X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 21台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MM3f-DwTJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:22:28.07ID:8E67+xfYM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598230837/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585548522/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 20台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593084908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0343774RR (ワッチョイ 9f04-wjFa)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:01:13.10ID:fnBQ7H0t0
まあ余計なお世話かもしれないけど、山道でワインディングの練習した方がいいぞ
どうせハンドル操作で曲がる癖が付いちゃってるだろうから、事故る前にさっさと矯正したほうがいい
スピードは最初はゆっくりでいいからさ、徐々にスピードを上げつつちゃんとバンクして曲がる練習をね
0346774RR (スップ Sd3f-yCCd)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:12:54.36ID:CC0pVG3Gd
>>344
プッシングリーンという呼び方もあるのか、知らなかった
要するに逆操舵=counter steeringのことだよね

これ、重要な運転方法だと思うんだが、日本ではあまり広まってないよな
0349774RR (ワッチョイ bf74-MFzQ)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:45:20.99ID:tzn5oqg10
>>340
300kmでどこまで行かれるのかわかりませんが120km/h区間は辛いと思うのでお気をつけて。
ツーリングサポーター、横向きで使ってみます。
0351774RR (ワッチョイ ff58-A6P5)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:22.22ID:xnMLg6Wb0
そういや雨の日高速と下道どちらが安全ですか?と聞いてた人無事デビューしたかな
0353774RR (ワンミングク MM7f-Ok/V)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:57:48.44ID:P/cFmcQFM
>>340
画像お願いした者だけどグッジョブですよ!ありがとう(^人^)
でも今は透明か小さめのやつで検討してますスマヌ
0355774RR (ワッチョイ bfee-sZcl)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:06:28.59ID:S0ylagDV0
>>340
旧で同じ様な事やったけど、スクリーンは良い判断だよ
初めてのMTでジクサー買って数週間で横浜から北海道往復したけど、スクリーンなしだったからか風でかなりスタミナ削られて休憩が増えた
新型は乗ったことないけど、走りやすいエンジンでどこまでも行けるバイクだから楽しんで!
0357774RR (ワッチョイ ff58-A6P5)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:34:28.26ID:xnMLg6Wb0
倒し込み軽くイン側のハンドル押し当ててやるだけで違うよ
倒れないリッターバイクでやる定番だけどジクサーでやる必要あるか疑問だけど
0358774RR (スップ Sd3f-yCCd)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:42:01.17ID:N21DSdp+d
>>356
日本ではそういう主張をする人が多いみたいね
高等テクニックだから初心者がむやみに使うと危険だみたいな記事を読んだ覚えもある

前に横風対策でこの辺を延々書いたことがあるんで
またここでスレ違い的なことをやるのは避けるけど

こないだ免許取り立てのJKが宮ケ瀬の方でコーナー飛び出して亡くなったじゃない
教習所で教わっただけの運転技術では250とはいえペースを上げていったら
曲がれないよ
体重移動だけではスパッとバンクさせるのは難しい

気になった人はYouTubeでcounter steeringで検索してみて
海外の動画がたくさんあるから
また自分で乗ったときに、曲がりたい方向のハンドルを軽く押してみれば分かると思う
簡単にバイクはバンクしてくれる
0359774RR (スップ Sd3f-yCCd)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:46:28.42ID:/IOr11xed
>>357
ジクサーあたりから覚えておくとよいかなと思ってる
普段から使う意味は薄いけど、とっさにという時には案外効く
それが以前ここで横風対策として書いた理由だったんだが
0361774RR (ワッチョイ 4b25-TIte)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:40:21.30ID:7BGyPxHN0
>>358
まだ免許を取得して2週間の夜間走行
しかも現状渡しの要整備バイクを整備せずに走行
あの女性の事故原因はテクニック以前の問題だと思います
0362774RR (オッペケ Sr47-H6hX)
垢版 |
2020/09/23(水) 04:43:00.15ID:roFh3vXyr
まあ初心者は古いバイク買ってしまうと自分のバイクがよくわからないままだからバイク乗ることが辛くなるか事故る人もいそうだよね。自分は最初のバイクがサス交換した中古のバイクでバネレート高くて後輪の接地感なくて怖かった。ベテランライダーとバイク交換して初めて自分のバイクを知った感じ。

