X



【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cfee-O0VW [121.109.158.23])
垢版 |
2020/08/24(月) 10:00:37.77ID:qO/QjsZl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0609774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:42:40.27ID:6WncrKYS0
>>598
おまえが買った安物の話をドヤ顔でされてもな
0610774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:44:12.56ID:6WncrKYS0
>>604
一言でいうと軽快そのもの
0614774RR (アウアウクー MMff-Iycw [36.11.229.241])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:54.12ID:qx2z6TjcM
>>610
納車されて乗って帰ってるところだけどgsx-r125からの乗り換えだから、ポジションが楽になったよ

ハンドル位置が上にあるからバーハンと勘違いするくらいだよ

気になってたギアの入り具合も申し分無し

あとは慣らし後にどうなるかが楽しみ
0617774RR (ササクッテロラ Spbf-u7T5 [126.199.140.156])
垢版 |
2020/09/27(日) 15:59:19.60ID:e33xqdyKp
北海道かっ飛ばしツーやるならオイルの予備持って行こう
0618774RR (ワッチョイ 0eee-bapX [119.105.18.9])
垢版 |
2020/09/27(日) 16:24:49.33ID:r2FmCtb00
>>604
初回点検後オイル変えて3000kmくらい走ってるけど、全然減ってないから大丈夫かもよ?
店長も「150と違って全然減りませんねー」て感心してたし
0628774RR (ワッチョイ 4643-LNaZ [217.178.194.41])
垢版 |
2020/09/28(月) 00:41:12.17ID:HeLaNXrZ0
>>624
これ、旧ジクサー150のスタンドだよね?
つか、新型も同型なんかな

しかし、どうやってスタンドを取り寄せるかだよなぁ
150の方は、サービスマニュアル&パーツリストって出てるんだっけ?
0630774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:28:34.48ID:aPo1y8r50
>>614
慣らし終えると全体的に滑らかになる
特にサスの動き
ジクサー250のギアはしっかり入ってる感じで気持ち良いよね
0631774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:33:40.00ID:aPo1y8r50
>>622
それな
風なんてバイク乗ってりゃ当然ある自然現象だから状況に応じて対応するだけだろ
よっぽど突風が多い日ならもっと速度落とすし警戒するわな
要するに経験不足
0632774RR (ブーイモ MM73-TIte [210.138.179.132])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:33:47.03ID:RSsX0Pt6M
>>624です
すみません、これから長文を書きます
>>626
マフラーを外さずにスタンドを取り付けしたために、ボルトナットの取り付け箇所が狭くて難儀したのと
スプリングを取り付けするのに力が必要だったくらいで、特に苦労はしませんでした
>>627
お褒めいただきありがとうございます
>>628
はい、旧型のジクサー150のセンタースタンドです
ジクサー150のセンタースタンドにおいて新型と旧型の変更点は見受けられないので流用が可能なのではないかと思います
保証は出来ませんけど…
私はヤフオクを利用して入手しました
>>629
ありがとうございます

Twitterにも報告しましたがスタンドとチェーン、スタンドとマフラーの間隔が狭いので走行中に振動で接触するかも知れません
加工無しで取り付けは出来ますが、接触防止のために加工はした方が良いと思います。
0634774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:35:09.78ID:aPo1y8r50
>>625
やったか?
擦るから嫌だわ
0638774RR (ワッチョイ 0ea5-/QqT [183.177.246.238])
垢版 |
2020/09/28(月) 14:36:48.29ID:ts1e3++N0
2か月半前に契約して未だに連絡来ないんだが
Twitterで検索するとちょくちょく納車されてる人いるみたいだけど、
供給的にはどんなもんなんだろう
0641774RR (ワッチョイ 4643-LNaZ [217.178.194.41])
垢版 |
2020/09/28(月) 15:47:19.78ID:HeLaNXrZ0
>>638
私も5月下旬ごろにネイキッドの方を予約入れて
未だ来てません
順番待ちだそうです

県とかバイク屋とかの力関係的なアレなんじゃないかね、これw
地方の小さいバイク屋には予約順に関わらず、中々回して貰えない的な

>>632
ありがと
ヤフオクかー

そんなパーツも出てるとは、凄いなヤフオクw
0642774RR (オッペケ Srbf-xmF6 [126.133.234.102])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:35.21ID:mAKyaxb7r
スズキハイブリッドにアドレス125のオイルを交換しにいきました
そしたらジクサー250ありましたよ
250は大きいと思っていたけど(他のスズキの250見てると)
今日みたら意外とコンパクト
ちょっとスタンドを起こしてみたら、これまた意外と軽い

