X



【HONDA】CBR600RR PART86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:49:34.88ID:8GfI2JDE
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596873593/
0427774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 06:49:06.91ID:56elena7
ウイングレットはアレだけで
30キロ分の加重を稼ぐとか
どこかで見たか読んだ速度条件は忘れたがw
0428774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:21:03.41ID:ep0TsK9E
>>426
おまえチョロいなw
そんなんで非提灯認定とかwプロレスやぞ
0429774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:23:44.06ID:6tKJRjNM
じゃあ自分で試乗でもすればいいやん
0430774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:34:00.73ID:wVN0+OfA
30kg稼ぐウィングレットはパニガーレV4の話じゃね?
しかも270km出して約30
ただ最近の車なんかでもそうだけど交差点レベルでも車体を安定させる効果がある物もある
600RRの羽をメーカーがダウンフォースのためって言ってるならそうなんだろうけど、特に言ってないなら丸山がそれを理解してるかどうかだな
その辺の知識が疎そうなんだよな二輪上がりのジャーナリストって
0431774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:50.15ID:l0bAyHAx
丸山さんが新型で誉めてるのは発売にこぎ着けたって事だけで試乗してもバイク自体は大して誉めてなくね?
0432774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 10:34:28.37ID:CfrG+Mzc
そのウイングって
シングルシートカウルと一緒で
デザインなんだよ。
機能なんて2の次
取ったら車検通らないってことはないよね?
歴代モデルでUSとかのサイドリフレクター無いと車検通らないんだっけ?
あれ取ると軽量化になるし、空力的にも有利になりそう
0433774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:18.30ID:zVs2k7Cz
何でここは性格悪い奴多いんだろうか
CBR600RRが好きで来てるのに毎回胸糞悪くなる
0434774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 12:09:21.61ID:820OwNvB
>>432
サイドリフレクターを取っても今のモデルは車検通るはず
何年後かに義務化になるんじゃないっけ?
0435774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:21:56.50ID:frDicMXf
>>433
5ちゃんに向いてないよアンタ
そこらの仲良しSNSとかにしといた方が絶対いい
0436774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:31:48.29ID:6Tug7n4P
付いてたらトータルで遅くなるようなもんを何億もかけてメーカーがつけるわけないじゃん
0437774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:58:07.73ID:CfrG+Mzc
>>434
ありがとう。付いてると北米仕様かなって思う
0438774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 14:09:26.90ID:B/O3oM42
>>435
別の専門スレはほのぼのしている所もあるんだけどね
ここはちょっとした間違いを一々突っ込む様な器小さい性格悪いのが複数いてたしかに嫌な感じはするよ
0439774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 14:41:08.04ID:ep0TsK9E
>>438
おまえみたいなのがいちばん性格悪いだろ自覚しろカス
0440774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 14:50:17.71ID:CfrG+Mzc
いつものアラシが自作自演ひとりふたやくやってるのか。
0441774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 14:56:40.57ID:frDicMXf
2ちゃん時代から>>439みたいなのばかりいるから
ついにはこんな廃れた状況になったんだよなw

まあ俺はそんなふいんきが好きだから未だに5ちゃん常駐だけどさw
0442774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 15:27:05.76ID:Uj2597nU
カオスこそ5ちゃんの持ち味
0443774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:02:13.98ID:Yec7fren
>>436
バイクなら何百万レベルだろ。
車でも億なんて行かん。
0444774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:07:37.53ID:wVN0+OfA
何百万でバイク開発できるって凄くね
0445774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:28.91ID:Yec7fren
>>444
ウイングレット単体の市販化研究費な
0446774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 00:08:11.06ID:Gu1ERMkM
ホンダってずいぶん小さい会社だったんだな
羽の開発費数百万じゃろくにテストもしてないだろw
0447774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 00:14:19.66ID:989/6TfZ
>>435
こいつが諸悪の根源だな。
どっかいかねえかな。ホントいらねぇ
0448774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 01:05:59.77ID:o8r7DNms
>>446
メーカー勤めりゃ分かることだが、そもそも何万台も売る計画がない600ccにそんな開発費は掛けんよ。
ウイングレットなんて全体の中では数百どころか数十もないレベルで、企画が「付ける」と決めたら
レース部門のデータを基にササッと作って、保安基準に準拠しているかを入念にチェックすることに
一番時間=人件費をかける。

1台あたりの最終純利益が多めに見積もって30万円として、1000台売ってやっと3億だからね。
四輪とは販売台数が違うし、四輪だって全体のエアロデザインはともかくちょっとしたパーツ開発で億はかけない。
80年代はFTR250のような超シンプルな250ccシングルでも4000台で赤字とされてたんだし。
0449774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 03:28:18.66ID:3A87ox8u
1台あたり工場50、本社50、販売店50ぐらいじゃないのw
0450774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 06:26:11.44ID:t9HJ1LcY
>>449
働いたことないの?
