X



【通勤】スズキ アドレスV100 65台目【快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:04:34.02ID:4jhTVxxo
タイヤ交換の付帯作業でエアクリーナボックス外すなんてネジ数本、面倒なのはマフラーでしょ。まともな店ならガスケットは新品交換になるし。
特にCE13Aだと2次エアのパイプのせいで知恵の輪だし。今は純正折れちゃって静ちゃんマフラーに変えて良かったのがとにかくこの知恵の輪から解放されたことだな。
俺はそれよりも上に書かれていたD307のリムが硬くて夏場でも難儀したわ。この冬場にD307は手組みしたくないね。その代わりリム上げはチャリの空気入れでポンだったが。
0495774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:11:51.33ID:4jhTVxxo
>>494
リムじゃなくてビードでした失礼
0496774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 08:25:07.17ID:r/YpCvJH
>>493
ないんじゃない?
ヤマハオートルーブスーパーOILが良いんじゃない?
一時OILポンプ不具合で補充用に純正CCIS多く買い込んだ
使い切ったらヤマハに変える予定、近場の人にタダで上げたいよ
0497774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:49:31.55ID:iGtAcXlh
スリップオンのマフラーを買っておけばよかった
0498774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 12:07:25.91ID:OzJbBT8m
スリップオン???
0499774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:13.52ID:u+JV8MEd
いつの間にかCCIS(Shell)の匂いが青缶のような少し甘みのあるマッタリとした匂いに変わってた。
最近よく青缶の匂いがしていたので他車で青缶の利用率が高いのだろうなと思ってたら自車だった。
匂いの強さ自体は弱めだと思う。
0500774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 05:15:20.15ID:hXCQG/GT
数年前、カストロールGo 2Tが安かったときに買ったのが、
発掘された。

「匂い」「マフラーのべとつきが若干マシ」なの以外は、
全て純正オイルが勝っている。
0501774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 05:20:34.10ID:hXCQG/GT
Go 2Tの最大の泣き所は、
純正オイルに比べ消費が早すぎる。
※下手すりゃ2倍以上

アドレスV100動態保管状態時は気付かなかったが、
復帰したらオイル満タンでも、
10日ほどでオイル警告ランプ点滅・・・
0502774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 06:12:53.91ID:SWEGpcaH
ヤマハ青缶は良くないの?
0503774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 07:12:11.46ID:OxT6p+nR
オイルの吐出量はオイルポンプとアクセル開度で決まるのに銘柄で2倍も変わるとかありえるの?
粘度が低くて流れるように出ちゃうとか?
0504774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 10:42:16.73ID:jEz3YaUv
変わるのは変わるけど
同じ分離給油用の市販オイルで2倍以上なんてなると他の故障を疑う
0505774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 10:54:30.87ID:yWnqNvce
2stは完全化学合成油がイイのかと
勝手に思ってたわ
0506774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 12:34:52.80ID:eOynAGB2
ブレーキのマスターシリンダーて
v125とは互換性ないですか?
0507774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 12:41:49.34ID:20mHh3a/
つまり嘘つきがいるんだな
0508774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 17:15:57.15ID:frgnOyoQ
>>506
バンジョーボルトごと換えれば合うと思うけどV125は種類が多いので…
モノによってはバンジョーボルトも共通のものがあるかもしれない。
0509774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 19:20:36.54ID:wmrJSB1I
>>506
ハンドル径,
一緒だっけ?
0510774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 21:33:30.21ID:frgnOyoQ
>>509
ごめん、違うかもしれない。
自分のV100のマスターを修理するときに、V125用交換も視野に入れて調べてたんだけど
結局オーバーホールで直した。
0511774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 21:50:23.82ID:frgnOyoQ
社外品がそれぞれ別で出ているので、やっぱり合わないみたい。
すみません>>508は忘れて下さい。
0512774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 21:59:50.21ID:Ii3zYh2W
506です。
>>508,>>509両氏ありがとうございます。
ハンドルのパイプ径が違うようですね。
自分でも調べましたが、v100はマスターAssyの部番が年式問わず共通なのに
v125は年式毎に部番が変わりますから、仮に流用出来てもドナーの素性が分からないと
ピストンの部番まで変わっているのでOHする時に困る事になるかもしれませんね。
0513774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 15:45:35.85ID:UpWY9DC2
ミラー取付ねじも違ったと思う
V100はM8だけどV125はM10だっけ?
0514774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 12:36:27.00ID:IDaWUgi1
>>513
k7まで8o
0515774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 17:58:46.16ID:QulbnRW5
マフラって穴空くとスッゴイ爆音なんだな、
出先で穴空いてスッゴイ恥かしい目にあった
0516774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:16.07ID:AaLnPy+S
貧乏アピールが激しくなるからさっさと台湾静ちゃんマフラーに変えるべし
0517774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 09:55:06.28ID:YhGncE67
長く乗ろうと思ってたら外装keepしといた方がいいぞ
0518774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 16:51:04.11ID:6VoNbwHc
>>516
オッケー、ついに私も静ちゃんデビューか楽しみ
0519774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 06:51:57.59ID:Ny8za4XZ
花粉症のオレには一番最悪な季節到来だ
V100乗るのも日増しに辛くなってきた
0520774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 11:42:21.65ID:lMIFfvdS
暖かくなるとエンジン掛かりやすくなる。
0521774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:39.80ID:DTHBsdiO
今日もキック8回だったぜ、タイヤがすり減るほどの加速を味わったぜ。
0522774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 21:03:57.98ID:63dOHFZ1
キック一発で拍子抜けするほどだった、
このまま暖かくなるのかな
0523774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 06:58:11.52ID:D5nLG4a9
きな粉掛けられたのかとよく見たら花粉
黄砂も同じように黄色っぽくパット見わからんね
0524774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:52.75ID:7N01dXAd
今時季花粉でバイク乗るの無理だろ
0525774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 07:43:47.93ID:LXTmcexx
エアフィルターも真っ黄色になるのか?w
0526774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 08:09:14.05ID:LujJYrOX
福岡のあたりは黄砂で真っ黄色になりそう
0527774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 16:56:24.09ID:7FvKyEjt
60回ぐらいキックしてやっとかかった
0528774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 15:00:16.96ID:tD3WWCh9
今日は23回キックでかかりました
0529鰻重 ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2021/02/27(土) 15:25:34.07ID:j2KTvLRn
こんにちは
ついに念願のV100を入手したので常駐させていただきますょ
0530774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 16:40:47.31ID:SQqvtnXT
帰れ
0531ジーエヌ
垢版 |
2021/02/27(土) 16:53:15.45ID:/nZ2TAa0
>>529
赤いNC31乗りの方かな?
当方は、ジーエヌ終わって
保管してたV100へ乗り換えたので、
よろしく~
0532774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:17:08.31ID:UeK24Tya
メーターカウルの爪が折れて
がたがたうるさいし ばらばらになりそうな悪寒が
おまけに シートがとうとうひび割れてきたよ
0533鰻重 ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2021/02/27(土) 17:37:16.66ID:FODuXr1Y
>>530
ツンデレさんなんだよねあたし知ってるもん

