X



【CRM250R】CRMってどうよ 42台目【CRM250AR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:40.37ID:5v2e2GVg
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 41台目【CRM250AR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576813758/


関連
CRM50/CRM80 Part23 [転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520093540/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
0503774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 12:41:13.25ID:qLx94NbO
>>501
だから502さんが言う通りでしょ
444が来ても446が釣られなきゃそれで終わった

こんなことしてる間にタイヤが無くなった
d603マッハで無くなるな・・
0504774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 13:20:05.07ID:1otJB45Z
>>494
俺は趣味程度で走ってるから腕が無いけど、ミニコースは直線無いから、4stも速いかもね。100cc位のミニバイクには勝てない
0505774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 13:37:57.38ID:NWflejzZ
こんな旧車のスレなのに未だに活気があるなんていいじゃないか
0506774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 17:27:00.00ID:MxBQMNwQ
>>504
自分の走ってるとこだとCRMや2st250モタードはすっかり見なくなったので貴重ですね
0507774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 17:48:37.23ID:0oZN733C
ジムカーナはモタードだとDR-Z400SMが速いよね
オフ用サスのまんまだと限界あるでしょ
0508774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 07:47:46.70ID:ibsgafc7
DRZは現行機種だもんなぁ
車検がなけりゃ買ってた
0509774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 19:03:52.77ID:LCrebyaz
ワタクシもARの他にRrの盆栽がある
10年以上前に購入
ラムエア取り入れた実績のある車両
0510774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 22:37:41.76ID:iFKIngmW
>>509
ラムエアってどういうこと…?
エアスクープつけたの?
0512774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 09:38:00.40ID:lQOeYBG3
>>511
そうです!
0513774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 16:10:25.18ID:jubl16RG
>>512
この個体ならたしかに盆栽になりそう…
公道走ったら死ぬわ
0514774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 16:34:29.80ID:q1dci/qn
すげぇ見たいな
オフ会やって!
0515774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 10:10:56.34ID:bU7aAqIn
この車両って有名なんですか?
CRM海苔からするとどんな印象?凄いの?
0516774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 11:07:01.37ID:3vUZOZ3K
やることないレベルの盆栽?かな
乗り味は知らん
0517774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:58:54.39ID:paW0iVZp
ここにもとうとう有名人が来たか
0518774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 23:19:59.88ID:jAE7/iSv
凄いと思うけど見た目がちょっと(汗)
0519774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 09:08:59.91ID:9R6ux+fW
 久しぶりにAR乗ったワニけどやはり空気が冷たいと馬力出ていいワニね
夏場かぶり気味のオイルGR2が燃えきっていい感じワニ
夏場はぶん回しもしないのでウルトラス〜パ〜ファインに変えようかと
思ってるワニよ
0520774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:58:04.69ID:TTNQFJzb
>>517
手元には無いって書いてあるし
製作者じゃ無いんじゃ無いかな、今のオーナーさんは
0521774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:41:02.22ID:ZkPrmzjK
プラグコードって、
特に問題無くても20年以上経ってるから交換すべき?
0522774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:59:46.19ID:mU1nOOvV
バイクはカッコ良くなければいかん。速くてもダサい物には乗る気はしない
0523774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:25:18.62ID:KWsQF7Ky
>>521
結構劣化するよ。ダメになればいきなり止まって復帰できないから、保険のつもりで替えといたら
0524774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 10:18:17.73ID:1bzkAzHw
出先で故障するとせっかくの休日が台無しだからな
通勤なら遅刻は必至
0525774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:42:56.73ID:duGUCd6P
諸先輩方、ありがとうございます。
近いうちにピストンリング交換するので、
ついでに換えておきます。
0526774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:49:40.51ID:1df2RZxp
ピストンは交換せんの?
俺なら全部一緒にやりたいわ
0527774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 13:30:44.11ID:duGUCd6P
>>526
現在、20000kmで圧縮が12kg/㎠あるのでまだまだかなと…
下がった時点で交換なのは重々承知ですが、
ピストンは貴重品なのでもう10000km走ったら交換するつもりです。
0528774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:18:22.45ID:QFjQ8Oda
 ワニさんは昔1型6000キロ中古20万で買って5万キロまで
バイク便で使い腰上あけてみたワニけどピストンも綺麗だし
クラッチもまったく減った様子がなかったワニね、まあつねにオイル交換して
マイクロロンとかも入れたりして燃費走行じゃったワニから
とりあえずピストン交換してFCRキャブとかマふら〜組んだら
正月あけすぐに大雨の日電装系が死んで終わったワニ
0529774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:20:50.14ID:QFjQ8Oda
 ちなみにマイクロロンをミッションオイルに入れると
たまにクラッチがちょと滑る感じがしたワニね
0530774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 15:22:32.31ID:QlrnC0rW
次スレはワッチョイ有りで
0531774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 15:39:57.87ID:8Wm/S3t0
へえ〜CRMにFCRキャブ組む人いたんだね!速くなったかな?
0532774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 21:35:45.86ID:XLIBgNHy
ピストン、世の中にあと何個あんのかな
貴重品だよね
0533774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 22:14:21.41ID:DUb5Iahh
Wossnerのオーバーサイズピストンがまだ入手可能だけど、
\18,000くらいするんですよね…
ただピストン、ピストンリング、ピストンピン、クリップ
の一式セットだからリフレッシュにいいかもしれません。
0534774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 23:17:22.09ID:eFq5U8nd
ARのピストン復活しないかなぁ
ストックはもう無いからWPCかな
0535774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 09:43:32.94ID:6rwyx0RA
FCRキャブと一緒にリアスプロケも訳わからず50Tぐらい入れたワニから
上が全く伸びなくなり速くなったのかどうかよくわからなかったワニね
当時バイク便で忙しく、パーツリストやらマニュアルやらもネット情報もなく
ただオフロ〜ド雑誌のガルルとかバイクOFFだったかに載ってるパ〜ツと
情報、あとはバイクやに売ってるパ〜ツだけで組んだだけワニから
0536774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 12:30:29.45ID:SbqwUgI4
PWKじゃ無いと色々大変でしょ
0538774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 08:26:49.79ID:CtlR7/Q6
幾らになるかな
0540774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 15:50:25.04ID:hV8nCX5X
20数年物には不釣合い
0541774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:37.78ID:GMZKW1hY
寒いとエンジンかかりにくいのは何故なん
スロー番手あげれば良いの?
メインも上げなきゃダメ?
0542774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:48:53.86ID:oDSU6R30
ガソリンが気化しにくくなるからね。
大昔は真冬はエンジンの下に炭火置いてしばらく温めてから始動して暖機運転してたよ。
それでもミッションオイルまで暖まってないから1速のままでしばらく変速出来なかったな。
温暖化でそこまでする必要がなくなったよな。
0543774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 19:07:40.75ID:gOFCt604
チョーク効いてないんじゃね?
あのネジってプラスチックで出来てるから経年崩壊するんだよね
0545774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 23:03:46.70ID:4c47sibv
誰がどう考えても、今でもピストンくらい作れんはずないよな
このビジネスチャンスを中国人が気づいてないだけ
0547774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 01:24:03.98ID:FyYNhHPz
中華ピストンは前からあるでしょ
0548774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 01:50:54.48ID:kJiEEOEp
ピストンリングも欠品してんのか
ガスケットは無印用多分流用できるんじゃ無いかなー
ヘッドガスケットは行けるみたいだし
0549774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 07:11:13.59ID:rLiXeyJ8
>>546
お宝〜(IKKO)
0550774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 10:51:03.88ID:5Byjiw7g
>>546
無いのはピストンだけで後はほぼ同じ品数をストックしてるなぁ
0551774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 11:31:02.67ID:j7r3TMgm
 ワニさんもピストンだけ手に入れてないのワニよね
一昨年ぐらいほぼ新車100キロのAR手に入れたワニが
ピストン祀りに参加しようと思ったワニがどうせレ〜スする訳でもない
5万キロはまず壊れないから、年も年だしもし後で壊れてピストン必要なれば
程度のいいARもう一丁買うほうがマシに思えてきたワニ
0552774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:39:33.27ID:H+hlK1Gm
546
純正2個、AHL1個持ってるけど、問題はピストンじゃ無いかと。

