので十分よいけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況