X



[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:22:17.60ID:Era/x10H
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/
プレスト
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yp125fi/index.html


【重要】コマジェ購入検討中・購入直後の方で質問がある方は、
    テンプレ(>>2-10あたり)をしっかり読んだ上で質問してください。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
 立てたくない、立てられない人は踏まないように?

前スレ
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555646296/
[YAMAHA]マジェスティ125[名車] Part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523309370/
0880774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 05:21:45.84ID:D9/xlYrw
自分語りきめえ
0881774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 07:10:14.28ID:0wX+nHpz
燃料ポンプならここで聞かなくても分かるだろ。
0882774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 08:04:24.93ID:AuJeMsG5
2005年モデルは燃料ポンプは悪くなることはないとここで聞いたような。
鍵を差し込むとキュイーンという音は以前と同じようにしてるんですけどね

自分では修理できないのでレッドバロンに取りに来てもらいます。
5万以上かかると言われたら廃車かなあ
0883774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 13:25:10.18ID:sO4KkI10
ヤフオクで売れ
俺が買うから
0884774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 16:13:11.35ID:bNsgkpHJ
>>873
バロンで点検て
洗車だけとかじゃないのか?w
0885774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 21:45:13.55ID:0bM0IkbH
>>882
ならプラグ疑え。
0886774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 22:02:16.72ID:cEqWLkzM
久しぶりに引っ張り出したコマジェをここ1〜2年で少しづつレストアというか
油脂類、ゴム系とか駆動系とかタイヤとかを交換してきて
今日10年ぶりくらいに100キロくらいのショートツーリングしてきたんだけど、10年前と違って
ヨシムラトライオーバルの音がちょっと時代にあって無いなと感じた。
0887774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 22:14:24.13ID:Ot74mcD4
自分語り?
0888774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 07:29:49.11ID:3VfY0ygj
>>887
お前がな
0889774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 07:53:35.09ID:nfHOM8zC
え?
0890774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 06:31:58.82ID:/FZk4tL9
>>886
ヨシムラはスズキのイメージだな。
RC菅生とか出せば良かったのにな。
忠男のマフラーはイマイチだしな。
0891774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 10:43:31.13ID:Qf1u5zHQ
バロンに出すなら何故ここで意見を求めるのか
エンジンかからないなんて無限に可能性あるのに
ここでいちいちメーターにエラー表示でてないかとか色々聞かれたいのか?
0892774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 14:28:55.29ID:/FZk4tL9
>>891
プラグの話だしたら黙りだからつまり構ってほしいんだろうね。
今日も私の2007年コマジェは好調です。
0893774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 16:12:05.82ID:aIlAZaix
自分語りきめえッス
0894774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 16:40:16.85ID:R7iC9TDD
次の日バロンに出しました。
バッテリーとプラグは問題無し
燃料ポンプも壊れてないけど通り?が悪くなってる。
エンジンの表面にオイルと水が結構濡れてる。
て、ベルトとかも交換してないので全部したら10万はかかりますと言われました。

なので買い替えをおすすめしますと言われましたが、5万以内で修理をと言ったので、燃料ポンプらへんの交換をお願いしました。

でも、帰りに止まるか2,3年持つかはわかりませんがいいですか?と言われました。のでいいですと言いました。
0895774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 20:35:34.84ID:wglTTJeV
自分語り?
0896774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 01:39:24.40ID:ysC81g63
ねんぽんカメファク7000円
ベルト適当に3000円
ヘッドとシリンダーガスケット2000円
ウォーポンASSY7000円

全部やっても自分でやりゃ2万もかからんのに
0897774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 01:42:55.41ID:ysC81g63
燃ポン純正価格いくらかしらんけど、5万じゃオイル漏れと水漏れは絶対に店に頼むんじゃ無理だな
ウォーポンくらいはプラスネジ外してウォーポン外し新しいウォーポンつけてネジとめてホース繋ぎ直し水入れ直すくらいだから自分でやるよろし
純正ウォーポンて25000くらいするだろ確か
0898774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 07:12:57.15ID:YHWgzVPR
直るか解らない修理で10万とか、
修理より車両販売に力を入れてるんだろうな。
0899774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 08:22:20.85ID:qe7xwvmL
初バイクがこれで次は永く乗れるのがいいのでカブが新車で買えるなら考えますと言ったのですが約一年待ちみたいな事言われました