クランクベアリングの方が大事。
0553774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:54:55.40ID:VV6Da7nu
>>552
中古だけどクランクと新品クランクベアリングは所蔵してるわ
使わなければ無駄だけどねー
0554774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 05:21:03.32ID:HUUDihVv
ピストンリングは今出ますよ。先週オーバーホールから帰ってきた2型乗りです。
クランクベアリングはベアリング屋で同サイズのが出ます。
0555774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 07:43:43.26ID:ZEVCKVV9
>>554
標準で流通してるのはサイズは合うけど球数が違うんじゃなかったかな
0556774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 09:01:59.94ID:N1f4QCgg
特殊ベアリングを使いたがるホンダの悪い癖だよね
0557774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 10:42:37.26ID:HUUDihVv
>>555
バイク屋さんもそう言ってた気がしますが今のところ大丈夫そうです。
オイルシール使い回しなのでなんとも言えないらしいですが。
0558774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 15:23:18.81ID:C7twQYmK
>>554
ARは出ないよ。
0559774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 15:33:53.86ID:i/qOJoj8
ピストン、ピストンリングは、ARが66.4mmで旧型が66mmなんだよね
0560774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 16:32:15.98ID:TvtaRmp1
RR売るかな
0561774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 20:17:46.35ID:HUUDihVv
>>558
サイズ違うんですね。
0562774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 10:06:11.48ID:iOpz9YQu
AHLは怖くて使えんしな
AHL買うなら中古ピストンで行く
0563774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 12:17:59.73ID:ay+bL67r
>>561
なので旧型の社外オーバーサイズピストンがARに使えるみたいです
ちなみに旧型はシリンダーのボーリング可能、
ARはメッキ処理してあるのでボーリング不可。
長く乗る…って意味では旧型のほうが有利かもしれませんね。
0564774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 21:26:44.67ID:7jQMzKJM
>>563
66.4mmと表記が有るならそれはAR用と思われるよ、オーバーサイズピストンは大体0.25mmか0.50mm刻みなはず、もしかすると0.10mmの設定が有るのかな。
0565774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:05:25.41ID:k3uQ+YiF
>>564
私が見つけた限りでは、66.4mmの設定もあったので、
AR用だったのかも?
勉強不足で申し訳ない。
0566774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 15:02:33.90ID:mdQ/x0m6
 新品のピストンリング売ってる所みつけたワニ
外国で送ってくれるみたいワニね
ワニさんはたまにEベイでも絶版見つける時もある
0567774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 15:52:08.90ID:HkfrCCnw
>>565
All以外で66.4の設定あった?
是非教えてくれ
0568774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 21:42:28.86ID:8ztX+mfE
>>567
ヴォスナーのピストンに+0.4て表示の製品がある。
eBayで探してみて。
0569774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 01:10:56.19ID:YMosW/Jq
>>568
ありがとう
これって66.33って書いてあるからar適合するのかなと
Arのピストンサイズは厳密には66.33なんかね。
サービスマニュアルに書いてあった気がするけど今手元になくてわかんないというか
どの程度サイズ誤差が許容されるんだろう
0570774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 09:29:29.93ID:4WiZYEDO
>>569
66.4は呼びで実際には-0.07mmしててクリアランスを維持する様になってると思われる。
0571774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:00:56.49ID:NQK5t7RU
ピストンは65.955から65.970までの誤差で作られていて0.005刻みでA、B、Cの3種類に分けていて、それに合わせてシリンダーもA、B、Cとなっているらしいな。ARはしらん
0573774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 06:35:53.93ID:Ro2mh/Og
ARはメッキシリンダーだからピストンクリアランスは鉄ライナーのRRより狭いだろうな
0574774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 08:09:00.51ID:Omiu+LSW
スリーブ打ち直しした方がマシ
0575774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:45:03.50ID:wZia5Bhz
>>572
Aピストンじゃなければ大丈夫だと思うよ。
乱暴な言い方になるけど、2stはちょっと吹き抜けてても問題なく走るくらいだから
純正品が手に入らない以上、ある程度許容しないといけないかも。

