X



【SUZUKI】V-Strom650/XT Part17【DL650】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 13:47:24.34ID:oPRy5NI8
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650xal9/top

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part14【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572182110/
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part15【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579854778/
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part16【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591275913/
0770774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:24:40.45ID:5QASRE4n
2019の黄色XT
0771774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:57:27.73ID:k1ktjL9Q
2020の黄色XT
0772774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:04:49.71ID:q/GqWUY8
2017の黄色xt
0773774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:05:08.38ID:/w7gdzkO
2014の赤
本当は海外限定のオレンジが好きだけど
0774447
垢版 |
2020/11/06(金) 21:18:21.11ID:2GLM+zeg
>>762
多分超少数派のブルーインパルスカラーの青白
0775774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:19:19.99ID:rj7yAH30
次にVスト650を買う予定でずっとスレを覗いてる
0776774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:05:49.67ID:/dS+Pqhy
大型ツアラーを買い換えようと検討中
Vスト650XTが第一候補なのでこのスレ見てる
Vスト250にも乗ってるんだが、まだスズ菌には感染してないよな?。。
0777774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:22:55.59ID:wqXH6pHi
俺は2015の無印 青乗り、ホイールに黄色のリムテープ貼って何となくスバルっぽい色合いにしてるw
今度も青が欲しかったんだけど出ないかなぁ
0778774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:02:14.69ID:NEhtqAhk
>>768
ナカーマ
俺は更にセンスタとグリップヒーター付けた
0779774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 01:08:25.60ID:Xsbt4p57
>>778
センスタは純正?
0780774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:12:28.94ID:kNqJq6tm
次に乗り換えるのを
v-strom650xt
nc750x
どちらかで悩みながら覗いている
21年式の赤はいいと思う
ホイールも赤だとなお良かったな
次はncの21年式の発表を待つ
0781774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:47:22.19ID:yuoEWJh5
>>780 ncはタンクが・・・
0782774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:08:26.63ID:y3gOouXU
こんだけ給油口給油口って言われてるのに頑なに改善しないよな
0783774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:15:20.53ID:xxXrzeDA
ncはホンダ専売がネックだわ、Vスト650はバロンで前年売れ残りを購入出来たし
0784774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:32:24.86ID:kNqJq6tm
>>781
タンクはメットインとのトレードオフで受入
ncのネックは馬ヅラな顔
顔はvスト650のほうが断然いい
1050のより現行650のほうが好き
0785774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:00:02.32ID:6ivXAfnb
装備だけ考えるとNCの方がお安いよね
コスパのスズキと言われてるけどみんなが欲しい機能外してるだけだし
0786774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:03:04.18ID:iXU2MlSS
>>776
もし250をそのままならあんまり乗り分ける感じにならんのじゃないかな
俺はセカンドが原二なので普段の足とたまの原二ツーみたいな感じで乗り分けてるけど
0787774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:23:33.15ID:wKwJy3Zi
>>786
うちにもVst250あるけど近所以外は乗る気にならないかな
リッターと250処分して、650とセローとか原付二種の方が幸せに思う
0788774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:51:14.19ID:MkSWvRLJ
原付二種なんか麻薬と変わらん
一度手を出したら二度と手放せない
0789774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:04.81ID:ki9RwZsD
>>785
大多数が欲しいであろうETCとグリヒ付けたらそれだけで100万行くもんなぁ
安普請感はないから気にはならんけど、決してお買い得車種ではないよな。良くも悪くも値段相応
キャリアの標準装備と無印→XTの値上げ幅はマジで良心だと思う

>>780
悪いことは言わんから試乗なりレンタルなりで乗り比べてから決めるんだ
NCは教習車のくせして実態はかなり特異の高い車種だぞ
0790774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:28:53.20ID:JK+X3/0a
>>786
原2で下道ツーもするよ
スクーターが駅までと買い物、たまにツーリング
MTは下道ツーリング専用です

