X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:30:32.38ID:xkiQHjK5
13
0014774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:31:04.77ID:xkiQHjK5
14
0015774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:31:18.81ID:xkiQHjK5
15
0016774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:31:29.96ID:xkiQHjK5
16
0017774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:31:49.09ID:xkiQHjK5
17
0018774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:31:54.46ID:xkiQHjK5
18
0019774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:32:00.44ID:xkiQHjK5
19
0021774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:41:38.60ID:71gSSLaj
ウフフ。
いろんな不満がジワジワきてるみたいだね。

こういうのは納車後乗り始めは気づかないけど、積もり積もって、そろそろ爆発する頃じゃないか?
0022774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:47:19.18ID:x9PsxHF0
シートは応急処置でメッシュシートカバーつけてる
0023774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:58:59.34ID:FU4wJGox
いよいよ明日発売!
0024774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 22:01:48.73ID:DWiZOPNL
>>1
乙!
0025774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 23:18:40.69ID:xSuLOGmz
またもや明日発売!
0026774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 23:22:27.15ID:1Ba5EMpn
>>21
叩いたところで短足おじさんの戯言としてスルーされます
0027774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 00:29:40.15ID:oyGgbdZm
慣らしも終わってメッチャ楽しいわw
高速域でもフロント安定してるし、オンもオフも楽しめてる。
0028774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 09:57:03.30ID:qSq8I0VQ
真面目に解せないのはECUの位置だな
他は追い求めた物の副作用だったり物理的に仕方の無いものだったりするけど、ECUをプラのカウルに仕舞うのはマジで理解できん
0029774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 10:47:47.60ID:ZHL095wm
慣らし終わった人ECUのリセットしたの?
0030774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:55:12.78ID:tkDOvdR/
ECUには触れるなっていうメッセージだよ
0031774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 15:13:18.07ID:GdwOmdmz
発売日だというのに
なんで人が少ないんですか?
0032774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 15:14:39.13ID:qSq8I0VQ
試乗してキャンセルする人いてワロタ
0033774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 16:01:02.01ID:UMPd3TZS
>>31
発売日?
結局関係無かったから……w
0034774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 16:03:00.38ID:YwBuA1Ws
試乗したら絶対欲しくなるはずなんだけど。。
こんな良いバイク無い。
0035774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 16:51:02.88ID:F3nBrsAV
やっと、発売日♪
今週末に予約席入れてくる〜
10月ぐらいには乗れるかな?
0036774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 19:40:05.99ID:+8HXoSyr
>>34
自分の足の短さ思い知るだろ
0037774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 19:44:16.94ID:GdwOmdmz
ちな試乗車ローダウン車な
0038774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 19:49:30.63ID:iTrDq43r
>>35
余計に仕入れて在庫持ってる店なら逆に即納とか可能だけどそうじゃなくて今から予約なら来年の春だな
0039774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 20:02:59.55ID:Yt3CHATD
一時予約が完売と言う事は全部予約が入っていたと言う事
悲しいなぁ
0040774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 22:11:51.57ID:jIeTxum3
二次分は10月ごろから配車って聞いた
先発組は余らせてるローダウンオプションを10月以降に放出するといいよ
0041774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:05:06.93ID:GgntbQRL
ローダウンキットではなく最初からローダウン仕様を売るってことは、相当数がローダウン仕様で購入するという読みか
0042774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:50:25.41ID:yIgbDZnn
荷掛けフック外そうとしたけどトルクスネジ硬すぎ
0043774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 12:26:50.59ID:E4Q0Cw3x
>>40
2次は、ローダウン無いの?
0044774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 14:26:53.29ID:f1zF8ncV
荷かっけえフックそんなに固くなく外れたけどなぁ
0045774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 15:58:58.21ID:bt4dRsbo
>>34
同じく
自分にとってはホームラン
0046774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 17:06:06.40ID:AkNPQjgz
今日納車
とりあえず150km程慣らしがてら流してきた
スペック 180cm83kg 
前車両 250ccオフ
仕様 車高、シートとも標準 両かかと浮く程度の足つき

感想
メータ 豪華さ無いけど視認性良い あまり視線移動させず良くみえる
エンジンの回転も軽くフラットダートで軽くテール制御はビックシングルより楽
オンロードはフレーム剛性もありふらつく感じはせず、段差や�ャ軽くいなしてくれる

