X



【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その27【ボルト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:41:14.99ID:mvRHHH1N
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581221256/
0427774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 21:30:38.31ID:77M6oe3W
>>426
走り方が解らんし、1Lいくらまで出せるかやな。夏場の真っ昼間も走るんやったら、ヤッコのギャラクシーがオススメ2Lで9000円近いけどな。w
0428774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:03:25.38ID:SieD56b3
>>425
汎用性で全く問題ない
色々試してる
オイルも純正入れた事ない
安くて性能いいの入れてる
空冷OHC2気筒だしそこまで高性能オイルじゃなくてもいいと思ってる
0429774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:29:10.11ID:QddECEDV
>>428
ありがとう。参考になりました
0430774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:38:03.99ID:bzGYR3fZ
サイドバッグステーって汎用品で十分かな。
bolt専用品買った方がいいんだろうか
0431774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:31:40.95ID:ch954PMd
デイトナのサドルバッグステー使ってるけど何も問題は起きてないよ
純正はウインカーリロケーションキットと併用しなきゃいけないみたいだから取り付け位置は多少違うんだろうけど、ウインカーそのままでポン付け出来るから楽
0433774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:06:35.70ID:ch954PMd
どっちでも合うんじゃ無い?
グレーのはタンク色と合わせれるし、ブラックはハンドル周りと合うし
俺なら一旦グレー買って、飽きたら黒く塗装するかな?
0434774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:15.51ID:4T4uHBKw
>>433
意見ありがとう、決心つきました
0435774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:30.48ID:fWM9w6Pl
2速発進してるけどデメリットありますか?
0436774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:45:34.80ID:K1VFe0Ql
>>435
半クラ多用でクラッチが減りやすくそれにともないオイルが汚れるかな?
0437774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:15:48.42ID:5DCMaDFD
ランダムで
アクセル回しながらじゃないと
エンジン点かなくなった
0438774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:31:08.62ID:ZW51uQbp
ボルトのオイル量ってカタログ値よりも少ないよな。オイルフィルター込みの交換で3.8lだったわ
0439774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:30:05.92ID:wlNwy1Q8
>>438
逆にフィルター交換なしでしっかりゆさゆさ揺らして古いオイルしっかり抜いたら3.8Lくらい入ったわ
0440774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:33:05.01ID:fuL3gOao
>>438
昨日オイルとフィルター交換してきたけど、きちんと4L入ったよ
新しいオイル入れた後にちゃんとエア抜きしてる?
0441774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 14:21:39.20ID:hQxkkNqr
エンジンオイル交換でエア抜き?
どうやってやるの?
0442774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 16:11:52.55ID:U/dMemNy
>>441
解らんけど上下左右に振るんとちゃうか?
0443774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:36:18.32ID:fuL3gOao
>>441
シリンダーにエア抜き用のボルトがあって、オイル注入後にエンジンかけた状態でボルトを緩めてオイルが滲み出てきたら締める
後ろ側のエア抜きボルトがメッチャやりづらい所にある
0444774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:51:57.87ID:Jg4s8tAN
ほぅ
0445774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 12:21:03.40ID:c/e/Giyr
>>443
そのエア抜きボルトってエンジンの上に付いてるボルトの事?
0446774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 14:57:29.46ID:AtENUadw
難易度高すぎない
0447774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:47:27.80ID:9Ia+BtAc
面倒な事せんと、フィルターも交換で3.5L入れて、1分ほどエンジン回したら4L入らんか?
0448774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:53:08.87ID:GPM2oD/3
ゲージで確認するのはエンジンをしばらくまわして適正かどうか確認するのですか?
0449774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:38:42.05ID:9Ia+BtAc
>>448
それでおけ
0450774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:11:16.46ID:Ionqjlt8
21年モデルの情報まだ見当たらない。
ヘッドライトLEDとかメーターがTFTとか妄想してる。
新型MT-09SPの情報見たらクルコン装備とかも可能性ないかな?