>>788
すでに手を出してて手遅れです
スクーターとMTの2台
0791774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:40:30.49ID:JK+X3/0a
↑776です
0792774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:47:00.27ID:kNqJq6tm
>>789
ありがとうncは試乗済みなんだ
8000がレッドゾーンとか4輪みたいだなと驚いたが低速トルクもりもりで好みだった
vストはこれからだけど
ドリームの店員がncそっちのけでvスト650を絶賛してて印象的だった
0793774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:24:55.86ID:CukclmQP
NCはトルクで乗るタイプで力強いってのは知ってるけど
「回して乗る」のも楽しめるのがVストなんだよなぁ。

それに外装や細部の仕上げのチープさがホンダらしくない。
スズキなら許せるんだが・・・
0794774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:29:09.37ID:q/Yn5132
バイク屋に言われるがままPCX手放しちゃったなあ
あんま乗らないけどたまに乗りたくなる
しかし管理も要らんしまあ良いかとも思う
オフ車には乗ってみたいけど、オフ車を買い足すくらいなら
ホイール買い足してシンコー804、805つけるわ
0795774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:42:08.69ID:lyusb9AQ
やっと4000回転縛りから解放されたけど、5000回転越えるとそれまでの穏やかな加速から豹変して鬼のような加速でビビる俺
峠道で6000回転まで回したが、俺にはこれで十分すぎるパワー
「回して楽しむ」とあったけど、レッドどころか8000回転まで回すことはたぶん無さそう
0796774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:47:46.43ID:lyusb9AQ
NCも試乗してあまり回さないで乗る楽しみが分かったけど、Vストにした理由は乗車ポジション、フロント19インチ、給油口問題だった
0797774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:30:08.51ID:MkSWvRLJ
vstrom650と比較ずるくNC750Xは割高に感じるな
購入時の比較対象もvstrom1000だった
0798774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:22:29.27ID:M3iOeUG9
この時期になって2020XT買おうとしてるんだが色が決まらぬ
黒、黄、青、どうも決め手に欠ける 第一印象では青だったんだがゴールドリムも捨てがたい
0799774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:43:38.81ID:AXCt5hXX
>>798
とりあえず9月に黄色XT聞いてみたら
メーカー在庫ゼロで10月にまた少し作るって聞いた。どの色も少量生産みたいだね。
0800774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:41:17.11ID:gRbSs1td
作るも何も外装のパネルを何色取り付けるかだけの違いちゃうんか
0801774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:52:07.42ID:efYMJ4Dx
NCXは俺も乗ってたけど、あれはクルーザーと言うか、
アメリカンに近い乗り物だよ。
別にそれが悪い訳ではなく、個性の問題なんだけどね。
0802774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:35:44.56ID:Xsbt4p57
>>730
もうXT用にタンクの色を用意するのやめて
無印にステッカー貼って違いを作り出すようにするんですね
0803774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:02:48.32ID:1lmqGo5N
18年モデル新車購入11000キロ走行見積もりだしたら35万言われた
思ったより安すぎたんだかこんなもんなのか?こうなったら乗り潰そうかな
0804774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:03:08.08ID:1lmqGo5N
買取の見積もりね
0805774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:06:31.42ID:alT0p77Y
新車が70万台で売ってるからな。中古の車両価格60万台で売ろうとしたらそんなもんだろ。