250にくらべれば圧倒的重い、がちオフや
ソロではあんまし山奥には行きたくない感じかな

問題点はシートの滑り悪い
ゴムみたいなグリップで常時貼っつく感じ
ぱっと足だそうとすると引っかかる

個人的にはザラザラした感じの滑り止め好みなんで早い内に張り替える予定
0047774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 20:50:51.02ID:vrbrJBdN
>>46
おめ色
0048774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:11:11.76ID:E/9gswQS
こちらも今日納車
YSPにて値引きなしだけど車体カバーがサービス
あとコーヒーミルとローダウンキット付
夜引き取りだったのでそのままライトのテストがてら流してきたけど
小さいながらも4灯のせいか明るさ照射範囲とも申し分ないね
ただオフ走行時の振動対策のためかギャップなんかでちとプルプルする
乗っていて楽で愉しいがやはりネックは車高か
(ちなみにこちらも身長180で両かかと浮く位)
燃料満タンにしたらもろ高重心を感じたよ
0049774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:49:28.24ID:BNKz5d+N
>>43
ローを頼むと部品が追加されるのが初回ロットの特典みたいな扱いのハズ
二次ロット分からはどうなるかわからんし、ヤマハの迷走がひどいから都度確認したほうがいいよ

あとアドバスディーラーじゃないYSP、追加でテネレの取り扱い可能になったけど、
こっちの分は9月末配車って聞いた(当該YSPからの話ね
0050774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:54:01.24ID:vB89Pki+
>>49
よく意味がわからん
スタンダードとLowを同価格で発売してるのに、二次ロット以降はLow頼んでも部品つかないの?
0051774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 22:10:21.76ID:fV6BidZr
ローパッケージは一次二次合計の600台限定の先行キャンペーンなの?
三次分はアクセサリーから買ってねという事?
0052774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:56.70ID:/B8/q7nD
>>49
が言ってるのはロー頼んでもスタンダードの部品がタダで付いてくるってことじゃないの?

そもそも腰落としてやっと片足しかつかない小人限定の話だけどローシートとSTDシートだと
ローシートは低いけど前部分のエッジが気になる。STDは高いけど前部シュッとなっててが脚
おろしやすい。足つき具合は変わらないし乗車姿勢は間違いなくSTDの方がいいので結局今は
ローダウンリンク&STDシートで乗ってる。
両足ついての足つきの話してる人には関係ない話でした。
0053774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:44.53ID:g19Q0HDY
身長180センチならローダウンの必要ないのでは
本来のパッケージで楽しめるのに勿体ない、と思う中肉中背であった
0054774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:30:56.67ID:nkPhZadw
ツイッターで足つき悪くて乗れないからキャンセルしたって言ってる人の足つきが俺と同じだった
0055774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 13:47:56.93ID:ZbtyUxHo
他のバイクと比べても言うほど足つき悪くない
0056774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:05:51.03ID:EHJNf3Nn
納車半日で立ちゴケした
いずれ傷物になるとはいえ仲間内お披露目前なんで精神ダメージの方が大きい

クラッチレバーとシフトペダルが曲がっちまった
カウルとバーエンド、ミラー、ハンドガードは擦り傷が。。
0057774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:19:30.40ID:QEcDuDUe
堪えながらも崩れたのか?
その間も無くパタンと逝ったのか?

なんとなく後者と予想。
0058774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:46:57.78ID:EHJNf3Nn
峠のバンクある交差点の合流
めったに車来ないから油断した
ちょっとビックリして一時停止したら足つかない!?って感じで思った以上の角度で足ついたら、もはや耐えられずパタンと
0059774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 17:24:09.43ID:L8eK4mH8
御愁傷様。
他車を巻き込まなかったのが不幸中の幸いか。