0451774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 07:20:48.55ID:IE2/PNgY
レブル1100出たな
0452774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 08:41:08.40ID:VbIppVhU
レブル1100って言ってもなんか見た目そのまんまで代わり映えしないな
0453774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 09:47:03.93ID:1Sc2tGpT
まぁ兄弟だからそんな変わらんだろう。日本でも販売するのかな?果たしてボルトから乗り換える人がいるだろうか
0454774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 10:08:03.21ID:VbIppVhU
日本で販売するとは思うけど乗り換えはどうかな。右足の高熱に耐えきれなくなった人がするんじゃね。
一番は価格がどうなることか
0455774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 12:19:15.22ID:/IHL9Aew
シンプルなクルーザーが欲しくてボルトに乗ってるのに、わざわざレブルに乗り替えるかな?
0456774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 15:01:55.95ID:1Sc2tGpT
>>454
海外だと100マン切ってるけど、国内だとどうなんかな
0457774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 16:36:10.02ID:avyqU6B/
レブル1100がアフリカツインのエンジンってことは、フィンがないのっぺりした水冷だよね? なんかエンジン見せたがってるようなデザインの機種なのに残念でならん。CB1100のエンジンじゃダメなのかな。
0458774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 17:23:14.00ID:UDMQz5/g
4気筒クルーザーええよな
0459774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 19:21:50.56ID:lb6PeZ/g
レブル1100の音は気になるな
250からステップアップで買う人凄くいそう
0460774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 20:41:39.69ID:1/oRovGf
BOLT買う前にレブル1100が出てて100万くらいでVツインだったなら悩んでたかも
クルーザー乗るならやっぱVツインであって欲しい
0461774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 21:25:47.07ID:8cw/gGnK
>>458
エリミ900は速かったで直線だけやけどな笑笑
0462774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 22:11:21.87ID:avyqU6B/
どのみちホンダは左スイッチ回り関係で選択肢には入らないな。複数台所有してると煩わしいんだよもとに戻せよ。
0463774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 08:12:00.35ID:WQmHNNsy
長距離クルーザーとして考えたらレブル1100の方が快適だろうね
パワーあるし振動少ないだろうし
街乗り、近距離ツーリングは見た目、エンジンの味でボルトがいい
0464774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 08:29:06.80ID:gLtGiihi
レブル1100が羨ましいと思うだろう長所として峠でステップを擦りくいことだろうな
もちろん現段階では不明だけどおそらくそういう特性になってるはず
0465774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 09:11:36.68ID:WSYoz4Pn
ステップもマフラーも擦らなそうなのは羨ましい
0466774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 11:59:11.45ID:HFWzSqhc
ホンダってそういう所の作り方はバツグンに上手いよなぁ
0467774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 20:33:29.69ID:owCBQpTF
狭い峠道とかの話だけど
BOLTはそこそこリーンアングルあるはずだけどいい意味でネイキッドっぽく曲がれるから擦りやすく感じる
スポーツスター乗ったときはクルーザーって感覚で曲がるからかBOLTよりは擦らなかった気がする
0468774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 21:20:34.16ID:g1JHJq6x
大型クルーザーが流行りだしてくれるといいね
0469774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 10:02:42.22ID:Oq88uZrL
今年2回立ちゴケしたからエンジンガード付けようか悩んでるけど、けっこう高いな
0470774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:16:51.45ID:1a5WfJPr
あんまり立ちごけしづらい車種ではあると思うがどんなタイミングでこけた?
今後の参考までに。
0471774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:31:27.12ID:Oq88uZrL
1回目は急勾配のヘアピンのとこで対向車がいたから止まろうとしたら足着けなくてそのままガシャン

2回目は坂道にある駐車場に停めようとして、スタンド側を下り坂にしてしまい足が着く時には支えられない程傾いててガシャン。

まぁ不注意が災いしたわ
0472774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:51.50ID:YYXIIsa4
ショッピングモールの駐輪場でスタンド出してると思い込んでそのまま傾けて倒れた
0473774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 14:54:16.27ID:sz4IQXoO
割と立ちゴケしずらいけど、やばいと思った時には修正出来ない重さだよな
0474774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:11:35.53ID:Oq88uZrL
ドラスタ乗ってた時は45度くらい傾いても踏ん張って立ち直せたけどボルトは無理
0475774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 15:37:33.14ID:arJQvPT6
レブル1100見てきたけど、エンジンがツルルンだな。
水冷だから仕方ないとしても、ラジエターデカ過ぎだろ。
しかも横長ってwww
せめてインディアンみたいに縦長にするとかできなかったのかな。
あれでは、でっかいラジエターが走ってきているみたいだわ。
0476774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:42:21.23ID:OAyRBlDJ
スティードや水冷トライアンフみたいにエンジンにフィンをつけて空冷っぽくしてるなら目立たない縦長ラジエターの方がいいと思うけど
0477774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:03.89ID:OAyRBlDJ
訂正
空冷っぽくしたりしてエンジンを主張させてるばいくなら
0478774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:00:50.18ID:/ofDYx/+
てゆかゆっくりだとハンドル接地しないよね?