欲しいなぁ、と思ったけど、メインの使い方が通勤で片道3.5kmだから
当然見送るけど、見た目も良いし
もし250のMTを買うとしたらコレかなぁ
もちろん値段も考た上でです
コストも大事ですよね
個人的に二気筒じゃなくても不満ないでしょうし
(いまアドレスだから当然かw)

それよりこの店のオイル交換が高くて不満だわ
このスレに関係ないですね、すみません
0646774RR (ワッチョイ 07cb-udYQ [182.21.93.26])
垢版 |
2020/09/28(月) 23:53:38.74ID:/xj1AlIH0
>>642
GSR250の派生モデルのV-strom250やGSX-250Rがそもそもデカイからね
他メーカーも250クラスは今なら軽量コンパクトがメインストリームでしょ
0647774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/29(火) 12:24:02.83ID:hB+K3GQc0
ジクサーSF250は250ccとしての車格は小さくないんだけど低く構えてる感じがスポーティ
0649774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:38:47.93ID:hB+K3GQc0
ジクサー150の時点ですでにオーバースペックのフレーム(やフロントフォーク)だったと捉えている
ちなみにジクサー150のフロントフォークはCB400SFと同サイズ リアタイヤはVTR250と同じ

それをさらに250のために強化した
キングオブジムカーナの作田氏が愛車にしたがるわけだ
https://zrx-drz.at.webry.info/202004/article_3.html
0652774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/30(水) 11:25:10.85ID:zTdnjjV10
>>650
特に250ccクラスは足回りとかいじらないとジムカーナ競技用としては使い物にならないそうだが、
ジクサー250はドノーマルのままタイヤ変えてバンパー付けただけで全然戦える、僕レベル(A1クラス 優勝レベル)でも不満が出ずこれでと40万円代はすごすぎと絶賛してたな
実際、作田氏がそのドノーマル状態でぶっつけ一本目でタイム測ってみるとC1のタイムが出た
これジムカーナ知ってるやつなら凄さがわかると思うが

まあノーマル状態だとサイドスタンドが擦るというのは公道で攻めてても感じるがこのへんぐらいはどうとでもなると言ってるな
ステップも変えたらさらにいいかもな
0653774RR (アークセー Sx77-10Yh [126.226.187.231])
垢版 |
2020/09/30(水) 11:39:13.54ID:pT6JH3dBx
油冷のメカニズムがわかってないんですが、水冷のように専用のクーラント液のような交換の依頼をバイク屋さんにすればよいんでしょうか?
0654774RR (ワッチョイ cf58-cGtL [153.240.155.131])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:35:58.11ID:9NhPB59T0
潤滑と冷却同じオイルで兼用してるよ
0659774RR (アウウィフ FF97-QUJp [106.171.70.26])
垢版 |
2020/09/30(水) 19:35:57.81ID:DbcWQv3HF
夏の間オイルを10w-50で過ごしてみたけど、よくなさげ。
燃費の落ち方が大きい。32〜35くらいだった。

粘度が大きいと一般には熱交換が鈍くなるはずだし、
大型のオイルクーラーを当てにして夏でも40での運用で良さげ。
0665774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/01(木) 03:25:56.54ID:L50t+0Io0
>>650
ジクサーやめて
CB250R買っちゃった
鈴菌失格や 笑

