X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 14:19:33.77ID:+5SwlwFE
>>493
ねぇなんでなん?
0507774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 14:45:03.47ID:wywwhqiK
GKってヤマハから放逐されたんだと思ってた
0508774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 15:24:36.17ID:dyB/mK35
GKあってのヤマハデザイン。
KTMとキスカのタッグは最近若干迷走気味か…
0509774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 15:59:39.07ID:XP3c9yHh
>>508
言うほど若干か…?
0510774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 16:38:26.02ID:UldF1F2t
女「あwiiだ〜対戦しようよ〜」
男「おーしやろっか」

女「これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?」
男「うん一緒に見よっか」

女「なにそれ?」
男「GK乙!」
箱○「ブオオオーン!」
女「ヒィィィィーーーッ!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァ!」
0511774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:01:26.23ID:dyB/mK35
>>509
790/890デュークはあれでいいと思う。
が、アドベンチャー系は。。。
690スーパーモトの頃はいい感じの変態さが好きだったんだが。頑張れキスカさん。
0512774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:04:08.99ID:XP3c9yHh
>>511
同意
アドベンチャーの類いは醜悪なデザインだよ
0513774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:26:47.76ID:dFVoN+4g
アフツイ1000Lは、オフ車だろww
0514774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:48:30.20ID:dyB/mK35
>>512
スタイリングは主観の問題だから、ダメとは言わず敢えて”苦手”と言っておく。
広い世の中、きっと好きな人もいるはず。
0515774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:04.23ID:xtNeOaug
スーパーデュークGTもゲテモノ化した
あの顔ネイキッド以外には似合わないのに無理にファミリーフェイスにしようとするから
0516774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:01:13.43ID:gbmWO95D
T7コンセプト初めて見たとき震えたけどな
一見4灯のゲテモノながら、キレイにまとめてると言うか、なんて洗練されたデザインだと
他の国内メーカーは真似できないね
海外もこの手のデザインは厳しいと思う
0517774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:07:34.89ID:UldF1F2t
ヘッドライトはコンセプトより市販モデルの方が洗練されてて好き
テール周りはコンセプトの方が好きだな
0518774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:23:53.18ID:qoLxvLg/
ダカールラリーを走ってるWR450Fベースのラリー車も4灯ヘッドライトが印象的だけど
登場はテネレ700とどっちが先なの?
0519774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:36.98ID:uQzGI83p
>>489
他のメーカーのディーラーはメーカー直営とでも思ってるのか?
0520774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:59:05.77ID:XP3c9yHh
>>516
同意
キュビスムの極致だとすら思う
ガード付けたいけど躊躇してる
0521774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:36.69ID:+OD7GDzM
キュビズム?
ミニマリズムって言いたいのか?
0522774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:39:45.30ID:oImaTfTy
>>521
キュビスム
0523774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:09.93ID:M5WFeOZJ
まだテネレ走ってるとこ見たことない
実際、何台売れたんだ?
0524774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 23:04:32.38ID:Ro6trLYC
結構見るんだが
0525774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 01:54:37.10ID:JEdn7kgj
6月納車組だけれど、初めて他人のテネレ700見た。相手もこっち見てた笑
0526774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 01:57:32.64ID:JEdn7kgj
あれ? リロードしたら、なぜか先月書き込んだのが重複して投稿されちゃった。。
0527774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 02:20:21.04ID:SDbIfljs
>>526
つまりパラレルワールドの自分と出会いパラレルワールドの自分が書き込んだと
0528774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:46:19.64ID:S3m9l4m0
>>498
ツアラテックのぼくちん、干渉するんでPD諦めました。
0529774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:50.07ID:YQs0RjB3
純正以外は全部干渉?
PDの効果よくわからないけど、悩んじゃうな
0530774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 13:45:39.73ID:LHmflQfw
ツアラテックでもPD付けてる人居たような
カラーで逃して無理矢理付けたってツイッターで見たよ
0531774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:04:57.64ID:oyuUDNfy
いくら馬鹿でも付けりゃいいってもんじゃない事くらい分かりそうなもんだけどな
0532774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:49:37.04ID:KdIbFrZR
>>496
オフロードをある程度本気で走ろうとしたらフロント周りの強度とかが必要になるから必然的にコストが上がるからでは?
ステアリングステム周りとかが太くなって高強度の負荷に耐えられるような設計で高品質なものが使われているはず。
多分ベアリングからして違うと思う。
0533774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:48:24.48ID:sl4f7Iv6
で、殆どオンロードでしか使わない
0534774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:12:22.76ID:xIPKW+j4
宝の持ち腐れ
0535774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:27.16ID:Bk9Ip6BB
SSを公道でしか使わない人にも言ってこいよ
0536774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:46.37ID:cAKd3V9N
PD買ったけど付かねえ!
0537774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:20.99ID:Egp+4eq1
オフ走るとは言うけどさあ
オン5000キロ走ってそのうちオフ50km走りました!
言ったってオン99.9%のオフ0.01%なんだよな