ps.ワニさんは反応すると喜んじゃうのでスルーしてください
0576774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 13:27:30.35ID:kec83Gr8
>>570
>>572
ありがとう、首振るほどではないと信じたいなぁ
今のピストンが死んだら考える(棚上げ
0577774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 14:13:47.51ID:TF3wzUl5
棚落ち?違うかw
0578774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 09:02:55.89ID:ug35MmxE
2ヵ月ぶりに乗ったら信号待ちや一時停止など止まってる時に回転が下がらないんです…軽く煽るとすぐに回転が下がってアイドリングも安定しているのですが煽らないとチョーク引いてるよりも回転が高い状態なんです。
どこが悪いんでしょうか…皆様教えてください!
0579774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 09:47:51.01ID:/wGzzx9n
症状的に薄いねぇ。
一瞬チョーク引いたら落ち着くよ。
つまりスローが詰まり気味か
エンブレ時に薄くなる所
(ニードルのストレート部分かカッタウェイ)
が傷んでるかもね。
冬は寒いから症状が出る時がある
0580774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 10:41:39.25ID:euQ34/oU
俺もなるわー
10秒くらい上がったままで、しばらくすると本来の回転まで下がる
冬は特になるね
0581774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 11:10:24.78ID:ejOm/unY
まずスロットル本体とケーブル、ちゃんと戻りきってるかを確認。
次に残留ガスを溜めないような乗り方(止まり方)をしてみる。
0582774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 12:12:57.96ID:XIU7UlKT
>>581 
それは逆だよ。残留ガスが少なすぎてアイドルが
上がってるんだから。エンブレで薄いとスローだけでは対処できない部分ではある。

