>>398
プロでも多くの人がロードバイク乗ってる。ニッキーヘイデンはグランツールのトップ選手と走ってて死んだし、
F1だけど佐藤琢磨は元自転車部で、今でも乗ってる。
日本のアマチュアトップクラスの人の中に筑波の(MSかF3か知らんが)コースレコードを持ってる人がいるw

サーキットでは自己体重軽量化が一番手っ取り早い軽量化になるしねえ。
ツナギ着るための体型維持のために乗る人いるし、体幹制御や事前予測、制動、エアロフォームなどの
技術面の能力も上がるよ。
あと重要なのが、メンタル面で自己の限界を出しやすくなる。普通の人がいくら自転車に乗ろうとも「タガ」が
掛かっててで1馬力を超えることはできないけど、特殊な練習をすることでタガを外す能力を身に着けられる。
これは勝負どころでの本当の限界を引き出すうえでかなり大きいと思われる。


もちろんおすすめはしない。骨折どんとこいの危険なスポーツだから