0538774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:32:46.77ID:KxMCRxAq
計算出来ないのか?
5000kmのうち50kmなら1%だよ
で、その1%の為にこの車種を選ぶ人もいるのさ
0539774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:35:26.97ID:C9tUCOCK
その通り。
オフ好きの人はその1%を最高に楽しむためにこのバイク選ぶんだよ。
残り99%はほぼ移動路みたいなもん。
0540774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:35:39.25ID:Bk9Ip6BB
>>537
5000kmの内ほとんどがただの移動だろ
0541774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:54:11.78ID:KdIbFrZR
トコトコ林道を少し走るだけならXSRでも十分だしな。
0542774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:52.93ID:18paC8Xd
その5000kmも楽しいぞぅ
0543774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:13.00ID:OzcoEf0g
両方走れた方が嬉しいよ
0544774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:17.98ID:Egp+4eq1
最後に*100か忘れてるわもう
エキパイのエンドからマフラー曲がるのと傷から錆びるの早いから注意な
ハンドガードはいい仕事するぜ
0545774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:15.46ID:Bk9Ip6BB
ハンドガードは納車の日に交換したわ
0546774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:39.91ID:2B8AAU3S
エルダーロドリゲスがエースの時にはもう4灯だったからダカールラリー のが先だな
0548774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 21:31:50.58ID:KxMCRxAq
調べたら2016年10月のモロッコラリーに4灯LEDの車両が1台だけエントリーしてたってさ
T7concept発表のEICMAはその1ヶ月後だね
0549774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 23:54:34.84ID:Jky19cNR
2500km圏内に林道無いとかどこの都会だよ
0550774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 01:33:00.37ID:/OlPnEFR
クラッシュバー付けといて良かった
カウルが逝くところだったよ
0551774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 07:07:54.64ID:xy+gXHpN
だっさ
0552774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 07:13:46.94ID:x5rh3eVL
>>550
クラッシュバーが傷んだだろ?
クラッシュバーガードも付けとけよw
0553774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 08:14:06.38ID:qHww277r
ビッグタンク版テネレの登場決定で涙目なんだろお前ら
0554774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:06:40.42ID:GNUbghF6
重くなるからいいです
0555774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:19:45.03ID:eL/7bWOV
重量が増えるとはいえ、タンク20Lは魅力的
0556774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:27:59.90ID:Gm2am/M7
アドベンならアフツイでいいよね
0557774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 09:31:52.50ID:ZrqaNZev
アフリカツイン→アドベンチャースポーツの後追いだね
海外で大陸縦断、横断ツーリングする人らからの要望が多いのだろうけど
日本国内を走り回る分には今の容量で十分だし、ガード類を付けて感じたが、満タン時にこれ以上重くなるのは避けたい
0558774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 10:01:25.06ID:lhciZk2/
タンク張り出したらテネレのスリムなデザインと合わなそう
0559774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 10:38:59.02ID:xYC/t4wX
余程の考え無しじゃなければワンタンク400km走るから日本では充分。
0560774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:26:00.13ID:dl6eWcjR
400は走らなくない?
0561774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:36:30.43ID:x5rh3eVL
悔しいときは素直に言ったほうが好感持てるがな
ナイケンGTの発表時の当該スレは慟哭祭りで草生えた
0562774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:39:04.73ID:UVynAM0a
ビックタンクテネレもちろんシート高下がるよね?
0563774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:51:57.67ID:qHww277r
ヤマハはすぐに上位グレード出すから信用できない
新型すぐ買う奴はヤマハファンに決まってるのに何故そんな
仕打ちが出来るの?鬼かよ
0564774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 11:56:03.00ID:+UQKofrK
>>562
長距離向けにシートが厚くなってシート高アップします。
こうじゃないかなぁ
0565774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 12:50:53.33ID:YBqSqcWW
タンクだけ交換すればよし
0566774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:25.49ID:oaYJQHXy
重くなるのが出ても何も思わないな、軽量化を進めたグレードがでたら涙目になる
0567774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:22:34.38ID:wd99z1wn
>>566
発売発表後くらいの次期に200kg切るにはどこをどうするかと色々ネタは
出たがチタンフルエキや軽量リムなんか使っても5kg軽くするのがやっとという
結論に至ったような記憶があるから軽量バージョンは出ないだろうな
0568774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:22:53.30ID:1Ny7++Ds
スーパーテネレぽい
0569774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 13:40:15.00ID:eL/7bWOV
>>563
まあ海外の発売日で考えれば2年経つ訳だし、ナイケンGTよりは温情がある
0570774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:01.84ID:w0sDh4GB
>>560 ガス欠チャレンジ400越えました
0571774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:19:41.95ID:x5rh3eVL
今乗ってる人気の毒に…
0572774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:21:24.92ID:vqwVVFKo
テネレGTが出て阿鼻叫喚になる様を見たい
0573774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:48:37.27ID:gwuGJhgF
もう無理すんなって。な?
もちろん今のモデルのが軽いしこっちのがいいって言う人がいるのもわかる。

