X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:04:52.60ID:KgyrjW/J
先週食べたでしょ
0686774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:23:10.34ID:ZKi8c20T
はて、そうじゃったかの?
どうりで…
腹が…
減って…
………
0687774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:24:23.70ID:kBxhKBz1
かゆうま
0688774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:24:51.55ID:de+9GFUb
>>667
かっけ〜
ソノートカラー
めちゃめちゃ砂浜似合いそう
0689774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:46:02.24ID:hBF3d4FQ
>>682
うちのカスペは無反応だった(´・ω・`)
0690774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:48:11.44ID:ZKi8c20T
>>667
おお、ソノートヤマハのカラーじゃねぇか。
完成度高ぇなオイ。
0691774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 18:11:21.08ID:A8P9bncn
>>681
なんか違和感あってフェンだなーって思ってたんだよね
0693774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:01:19.46ID:de+9GFUb
>>666
風間深志
エジプトファラオラリーエディションw
0694774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:35:17.05ID:qIGB5me+
やはりというかオッサン率高めでワロタ
自分含めそういう世代に刺さるってことかw
0695774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:35:27.71ID:H/SFU+cC
カスペってロシア製バックドアだったんじゃなかったっけ?
0696774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:44.73ID:csrboKJs
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、  スヤァ
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0697774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 20:15:59.18ID:C29qO94+
https://youtu.be/Qnp9kPUZPCg

終盤の林道はミドルなら楽しいが
ワダチが深くてビッグオフだとこわいな
この人めっちゃうまい
0698774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 22:56:07.80ID:WnxDcQ8H
>>697
むしろ本州の林道って大抵これくらいじゃない?
北海道の平地のフラット林道羨ましいなぁ
本州の林道はほとんどが山にあるから雨で道が川になって砂が流れるし、荒れたら荒れっぱなし
0699774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 00:04:34.93ID:6lcKeAOx
そんなに凄い道には感じられないんだが、楽しそうではあるな。
俺も来週の月曜日にフラット林道行ってくるさ。
0700774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 00:47:39.92ID:bFXwml8i
もっと食うラリー用の908とかにしたかったろうね
0701774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 08:15:05.96ID:ep4PjSH6
>>667
やっぱりアップフェンダーがいいな
0702774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 09:48:59.75ID:pJOkPynX
モトクロスやエンデューロ競技、ゲロ遊びやるならアップフェンダーだけど
高速走ったりツーリング用途だとダウンフェンダーの方が安定性が出るのよ
0703774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 09:56:37.88ID:pVyeTJjc
>>702
なるほど目からウロコだわ
よく考えたらアップフェンダー、フロントに揚力発生させる逆スポイラーだよな
ダウンだと真正面からの風はタイヤが遮るので、揚力ほぼ発生しない、安定する。
0704774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 10:02:39.61ID:2mGuMNFY
テネレや790ADVのアップフェンダーはなんか違和感あるんだよな〜
ハンドル切ったときが特に
0705774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 10:08:33.55ID:ooWiU65V
( ゚д゚)(゚д゚ )目からウロコだってさ
0706774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 10:16:42.03ID:3E1QNR6A
セローみたいに前後分割フェンダーという手もある。まあ後ろ側を下に付けるなら前側も下でよくね?ってなるけど…雰囲気と実用性を両立させるいい案だとは思う。
0707774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 10:36:25.58ID:pVyeTJjc
>>705
ほんと2階から目薬
0708774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 12:45:38.85ID:T3IwS5Ij
見た目でアップフェンダーにするに決まってるだろ!
安定性とか二の次なんよー
0709774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 15:29:17.79ID:LYEsOj8b
ダカールラリーを走ってるファクトリーマシンでもダウンフェンダーを採用する事もあるんだよね
0710774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:33.59ID:VAGp5wiN
( ゚д゚)(゚д゚ )よく考えたら逆スポイラーだってさ
0711774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:24:30.41ID:VAGp5wiN
( ゚д゚)そーいえば、TDRもダウンフェンダーのまま走ってたな。
(゚д゚ )揚力発生しないで安定してたんだろうな。
0712774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 16:52:47.22ID:VAGp5wiN
( ゚д゚)ダウンフェンダーだと雪が詰まるんだよね。
(゚д゚ )それ、チャリンコの話じゃね?
0713774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:03:40.50ID:6e3CJP+i
うぜぇw
0714774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:34:10.70ID:pqqFdnsh
いいぞもっとやれ
0715774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:47:01.05ID:VAGp5wiN
( ゚д゚)2階から目薬って難しくね?
(゚д゚ )ストッピーしながらアクセルターンみたいな?
0716774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:52:25.11ID:VAGp5wiN
( ゚д゚)いやいや、アクセルターンからの坂道発進とか。
(゚д゚ )そこそこリスキーね。
0717774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 19:15:22.13ID:NwzX/CBs
アクセルターンからのジャックナイフ
0718774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 19:33:40.86ID:JsoK15Ul
河津掛けからの河津落とし
0719774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:20:28.36ID:VAGp5wiN
( ゚д゚)アクセルターンからのジャックナイフ!
(゚д゚ )悔しいけどそれが正解かもね。因みに河津桜は綺麗だよね。そんな画像見たことあります。
0720774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 22:21:58.48ID:BGmrUOph
ストッピーからのバニーホップ
0721774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 04:02:14.39ID:cA4jNPe6
( ゚д゚)アップフェンダーだとウイリーしやすいよね。
(゚д゚ )そうそう、揚力発生するからね。
0722774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 07:06:41.30ID:fKYWX0Od
高速道路巡航速度やそれ以上の速度域で走ると走行風でアップフェンダーがグラグラし、ハンドリングに影響が出る事もあるよ
0723774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 08:21:39.74ID:+D97o6zw
揚力もそうだけど、アップフェンダー周りの乱流のせいだろうね