道具とか知識があれば自分で修理ができるのでしょうけどまったくないので

16年間乗れたの次壊れるまでプラスアルファということで
0900774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 10:32:23.59ID:zCeESmcJ
>>899
道具なんて買えばいいんだし知識なんてネット上にごまんと出てるバイクなのに自分で動こうとしないだけ
単純に自分でやるのが面倒臭いだけなんだなーって文面から感じられますね
0901774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 12:47:25.82ID:5yaBF1zt
自分語りきめえ
0902774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 16:39:38.05ID:My6PXPlR
道具も知識もないから無理って誰でも最初は道具も知識もない訳だが
自分をアップグレードするっていう意識が無いんだな
出先でトラブってもすぐロードサービスにお願いして買ったバイク屋でわ〜ぎゃー喚き散らすのか?
中古車(それも一応外車)よく買ったな
新車の国産だけ乗る方がいいよ
壊れたら売ってまた新車かえ
0903774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 19:04:59.30ID:LABdTGgz
>>895
>>901
自分語りさんご苦労さん
0904774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 21:53:35.40ID:2fadFWFn
自分語り?
0905774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 23:45:15.46ID:NVtFUoxl
親マジェとコマジェのマフラーって互換性ある?
ぱっと見イケそうなんだけど
0906774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 02:40:40.63ID:ByocIJfA
>>905
無いよ。
0907774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 05:02:37.18ID:KMb7ucni
>>905
馬鹿なの?
0908774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 12:23:31.42ID:8ZulS6uF
>>905
ちゃんと見ろよ!
0909774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 14:46:36.68ID:xXs+cLLK
>>905
自分語りきめえ
0910774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 18:21:38.73ID:EMY1A3dP
俺ボロクソに書かれててワロタ
0911774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 18:45:22.97ID:ZLCDz0bH
>>905の人気に嫉妬
0912774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 19:03:22.04ID:lhBdGMJ0
みんなコマジェが廃車になるとしたら次何乗るとか決めてるん?
0913774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 19:09:57.55ID:WWrOiJGE
>>912
ダウンタウン125
J125
N-MAX
のどれかかな。
何故250買わないかって?
当時貧乏学生で小型限定免許が限界やった。都内は125までしか駅前に止められないから後悔はしてない。
0914774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 20:39:49.98ID:5EM5n8kD
自分語りきめえ
0915774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 08:04:08.69ID:c72MHIcP
>>912
またコマジェ探すな。あのデカさがたまらないんや!!何故かpcxより速いしw多分改造してあるw中古で買ったから解らん。
0916774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 13:34:05.13ID:IcCd5m4z
自分語り?
0917774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 18:39:20.68ID:x2gpYjTg
今の125ccにない調度良いサイズ感に惚れてコマジェが欲しくて探しているんだけど
最終のものでも干支が一周以上してるから状態が不安なんだけど
これから中古のコマジェを購入しようとする者へ
ここがダメだったら買わない方がいい等のアドバイスがあればお願いしたいのですが、なにかありますか?
0918774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 20:06:58.31ID:ZTsEeh9k
>>917
どうだろうね。
賛否はあるだろうから、あくまで個人の意見として聞いて欲しいんだけど、俺ならキャブ車は避けたいかな。
あと、燃料ポンプはカメレオンファクトリー製の物に変えて、ダイアグツールで燃調とか調整してから乗りたいかな。
でも、キャブ車をセッティングしながら乗るのが漢だ!と言う意見もあるだろうから、なんとも言えないけど。
0919774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 21:43:55.93ID:XrH5YCAQ
自分語りきめえ
0920774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 21:47:58.44ID:4ppmjerq