昨今の「2ストはエンブレに弱い」とか「回さないとカブル」は
メインとスローとエアスクリューとクリップ段数のみでキャブセッティングを
してしまおうとして、焼いた人の妄言が具現化しちゃっただけで
社外キャブはフルコントロール出来るけど、純正キャブなら
未加工純正エアクリ一択。ニードル弄れないからね。 
ニードルはキャブセットの6割を握る重要なパーツよ。これチラ裏ね。
0583774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 18:19:42.77ID:R24aVH0h
>>578
エアスクリューの調整はしてる?
直んないならジェットジェットを1サイズ大きくしてみても良いかも
濃くする分には酷いことにはならんし
あとはエアクリの穴を半分塞ぐとか
0584774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 18:29:16.00ID:TK4+21fj
ヘタするとインシュレータにヒビガ入ってるな。
確認したほうがいいカニ。
0585774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 19:01:31.18ID:wWzCp28M
皆さんいろいろ教えて頂きありがとうございます!
参考にして確認してみます!
0586774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 09:52:29.59ID:5eKl8EXc
あと 何回 乗れるのかな…
0587774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 10:09:49.58ID:jwRWgjjG
>>586
そんなの自分次第だ、CRMは何時でもお前を待ってるんだぜ。
0588774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 12:46:26.58ID:5eKl8EXc
>>587
あなたは何時まで 生きるのかな?
0589774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 13:22:41.45ID:jwRWgjjG
そうだな、今57歳で最近娘が生まれたから85才迄は元気で居たいね。
0590774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 14:27:55.75ID:nhmIjEGo
性豪、現る!
0591774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:48.63ID:jwRWgjjG
だから俺にはCRMが必要なんだ
0592774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 19:30:00.84ID:jwRWgjjG
>>590
カミさんが若いだけ
0593774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 15:23:08.36ID:5uSFh0NU
新年早々煽り運転に遭遇。
高速道路で逃げ場もないから恐怖だったわ…路肩に止まっても待ち伏せしてくるし。
あまりにしつこいからインカムで110番したら速攻でおまわりさん到着。
本当に現行犯逮捕ってしてくれるんだね。
0594774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 23:53:44.67ID:B3YXA9oh
そんな奴、返り討ちにしろよ
売られた喧嘩は買え
0595774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 01:03:41.41ID:AUSPvb4N
カッコいい
0596774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 01:14:28.53ID:5R4LP54o
バイク対車だと返り討ちにできるけど
した時の単車のダメージが無視できんからなぁ
ドラレコ付けるのが良いよね
0597774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 09:30:40.93ID:4qTzvxMq
いやーオフ仕様CRMじゃ頑張っても100kmしか出ないわ、
相手明らかに激昂してるわで
とてもじゃないけど戦えませんでしたわ

「バイクはドラレコも電話もついてないから大丈夫だと思った」
だって。
有料+ETCのレーンで俺が支払いして止まってたのが気に食わなかったらしい。
0599774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:15.02ID:RrjXd8F4
>>598
誰にじゃー
0600774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 12:50:02.38ID:MaenPGJ8
相手が捕まったならメシウマだな
0601774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 13:08:40.10ID:4Fd37IXz
一発取り消しになったからしょうもない煽りしてくる車は居なくなったな。
それでも煽ってくるキ印は無敵なので避けるしかない。
当たったら負けるもんな。
0602774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 18:29:05.53ID:8w8Kz3Qt
>>597
>有料+ETCのレーンで俺が支払いして止まってたのが気に食わなかったらしい。

ご愁傷さま。
本物の池沼だったんだねぇ・・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況