X



【通勤】スズキ アドレスV100 65台目【快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 19:40:28.77ID:oXRVvIdl
>>649
めんどいモノから先にやって最後楽チンに締めようと思ったら疲れちゃった
0651774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 21:54:29.86ID:X5hO0cmV
エアクリ外さなくてもシュー交換できるん
0652774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 10:55:40.48ID:wQQEPu3B
エアクリ外さなくてもシュー交換できるん?
0653774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:34.59ID:ZSimyQO9
>>651
シュー交換にリヤホイール外す、更にホイール外すためにマフラー外す。面倒くさい。特に2次エアパイプのあるCE13Aだとあの知恵の輪は外すのはいいとして取り付けはイラつく。ガスケットも交換になるし。
もしかして俺が知らんだけでマフラー外さずにリヤホイールって外せるの?
0654774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 16:24:18.92ID:ozGZw7y9
タンデムする機会ないならタンデムステップ外したらプラグ交換超楽になるぞ
0655774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 13:58:56.92ID:PznHMx8L
朝イチと仕事終わりのエンジンのかかりが明らかに悪いんだが俺にもオートチョーク交換のお知らせ来たかね?
0656774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:40.75ID:8rTGn9xc
>>655
スパークプラグ交換しても変わらない?
0657774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 14:56:46.88ID:PznHMx8L
>>656
変わらなかった
0658774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 19:47:36.63ID:H+DJMWej
>>655
自分のは低い油面でアイドリングを上げるとかかりが悪くなる
油面を上げるとかかりが良くなった

プラグは工具さえ合えば(プラグソケット+メガネなど)何も外さず右下から比較的容易に交換可能
0659774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 21:49:40.02ID:3CZzB07o
>>653
じゃあエアクリ外さなくてもシュー交換できるってこと?
0660774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 06:14:21.17ID:1x9rtdIg
>>659
マフラー外した時点でエアクリはプランプランになってない?
0661774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:59:52.25ID:Immr2KD/
>>660
つまり?つまり?
0662774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:14:27.38ID:MJfVCy/6
明日1週間振りに乗る。さてキック何回でかかるか。
0663774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:53:44.15ID:1pwVoa5P
12日以来で今日キック1発で掛かったぞ
0664774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 17:25:29.87ID:vgVwDQXX
15回でした
0665774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 08:19:03.21ID:83NTaTh2
オートチョーク換えても相変わらずエンジンのかかり悪い
もーなんなん…
0666774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 16:55:02.82ID:E50fWgwe
圧縮抜けてきてんじゃないか
0667774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 17:51:41.55ID:v0jrQsWB
プラグキャップ変えたら改善した事ある
0668774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 23:31:20.18ID:7gXMFTP7
>>665
エアクリとキャブつなげるゴムパイプに穴あいてるとか
0669774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 20:31:09.88ID:4CIMPLKJ
11gにしたよ
0670774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 12:22:55.62ID:8tl633dd
うるさいから戻すわ
0671774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:58.74ID:lLlPqwq2
13g3個買ってきたこれで勝てる
0672774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:51:16.34ID:ODiS1I2/
なーなー、みんな大好き横綱プーリーにして
1000kmくらいはチョー調子いいんだけどそのあと
やたら加速が悪くなるって仕様なの?
また買えって事なの?
0673774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 21:56:22.12ID:ev4Tr0NZ
素人が適当につけて適当に走ってたらそうなるのかもね
0674774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 22:36:26.29ID:HrlS5121
一週間放置しただけでエンジンかからなすぎてもうなんなん
0675774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 03:08:57.27ID:+T9ShXHH
仕様です
0676774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 07:20:20.53ID:pTNL0h2L
>>674
以前の俺も全く同じだった
キャブOHしたら改善
ひと月は分からんが半月チョイなら問題ないぞ
0677774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 13:16:13.69ID:+T9ShXHH
キャブOHってどこに行けばいいの?
0678774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 14:03:04.76ID:cJYcnC8f
>>677
自分で出来ないなら
バイク屋
0679774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 14:09:21.88ID:+T9ShXHH
>>678
都内だとどこがいいですか?
0680774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 14:48:50.68ID:pTNL0h2L
>>679
近所のバイク屋に訊いてみなよ
0681774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 14:55:57.10ID:pTNL0h2L
自信がなかったり未経験ならバイク屋にしなよ!
オレも最初は要らないキャブ貰ってきたりサービスマニュアル取り寄せてやってみた
外して足元に入れたパーツを容器ごと蹴っ飛ばしてパァも何度かやった
0682774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 21:27:01.27ID:3kJk+Xwu
キャブ組み上げて取り付けたらネジが2本余ったでござる
0683774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 09:27:13.15ID:cGNxACPq
あったかくなったからキック5回でかかった。
0684774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 15:27:05.78ID:77fyzBKf
>>682
スペアで取っとくとヨロシ
0685774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 16:45:26.26ID:2mEjVeMC
今日はキック17回だった
疲れて乗る気失せるわ畜生
0686774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 17:09:03.96ID:o+P7fbap
きもいから二度と来なくていいよ
0687774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 18:11:54.61ID:77fyzBKf
今日は全開で130kmほど走ってきたから
マフラースラッジ飛んで充電も完全にできた
たまにはブン回さないとダメだな
0688774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 11:51:14.19ID:WVdztXv1
普段からぶん回せ
0689774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 19:42:12.93ID:1mdk3C0j
2004年ce13aだけど、現行V125とどれだけ差があるか気になる。0-60km/hは負けるだろうな。最高速はどうだろう、こっちは80km/hはメーターでは出るけど。
0690774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 19:50:47.47ID:7gGP5Zpd
アドレス110でも95キロくらい出るからなあ
0691774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 20:36:16.11ID:82ppij2m
完全に敵わないよ
125はスタートから一気に伸びてたからな
最高速も向こうが出るんじゃない?
V100の80km/hは下道しか走れないから充分だと思うよ
0692774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:05.60ID:CfqiPTX4
アドレスV100(知り合い・前オーナー)も
デイトナ赤パッド。
私も前者と同じのを選んだ。