>>917
インジェクションでいうなら、プレスト扱いのやつじゃない並行車だったらやめた方がいい。
あとは、中古車買う時はバイクを見るんじゃなくて売ってる人をよく観察することかな。
0921774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 22:00:45.49ID:e5ET0jBH
自分もF iを、できれば最終型をお勧めします。
12年乗ってるけど、大きな機関トラブルは無いです。
樹脂やゴムパーツは寿命を迎えてる個体が多いから、交換した方が良いかも。
自分のはプラグキャップに亀裂が入って、エンストが頻発した事があった。あとフロントフォークの蛇腹ブーツが裂けたり。
0922774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 23:45:17.49ID:J25kr7ED
コマジェ購入時の注意点を質問させていただいた者です。
アンカーつけるとエラーで書き込めなかったのでアンカー無しでのお礼で失礼致します。
お答え頂いた内容は購入時の参考にさせてもらいます。
情報ありがとうございました。
0923774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 00:52:34.13ID:mWX2+ppf
>>920
プレスト版ってどこみたらOK?
赤髭版はシールがあちらこちらに貼ってて気付いた。
0924774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 08:51:42.41ID:WLlDDcG+
色々治してきたからある程度は許容範囲内だけど、鍵抜けだけは金が掛かりすぎるから治せてない
キーオンでもスポスポ抜けるのがあるから気をつけたほうがいい
0925774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 17:01:38.89ID:Ep2DDnMR
色々あるんだね
つい先週キャブ車買っちゃったよ
0926774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 17:59:52.40ID:Ronqj7zz
>>924
俺のも抜けるw
0927774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 18:33:34.08ID:VsC14bUC
俺もだ
走行中にイモビキー落としたら死ねるな
0928774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 18:43:45.98ID:EZZPER3p
自分語りきめえ
0929774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 20:11:50.85ID:VsC14bUC
おお、きめえ認定された
これで俺も一人前のこのスレ住民w
0930774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 01:21:12.17ID:5fqSjhNX
>>924
6年目オーナー俺氏 嘘だと思い力入れて引っ張ったらキー抜けた。嘘やん
0931774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 06:05:36.44ID:uHaBWcqx
自分語りきめえ
0932774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 15:48:27.82ID:t58P3Glr
>>931
ありがとう
0933774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 22:11:25.68ID:VSZ66Kkl
>>927
俺はエンジンかけたらポケットにしまうようになりました。因みに燃費が悪い。リッター辺り27キロ。
0934774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 08:19:33.27ID:vll4ePQ1
落として紛失が心配なら普通は対策するだろ 財布にチェーン付けてるクソガキ以下かよ
0935774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 10:12:30.25ID:Rpez5K2c
クソガキきめえ
0936774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 04:18:34.84ID:EDBiNgoo
>>934
だからポケットにしまってるんだが??
焦ったよ。何気なく鍵引っ張ったら軽く抜けたからwそれよりイモビって本当にチップ無いとエンジンかからないのかな??
0937774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 07:20:55.65ID:Ng6sD/dG
自分語りきめえ
0938774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 10:03:56.15ID:xbPTr4kj
かからないよ。
自分で経験しないと理解しない低脳。
0939774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 11:23:44.48ID:/X3sy953
チップ無かったらかからないようにするのがイモビの存在意義だろ
0940774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 12:39:09.25ID:m2z7gDc3
>>926
ニャンさん 「だいじょうぶですョ」
0941774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 17:10:20.55ID:hf7NY+HP
>>933
それやるとエンストしたときに再始動できないよね