でも、後出しジャンケンされたのが悔しくて悔しくてたまらないんだろ?そう言うヤマハの姿勢にはらわた煮えくりかえってるんだろ?
ヤマハにいいようにされて馬鹿にされたようで悔しいんだろ?
こういうのは実用云々以前に精神的な問題だからな。

もちろん最悪なのは実用目的でアドベンチャー用途として買っている人。結構いるし、買う時にGTの選択肢あれば・・・って思ってる人もいて悔しくてたまらないんだろ?
ほんとかわいそうだよ。

トリシティ300も危ういな。
0574774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:00:56.84ID:Kz8nIOGV
ナイケンGTみたいにハイシートになってたら羨ましいけどどうかな
オンロードアドベンチャーとしてわざわざ割高なテネレ買った人はそう多く無いだろうから
悲しむ人は少ないと思いたい
0575774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:27:30.11ID:x5rh3eVL
軽さを重要視してるわりにガードとかわざわざ後付けして
重くしてるのはなぜなの?
0576774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:40:38.15ID:YBqSqcWW
ぶっちゃけタンクデブって不恰好、あれならアフリカツインでいいだろ
0577774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:42:45.12ID:OP2Oqhup
ほほうビッグタンクのモデルですか。

テネレをビッグオフとして買った人にとっては「ふーん」くらいの情報だろうけど、アドベンチャーとして買った人は「マジか…」ってなるわな。

まあ日本じゃ実際に航続距離で困ることは殆どないだろうけど、オーストラリアなんかじゃ隣街まで400kmとかザラにあるからね。。。
オージーの悲鳴と喝采が聴こえる。
0578774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:46:16.07ID:XBEeIdNi
>>577
日本でもニーズだらけやろ
タンクはデカいほうが良いに決まっとるわ
0579774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:51:06.67ID:OG2KJvkX
重いヤツにガード付けたらもっと重くなるだろ
0580774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 15:52:14.64ID:OP2Oqhup
>>578
大丈夫、日本でガス欠しても死ぬことはないから。
0581774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:00:07.37ID:1JyUjCsf
実際、デザインかっこよければそっち買うんだろ?ん?
0582774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:26:17.28ID:/tDglG2P
高い買い物なんだから、より豪華で実用性の高いグレードを選びがち あるあるだよな
実際ノーマル ステップワゴンより高いスパーダのほうが売れるみたいなもんじゃね?
0583774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:53.58ID:pSJG27BS
オフロードジャンキーを自認するなら軽い方を、それ以外はカッコイイと思う方を選ぶのが正解。
0584774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:42:27.72ID:PIGxMlSt
林道湯沢線走ってきた
結構砂利が深め&大き目で走りづらくて疲れちまった
まだノーマルタイヤ履いてるんだけどちゃんとオフタイヤ履いたら砂利でももっと走りやすくなるかな
0585774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:48:37.55ID:3w3rLrxD
タンクがデカイだけなら別に要らないかな
0586774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:27:56.10ID:ASb6ABm0
>>584
マジ?
9日の情報だと台風接近の為に通行止めとか
自分が行こうとすると通行止めばかり…
0587774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:33:02.99ID:UVynAM0a
電制モリモリでフルパニアOKになりそうだな
0588774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 17:34:56.72ID:Gm2am/M7