デイトナ赤パッドが定番か?
0693774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 00:58:03.81ID:4sb+8+5b
昔はRKのファインアロイ55を使ってたな
最近はスーパーチープツールとかパーツセンターの激安使ってる
0694774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 07:24:30.05ID:5sUIRRJ+
定番(素人が何も考えず量販店で適当に選ぶ)
0695774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 15:10:25.30ID:Dh4QdwTV
125クラスは車重軽いしハイパーパッドで十分だわ
重たいビグスクなら効き重視で寿命も長いゴールド
赤は減りが早い上に制動力よりコントロール性重視だからSS向け
まぁ好きなの入れりゃいいけどw
0696774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 20:38:23.35ID:3M1X1cxZ
原二だから1ポッドで十分

パッドの重要性や負荷が高くなる
0697774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 22:42:35.03ID:H2HhpAi0
バイクパーツセンターに命預けられねぇ
0698774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 08:12:21.57ID:WgjIFahr
でも法定速度なら…?
0699774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 16:29:29.49ID:FqhrnDvg
>>697
パーセンのパッド使ってるけど?
3年目で15,000km以上保ってる。その前は定番赤パッドだったけど当時向こうのスレで薦められて\650(爆…って今アマみたら\1,000越えてるw
0700774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 17:33:08.12ID://ocdMqj
品質の安定性に何よりの欠陥があるのに
得体のしれない5chの1人をどう信用しろと
0701774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 19:01:35.69ID:wWFhI+Et
前スレあたりからは話題になってるけどそもそもデイトナ赤パッドってV100の定番かな?
好みで敢えて入れてるって人以外過去スレでもあまり聞いたことがないように思う
0702774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 20:11:33.68ID:dyKzMtpa
色々使ってみたけどスクーターにはデイトナの赤と決めている。
0703774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 11:37:53.98ID:n7DCzzCg
朝エンジンかけるの時間かかりすぎて嫁にキレられた
0704774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 11:55:15.45ID:TOQTmmBU
キックあったから掛かったけどセルだけならバッテリー上がって乗れなかったよ
0705774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 12:52:06.84ID:IHGk3U7y
うちのもエンジン掛かり悪い
キャブOHしてもしばらくすると元に戻るから
新品のキャブ買ったが状況変わらず…
0706774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 16:56:30.85ID:Uv0El2BH
圧縮漏れてんだよ
0707774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 17:05:14.39ID:MnkWGg4A
>>705
エンジンオーバーホール考えてはどう?
0708774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 19:30:54.08ID:NoAD8Z1f
どうせOHとか言いつつ分解洗浄だけだろうし
定期的に乗ってりゃキャブ洗浄なんて年1回やれば充分すぎるレベルだぞ
持ち主の思考自体がおかしいね
0709774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 19:53:41.98ID:6Mr9dQPB
スズキのエンジンブロックは異常に丈夫だとじっちゃんが言ってた。
0710774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:29:58.20ID:NtqwIse6
>>708
分解洗浄と消耗品の交換と再調整組み付け以外でオーバーホールについて説明して
0711774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:41:04.75ID:NoAD8Z1f
>>710
なぜ俺の言った話に勝手な条件が追加されてるの?
後出しジャンケンしても許してくれるのは兄弟かお母さんぐらいだぞ
0712774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:48:45.68ID:0dH+Pgvn
>>711
説明できないの?
0713774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:50:10.21ID:0dH+Pgvn
>>711
君の「どうせ」というくだらない憶測が生み出した結果だよ
さあ説明してよ
0714774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 22:05:53.30ID:NoAD8Z1f