GSX250Rまた乗ろうと思ってたけど
ABS無いって店員に言われて
そうだったって
CBR250RR買っちゃった
これまた鈴菌失格

ホンダ2台になっちゃった
また,そのうちスズキにもどりたい
でも,ジクサーは・・・
0668774RR (ワッチョイ 93d1-zznl [182.169.26.138])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:28:32.09ID:EKghsPKi0
>>665
それが正解
0669774RR (アウアウウー Sa97-QUJp [106.133.55.61])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:48:54.60ID:pVuvzyCja
>>666
おめ色!
酷暑より今くらいがいいぞ。
慣らし期間5000縛りでの高速は厳しいのでそこだけ注意。
6速でも80キロギリギリだからね。
0670774RR (ワッチョイ 03db-G8Sl [210.174.23.174])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:12:10.34ID:I9Q09/TR0
>>666
3ヵ月待ちかあ
納車に時間がかかるという事は、売れてるってことだよね
0672774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:41:55.80ID:jYmbNPBX0
>>655
おまえアホやな
油は普通程度の量で冷やせるんだよ それが新型油冷の凄いところ
0673774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:46:05.92ID:jYmbNPBX0
>>665
いいバイクだがホンダのエンジンフィーリングは好きじゃないんだよな
挙動もだが何か飽きる
CRF250Mとか考えてたんだが、ジクサーSF250が国内発売される事が決まって速攻スズキに決めたわ
スズキの新型250単気筒がなかったら仕方なしにホンダにしてたろうけど、後悔してただろうな 飽きるんだよ何か
0674774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:48:56.28ID:jYmbNPBX0
エンジンの好みとしては
スズキ
ヤマハ
ホンダ
カワサキ 
の順かな 車種によっては一概には言えないが大体この順
0675774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:52:03.47ID:jYmbNPBX0
デザインなんて表面的なものだし人に見せるために乗ってるわけじゃないからわりとどうでもいいんだが
スズキは最近はデザインもいいな
0677774RR (ワッチョイ 93d1-zznl [182.169.26.138])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:21:51.66ID:EKghsPKi0
鍋にレスすんな
0679774RR (スッップ Sd5f-Is3k [49.98.151.73])
垢版 |
2020/10/01(木) 14:41:03.86ID:f6lCUfWod
マジレスしておくと
昔の油冷はただヘッド裏にドバドバ油をかけて冷やしてただけの半空冷
今は鋳造技術が進んで、油路をウォータージャケットのように作れるようになったので
ホントの意味で油冷というシステムが可能になった
0683774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:36:38.13ID:L50t+0Io0
>>674
カワサキの順位はいっしょだね
世間一般とは違うけどそれが鈴菌 笑
でも,CBR250RR買ったのGSX-R250のポジションが懐かしくなったからなんだよね
やっぱスズキはいいでも最近のデザイン・・・ノクダリは・・・
0684774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:37:47.24ID:L50t+0Io0
間違えたGSX-R125や 笑
250は昔,欲しかった
0685774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:37:47.42ID:L50t+0Io0
間違えたGSX-R125や 笑
250は昔,欲しかった
0686774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:37:47.79ID:L50t+0Io0
間違えたGSX-R125や 笑
250は昔,欲しかった
0687774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:38:18.62ID:L50t+0Io0
3回も・・・
0689774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/01(木) 18:38:17.24ID:L50t+0Io0
>>688
あはは、また、すずきにもどる、まっててくれ
0692774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:14:16.04ID:jYmbNPBX0
>>676
0693774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 22:17:38.24ID:jYmbNPBX0
なんかジクオジもびっくりの天然が紛れ込んでるな
0699774RR (ワッチョイ 93d1-zznl [182.169.26.138])
垢版 |
2020/10/02(金) 09:04:25.45ID:Uzz7fgh/0
2021モデルはシルバーなくなる感じかね?
つか軒並みダサくなってないか
0701774RR (ラクッペペ MMff-NknV [133.106.73.243])
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:14.16ID:K0e1srjXM
2021モデルでも艶有ブラック出なかったな〜
100周年カラーもエクスターもゴチャゴチャ小僧っぽくてキツい、インド人好きなんやろな
このバイクは物はいいと思うがカラーが全くそそられない
0703774RR (アウアウウー Sa97-u8du [106.133.44.153])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:53:51.07ID:dvN8Adlqa
エクスターカラーはGSX-250Rと同じ色合いになったんかね
今の水色カラー好きだから、今のうちにガワ買っとかないと在庫もなくなっちゃうのかな?
0704774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:26.69ID:FEJOrKXG0
>>696
マジか カラーチェンジとかか
0705774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:33:13.17ID:FEJOrKXG0
シルバーのエクスターは他の車種でも微妙だと思ってたわ
ホイールまで黄色を入れてごちゃごちゃしてるな
0706774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:34:36.87ID:FEJOrKXG0
ブラックはまあいいかな
艶有りブラックにはならないんだな

やはりこのバイクはシックに単色が一番いいかもな
初代を買っておいて正解だった
0707774RR (ワッチョイ 93fb-E9xQ [118.238.93.188])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:40:23.45ID:klWmle7a0
吉村カラー出たら買う
0708774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:42:13.21ID:FEJOrKXG0
ネイキッドの方はレッドがあるんだな
毒々しい SF150のレッドもなんかな アジアの方ではウケるんだろうけど
やはり小細工なしのシルバー単色の初代が一番いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況