0451774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:05:19.13ID:o8r7DNms
フツーに販売店数で割れば、1店舗あたり月に1台出れば大型バイクとしてはヒット商品。
だから125や原付に注力するし小排気量が生命線。
小規模店に大型を押し付けると面倒と損失しか出ないだろうから、最近各社がプレミアムショップと普通店を分け始めたのもうなづける。
0452774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:12:31.11ID:o8r7DNms
そーいえば追記だけど、FTR250ってマジで売れなくて赤字で終わったんだが、名機MD17EのエンジンはXLRに転用されたからペイできた。
タンクとサイドカバーもFTR223にそのまま使ったので金型費用は回収できた。
フレームは小規模なMIG溶接のクロモリフレームだったので、ここでの赤字はせいぜい治具程度と小さい。
(豆だが市販レーサーとしてクロモリ鋼が奢られたので、非常に軽量…だけど割れやすかった)

だから6ダボが新型でも基幹部分が継続になるのは当たり前だし、その方が健全でよろp
SSの新型は常にMCではなくFMCにしちゃう、あのホンダの悪い癖が抜けてきてとてもいいと思う。
0453774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:06:50.70ID:M04XHpBz
>>425
口だけの持ってないお前らよりよほど有用w
0454774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:08:46.95ID:M04XHpBz
>>428
口の悪い詐欺師ですね
メーカーの宣伝に騙されるな!w
0455774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:25:17.88ID:LQY7spt5
>>424
持ってるんだよね?
0456774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:24:56.08ID:3ruTaD11
>>455
いえ、youtubeで見ただけです。
0457774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:24.61ID:ppzI11Kh
8000キロに一回くらいのオイル交換で不具合無いからこのバイクは丈夫な子
0458774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:01:32.66ID:i2hOB/+A
スーパースポーツで大久保がでれだけ活躍できるかにかかってる
0459774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 22:13:30.35ID:tKa1JlZO
質問です。pc40後期なんですけどバロンの店員がパワコマ詰んでるんでリミッターカットしてあるって言ってたんですけどカットに関してはパワーコマンダー関係無いですよね?
https://i.imgur.com/pNPOwAt.jpg
0461774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:30.19ID:bH84nRjq
>>460
ですよね! 今は純正マフラーなんですけど、展示してあった時はスリップオンが付いててそれに合わせて設定してあると思うんで、5000回転以下で燃費意識してバイパス走ってもリッター16しか走らないです、、
外したら燃費改善すると思ってるんですけどどうでしょうか??
0463774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:39:09.79ID:GUlkyFJL
PC40って07から20〜 長寿バイク
13が後期? 今度出たやつなんて言うのかな
0464774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 01:00:04.38ID:bH84nRjq
>>462
ありがとうございます!ECUのリセットに関しては個人では難しいですよね??
0465774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 02:35:56.02ID:9EoYPxrQ
>>462
無効化というかリッチorリーンで固定しているのだと思う
燃調セッティングしてもO2センサーが生きているとセッティングしても補正かけられちゃうから意味がなくなってしまうし
0466774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:35:20.92ID:fwthcp1i
このバイクを新型扱いは相当に違和感あるんだけど
0467774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:38:18.74ID:K7jMBHqA
>>466
最近新しいのが出たんだよ
0468774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:54:38.67ID:3ohvZmmY
>>467
PC40を新型と呼ばれたら困るんじゃね?
知らんけど
0469774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 09:44:33.48ID:p+ng0RaD
>>465
センサ●して弄るのは金もらってセッティングしてるとは言えない行為だからな…w
フィードバックしなくなるからリスクも大きく燃費は悪化する
0470774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 20:00:14.70ID:wcGdVUJW
>>469
センサーを生かしたままじゃなくて?
0471774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 20:28:56.25ID:Bnt2FAZ3
>>469
生かしてたらセンサー側で勝手に調整して燃調が狂うからだろ
どうせ濃い方に調整してるだろうし
0472774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:49:38.64ID:Xi9US6pC
>>469
純正O2センサーって大した機能は持ってないと思うんだけど
O2センサーを殺さずにパワコマでセッティングしてるショップなんてあるの?