って自分ので試してみたら普通に始動できてワロタ
イモビってキー回すときだけ判定して始動時はノーチェックなのか
0942774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 17:47:29.40ID:JbGx/T50
>>941
普通はキーオン状態じゃ抜けないから始動の1回一瞬で十分ってか そんなこと試す事も出来ないんだけどね
俺はキーケースにカラビナ付けてコンビニフックに引っ掛けてるから抜けても安心
0943774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 21:28:20.30ID:eOWp1wna
自分語りきめえ
0944774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 00:15:36.04ID:OTTKV3J8
今日は暖かかったから乗り回したわ!!エンストは無いな。
0945774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 05:18:45.57ID:js7UG4ia
自分語りきめえ
0946774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 06:10:07.73ID:pGE9WIJr
>>944
暖かいと調子最高だよね
0947774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 01:02:01.90ID:Xs7TRWDg
>>946
もうビンビンっす!!昨日も乗り回した。シグナスとかリードとか小さくてあんまり格好良くないな。pcxも小さいし。
0948774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 10:43:57.32ID:cT+pstrY
時間語りきめえぞハゲ
0949774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 11:26:03.60ID:J0nD9dfk
いいなぁ。
俺も走りたい。
今年はマスターシリンダーの窓を交換できるように部品だけ揃えておいたから、暇なときに交換して、今年は沢山走るぞ!
大型にも乗ったけど、やはり原二が一番!
中型乗ってる友達には理解されないけど。
原二の中でもコマジェが一番だね。
PCXも悩んだけど、このデカさは真似できないね。
0950774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 01:36:19.01ID:mW388zeW
>>949
やっぱりデカいから迫力満点ですね。
フロントブレーキ掛けると昔のレーサーみたいな音して最高です!!マスターシリンダーか、、、本当は俺もメンテナンスしたいが見なかった事にしてる。
ixプラグとオイルで精一杯です。タイヤだけは93gp履いてます!!
0951774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 03:42:20.94ID:W9g4V1eQ
自分語りきめえ
0952774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:49:03.04ID:O00566W2
>>950
TT93GPか、いいねぇ。俺はスマートスクート。
TT93GP効きそうだよね。