>>531
サンイチは緊急事態宣言以降殆ど動いてませんねえ
ってワシと会った事あるGNさんですよねご無沙汰しておりますょ
コロナ開けたらまたお願いしますー

>>532
シートならアマゾンで1500円の皮買って張り替えよう
足立まで来て貰えれば手間賃缶コーヒー1本で請け負いますw

とりあえず現在バッテリー充電中
生き返れ生き返れ・・・
0534774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 17:58:13.49ID:UeK24Tya
地方だから とても行けないです
バイク屋さんでも 直してもらえるかな
相談してみるか・・・カウルの修理は無理って言われたけど
交換しかないだろうって
0535774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:01:40.97ID:h9oC90HW
>>532
KN企画の被せるだけのシートカバーおすすめ
2000円弱で質感も安っぽくないし雨も滲みない
0536774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 18:17:44.22ID:UeK24Tya
ありがとうございます
検討してみます。
0537774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 01:43:13.71ID:BUx8wB9P
>>529
好きな方を選べ

@ おめでとう!いい色買ったな!
A 年式も型番も無しに何を言ってるんだ?
0538774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 20:55:45.70ID:czV2Di+U
4/1~自賠責安くなるみたいだね、自賠は長く入ると得だぞ
0539774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 15:26:39.99ID:uyNia9cH
FブレーキSWを楽天で買ったけど「在庫あり」でまだ未発送
中華製やら汎用品があるようだけど純正にした
純正部品ってネット通販で結構買えるんだな
バイク屋に頼んでどっちが安いのか分からんが・・・
0540774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 15:31:26.61ID:07PsvUM7
センパイ方に質問のあるCE13A初心者です。

ギアボックスのオーバーホールをやろうとしています。
手元にあるパーツリスト(2004-4、K1〜K4・SK3・ZK3対応版)と実車のギヤボックスカバーの形状が異なっていて困っています。
実車のほうはクランクケースカバーを開けなくてもギアオイルの交換ができるタイプです。
エンジン号機は127***なので、ZK3かと思います。

質問1:ギアボックスカバーの形状が異なると、ギアボックス内のパーツも異なりますか?
質問2:同じくシムの入れ方には違いがありますか?
質問3:このギアボックスカバーが載っているパーツリストはあるのでしょうか?