その点安い新車ノーマルのジクサーならバイクの楽しさは絶対味わえるよな。
0363774RR (ワッチョイ 5faa-CEbw)
垢版 |
2020/09/23(水) 05:34:14.30ID:o5TdqV0P0
ネイキッドってそんなもん
ジクサーに限らず
スクリーンほしいなら買うバイク間違えてるよ
0364774RR (ラクッペペ MMde-03AQ)
垢版 |
2020/09/23(水) 06:49:27.33ID:fQoHAsH7M
好きなの買って、スクリーン付けるなり好きにすりゃ良いじゃん。
なんだ?買うバイク間違えてるって。
0366774RR (アウアウクー MM87-imh2)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:16:58.68ID:a4tuBhqCM
>>364
だから機能から選ぶんならジクサー選ぶのは間違ってるんでしょ
バイクから選ぶんならしゃーないけど
0367774RR (ラクッペペ MMde-03AQ)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:19:55.44ID:fQoHAsH7M
何買ったって、これが欲しい、これを付けたいとか出て来るんだから
スクリーンなんて後付け出来る、サードパーティでも沢山出てる
もので本当に乗りたいバイク乗らないなんて本末転倒だべ。
0374774RR (ワッチョイ 1658-u7T5)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:13:10.69ID:u3wed3OM0
もっと金貯めてVストにしときゃ良かったのに
0381774RR (ワッチョイ 1eee-bapX)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:50:48.11ID:+bGc3vFp0
直線からのコーナー曲がりきれるか不安でスピード落としちゃうわ。羨ましい
0382774RR (ワッチョイ d6b1-WSpF)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:29:12.13ID:f60lpFQg0
>>381
そのブレーキは条件反射で掛けてるだけだからいっぺん1割がた低い速度でノーブレーキで入ってみ
多分難なく曲がれるよ
知らんけど
0383774RR (ワッチョイ 27aa-vTlK)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:30.92ID:vbetHwIa0
色々乗り方はあるだろうけど俺はフロント荷重気味みコーナリングしてる
右コーナーなら右グリップに肩を被せるようなイメージ
バイクが軽いので腰は落とさず少しずらすような感じかな
0384774RR (ワッチョイ c635-hft3)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:04:29.67ID:cz0Z5bz30
レンタルで乗ったけど峠は軽いせいかメチャ曲がるな。楽しい。
長距離でも全然平気だった。高速も100km/h位は問題なく出るし、セローより安定してる。
安いし、いいバイクだ
0385774RR (ワッチョイ de74-CM7r)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:32:06.13ID:I1pMcaaq0
>>384
レンタル料金もバカ安いし借りて乗るだけでも充分ですよね。買って改造し始めるともっと楽しいけど。
0388774RR (ワッチョイ 1658-oVAI)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:44:06.33ID:kdD0m2Bo0
中国も人件費高騰で世界の工場はインド東南アジアに移行しつつあるから
0390774RR (ワッチョイ d6b1-WSpF)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:05:12.06ID:brRKIIB30
中国企画だとホンダのCB190Xみたいな立ち位置でSOX専売車になってしまいそうな予感
0393774RR (オッペケ Sr47-WSpF)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:07:04.98ID:iJFsaKtvr
ttps://www.oto.com/amp/berita-motor/bocor-gambar-paten-desain-diduga-suzuki-v-storm-160

クチバシはいらんけどスクリーンとキャリアはいいな
0394774RR (ワッチョイ 7f63-jW6F)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:13:02.50ID:LqIXMii90
15馬力、1.4N.mとパワー感は似てるだろうね、
軽2輪の玉が増えるのはいい事、でも国内正規は無理かもね、
0396774RR (ワッチョイ 1658-u7T5)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:35:11.92ID:kdD0m2Bo0
クチバシはカラスみたいで可愛いじゃん
0401774RR (ワッチョイ 1658-u7T5)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:26:39.01ID:kdD0m2Bo0
異形見慣れると丸目がダサく見えるようになった
0404774RR (オイコラミネオ MM8f-WSpF)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:55:24.30ID:kTrT+CxXM
GooBike見てたらイントルーダー150ってのが出てたんだけど
2つ穴のマフラー形状からして
もジクサーの兄弟車?ぱっと見ゴツく見えるけど
0406774RR (アウアウウー Sa43-bapX)
垢版 |
2020/09/25(金) 04:29:02.99ID:2rv7fG/Ya
>>404
実際見てみると悪くないんだけど、キーの位置が少なくとも日本人には「なんで?」って位置にある
0409774RR (アウアウエー Saaa-ieT5)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:30:56.48ID:FYzbnso2a
まだ教習所通いの身だけど色々迷ってジクサー150SF(初期)が第一候補になった
教習所のスーフォアはいいバイクだけどパワーをもて余すから最初はやっぱり扱いやすいのがいいと
勿論価格もお手頃だしw
国内の初期150はカマキリみたいなルックスだけどSFはカウルで見た目がいい
あのルックスで最高速は遅いというギャップがいいw
今度SOXで実車見てくるわ
0410774RR (アウアウウー Sa43-bapX)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:30:13.13ID:oojaosOka
初期SFは跨がった事あるけど、ハンドルも150と変わらんから乗り易いよ
いいの見つかる事を祈る
0413774RR (アウアウウー Sa43-S4/e)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:37:32.96ID:omPc8K21a
設定した回転数で光るやつ(名前忘れた)は、納車直後は便利そうに見えたが、
一度使ってみて鬱陶しく感じて以来使っていない
0416774RR (オッペケ Sr47-a43L)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:35:37.45ID:Ob/gGBI5r
回転数インジケータは慣らし中は4000に合わせて慣らし終わったらレッドゾーンに合わせて使ってる
0417774RR (ワッチョイ 37c6-2r4e)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:16:05.96ID:rUkRVbWG0
ttp://1000mg.jp/158490/
乗り出しは浮かれたらアカンで
イキるとはみ出して逝くで