0473774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 13:48:39.38ID:fCJM+ybf
新型ってラジエーターは旧型と共通かな?
ラジエーターコアガード買いたいんだけど適合がわからん
0474774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:44:50.71ID:y/yvTZFh
>>473
同じ
在庫無いかも
0475774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 15:10:38.85ID:nY+ynSuV
同じだったら在庫あるだろ
0476774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 18:22:28.62ID:Qx0lCTUr
>>462
追加で質問して申し訳ないですけどこれって逆車仕様の純正ってことですよね??国内仕様でも001で大丈夫でしょうか??
0477774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 19:31:32.78ID:9DUDnNlp
コロカスガイジってそういう連投してて虚しくならないの?ガイジなの??ガイジか
0478774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:13.26ID:xBk7wmHd
>>474
ありがと、社外のやつ調べてみる
0479774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 08:14:24.40ID:5Isgcx/Y
>>477
出ていけ。お前の居場所は無いから二度とくるなよ
0480774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:54:12.61ID:9h9MikTz
新型買った人に質問
リアシート内のスペースにETC付けると
マフラーの熱で壊れるかもって言われた?
0481774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:54:59.37ID:T0LpTJNT
>>480
新型じゃないけどよくエラーになる
0482774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 10:30:26.97ID:KUItwTkS
>>480
言われたよ
0483774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 10:40:47.39ID:B/nezkuQ
>>480
ていうか普通に壊れるって言われた
それでも構わないならここに入れるけどって
念押されたわ
0485774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 11:48:08.87ID:5Isgcx/Y
>>484
マジだぞ
0486774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:00:52.95ID:AHQpIUKu
>>482
俺は言われなかった
純正オプションは設定されてないからミツバサンコーワの買ったけど、これの動作温度は−20℃〜85℃だから、そうそう壊れないんじゃないかな〜。リアシート底面でそこまで熱くなる?
ETCカードの方が先にいかれそう
0487774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 12:28:18.22ID:Eg0ZfqeE
タンデムシート下に四輪用車載器をマジックテープ固定して何年も使ってるけど不具合ないな
ノーマルマフラーで遮熱板もつけたまんまの37
回し気味で猛暑日に1000km移動とかもしてたけど。
まあ寿命縮んでるかもって覚悟はしてる
0488774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 13:06:45.53ID:HdtNoZjs
>>485
それは初耳だわ…
0490774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 14:26:00.84ID:2ghOQp4z
夏の車内よりは熱くならないしなんとかなるんじゃないの
0491774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 15:27:49.80ID:B/nezkuQ
>>487
軽自動車用ってこと?
消えてどうぞ
0492774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 16:35:50.17ID:0xDKIu8j
軽自動車用なんて有るの?
ETCに普通車用とか大型用なんて有るのか?
車種はETC車載器を設定するんじゃないの?
0493774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:03:45.05ID:JULRk62f
etc本体を遮熱素材のやつで巻いておいたり振動にも弱いだろうからクッション詰めたりしたら長持ちしそうな気がする
0494774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:09:59.14ID:7KMFCTax
軽自動車設定ETCを普通車に付け替えて検挙されたって話は聞いたことあるけど、同じか高い料金のETCつけてても違反になるんかね
0495774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:23:40.02ID:BWZS+4qX
ひょっとしてですけど低能!?