(゚д゚ )アップフェンダー周りの乱流のせいだろうね
先に書いとくなw
0724774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 09:04:54.96ID:xs/WpVCk
サクッとNG
0725774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 09:30:22.75ID:QjEjM06N
いい加減ウザイし全然おもろくない
0726774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 11:38:48.64ID:mrCOgkyJ
相手すな
ほっときゃ消える
0727774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 16:50:26.18ID:SZxyXNaB
ダウンフェンダーのままでいいや
0728774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 19:03:33.84ID:1vywojlG
✨ツルッ✨としている方が空気抵抗が少ないぞ
0729774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 23:15:38.52ID:BzEdlM6W
750で、延々続くマディでフェンダーとタイヤの間に
泥詰まって前輪回らなくなったことあるんだけれど、
そうなったことない、なる予定もないならダウンフェンダーで十分
もしなってもフェンダーを外せばおk
0730774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 07:00:32.43ID:4so53vmY
前輪詰まりそうならウイリーで延々と走れば良いよ
0731774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 11:27:24.90ID:UyOQF5fz
ストッピーで泥を落とせばいいよ
0732774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 12:22:10.01ID:WMZxLLT7
フェンダーちょっと上げれるじゃないか
0733774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:03.07ID:fxBQ1R77
ストッピーで落とせるのはリアじゃないの?
0734774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 13:20:26.02ID:/mnW+BRq
https://i.imgur.com/zgTrewz.jpg
有給とったじゃん
晴れてんじゃん
テネレしちゃうじゃん

霞ヶ浦ー

これからラーメン作るどん
食後はみんな持ってるコーヒーミルで豆ひいて飲んじゃう

湖畔の道はずっとスタンディングで走ってたよー
全く気持ちヨシ
0735774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 14:02:31.39ID:gi8L6bom
裏山C
0736774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 14:03:50.96ID:p6E0zUen
今日東京上空1ミリも雲がない
朝家出て空見た瞬間「休みて〜」って声に出た
0737774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 20:54:11.20ID:rHrO+e9k
2週間乗らなかったらチェーン錆びちゃった
海沿いはメッキに替えなきゃだめかな
0738774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 21:06:59.71ID:DoX7xu3E
ビッグタンクのスパイショットが出回ってるんだけど
0739774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 21:36:10.47ID:HQD40bKl
(ここには)出回ってません
0740774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:22.60ID:Lr2NxiLQ
Tiger800Xcxと比較するのおかしいかな
車重と排気量が似たクラスでタイヤサイズが同じだから競合車かと思ってたんだけど
0741774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 22:21:52.00ID:ArDoP4K2
リアのタイヤサイズ違うぞ
0742774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 23:34:07.36ID:tQnEZUKz
>>734
ええなー 日陰無いと辛そう・・というか霞ヶ浦暑いから日陰あっても辛くないか?
0743774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 23:51:52.86ID:CP8AYVyL
俺は霞ヶ関に行ってくる
0744774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 02:10:13.63ID:00w/SGcF
>>743
日本の国を動かすお仕事ですか?
お疲れ様です!
0745774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 09:56:13.81ID:bHsamqFj
それ川越だで
0746774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 11:47:53.77ID:Gn5qD2bA
Tenere
0747774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 11:56:16.47ID:Gn5qD2bA
これとドカのデザートスレッド迷うな!
0748774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 12:08:00.80ID:oel6vROV
ドカあんまり興味なかったけど案外カッコよくてワロタ
テネレと別のベクトルで欲しい
0749774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 13:06:36.71ID:KazqH6ca
タイヤ同じなんだね
0750774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 13:49:44.21ID:SGlC2gTP
>>747
フレーム・足回り補強してホイールトラベルも伸ばしてなんで前輪17インチのままなんだ
という疑問がなければ気合の抜け方が程よいあっちを買ってたと思う
せめて19インチだったらよかったのにな
0751774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:04:36.68ID:Gn5qD2bA
フロント19インチだよだよ
0752774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:06:29.89ID:W8TU1fj8
デザートスレッドは19インチだが
0753774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:20:40.57ID:SGlC2gTP
え、そうなの!! どこかで見たスペックシートで前輪17と書いてたから信じ込んでた
0754774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:25:56.88ID:Ev8cgYfv
元々外車に興味なかったので俺も全然知らなかったが
ドカのデザートスレッドっての、そっち方面のスタイルとは意外だったわ
昔のスクランブラーみたいな感じなのね
意表を突かれたし、確かにちょっと格好いいなw
でもこれ系乗るなら本当に古いヤマハのDT-1とかDT250をレストアして乗りたい
0755774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 14:34:16.80ID:w3Z/emDi
デザートスレッドはドカの人達自身が面白がってる感じがしていいね。200mmのサスとか「なんちゃって」の域を越えてて笑っちゃう。
0756774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 18:29:20.25ID:EqaSzUto
国産なのがテネレの魅力なのに、、、
0757774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 18:51:56.70ID:KazqH6ca
テネレは国産だけど国産じゃない
0758774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:27:50.53ID:SWCwz3N6
さっき戸塚のナップスで見かけたけど
ヘルメット取ったら禿げたおっさんで悲しくなった
0759774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:28:40.75ID:00w/SGcF
>>758
なんで?
0760774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:30:40.13ID:SWCwz3N6
「おっテネレ700だ!かっこいいなあ!」 
「ん?ライダー禿げとるやんけ…」