0806774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:14:00.91ID:+JDTaSaP
>>803
ワイ15年式乗りやけどキミの10倍走っとるので、
価格は単純計算で1/10、て3万5千円か…
0807774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:53:20.86ID:NRh/txWO
下取りにすればもっとアップするんじゃね
タマが少なそうな割りに買い取り安いとは思うけど
0808774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:50:10.94ID:Yon0HjVF
銭失いの初期型の俺の前のバイクは2000年モデルの某大型SSで当時はバイク代150万超そして改造費350万ほど掛けて盆栽もいいとこ弄りに弄ったピカピカの状態でそのまま業者オークションに出したら20万で落札されたぞw
0809774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 04:31:00.98ID:bqdwaIwv
銭失い銭失い、いちいちしつこいな。
0810774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:26:16.38ID:wHC8p4f3
怒ってるw
0811774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:24:30.87ID:8puKvWjX
>>809
いや、俺は怒ってるよ
0812774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:25:26.84ID:8puKvWjX
↑@銭失い‥
0813774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:52:33.07ID:RgSQEfwH
オイル交換の頻度はどんな感じでしてますか?
水冷車は初めてで、前まで乗ってた空冷車は3300km毎に交換してました
メーカー推奨の2/3の4000km毎にしようと思っているのですが、無難なところでしょうか?
オイルに拘りはなく、バロンのオイルリザーブで工賃しかかからないので、コストはあまり気にしてません
0814774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:03:23.13ID:tEbqAfhk
>>813
頻度はそれで構いません。エンジンを長持ちさせるのはオイルです。その内オイルの粘度や成分に拘りが出てきますよ‥
0815774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:38:41.16ID:PqDgwM/X
昔っからオイル交換は3000km毎だけど、最近はもっといけるのね
10万は乗る積りだから今の頻度を維持するつもりだけど
0816774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:54:15.79ID:E4wfoVlE
>>813
メーカー指定の6000kmでやってりゃ十分。HYKは10000km指定だし、スズキも海外じゃ10000km指定になってる。
個人が趣味で早く換えるぶんにはいいと思うけど、用品店やバイク屋が儲けのために早く換えろってのは良識を疑うね。
0817774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:45:37.50ID:4OBkBxWr
分かりやすいように5,000km毎だな
0818774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:49:57.09ID:gxWM3YSs
オイル交換やメンテについてはそれぞれのコダワリがあるからスレが荒れる元になる。
ので、個人のやりかたやサイクルを押し付けたり否定するのは厳禁。
所詮他人のバイクなんだから好きな様にさせればよい。
0819774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:58:22.42ID:mp3Ib4V0
>>813
俺もバロンオイルで5000km毎交換にしてるけど10万キロ走って全然問題起きてないよ
0820774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:52:43.17ID:+MW6fzmx
>>808
初期型手放してちょっと後悔している
私に免じて矛を収めて下さい。
0821774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:15:47.17ID:malWKGLc
>>773
わかる
逆車じゃなかったら買ってたわ
0822774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:36:55.37ID:LRfoSEYo
>813
乗り方による。
オイルは乗ってなくても劣化する(開封後、10ヶ月)
撹拌すれば更に劣化する