渋滞中の首都高左カーブで、足を着こうとしたら空振ったのを思い出したw
首都高のバンクってキツいのよねw
0060774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 20:05:51.03ID:GXxLvg4W
今日慣らしで150q程走ってきた
1000qまで6000rpm以下との事だがトップ4000rpmで90キロは出るから余裕
MT09からの乗り換えだけどツインのせいか低速トルクは09以上に感じた
燃費は慣らしという事もあって約29q/L
そうそう09とレバーが共通なので家にあった09用ビレットレバーに替えてみたよ
0061774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 21:29:23.25ID:O5zRcf9P
俺もこの土日で慣らしを完了。
しかし意外と足が熱くなるんだな。
0062774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 22:00:49.15ID:u03bqDdx
今日安房グリーンラインで走ってるの見たわ、かっこよかったな
0063774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 22:25:20.41ID:ruYOOBBy
林道で前後ABS効かせてみたけど
フロントはなんか独特だね
リアはロックしない止まらない
0064774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 23:29:45.42ID:b+TVYE+R
>>61
WRからの乗り換えだと全然熱くない!って感じたけどなぁ
気を抜くとかかとがマフラー手前の遮熱版に当たるのが気になる
ブーツのかかと部分、溶けたりせんだろうか・・・
0065774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:24:07.19ID:xY9yrRE6
>>64
WR250R?と比べて足つきどう??
0066774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:08:13.15ID:6Bt1BN+w
https://www.youtube.com/watch?v=eDxBGc9TD4c

これは変態すぎる、200sもある車体をこんな軽々と振り回せるものなのか
テネレってトライアル車だったのかと思えてくるw
CGじゃないよね?
0067774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:15:29.54ID:Pyb6G/hI
流石デカいセローだ
0068774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 20:18:11.96ID:DWnT06x0
>>66
お前は何を言っているのだ?ここで短足を馬鹿にしている皆さんはこれくらい
朝飯前という設定だぞ
0069774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:42.70ID:G9AUdlhn
( ゚д゚)

おれだってなー、あと10センチの身長とあと20年の若さがあればトライできる気がするよ。するよ。うん、するよ。
0070774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:08.94ID:6S6iasEi
>>66
まるで公式プロモだな
0071774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:21.74ID:OVg8xam2
足着きは気にしないで大丈夫だろ(ただし170センチ以上)
軽いから転ける気しないが
0072774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:17.40ID:IiL9lAcC
>>65
WRはハイシート使ってたから参考にはならんかもしれんが、大体同じ感じ
シート幅が違うんで、数値以上にテネレは足つき悪く感じるかもだけど、
ケツをずらせばテネレはかなり楽にかかとまで付くよ
でもテネレはめちゃくちゃ重く感じるw
0073774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:16:18.71ID:HVWntwaT
オフの取り回しで何度かおっとっととなったけどそんなに転けそうな雰囲気では無いな
コケても無傷派とコケると数万円コース派が気になる
0074774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 11:17:04.11ID:OpPnLsm4
>>72
ありがとん!
0075774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 20:57:03.74ID:gcglK3am
バークバスターのハンドガードは欠品で9月中旬以降になるもよう
0076774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:51:06.28ID:eUg7VUwI
純正トップケース付けた人いる?
内部にマットがついてるらしいけど、元になったGIVIのと違うのか気になる
0077774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:43.80ID:0xD0ta/6
zetaとかアチェルビスのハンドガード付けてる人いるじゃん
0078774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 01:16:47.68ID:UKHr0J2V
>>77
zetaつくんだ?
ダートフリークがポン付けできないというから工夫してるのか?
0079774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 07:09:09.46ID:RYDsmcY4
光軸調整ノブがえらく固いし、上下に動かないんですが、皆さんのはどうですか
0080774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 07:18:54.26ID:eNISc+8G
日曜日に草津の毛無峠で見かけたわ。ああいう場所がちょうどイメージに合っているな。
0081774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 07:28:09.15ID:HN840+qE
>>79
ツイッターで、サイドのカウル外してレンチで回せって書いてあったよ
17のソケットが使える
0082774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 09:22:36.86ID:KnVehXB4
今日は箱の日です
0083774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 12:13:35.30ID:XvuaN+Q1
箱とトップケースとサイドパニアは別物です
0084774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 13:30:04.15ID:HQdVkXqC
>>78
バーエンドの錘が邪魔なだけなので、社外のテーパーバーに変えたり、
社外ガードに付属の固定具を使わなければ大丈夫
クランプ側は考えて付けないと右にコケたらFブレーキフルードが漏れるから注意して付けてね。
0086774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 18:28:22.08ID:NKudSH0y
最初からテーパーバーなのが助かるよね
いちいちトップブリッジのトコからバラさなくて済む
0087774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:15:10.52ID:6lfYwYh+
>>66,85
え、ほぼトラ車ってこと?これならどんなオフロードでもいけちゃうなー
0088774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:43:01.32ID:gQ99ZJ+S
DRL解禁
0089774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 00:07:49.50ID:peboewvy
>>86
YZみたいにハンドルポストの位置が変更できりゃよかったんだけどねぇ
そこまでコスト掛かるもんじゃないと思うけどし、開発チームに
レーサー開発のチームは関わってないんだろうね
0090774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 07:05:00.42ID:fL7184vH
T7 conceptは調整できるハンドルポストだった
0091774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 07:21:27.48ID:L2B9tEau
>>79
ありがとうございました。昨夜やってみた。でも動いてる気配がないです。
今晩もう一度確認します。
0092774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 08:02:41.32ID:0mAO/vpZ
>>89
ひっくり返したら5mm10mm寄せられるポストとかにしとけば日本ユーザーには親切だったかもね
そこらは送ればマイチェンで考えてくれるかも
0093774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 09:08:41.79ID:E7vh78zc
>>92
TT250Rがこれだった気がした
0094774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 09:16:42.41ID:ZNqLpZbc
ハンドル遠いって人居るけどそんなに遠いか?
腕が異常に短い人なのか、ちっさいオフばかり乗ってる人なのか
0095774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 09:59:08.54ID:zcF/7w0L
>>94
背丈くらいしか自慢するとこがないからそんなみみっちいマウント取ろうとするんだなw
0096774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 10:26:14.80ID:ZNqLpZbc
>>95
いやいや、純粋に分からん
足つきつんつんだからドヤ出来るところじゃないし
ハンドル遠いっていうかオフ車と違って前に座れないってだけなんじゃないの
0097774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 12:10:27.82ID:2MO4JLfj
ハンドルはこんなもんだって
セローより1.5倍遠い感じ?
0098774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 16:05:30.27ID:peboewvy
>>96
>ハンドル遠いっていうかオフ車と違って前に座れないってだけなんじゃないの
それを「ハンドルが遠い」って表現してんだよw