0479774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 00:13:16.46ID:84sAvWRH
BOLTが水冷だったら買ってなかったな
0480774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:04:40.33ID:lZFIFXuB
レブル1100にボルトの音と鼓動感があったらボルト買ったこと後悔してしまうな。
スタイルはどちらもかっこいいと思う。
0481774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 15:57:13.53ID:LOt6ohT+
並列だし鼓動感はなさそうなイメージ
0482774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:04:38.69ID:Y7/NPHa/
水冷とDOHCな時点でレブルはないなと思ってしまう
長距離走るならレブルが良いけどな
0483774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:28:50.25ID:tQTGr6tD
ツーリング中にABS警告灯が点滅しっぱなしになって急遽バイク屋に持ち込んだんだけど、原因が分からずしばらく預かると言われました。
自分の場合ハリケーンのフェンダーレスに交換した結果ブレーキ灯も変更されているので、それが原因か、初期不良じゃないかと言われてます。
同じような経験をされている方いますか?
0484774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 16:32:32.38ID:tQTGr6tD
>>483
ちなみに2020年式Rスペックで、自分とバイク屋で試走して確認した所、ブレーキ、ブレーキ灯、ABSすべて正常に動作はしてます。
0485774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:16:55.18ID:D+JtOgaJ
>>480
アフリカツインの音Youtubeで聞いたけど個人的にはBOLTの方が全然好きだわ
マフラーによって変わるんだろうけどね
0486774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 18:22:03.44ID:z1PyUAIY
>>485
レブル1100、停止中に空ぶかしするとドルンドルンなるんだけど、走り出すとパラツインのウィーンって言う音みたいですね。
0487774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 19:50:28.98ID:6e0XYwJB
>>483
2020モデルを今月始めに納車で自分もハリケーンのフェンダーレスキット速攻で付けましたがやはり走行中ABSランプが点滅しました。メーカーでもそういう事案があったので販売を終了しました、との説明だったのでそういうもんだと思っていますが頻繁に発症するようなら純正に戻すか、と思っています。
0488774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:17:52.79ID:/3EHaRyn
チェーンメンテ面倒だからベルトドライブが良し
0489774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 20:29:58.00ID:tQTGr6tD
>>487
やはりハリケーンのフェンダーレスが原因でしたか
ある程度放置して様子みてみます…
0490774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 06:17:48.87ID:yFdFHFcX
>>475
僻みっぽいからやめとけ
0491774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:03:29.86ID:YAPwC9r1
俺はboltの方が好きだけどそれでもレブルの方が売れるんだろうなという気はする。
0492774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:36:59.39ID:r0LRvMIZ
人の好みをどうこう言う奴はね
0493774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 13:48:46.62ID:AqCUSpD4
ホンダだからという理由でレブル選ぶ人もいるしな
0494774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 15:48:41.28ID:jScCDz33
国産だからという理由でBOLTを選んだ人もいる
0495774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:59:34.78ID:xZ0prWP4
先週の土曜日にRスペック契約してきた。パーツ代が+20万くらい掛かったから大事に乗ろうと思ってる。
0496774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 17:21:06.27ID:nwcfWCO9
おめいろ
0497774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 17:49:44.29ID:vaRNgLrD
おめいろー。

ミラーをスクエア型に変えたら小さすぎて見えづらそうだがしばらくこれで乗ってみよー
0498774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:14:35.35ID:rdOCvdhC
元々、カッコイイとは思っていたけど、街中でオーセンテック外装のCスペック見かけてから本気で惚れました。

今は毎日ボルトのことを検索している。。。

ところでこの天使は誰?
https://m.youtube.com/watch?v=Dcrvb3YMRQ0
0499774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 00:18:49.95ID:nyWTPrPq
200kg前後なら片足でなんとかつっぱれる
0500774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:46:50.37ID:544Anhxd
誰かリヤサスをオーリンズとかYSSのに変えてる人いる?