俺も乗り出しではみ出して冷や汗した
マッタリペースでいくんやで
0418774RR (ササクッテロ Sp47-9cdM)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:45:10.81ID:5lEirIzCp
>>417
これイキってたわけじゃなくてスタンドの払い忘れを払ってる最中ってもっとアホな理由じゃないっけ
0420774RR (ワッチョイ 7f63-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:35:47.58ID:xGbDOs6M0
イキると女子高生みたいに突っ込んで死ぬからなぁ公道は地獄だぜぇ、
>>419
弁護士特約入れりゃドラレコ映像提出で一発勝ちよ
相手が任意入って無く金すらなかったら終わるけどね、
0423774RR (ササクッテロ Sp47-vTlK)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:26:55.04ID:UVHOC1NCp
>>420
保険のこと知らねーな。
人身障害を付けてれば相手に代わって保険会社が補償してくれるんだよ。
バイクの人身障害は高いけど入っておくべきだわ
0424774RR (ワッチョイ 7f63-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:08:05.08ID:9j/14XJs0
>>423
そんな自分の為の保険なのに当たり前の事を言ってどうするんだい?
自分の加入している保険屋が相手と取り合えない場合の時相手方に対してどう対処して請求するかするかでしょ?
0426774RR (アウアウウー Sa43-OISi)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:32:24.61ID:SPfuY5cOa
任意保険の加入率って、原付も含まれてるんじゃなかったっけ?
ファミバイはあれど、原付でわざわざ入るのも。。って思ってる連中は多い
250クラス以上で入らない人は若い人を除けば寧ろ少ない気がするが
0428774RR (ササクッテロレ Sp47-9cdM)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:13:03.41ID:yw5d9twqp
任意保険は対人対物はまあそうなんだけど何よりロードサービス欲しいから入ってるわ
入ってない人は出先でなんかあったらどうする気なんだろな
人身事故の払いは不可能だから逃げ切る気だとしてもレッカー移動の払いは逃げ切れないでしょ
0429774RR (ワッチョイ 166e-Tflr)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:48:21.39ID:xYcX9kRO0
任意入って次の日(証書もまだ)にわけあってオイル撒き散らしたので怖くてレッカー頼んだ
0431774RR (ワッチョイ d287-UfaT)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:17:40.18ID:bOaluvJv0
>>428
近くのバイク屋さんに助けを求めた
0433774RR (ワッチョイ 27aa-vTlK)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:32:16.28ID:m12cw1k80
ジクサーは軽くて乗りやすくて楽しいバイクだよ。
下りなら結構速く走れるし
0434774RR (ワッチョイ 37c6-2r4e)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:35:15.27ID:YFpx24u70
正しいわ
誰かが峠で荷台のオイル撒き散らして
ハンドル切れずに下りで他の人がガードレールに追突事故して
後続も滑って追突して俺も滑って追突しかけたことがある
速めに手を打たないとね
0437774RR (アウアウクー MM87-z5cN)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:12:36.00ID:p6YvuKgJM
箱根の椿ラインなんかは事故とは別に
麓の湯河原民が怒りの余りオイル撒きに来るとこもある
0438774RR (テテンテンテン MMde-a5Ha)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:34:02.28ID:RqcUWGL1M
よくジクサーが125ならファミバイ特約使えるから125出せって奴いるけど、ファミバイ特約ってロードサービスが一切無いの知らんのかな
0439774RR (ワッチョイ d6b1-WSpF)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:28:24.56ID:0f0OhkDl0
ロードサービス使ったことある奴ってどのくらいの比率なんだろ?
おれは使ったことない
0440774RR (アウアウエー Saaa-JEnN)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:56:59.15ID:/2CXbzzFa
事故で自走できない時とかロードサービス入ってないと下手すりゃ数万円取られるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況