0496774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:33:27.07ID:QVV3hSFj
>>492
普通ならセットアップ断られる筈、普通なら
ttps://www.go-etc.jp/motorcycle/
0497774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:35:29.07ID:CsNZqmV3
登録の仕方がそもそも違うから4輪用を2輪で使ってはいけません
0498774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 17:39:15.10ID:B/nezkuQ
あんまり責めてやんな
利権ガー、とかうるさく言いそうやん馬鹿だから
0499774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:04:07.18ID:zuFuV5eb
とりあえず任意保険には入っといてくれな
お前のためじゃなく周りのために
0500774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:56:06.68ID:JJYd5b/z
こういうアンダーグラウンドな場所で正義面してる奴にはうんざりだ
0501774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:57:33.04ID:tdOTUgmQ
正義とかじゃなく常識的に考えようぜ
0502774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:57:37.23ID:OD8YceKN
規約違反にはなるが法律違反にはならない
そもそもETCなのに軽自動車とバイクの料金が一緒だったり、道路公社の業務(料金収受)を消費者が金出して軽減させてあげてる状態だったり
ETCの話は闇が深い
0503774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 18:58:00.23ID:1IBKfFVV
偏見だけどジムカーナかじってるヤツにこんな正義マンタイプが多いイメージ
0504774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:13:10.82ID:lR99+qX/
正義とかどうでもいいけど、二輪専用のクソ高い機械使わすならメリットも用意せーやとは思う
周遊プランとかじゃなく、通常の通行料をさげろと
タイヤの数は半分、車重1/4とかやぞ
0505774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:29:32.02ID:Ly0FF+d8
二輪用ETC付けたらいいだけなのに屁理屈こねて四輪用を転用してる貧乏人は死んでほしい。
二輪用は高いだの法律うんぬん言うならETCなんて付けずに料金その都度払えば良いだけ。
0506774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:04:02.37ID:ZZ/jbDDF
>>433
それは仕様
偏屈なオタクの巣くつだからな
0507774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:01:18.35ID:Wvkbrt0i
>>504
お前みたいなやつのせいで
ETCゲートでチキンレース出来なくなったんじゃボケが
0508774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:24:58.71ID:Ns+l6xHg
>>486
結構熱くなる。
だからETCの上下にプチプチを敷いて断熱してる。
今年の夏はそれでも数回エラーになった
0509774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:13.18ID:RPZ6Gu4C
>>505
うるせぇな。そもそも車載器自体無償配布するべきもの。俺らは公共インフラに対して無用な負担させられてるんやぞ。
0510774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:32:28.22ID:9rPDMqyv
別に強制されてる訳じゃないけどな
0511774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:04:58.41ID:RPZ6Gu4C
ちなみにバイクの料金が軽自動車と同じなのは、料金所のおっちゃんが軽自動車とバイクを見間違うからとのこと。
ETCになったら見間違わないのに料金は変更されていない。
国民はもうちょっと声張っていけ。
そのインフラ自体も利用料金だけじゃなく国費投入されとるんや。
初乗り運賃1000円問題もな。
0512774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 00:58:37.01ID:w4JpKH1E
pc40後期のABSはコンバインドっていう奴らしいですけど普通のABSみたいにガクガクしない感じですか?砂利道でリアを急ブレーキしても全くガクガクしないで滑るんでコンバインドの特徴なのかなぁって思ってるんですけどどうでしょうか?
0513774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 07:14:44.23ID:OFI62iFJ
>>509
文句あるなら黙って断固取り付けなきゃ良いやん
馬鹿だから便利さは享受したいけど金は払いたくないんだろ?w
0514774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 08:29:05.61ID:3V2COWfG
>>488
お前と楽しくディスカッションするつもりは無いぞ
0516774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 09:14:58.96ID:f43qvaAQ
海外じゃ高速道路ただの国もあるからなぁ
高速料金結構痛いので正直裏山
0517774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:32:18.98ID:3V2COWfG
>>515
マジだぞ
0518774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:36:56.87ID:Xyy0li0t
>>505
二ノ宮さんのETCについての動画見たらその意見は変わると思う
0519774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:43:38.27ID:79dTTTCk
ここでホワイトベースとは笑わせる
0520774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:12:39.47ID:IucCVBwp
二ノ宮の意見を信じちゃう時点で笑っちゃう。
0521774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:14.98ID:Xyy0li0t
なんか玄人ぶってる人多くて笑う。ここに二ノ宮さんより詳しい人ってどれだけいるの?てか、一人でもいるの?笑
0522774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:51:32.56ID:VlAm4nBM
さすがに二ノ宮はねえよ
0523774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 13:26:39.17ID:EXNyXeyR
こういう話題のときだけはこのスレ活発やね 
0524774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:55.75ID:IucCVBwp
二ノ宮は本当のことも言うが嘘も言う、それが分かれば楽しめる。

本当も嘘も分からず盲信してソースにするのが滑稽と言っている。
0525774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:57:30.63ID:TkgQeMQk
>>501
そういうのが要らないんだよ
世の中2割くらいは常識の通じない奴はいるんだよ
その辺はほっとけばよくて、いちいち槍玉に挙げるのはただの正義マンでしかない
0526774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:46:53.53ID:jyZMxMSf
ステップの先のバンクセンサーは皆さん付けて走ってますか?
バンクセンサーを外すと車体の何処が地面にぶつかりますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況