違うのなら違いました それだけの事じゃん
前提を捻じ曲げてから有りもしない物の説明をしろだなんて
すごく無茶苦茶なこと言ってるよ?
くだらない憶測より話のレベルが低いよ?
0715774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 22:18:36.74ID:o/mt3GpI
>>714
「分解洗浄だけではないOH」
を説明すればいいだけなんじゃないの?
0716774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 22:18:49.23ID:NoAD8Z1f
ちなみに俺は別に710の挙げてる3種類で別にいーと思うよ
問題は何がその「消耗品」に該当して、何処をどう「調整」するのかだと思うし
705本人いねーのに話を進めるのもおかしい
0717774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 04:56:20.78ID:qaol0Br+
持ち主の思考自体おかしいとか否定する奴が一番レベル低くておかしいよね

内容も知らないのにハナッから突っかかっておいてそんなんじゃ恥ずかしいぞ☆
0718774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 07:11:24.26ID:91dkVDIA
誰だよ
0719774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 09:11:24.54ID:pYvDQSua
708 774RR sage 2021/05/10(月) 19:30:54.08 ID:NoAD8Z1f
どうせOHとか言いつつ分解洗浄だけだろうし
定期的に乗ってりゃキャブ洗浄なんて年1回やれば充分すぎるレベルだぞ
持ち主の思考自体がおかしいね
0720774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 12:13:46.31ID:TUXkW6c0
>>717
「内容」って何か教えてくれよ
俺には意味がわからんかった
0721774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 12:16:02.31ID:TUXkW6c0
推測でしか語れないはずの他人のレスを
「内容も知らないのに」とか言っちゃうくらいだから凄い能力の持ち主なんだろな
0722774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 12:26:16.26ID:T8sC949y
レスバトルってやつですね
0723774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 13:02:35.50ID:3jL3omYx
ところで皆さんウエイトローラーは何 G ですか?
0724774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 13:43:09.48ID:uLRfwlET
そんなの聞いてどうすんだよ?
0725774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 15:56:24.41ID:8wSnAxoU
純正のままです。
一度も交換してません。
0726774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 19:19:54.07ID:QFe2rmRs
特に目的がなければ純正から変えなくていいよ
0727774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 21:30:34.60ID:SXeWCw08
純正のウエイトローラーっていくらすんの?
0728774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 13:05:56.84ID:pmSyA9Q4
それで何グラムなんです?ノーマルザコばっかです?
0729774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 16:56:24.83ID:In5XwGCS
>>728
こういうのを盆栽っていうんだっけ?
0730774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 16:56:51.84ID:AdgGjEWH
>>727
一個600円位した気がする
0732774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 18:27:37.93ID:ws3AK1F5
>>731
3グラムてエンジン回り過ぎでしょ?
自分は11.5か12か悩むんだよね〜大差ないかなぁ
0733774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 18:38:02.38ID:OkUlHhif
>>732
それじゃノーマルザコ君と変わらないよ!
3.0gで14000回転で変速して、50キロで頭打ちになってプラグ溶かすのが最強だよ!
0734774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:52:18.48ID:ws3AK1F5
>>733
なんで嘘つくの?14000とか無理でしょ
さっぶ
0735774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:05:10.22ID:ZP4mtVi2
>>734
ベルト幅0.5mm変わるだけでも別物になるローラーセッティングを、
年式もメンテ具合も乗り手の体重も、
求める性能も知らない相手に対して
さらに回転数じゃなくローラーのw重さでwあたかも真面目に答えてるかのように語り始める方がよっぽどさぶいですよ!