言うてMT07もスクープされてから未だ発表ないしなーいつ出るんだろこれ
0589774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:25:02.67ID:0D0+fspn
電子制御は無い
ビッグタンク+良いサス+パニアラック標準装備くらいか
0590584
垢版 |
2020/10/11(日) 18:37:28.74ID:Kz8nIOGV
>>586
麓側は入れるけど峠側が一人では出られない
路面状況的にすぐ解除されると思うよ
0591774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:39:57.64ID:ASb6ABm0
>>590
サンクス
次の休みも天気が…
0592774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 19:33:39.54ID:XBEeIdNi
メーター高級化もあるな
0593774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:05:44.32ID:3w3rLrxD
有ったとしても反転液晶止まり
0594774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:37.73ID:RRbPqugo
>>563
WR250Rの上位グレードはでましたか?
0595774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:58:06.95ID:xy+gXHpN
ヤマハってメーターショボいよね
ホンダは流石だわ
0596774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:21:50.36ID:SviXQpKj
今までホンダのメーターが酷かったの知らねぇのか
0597774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 23:46:24.47ID:lhciZk2/
メーターはちょっと改良してほしいかな、専用というのは嬉しいんだが、デザインは好みとしても大きい割に項目が少ないのが謎。
2項目表示でトリップ温度両方同時に表示とか出来たと思うんだけどな。表示項目を少なくしたのは意図的なのか?
0598774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 02:16:48.94ID:DU5MHqXz
燃料計付いてるから専ら水温計固定だわ。
てかセレクトスイッチは左に欲しかった…
0599774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:12:01.05ID:v0lbo/nY
オドメーターは固定して欲しかったなぁ……
俺は給油タイミング図りたいからトリップ出してるわ
0600774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 10:57:13.28ID:UDtxFhxH
トリップ2が先に表示されるのなんでなん
0601774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 13:44:24.19ID:nZEpK6uh
あれはトラベルって名前になるのかな?
ユーロ5対応で吸排気系に手が入る可能性は高そうな気が。合わせて排ガスクリーン化のために電スロ化されても不思議じゃない。んで、ついでだからってことでクルコンとライディングモードが付くことはあるかも?
0602774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:47:08.81ID:mzCv1Veg
>>601
それいったいいくらで売るつもりや
0603774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 16:14:10.69ID:FbCT3Da4
ツーリング用途なら別に必要ではないだろうけど
ラリー競技してる人にはビッグタンクは必要なんじゃない?
知らんけど
0604774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 16:16:19.86ID:9UiNi/RX
メーター改良希望者が多いな
オーナーの不満点をどんどんあげていくのは良い事だね
アフリカツインはユーザーの意見から仕様変更した部分が多かったね
0605774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 16:41:00.63ID:mzCv1Veg
どうせ見づらいカラー液晶とかになるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています