X



【HONDA】CBR600RR PART86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 21:49:34.88ID:8GfI2JDE
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596873593/
0567774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:39:08.54ID:KO+FAyWU
いっそのことモンドセレクション3年連続金賞受賞!ってあの金色の豪華なマークをモンドセレクション事務局に許可をとってフェアリングにでかでかと貼り付けてクリアーを3層に吹きつけてつやっ艶にして欲しい
0568774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:05:38.54ID:nayhfT+8
そこはJPSだろ
0569774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:16:12.12ID:5S3F3UXS
間をとってHBかWW
0570774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:18:56.10ID:WGXnDyTm
出てもどうせ買わないだろ
0571774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:48.85ID:KO+FAyWU
>>568
黒地に金色のロータスJPS
ジョンポールスペシャルのジャンパーを着て小学校に通ってた小学生時代
いまはティレルって発音するけどおいらの子供の頃はタイレルって言ってた前輪4つ後輪2つの6輪F1マッシーーーーン
JPSロータスのあとが黄色いキャメル
0572774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:13:38.81ID:KO+FAyWU
赤と黒のデトマソパンチーラ
ランチャアストラトス
ランボルギーニ三浦とイオタ
フェラーリディーノと512BB
0573774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:43:09.62ID:tTaMSvgf
ロケットランチャア
0574774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:40.57ID:XP3c9yHh
アホしか居なくなったな
皆このバイク見限ったか
0575774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:23:24.35ID:UAdz7kEc
シートバック買おうと思ってるんだけど、おすすめないですか?
0576774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:30:59.53ID:SkkEUC7P
アロウズA-21、オレンジカラー。
0577774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:59:57.54ID:TfrcRX28
色なんかどうでもいいだろ。走ってるときほとんど見えないんだから。
0578774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:17.89ID:BJfEKLHd
どうでもいくない!
0579774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 01:58:21.09ID:KToyA1Rr
峠でのハンドリングはどんな感じ?
軸間距離はかなり短い気がすんだけど。
0580774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:15:51.47ID:Jspqbj0w
13年型を後期と呼ぶと今度出たやつの呼び方に困る
(第)4(期)型?
0581774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 08:19:57.20ID:0ol7U4/8
最終型かな?
0582774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:13:16.69ID:0Gtjz7qZ
>>579
基本的に2007年式の頃から変わらんよ
0583774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:37:27.04ID:7JlzVSSw
新型のフロントマスクとカラーがダサくて買うか悩むわ。
40の中古買って直して乗るかな
0584774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:12.11ID:BqEiy7PH
センダボのスレ見たら荒れたりマッタリしすぎてる、ロクダボは常に非常に良い感じだなって思った
0585774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:12:03.14ID:BqEiy7PH
なんかこう、センダボって「何にも分からないけどこれが一番いいんだろ?」って感じのやべー素人が買ってるんだろうな。
オクとか見てても殆ど乗られずコケもせず手放されてる旧年式多すぎだし、価格の下落も半端ねぇでげすな
0586774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:41:25.18ID:UpIKaDnu
みんな色で足踏みしてるのはわかる。いい歳したオッサンがトリコロールなんか恥ずかしくて乗れない
0587774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:46:58.37ID:0Gtjz7qZ
>>584
向こうと違ってただダラダラMC繰り返してるだけだしね
0588774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:48:30.63ID:4uDdkq7I
新型について幾つか質問
・カウルの白とかブルーの部分を剥がして赤一色に擦ることは可能ですか
・タンク部はタンクカバーですか
・ざっくり外装一式(カウル、タンクカバー、テールカウル)を部品で注文するといくらくらいでしょか
0589774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:44.21ID:+P/aJ4Uy
>>588
ショップに聞けよ無能
お前みたいなコミュ障は消えろカス
0590774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:05.05ID:2RIm4R7X
>>589
優しくしてやれよ
まぁおっしゃる通りだけど
0591774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:31.37ID:4uDdkq7I
休みがホンダドリームと同じなのでなかなか出向いて話を聞く事が出来ないのです
職場で電話するのも気がひけるので軽い気持ちでここで聞いてしまいました
まさか私の書き込みで>>589さんの日病を発症させるなんて思いもしませんでした
謝罪します、ごめんなさい、賠償はしません
0592774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:58.33ID:BqEiy7PH
>>591
冗談でもやめろ。人間が腐りたくないならな
0593774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:10.17ID:0vPPatoo
>>588
パーツリストが公開されてるから、値段はお好きな見積もりサイトで調べるがよろし
タンクはカバーだね
ストライプは別売り設定だけど、剥がして真っ赤になるかどうかは知らん
0594774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:03.19ID:luysl61+
>>585
素人でも購入できるだけその辺の人とは違う。自分は買えない。
0595774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:42.55ID:luysl61+
>>591
火病でなくて?
0596774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:09:34.36ID:4uDdkq7I
>>593
ありがとうございます、そのようにして調べてみます
>>595
それ怒られるから言わない
0597774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:01:32.22ID:oyuUDNfy
>>591
実にカスらしい書き込み
一切擁護の余地無し
0598774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:20:16.34ID:7erUO7RP
>>589が突然ファビョってて笑うw
0599774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:29:20.49ID:dGb3FGRx
>>589
宮崎文夫みたいな事しそう
0600774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:00:25.26ID:gch1ognn
基本的にググレカスだな
0601774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:26.20ID:Jspqbj0w
タンク部はタンクカバーです。樹脂製なんでマグネットのタンクバックはくっつきません
0602774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:12.36ID:5fso85nw
https://i.imgur.com/X7AMInc.png
セミフルパワー化してあるロクダボを購入したんですけどパワーコマンダーのマップを読み込んだらこんな感じでした。今燃費がかなり悪いんですけど開度0の所で+に振ってあるからですかね?
ツーブラのスリップオンなんですけど最適化されてると思いますか??
0603774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:13.74ID:e9BOAtlZ
>>588
白とかブルーの部分は全部デカールなので、
剥がせば赤になると思うよ、もちろん、試してないけどね。
0604774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:22.86ID:Udfwc5VD
R6はとてもじゃないがシートが高くて乗れない。
6Rは実際跨って両つま先ついたけど此奴は
それより低いので興味津々。
0605774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:54.85ID:uSf1V9iT
言うほど両足つく必要ある?
0606774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:27:49.58ID:q/+ZRcfY
>>605
あるだろ。ツーリングの帰りで疲れてる時とか、やらかす危険度が全然違うぞ。
0607774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:30:24.35ID:Jspqbj0w
ばか〜 ペドロサを見習って、
運動性を重視するんだよっ
0608774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:56:24.53ID:BqEiy7PH
>>602
わからん!! なんせ 僕らは アマチュアだからな…!
0609774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:14:38.15ID:Sgjfeh7p
酷道・腐道・険道の急坂登りカーブ、幅1〜1.5車線、もちろん悪路面で対向車とすれ違うときを想像して欲しい
離合する際にカーブ途中の登りでこっちが停まってしまえばもう…
足つきって大事よ
0610774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 22:39:26.33ID:7JlzVSSw
両足かかとつかないバイクとか乗れない。
0611774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 00:49:43.31ID:XtP7SJp/
チビは原付でも乗ってろよ
このバイクなんて膝曲がるレベルだろ
0612774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 06:42:23.21ID:qVtfIhH1
片方付けば問題ないって教習所で習うだろ?最悪ケツずらして
片足ベタ付きすればいいだけの話。だからシート高なんてどうでもいい。
0613774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 08:36:28.39ID:1GyOT2I5
足つき性が悪くて怖いのは
停車時に足を出したら地面に砂が浮いてたとか
ユーターンの時アクセルワークに気を使うが
万が一エンストしたりしたらこのままこらえられなくてコケるリスク
0614774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:41:27.41ID:otgBwmyk
両足爪先で乗ってるやつとか尊敬するわ。
0615774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:53:45.31ID:q4scgTms
ゆーて、両足着く必要がある場面とかあるか?
0616774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:59.34ID:kCMlAzPL
ペドロサがひと事
0617774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:46:31.61ID:otgBwmyk
>>615
信号待ち。
あとは後退時。

片足でも問題ないとは思うけど両足ついたらいろいろ楽やで
0618774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:22.80ID:dKfaDENd
信号待ちで片足ついたとき轍でえぐれてたとか
やばくね。
0619774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:47:53.99ID:gu/vE9Vs
>>615
両足つく必要があるわけじゃないけど、ロングツーリングとかで疲れた時は、両足ついたほうが安心感があるな
0620774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:05:58.46ID:L/1JJDvT
想定外に12時間走り続けた時とか最後の方着いてる方の足がカクッてなって倒れかけた事あったし着くに越したことはない
0621774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:47:40.01ID:8lK95OTO
まず、そんなに走るライドプランがダメなんじゃ・・・
0622774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:57:37.85ID:vo9pNyJr
>>615
道路は常にいい状態とはかぎらんのやで。
0623774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:06:14.74ID:q4scgTms
轍があるとかは止まる前にわかるでしょ。
止まって初めて気づくのは気を抜きすぎ。
バックも降りてやる方が安全だし楽じゃん。
0624774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:20:15.00ID:6bG68v+/
いま納期どれくらい?
0625774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:34:05.40ID:RqByzj7S
新型は色が派手な1色であれだなとよく見たら、
ホイール、フレーム、スイングアーム、Fサス、クランクケースが
黒で統一されて自分にとって神仕様だった。
黒のバクステに替えてパッセンジャーのステップをとっぱずせば完璧。
ホンダ分かって来たな。
0626774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:50:59.06ID:Rl0H4oxh
>>617
後退するときは下りるのがベターやぞ。
大型で脚で前進後退してたら立ちゴケしてまうぞ。
0627774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:45:18.75ID:gu/vE9Vs
>>626
言うて脚で前進後退して立ちゴケってする?
サイドスタンド払った状態でバイクに乗ったり、バイクから降りた状態でサイドスタンド出すほうがよっぽどおっかなくない?
0628774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:49:06.59ID:Rl0H4oxh
>>627
教習でもやる「サイド払ってバイクに乗る」のはちょっと危ないとは思うw
脚で前進後退はある程度まで足が届く人なら問題ないが、つま先の人は結構危険だよ。
なんせ装備重量も重いんだからグラッときてもおかしくないし、水勾配程度の2〜3%勾配でも前後できなくなるからな。
0629774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:49:10.69ID:6Z7viQhj
>>626
チビは黙っとけ
跨がったままの方が楽だろ
0630774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:50:12.43ID:Rl0H4oxh
>>629
バイク屋でも跨ったままで取り回しやらんだろ。理由があるねんぞ。
0631774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:01:14.93ID:1rfuuAWI
>>629
取り回しの練習しろよ
0632774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:41.62ID:vo9pNyJr
>>630
どんな理由?
0633774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:27:09.92ID:otgBwmyk
>>626
しねーよ。こけたことないわ
0634774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:39:08.18ID:XBEeIdNi
SSで跨ったまま取り回すとかダサ過ぎるだろw
前傾姿勢のままチョコチョコやってたら笑うわ
0635774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:42:18.40ID:ekAVUUCB
>>618
この場合両足着こうがふらつくと思うけど
あると思ってた所に足着いて少し低い時はヒヤリとした。階段もう一段あると思ったら無かったみたいに
0636774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:44:15.82ID:oEK2QPnO
>>634
原付きならともかくさ中型以上になったらssとか関係なく降りたほうが良いよ
BMみたいにバックギヤがあるなら別だけどさ
0637774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:59:20.56ID:8lK95OTO
実車見てきた。
ウイングレットってカウルだけにしか付いてないのね。
その上ペコペコだった。

ダウンフォースが発生しても、カウルがしなって終わりそう。
0638774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:33.92ID:wFEqsmVa
>>637
ズバリ買いですか?

自分は現車一目見て決めるタチです。
フルパワー電子制御のメーカー保証付

どうですか。
0639774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:16:04.71ID:iRTjLpw3
>>621
何も言い返せん…
翌日が急に仕事になってな…
0640774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:35:56.06ID:yhNhwR+B
合計12時間乗るなら1000の方が楽だろうね
0641774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:33:19.30ID:B+fDnR1Z
何事も身の丈や体格にあったものを選ぶのが基本だろ?
SSは下手糞やチビ短足に似合うバイクではないし、それでも乗るなら1ミリも文句言うなカスとしか言いようがない
0642774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:52:08.00ID:Rl0H4oxh
>>641
そういうことは本人と対面で言え。言えないならこんなところで文字にして吐き散らすなよ。人間が腐っていくぞ。
0643774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:19:10.57ID:KaCuNjpV
文面が腐ってるから忠告しても無駄、常識のない奴に常識考えろ!みたいな感じ…
人としての自分の身の丈の小ささを大声で誇張してる事に気付かない愚かさw
0644774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:36:40.30ID:U3RM+HdY
チビで短足だからコンプレックスあるんだろ
0645774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:37:39.29ID:sezqB/SL
>>637
まあ飛行機の羽でさえしなりまくってるけどね
0647774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 01:18:32.87ID:o3QfBhff
面倒くさいなぁ、
速い奴が正義ってことで。
0648774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:17:47.04ID:MHkbXGAr
速報!
今回発売されたフル液晶のメーターには裏コマンドの存在がささやかれています!
アクセル
ブレーキブレーキ
アクセルブレーキ
パ〜キング!
するとなんということでしょう!
液晶画面の壁紙が日本一美しい谷桃子の壁紙に!
谷桃子撮り下ろし高画質壁紙1,000枚が収録済み!
0649774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:21:29.96ID:5KoQ8dSU
>>646
250クラスだと軽いから爪先でも安心感が大分違うんだけどねぇ
0650774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:55:30.21ID:fXRK/vdm
身の丈に合わないものを選んどいて文句言ってる奴の方が常識ないし愚かで滑稽だろ
0651774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:58:07.78ID:yBwfPOjC
>>645
全く違うものを引き合いに出されても。
0652774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:27:54.14ID:hjv7i0Bd
新型は今注文して納期どのくらいなの?
0653774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 11:19:28.00ID:b+NZoB4S
rrrでもこんな流れみたな。高いの、新しいの買っとけって層は一定数いるんだな
0654774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 11:56:18.97ID:Lr/vjarI
みんなタイヤ何つけてるのー?

そこそこグリップあって長持ちするタイヤがいい
0655774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 12:08:15.61ID:gSxubKZc
SSだし、スパコルSCかな
0656774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:18.60ID:XXoUnkWF
DUNLOP α14
0657774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 17:31:19.35ID:Zlslt/Xu
新型ってツーリング目的に買っちゃいけないヤツ?
0658774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:10:54.16ID:XkPjc8Ik
ツーリング目的なら1000の方が楽

と従来までは言われてたがRR-Rはの方はどうなんだろ?
0659774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:11:03.07ID:RIRyY1Ai
>>657
腰というか背中が痛くなると思うけど
自分が乗りたいって思ったやつを買うと何だかんだ楽しいし気にならなくなる
0660774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:44:24.61ID:MHkbXGAr
>>658
センダボアールーはサーキット走行を前提に開発された希有な車種
サーキット走らせてなんぼのもん
ロクダボは二台連結させてロクダボダボを作る目的で開発されたはじめての車種
もう世界最強マッシーン
0661774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:00:54.61ID:Lr/vjarI
>>655
>>656

ググると両方甲乙つけがたいみたいだね
教えてくれてありがとう。
あとは2輪館で聞いてどちらかにするよ
0662774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:19:45.95ID:mzCv1Veg
ツーリングにはどっちも最悪クラスに向いてないわ
こんな事言うと反発してくる馬鹿居るけど紛れも無い事実
0663774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:12.33ID:zeJfj/WQ
向いてなくてもやるやつはやる
ただそれだけよね
0664774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 21:02:09.60ID:jfQadjJK
>>662
君のおすすめは?
0665774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 21:25:48.61ID:C1y5eSY1
納車して6万kmずっとα14でツーリングしてるわ
雨と冬はマジゴミだけど楽しいれす
0666774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 21:57:37.76ID:hjv7i0Bd
2りんかんで自走バイクにスパコルSC履かせてくれるもん?
そもそも売ってるのかしらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況