大型から乗り換えたから、あまり小さいのは乗ってる気がしないんだよね。
原二にして思うのは、大型は車検だ任意保険だ故障だ盗難だとお金関係が騒がしいんだけど、コマジェにしてからは任意保険はファミリーバイク特約だし、故障は簡単に直せるし、車検は無いし、盗難はされにくいし、いいことずくめ。
ツーリングもストレス無く、目的地に着いてのんびりするには最適。
今までリッターバイクだなんだと言ってたのがなんだったのかと思うよ。
0953774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 19:24:05.71ID:wJpgtpyg
>>952
俺もその口でリッターネイキッドのセカンドとした買ったコマジェがメインになってた
大型は乗るまでがしんどい
去年200kmしか乗ってないし、なぜか大型高騰してる気もするしで売ることにした
0954774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 19:40:55.65ID:POuNCY4S
エアークリーナー交換したら、めちゃくちゃ調子が良くなった。
掃除よりも交換ですね、3万キロも走ったんだから、良いやろ
0955774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 21:41:25.27ID:nGP42p4G
>>953
そうなんだ。
わかる、その気持ち。
年に数回しか乗らないのに、手入れして、念入りなロック外して、カバー外して、通りに出してエンジン掛けようと思ったらバッテリー上がってて、何とかかけたらキャブかぶってて、それでも何とかツーリング行ったら急な雨で早めの解散、翌日晴れてるのに仕事で、そんなこんなで車検がくる。
こんな事繰り返してたら原二でいいってなる。
そこに出会ったコマジェ。
最高の友に出会った感動。
なぜ、新車の時に気づかなかったのか。
今は、スーパーカブC125にも興味ある。
0956774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 21:46:02.42ID:oMiEv834
自分語りきめえっ!
0957774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 22:39:39.81ID:rdDVu7ML
俺も大型から。
コマジェが楽しい!
0958774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 07:21:21.13ID:W0yGoosK
中古のコマジェが初めてのバイクで乗る楽しさと整備の楽しさを知りAT限定小型普通二輪からMT普通二輪に限定解除した自分みたいなのもおります
コマジェの次は何乗ろうか迷いすぎて全然決まらないわ…
0959774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 07:53:09.33ID:F2bZrIHR
>>958
次が見当たらないバイクです
0960774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 08:02:19.11ID:AkuIBrfj
自分語りきめえ
0961774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 09:10:33.72ID:om0amXP7
>>960
きめえ語り来た
0962774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 11:17:17.77ID:6XkL7F2v
そうか、大型からおりてくる人も居れば、小型AT限定からランクアップしていく人も居るのか。
いずれにせよ、バイクの楽しさを教えてくれるコマジェ。
ヤマハに限らず、他メーカーもこういった声も参考にして開発しないとだめだよね。
原二なのに250みたいな安定感。
高速乗れないけど下道で充分。
コスパは最高。
そういった車種を作らないと原二はどこまでいっても原二だと言われるんだよね。
0963774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 12:50:39.63ID:cS91FS5k
自分語り?
0964774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:01.95ID:ZSpwOcLF
きめえマンのニセモノきめえ。
0965774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 16:15:22.07ID:d7ii2rVv
小さい箱付けたいんだけど純正キャリアは出っ張り過ぎるし
タンデムバーに台座加工して付けようと思うんだけど
あのタンデムバーって樹脂製?
0966774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 16:42:19.13ID:ljwHXKAl
>>965
見て分からないのか?どう見てもプラスチックやろ??純正キャリア付いてると大きく見えて格好良いから外さない。
0967774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 16:48:04.83ID:xkCqyisP
>>965
DCRのキャリア探すとかは?
0968774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 06:48:06.90ID:4o8ymVDO
自分語り?
0969774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 16:27:12.35ID:ZpB3bsYC
俺はデイトナのキャリアにアイリス箱付けてる。
0970774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 03:53:27.52ID:Y3jM3/xM
にわかが、このバイクは故障が多いなんて言ってるけどもう半年3000キロ乗ってるが全然快調なんだけど??エンストはF1入れて乗ってる時に一度だけ。ixプラグに換えてからは全然止まりそうな感じもない。
0971774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 05:01:12.13ID:HoRllmcE
自分語りきめえ
0972774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 17:10:29.29ID:jOss1Hr4
3000km如きで知ったふうな口聞くなカス
このバイクが壊れやすいってのはガチだよ
0973774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 18:14:59.69ID:J2ZIQK+z
キャブ車だけど消耗品類はともかく、故障らしい故障はレギュレーターのパンクの一度くらいかなあ。
その一度以外に故障は経験したことがない。

あとはみんな何が故障すんの?思いつくのはFI車のフューエルポンプくらいだけど。
0974774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:37.37ID:Y3jM3/xM
>>972
どこがだよ?ゴミw
オイル漏れとか燃料系とか眠たい事言わないよな?w1番腹立つのはフルシンセオイル入れるとオイル漏れwしねーよw
0975774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:27:22.41ID:W5MqnqvB
自分語りきめえぞ
0976774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:19.10ID:nnLAmgeV
古いバイクだから中古品質にムラがある。
前オーナーが雑に乗ってたのが外れ。
普通に整備されていれば壊れない。
0977774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 22:03:56.03ID:Y3jM3/xM
>>976
どこまでが雑なのかね。俺が買った時走行32000前オーナーが買った時に24000キロでオイルステッカー貼ってあり恐らく無交換。私購入して即交換2000走って即交換。すんごい調子良い。
0978774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:52.43ID:jOss1Hr4
長年このスレ眺めてきて壊れてるやつが多かった印象の箇所

ウォーターポンプ
Fi燃ポン
吸気温センサ断線
バイパスバルブ断線
その他各種断線
腰上オイル漏れ
カムスプロケ破損
サーモスタット
燃料タンクのシール
鍵(イモビチップ紛失)
エンスト問題
などなど
0979774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 06:48:59.43ID:PznHMx8L
という自分語りわかります
0980774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 15:31:41.79ID:EBmxDVsF
>>978
ありがとうございます
参考になります。
オイル漏れは漏れる前にnc-81+300v入れてるから大丈夫だぁ〜!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況