タンクが太すぎて、それに合わせてシートも幅広なもんで一番前座ってると
シートの角が当たって痛いし、スタンディングだとハンドル楽だけどだらーっと走るには
やっぱり膝にタンクが当たって痛い
スタンディングで前傾姿勢ならすんげーしっくりくるんだけどね・・・
0099774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 17:24:33.80ID:WDteonYB
ハンドルはEU仕様から変わってないよね?
大柄な白人向けのポジションで標準体型の日本人がハンドルを遠く感じるのは当然だと思うけど
0100774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:18.30ID:VmWcPvPo
ローシートにしてるから余計ハンドル遠く感じるとかじゃないの?
0101774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:26:36.12ID:0mAO/vpZ
オフのハンドルバーは自分に合わせて気楽に変えて良いんだよ
あとカットしても良い
0102774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 18:33:28.03ID:Yfu8LRgc
グリップも変えていいぞ‼
0103774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:03:18.30ID:tmC8SmvO
テネレ700は身長180cmぐらいを基準にしたサイズだよね
170cm以下の人にはそもそも車格が合わないのは当然
普段Sサイズの人がLサイズブカブカ着ないわ
0104774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:16:20.53ID:e8CrMMK6
シート前座り出来る様になってるしスタンディング前傾姿勢はアドベンチャー系のダートは目一杯フロント荷重かけてフロントが滑らないようにするから合ってるくない?
0105774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:25:40.72ID:DhNQ19j7
>>100
これだろね、着座位置がノーマルより下がる上に、乗り手のリーチも短いから余計に、、、
0106774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:05:06.48ID:/54DaBPo
>>102
グリップも好み出るね
俺はピローグリップだなぁ
0107774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 22:23:20.57ID:6/7Pdvu/
なんか高速走ると右手が痺れ内科医
0108774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 00:23:35.85ID:7p1S+Apb
>>104

ちょっと何言ってるかわからない
0109774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 06:34:27.93ID:HQjnR5jE
グリップ交換するならダカールラリー走ってる殆どの車両に使われるタイプがお勧め
0110774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 06:35:10.17ID:aMjauPP3
ノーマルハンドルが開きすぎなのでPRO TAPERのWOODS HIGHに変えました。
グリップが少し近くなった、ZETAのPROも干渉なく着きました。
転んだらブレーキホース回すかもしれない危険はある。
0111774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:02:38.44ID:WfM70ZUd
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、  スヤァ
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0112774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 21:35:42.99ID:FpTYoR9j
静かな新型車のスレッドですね
( ˘ω˘)スヤァ
0113774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:25:13.90ID:DmGBYqa8
これから北海道へ向けて出発だ。
ホビットで足が着かないけど、コケないように楽しんでくるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況