俺は真冬以外月に3000kmだからホンダG2 10W-40を3000km置きに交換してる。
つまりシーズン中は毎月だ。通販なら780/Lくらい。

高回転バイクじゃ無いからそんなシビアに考える必要はない。
だけどロングメインなら3ヶ月以内だ。ギア渋い。これが後々クラッチや本身に癖つけて歪ませていく。
サーキットだと違和感あったらすぐ帰れるけど、遠出するとそうもいかない。
高粘度だからって高寿命とは限らないし、その逆もある。
安物を早めに交換が結果的に一番コスパいいぞ。
0823774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:44:27.61ID:+7FrikhG
純正おすすめ
0824774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:29.04ID:E4wfoVlE
818がスレが荒れるからやめろって言ってんのにw
0825774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:57:24.64ID:gxWM3YSs
>>822
Vストで毎月3000km乗って毎月オイル交換してんの??
通勤?
カブ買った方が良くない??
0826774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:36:07.15ID:YZr74QD2
>>825
>>818と同じ口が言ってんのか?w
0827774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 01:56:03.82ID:4EgNha7o
>>822
月3,000kmはスゴいな。用途は通勤ですか?
私は週末ツーリングだけの使い方だけど、月1,500kmぐらい。
0828774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:06:43.86ID:LUPJ+NVO
Vストは良いバイクだが、通勤は
原2かスクーターの方がいいよね。
0829774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:29:19.84ID:+PnOe6wp
大型バイク乗ってる人は大概小排気量車との2台持ちでしょ。
0830813
垢版 |
2020/11/09(月) 07:44:35.21ID:GPt6M8pY
色々な事例を知ることが出来て大変興味深かったです
これらの事例を参考にしながら自分で判断して実施していきたいと思います
0831774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:44:35.84ID:cis1k77G
>>829
田舎民を基準とするな
0832774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:29:02.44ID:PhKEeiyF
う〜ん各々のオイル交換のやり方を「事例」と表現かね?おぬし堅物じゃろ?
0833774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:02:47.05ID:ARVSqFln
>>827
それでもスゴい、年一万行ければ良い方だぞ
0834774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:45:14.19ID:A17e3VHO
週末ライダーにとって年間一万キロの壁は巨大すぎる
平日に仕事終わりや朝にライド出来たらまだ違うけど、家族や仕事のために何かしておきたいことが増えるとそうもいかない
0835774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:00:49.53ID:djKWQPYd
コーナンのめっちゃ安いオイルを指定の6000キロ毎に使ってるわ
0836774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:06:26.25ID:Pk04w5vb
>>31
悪かったな
Vストと250ネイキッド、原二スクの3台持ちだ ちなみに車も持ってるよ
0837774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:07:12.71ID:gTX+opOn
オイルにこだわるならフォークオイルも気にしてやれよな
毎年冬整備で換えてるけどエンジンオイルより余程違いがわかるわ
0838774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:07:14.61ID:Pk04w5vb

>>831の間違いね
0839774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:07:23.32ID:jFViccOb
純正パニアとE22Nはどちらが使い易い?
容量は純正が多くて張り出し幅はE22Nの方が狭いのかね
剛性は圧倒的に純正な感じだからプロテクター的な意味でも純正かなと思ってるけど
0840774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:16:44.78ID:gTX+opOn
>>839
E22Nは上開きでなかなか使いやすいよ
純正は10万円超え、E22Nは35000円くらいって時点で比較もしなかったな
0841774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:48:00.66ID:hE2tC4Fs
上開きはキャンプ等ででかいシートバッグ使うとき不便だぞ
0842774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:21:40.50ID:yVFDuKI6
>>834
完全週末ライダーだけど年18000ぐらい走ってるぞ
ちなみに自分の家庭はない模様
0843774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:40:39.75ID:jFViccOb
>>840
悩ましいな
ヘプコのソフトは思いの外荷物入らなかった 
c-bow改造してE22N付けるのもアリかな
0844774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 12:44:06.49ID:IIxacyqY
フォークオイル交換はホント違い感じるね
初めてフロントフォークのOHした時感動したわ
0845774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:48:04.98ID:IHzmfvaA
E22が使い易い!それよりもSHADのSH23の方がもっと良い!
0846774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:55:02.64ID:QUnkP/3x
>>841
だからサイドにはキャンプ場で使う物しか俺は入れて無い
0847774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:13:39.11ID:8S2lEPOb
でかいシートバッグ乗せる時って、キャンプに行く時ぐらいで、
現地到着まで、サイドケースやシートバッグは開けないでしょ?

途中で薪や食料を買い込んでも、シートバッグの上にネット・ロープ固定と
トップケース収納。
0848774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 17:32:48.79ID:qT/fPXTh
そもそも横開きのケースも、鍵は上にある場合が多くない?
0849774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:06:09.52ID:osdqYzpC
>>844
今年はリアもOH予定
30000走ったからねー
0850774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:27:15.93ID:LUPJ+NVO
>>849
リヤOHって相当かかるんじゃないの?
ショックユニット交換の方が安くあがるんじゃ?
0851774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:53:37.29ID:JsUjlrCq
1本だしOHで2万くらいで
交換で5万以上したような
0852774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 21:07:00.06ID:gTX+opOn
>>851
そうそう、二万ちょいで全バラして中の消耗パーツも替えてくれる。車体への脱着は自分でやらなきゃだけど、リンク周りもグリスアップの時期だしね。
0853774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:05:27.62ID:LxLX00Ho
>>780
NC750Xを2年ほど乗って、いまVスト650XTの納車待ちの俺が来ましたよ。