Amazonで2000円の中華タコメーターでも買ってきて
お勉強する所からやり直したほうがいいと思います!
0736774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:25:47.65ID:ws3AK1F5
>>735
さっぶ
0737774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:04:35.48ID:t5xou0ol
>>736
自分の知識の浅さも受け入れられないなんて、
ノーマルザコ君以下だよ!
ノーマルザコ君って誰なのか知らないけど
0738774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:17:31.37ID:ws3AK1F5
>>737
あなたねー
ベルト幅とかどこかで見たような文章ですがあなたが考えたんですか?
どっかで見たのの丸パクリじゃないですか?まー違うって言うんでしょうけどねー
0739774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:30:04.48ID:8u8g4aUj
>>738
全部私が書き込んでますよ
むしろ同じのあったらあなたが探してきてください
そして、無理に話を逸らしても君のレベルは上がりませんよ!

さっさとタコメーター買って繋ぎましょうね
アナログは曖昧なのでデジタル表示を選ぶのがポイントですよ!
0740774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:45:39.68ID:ws3AK1F5
タコつけたら14000回転まわるかしら?
回りませんよね?
なんか詳細な情報無いと何もわかりませんか?
自分は全部11gだと軽すぎました
なんで体重やらベルト幅が必要なのか理解出来無いんですが
もしかしてもしかして100キロとか出しちゃう話なんです?
0741774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:58:51.81ID:8u8g4aUj
>>740
何もわからないのにわからない事自体を相手のせい?すごいですね!
仕組みも知らないし学ぼうとしないし、自分で逸した話題は放置。都合がいいね!


3gなんてアホみたいにローラーを軽くするともはやどれだけ回しても1速固定状態で、
それはそれは無駄に回ります。
50は言いすぎだったかもね。30キロぐらいしか出ないかも。一度お試しあれ

ちなみにどノーマルのv100でいきなり100キロは厳しいよ!
完調かつ駆動系に無駄のない変速量アップが出来てたら8000回転くらいで届くよ!
頑張ってね!
0742774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:05:38.92ID:ws3AK1F5
あーそうやってバカにして気持ちよくなってるタイプかぁ
やっぱさぶいじゃん
あー言えばこー言うやつな
これ見たらはい論破とか逃げたとか言って煽るんでしょう?
結局少し調べれば分かるような事しか言ってねーしな
こういう奴ほんとつまんねーなぁ
0743774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:10:13.56ID:ws3AK1F5
誰か他の人ーというか俺がやってるので大体合ってそうだしもういいか
0744774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:11:10.09ID:ws3AK1F5
全くくそつまんねー煽りカスに絡まれていい迷惑だぜ
0745774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:20:38.35ID:e1VF2MUJ
         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで  
    -=≡  /    ヽ  \____________  
  .      /| |   |. |  
   -=≡ /. \ヽ/\\_  
      /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧  
  -=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ← ID:ws3AK1F5
    / /    > ) ||   || ( つ旦O  
   / /     / /_||_ || と_)_) _.  
   し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))  
0746774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 23:13:46.13ID:8fdjaoG2
ブーメランはそこそこ得意なんだね!
もはや本文に内容が無くなってしまったし終わりだね
さよなら〜
0747774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 23:18:15.06ID:8fdjaoG2
ちなみに原チャリ弄りってのはその性質上、大半が素人の勘と想像とメーカーの子供騙しで出来てるので、
文体や語尾に惑わされず、その内容を正しく理解しないと
何年掛けても何万キロ走っても永遠に素人なので気を付けたほうがいいです
0748774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 07:27:22.11ID:D2w9zJiu
勝利宣言いただきましたw
0749774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 07:30:50.31ID:D2w9zJiu
今日はバイクスレに張り付いて色んなやつに同じような事してるガイジだからあまり気にしないほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況