バイクかっこいいのにライダーダサいからだな
0761774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:35:23.62ID:GyZ/ucY2
テネレなら別にハゲでも違和感ないが?
むしろ饐えたおっさんがこぞって乗るバイクでしょうに。
オフ車とかアドベンチャー系ってハゲ率高いし。

問題なのはキレッキレのSSとかキラッキラのカスタムしたカッコいいネイキッドやストリートでヘルメット外し後にハゲだった時の絶望感と憐れみだ。
0762774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:37:48.03ID:oel6vROV
スキンヘッドのヘルメットからスキンヘッドが出てきたときは笑った
0763774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:41:44.74ID:5zkKU9ks
ヘルメットってやっぱり鬘は難しい?
0764774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 19:52:36.20ID:CowsiSP9
ライダーハゲてるんじゃテネレもダメだわな
アフリカツインならハゲないのに
0765774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 20:00:55.65ID:00w/SGcF
ハゲ=ダサい、というよりフサフサでもダサいおっさんはダサいし、ハゲでもお洒落なおっさんはお洒落です
ただ一般的にバイク乗りはダサいのが多いとは思う
0766774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 20:03:20.76ID:hP9Wa1Fl
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0768774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 22:51:34.56ID:Gw8uoJa4
>>44
トルクスネジはドライバーでそれともソケットで緩めました?
0769774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 23:09:16.42ID:hmEg97Sa
ハゲはどう頑張ってもダサいです
髪を生やして出直してきなさい
0770774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 00:45:58.33ID:27ibcTKW
高速でアフツイにぶち抜かれたよ
やっぱアフツイ買った方がよかった…
0771774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 04:18:11.37ID:xU4JEKj+
もう慣らし終わったのか?
しょーもない嘘つくなよ
高速でとばしたかったらこのバイク選ばないよ
0772774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:15:37.86ID:PW79RxVa
別に抜かれてもいいやん 
自分が楽しく走れていればいい みつお
0773774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:18:51.81ID:POFcH7v8
彡⌒ ミ
もう抜く事は出来ない
0774774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:29:22.47ID:28DAMRX4
煽り厨のターゲット車種はアフツイかなるほどな
0775774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:07:18.48ID:hbwCdBlV
軽二輪一台分以上に排気量差があるのに比較対象に持ち出してくる意味がわからんな
0776774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:57:42.56ID:Cu0wNyiM
アフリカツインと比べるならスーパーテネレだよな
もう国内では新車は手に入らないぽいけど
0777774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:58:43.76ID:9txOxyi6
いろんな意味でくやしいの
0778774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:26:34.14ID:sbKbirhj
アフツイの隣に止めて股下の違いを見せつける
0779774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:35:34.68ID:7NaNJqvz
>>768
>>44じゃないけど俺の場合はソケットで簡単に緩んだよ
 
昨日初回のオイル交換済ませてきたからこれでいよいよ本領発揮…
なんだけどこいつはツーリング程度なら7000rpm以下でも十分楽しめちゃうんだよね
0780774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 11:07:57.06ID:dsS1Gpju
それ以上回しても大して気持ち良い伸びは感じなかった
0781774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 11:37:33.77ID:sLPGlJbj
>>773
/⌒ \
残りも抜いておいた
0782774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 01:37:37.96ID:sOg4nnJu
彡 ミミ
抜くと増えます
0783774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 06:59:32.53ID:n+JiAulF
ヤマハ公式ツイッターに「ローダウン用のサイドスタンドを作ってください」って粘着してる人がアベガーだった
0784-
垢版 |
2020/09/07(月) 07:55:42.84ID:NMydD3fP
鉄工所で切って溶接頼めばすぐじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況