変えれば車高あげられるもんなのかね
0501774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 19:16:06.02ID:zuNQRhlj
>>500
俺は車高を上げる為に、スポに付けてたオーリンズS36PR1C1LBをタイヤ交換の時に付ける予定や。
0502774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 21:29:22.08ID:FrYQeZIz
>>501
変えるとどのくらい上がるものなの?
0503774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:34:16.79ID:zuNQRhlj
>>502
プリロード最弱でも2cmは上がりそうな感じやね
0504774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 06:36:40.76ID:s95QMY02
>>503
それだけ変わるとかなり乗り味変わりそう
自分も検討しようと思う
0506774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 00:06:50.29ID:nNXzD41W
乗りづらそうだな
もともとボルトは前傾タイプだから違和感すごい
0507774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 06:58:17.40ID:WSDxGZqD
俺は逆にハンドル下げたいんだけどなんかオススメの方法ある?
0508774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 10:40:51.82ID:2YkQPj0W
Cスペじゃ駄目なん?
0509774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:12:06.59ID:Fc5ryeQt
ハンドル変えたいって人は既に乗っててそう思ってるんだろうし、流石にハンドルの為にCスペに乗り換えはハードル高いんじゃ無いか?
0510774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:27:44.07ID:1uNeWKKi
Cスペのハンドル周りに交換するってのも考えたけど構造変更必須だよなぁ、と思ってたり
0511774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 12:50:26.26ID:Fc5ryeQt
>>510
サスペンションから交換しなきゃダメだよね
0512774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:47:07.99ID:uZk4+ENj
鼓動感ってただの振動では?
0513774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 13:58:17.45ID:sRNCF1Xy
Cスペと通常のじゃ結構違うと思ったから書いたけど、そのまま下げるのだとすげー乗りにくくなるんじゃない?
0514774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 19:24:49.39ID:WSDxGZqD
やっぱ低くしようとすると難しいかなぁ
0515774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:09:09.91ID:LHYeb1Fe
低くすると前のめりの体勢になるから辛くならない?
ステップも後ろにずらさなきゃロンツーで腰死にそう
0516774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:16:27.96ID:0A3LNQ3B
>>512
SRで高速のれば違いが解ると思う。
ハンドルやステップに来るのは振動
股や腹に響くのは鼓動感
0517774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 22:08:33.53ID:WSDxGZqD
ステップはキジマのステップアップつけてるから微妙に手前上になってるしシートもCスペックのに変えてるから多少は大丈夫だと思うんだよね
0518774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 10:50:09.54ID:AvzBF+Rf
>>517
セパハンにするなら手前上より手前後ろにするべきじゃない?
余計に窮屈になりそう
0519774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:40:02.25ID:FjZtB2yv
ワイズギアのエンジンガード付けた人に聞きたいんだけど、ボルトとか付属してた?
0520774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:41:19.52ID:I3pj4nWK
>>519
バイク屋で付けてもらったからよく分からんけど、多分付属していたと思う
0521774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:06:25.33ID:FjZtB2yv
>>520
そうか、ありがとう。ヤフオクでいいのがあったんだけど、ボルトがないっぽいからホームセンターで売ってるやつで代用できないかな
0522774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:46:29.16ID:SqkZqUXr
そりゃできるでしょ
専用のボルトとナットなんか作るメリットない
0523774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:22:53.33ID:SmBLDdDx
>>518
Cスペックのステップ位置ってこと?
0524774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:26.02ID:tY+C+gYO
cスペックのシートに変えた人に聞きたいんだけど
ケツとか腰の痛みが軽減されることを期待しては
いけませんか?スタイル優先ですか?
0525774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:16:13.32ID:4fnSKZH/
>>524
自分はむしろ変えてから凄い乗りやすく疲れづらくなったよ
0526774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 05:32:58.00ID:CPKqmJNW
>>505
俺は好き
ステップももうちょい前にしてタンクをスポスタ風にして欲しい
というかそういうバージョンが出たら今の売っ払ってでも買う
だったらハーレー買えよと言われそうだがアメ車は車で懲りてるから勘弁
つかそういう層は一定数いると思うんだけどな
0527774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:46.57ID:cMXpq9cb
バイクで使えるボルトは大手のバイクパーツショップでも売ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況