いきなりで申し訳ないですが、ひとつ回答ねがえないでしょうか。
0541774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 18:20:14.36ID:TpH93pn8
壊れるまでオイル交換でよくね?
壊れたら中古買えばいいし
0542774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:16.60ID:12IGlWe4
トランスミッションオイルは、
交換しない者が多い。
0544774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 10:05:45.98ID:U6Ve52qK
>>540
間違った、すいません。
開けたときの画像です↓
https://imgur.com/jIoOYLg

ガスケットが抜けてギアオイルが漏れたようです。
そのまま走っていたので、ドライブシャフトのクランクケース側ベアリングが焼き付いてました。

ベアリング全交換の方向で作業してます。
0545774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 12:00:40.97ID:2SWK5ZH4
下側にあるベアリングだけはギリギリ生き残ったのか
0546774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 13:45:57.30ID:E/9IscMk
先ほどFブレーキスイッチ交換したけど
ライトカウルが取り付け後にカタカタうるさくて
何回かビスを締めたり緩めたりして落ち着いた
薄いゴムシートでも挟むのが早いか?
0547774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 18:20:55.16ID:xLDr+w17
おぜえな
0548774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 22:46:06.08ID:gzvXosxH
V100初期型のオイルポンプって、入手可能?
0549774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 04:21:47.75ID:a5WQXr46
純正?先月交換したときは在庫あり
0550774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 09:52:25.84ID:XxDjfCgh
>>545
タマだけ出てきた、ってところです。
ベアリングのアウターはクランクケースに、インナーレースはシャフトにそれぞれ焼き付いてます。
0552774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 22:11:12.23ID:Tjs9gJkv
リアボックス積んで2人乗りするとき
どういう順番で乗り降りしてるのか知りたいわ

乗るときはセンタースタンド立てて先にタンデムに乗ってもらってから自分も乗るんだが
降りるときはいつも困ってる
0553774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 05:32:23.86ID:kqt6qgWH
>>552
停車したら運転手が両足付けてケツ上げてステップ上に立つ
続いて後ろが下りる・・・自分はこうやってるよ
0554774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 05:35:03.64ID:kqt6qgWH
>>552
センスタは使わない
荷重やねじれを掛けると溶接ポロリってなることあるから
乗車の際も上記の逆です
0555774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:55:59.65ID:kqt6qgWH
>ステップ上に立つ
ステップを跨ぐように立つ意味です
0556774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 15:17:51.92ID:3XJRrS5o
センタースタンドかけずにステップに立ちながらタンデムが乗り降りしてたらそれはそれで曲芸
0557774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 15:27:59.40ID:XuNXQVMo
>>556
うーん、チミの文章が曲芸だ
0558774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:17.08ID:kqt6qgWH
>>552
>センタースタンド立てて先にタンデムに乗ってもらってから

センスタ掛けると無荷重時は後輪が上がるよね?
そこにタンデムが乗れば後輪接地して前輪が上がりませんか
続いて運転者が乗ってから(?)センスタ外してるんですか?
こうだとしたらセンスタ外すの難儀しませんか?
意味読み間違えてたらゴメンね
0559774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 18:51:07.73ID:/K8Gh1tX
>>556
乗る時はまだしも降りる時センスタ立てるって難しくないか?
0560774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 19:36:36.22ID:IvbseICo
>>559
スカブですら後ろに嫁乗せたままかけられるんだからV100なんて跨がったままでも楽勝やで
要は力の入れ方よ
あと身長が190あるから

>>558
後輪を接地させればアクセル回すだけで自動的にセンタースタンドも外れるじゃろ?
まぁそんなことしなくてもちょこっと前の方に勢いつければ簡単に外れる
0561774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 02:24:40.65ID:Um5KWDHO
なんの為のサイドスタンドなんだか
0562774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 07:21:17.09ID:M41fOQZq
乗ったままセンスタは車体に負荷かかりすぎるからやりたく無いな
0563774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:22.86ID:K9VuufX7
痩せろデブ
0564774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:31:07.30ID:doayikTD
センスタ立ててメーター上にふくらはぎ乗せてボックスに頭乗せると昼寝に最適
0565774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 00:01:51.02ID:XlkzJEla
>>544
あそこはねえ、大気開放してるから
オイル入れすぎるとオイルベタベタになるよ。
少しすくなめが良いね。
0566鰻重 ◆3WHEELnWUw
垢版 |
2021/03/15(月) 05:26:51.60ID:0z4uW9+I
やぁやぁアドレス乗りの皆さんごきげんよう

>>537
言ってる意味が分かったわ
なんでこんなに形式多いんだこやつは
ワシのはAG100K3てやつ
フレ番はCE13A-116×××ですな
そういやチョイノリもやたら形式が多かったような

とりあえずパーツリスト買ってきて外装ボルトの全交換と割れてる所の補修をやるつもり
あとフューエルリッドの金具だかワイヤーだかがイカれてるんでそこもバラして直すとしよう

しっかし現状グラトラとチョイノリが稼働してるのにコイツが一軍入りしたら50〜250のスズキラインナップが完成してしまう
あとはツインかキャリイ買えば完璧やね
0567774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 05:30:17.70ID:nUNbv5BG
やっぱりフロントサスは純正ぐらいしかないかな?
2本で16000円はちょっと悩むな
0568774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 09:01:51.46ID:czKrELq+
中華ショックはキコキコ言うんだなw
ボロさ演出w
けど、普通に走れる
0569774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 09:24:29.38ID:XW1+ZJIk
>>567
お久しぶり?かなw
僕が買った時には 楽天カード作成で
ポイントが8000円だったか ついたから
実質半額で買ったよーなもんでしたよー。
ああいうの活用できればいいですが

先週やっと走行距離16000キロになりました
メーターカバーがガタガタうるさくて
バラバラになりそーです
対策を立てないと いけないなぁと。
0570774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 11:46:05.78ID:wx7Os5Ix
>>569
>メーターカバーがガタガタうるさくて
バラバラになりそーです
対策を立てないと いけないなぁと。

ネジ緩めてエンジン掛けながら(振動与えながら)カウルを押さえて締め込んでみたらおk
最悪はカバー下に適当な厚さのゴムシートをカットして挟む
0571774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 12:55:52.08ID:lYWNpPia
今朝2週間ぶりに乗ったCE13a、キック35回でした。
0572774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 18:38:40.73ID:n9SmJyPt
車体がかわいそう
0573774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 19:16:24.19ID:tmaAhMq3
>>571
それは、どこかがおかしい。
V100初期型ですら、久々の始動は10回もキックしなくても始動できるわ。
0574774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 19:37:50.61ID:r6SnpWkx
>>573
いやおかしくないけど
0575774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 19:40:54.37ID:n9SmJyPt
まともな個体ならキャブの中空っぽからでも5〜6回キックすりゃガソリン行き渡るからな
0576774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 22:15:06.47ID:OvqCd3NW
手チョークかエアクリに軍手突っ込むのがいいよ。
0577774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 13:46:04.27ID:mh6JIH3Z
俺の13aなのに4Lタンク付いとる
0578774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 15:31:53.71ID:K4HGroAS
すごい技術でデチューンしたんだな
0579774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 00:35:27.89ID:i8TsXyY4
軽量化命だなw
0580774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 23:15:52.80ID:H08xphyT
フロントカウル割ってしまった。純正ないし社外品でいいのありますかね?交換された方いたら教えて下さい。CE13Aです。
0581774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 06:31:48.18ID:Pscb6jIZ
>>580
カラーコード(シート上げると裏側 COLER XXXとあるはず)教えてよ
先日モノタロウで純正品を買ったけど7,000円チョイしたと思う
中華製などは取り付け穴が合わなかったりで安価だけど・・・
あとカウル先端に貼るシールは在庫あるけどタイプごとのシールなどはどうかなぁ
0582774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:36.57ID:/g7i/0yQ
>>581
有り難う。俺もモノタロウに3月はじめに注文したんだけど、向こうから取扱い中止品と言う事でキャンセルくらいました。それから購入できるようになったのか?
0583774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:42.73ID:U0xD5b6b
黒と白だけ有るとか
色次第じゃない?
0584581
垢版 |
2021/03/24(水) 13:13:38.73ID:Pscb6jIZ
>>582
メーカ在庫なしなのか・・・?
ちなみに何色ですか?
0585581
垢版 |
2021/03/24(水) 13:15:08.10ID:Pscb6jIZ
念の為、スズキパーツに確認してみたら?
0586581
垢版 |
2021/03/24(水) 13:17:24.22ID:Pscb6jIZ
ttps://www.suzuki.co.jp/corporate/faq/motor/
0587774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 15:51:55.29ID:2svUUKYx
>>584
色は黒です。
webikeでもフロントカウルは注文はできませんでした。
0588581
垢版 |
2021/03/24(水) 16:40:52.95ID:Pscb6jIZ
在庫なしだったんだ・・・
自分のはガンメタだったんだけど残り少ないって言われました
あとは社外品を使うかオクで探すかかなぁ
0589774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 22:34:08.26ID:/r/2hklC
だんだん在庫がなくなってきてるなぁ
0590774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 00:03:21.11ID:1tE/2lV6
V100初期型乗ってる方は、
オイルポンプ交換してますか?
0591774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 08:06:14.95ID:RA6IKGwd
してません。
0592774RR
垢版 |
2021/03/26(金) 12:48:40.17ID:glBIgA4g
してません。
0593581
垢版 |
2021/03/26(金) 20:17:50.59ID:zLVvzFeu
>>590

549が回答です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況