自分は旅が好きで長距離ツーリングを考えた結果今回Vストにしました。

散々出尽くしてると思うけど、
NC750Xの良い点は燃費とトルク、安さ
イマイチだった点は給油口位置とタンク容量、ヘッドライトの暗さでした。

とにかくシート下に給油口があるってのがシートバッグ使用してた自分にとっては辛かった…そしてタンク容量も14リットルと少なく、メーターもエンプティが表示されるとトリップメーターがリセットされるなど『旅』を楽しむ気持ちを萎えさせる仕様が所々あります。
そこでフルパニア化しようか悩んでた時に、元々どちらにしようか検討していたVスト650XTを再度検討して、乗り換えを決断。

そんなところです。何かの参考になれば。
0854774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:51:21.62ID:4dogq6hY
>>853
どの色をいつ注文して納車はいつになりそうですか?
0855774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 06:33:26.04ID:o5k8Gnan
>>853
780です
トリップメーターの仕様は短時間の試乗じゃわからんね感謝
自分は普段トリップよりODOで記録してるけど勝手にリセットされるのはちょっとやだね

そういえばvスト650の2021年カラーの出処も実は気になってる
公式には見当たらないし
0856774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 09:52:32.36ID:Pb95H2yJ
おらは昨日vスト買いに行ったんだけどね
黒XT買うぞとワクワクして行ったらメーカー在庫無し(他の色はあるらしい)
11月の製造予定にも黒XTは無し、12月は不明だけど年明けには新色のアナウンスあるだろうから微妙な時期と言われた
Vスト買う気満々だったけど黒XT一択だったので、うなだれて帰ったよ
0857774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 10:17:08.49ID:o/fVjUkX
グーバイクで2020の黒金の新車、4台あったよ。
購入店にこだわりが無いならご確認あれ
0858774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 10:56:39.57ID:LLOg8WeM
黒でいいならせっかくだから2021モデル待ったら?
0860774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:22:35.77ID:Pb95H2yJ
>>857
購入店は付き合いもあって他店でってわけにもいかないんだよね
黒に金のホイールは2020だけみたいだし、黒と黄色の組み合わせがいいんよねハカイダーみたいで
2021のカラーはイマイチっぽいから、2020黄色でいこうかと今考えてる
0861774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:35:18.90ID:1guB2hB6
>>856
高くなるけど650やめて1050に変更しなよ
0862774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:17:02.81ID:f8QYaHUV
付き合い嫌だなあ
0863774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:56.36ID:BkFKEJVM
メルカリにパワコマ出てるね
燃料絞ってるからノーマルに付けても結構変わるんだよね
0864774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:31:53.28ID:Ee2YLnaY
俺はノーマルエンジンでも十分すぎるパワーと感じてるけど、満足してない人ってどんな乗り方してるのか興味ある
単なる盆栽なのかな
0865774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:48:35.74ID:o/fVjUkX
排気量を上げてここに辿り着いた人と、下げてここに戻って来た人の違いとかかな?
0866774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 15:05:49.08ID:bUMX8gHA
最近のインジェクションは排ガスのために燃料絞ってるからねえ。少し濃くしてやると昔のキャブ車みたいにドコドコ気持ちよくなるよ。ここでも話題になったBoosterplugもこの類。
0867774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 16:55:59.13ID:gjEH9oBL
盆栽呼ばわりはあんまりだw
ヘタレ下手くそと呼ばれちゃうよ。
0868774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 17:15:30.54ID:bpHEpTBs
パワー十分かどうかは乗り方で変わるし人それぞれで良い
最初は十分と思ったけど高速でもう少し余裕が欲しいとは思った
0869774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 17:31:16.44ID:f8QYaHUV
スプロケのコマを変えてはどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況