X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 09:39:21.09ID:IHTdmazz
>>806
水曜に通ったばかりだけど
0808774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 11:43:45.16ID:gML0rEu0
>>805
あったら迷惑者が増えるだけだから
0809774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:35:01.54ID:bL8MLz7q
昨日納車で今日外装ならしオタワ
にしてもこれは楽しいバイクですね
0810774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:39:31.79ID:mUNL3puA
>>809 ど、ドンマイ
0811774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:50:18.50ID:Wt15scOe
>>809
立ちごけか
もう手放せ
0812774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 14:43:07.90ID:DdlkLdTP
むかし俺も4日目でゼファーのタンク派手にへこましたなあw
ちなみにタンク交換後、もう一回へこました。
0813774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:13:03.45ID:PG8N92Y5
オフで速い人は止まれない速度で入っていってスロットルとボディアクションでなんとかするし、ダメなら崖落ちやらかすからマシンどうこうじゃないんだよな
そのレベルになるとそもそもbetaかKTMかWRF行くし
アフリカとコレは目糞鼻くそ仲良くしとけと
0814774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:54:29.57ID:Ht5EzZ7s
前後 圧伸 減衰最弱にしたら乗り易くなった
0815774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 16:33:14.56ID:+z64gJ+m
>>813
カテ違いじゃねぇか
0816774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 16:58:26.00ID:DdlkLdTP
ktmのアドベンチャーのこと言ってんのかなあ。
でもktmみたくお財布にやさしくない、かっこよくないバイクはそもそも乗りたくないんだよ。
日本人だから日本のバイク乗りたいし。
0817774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:07:00.75ID:nuSPGNxE
他車種アドベンチャーから乗り換えた人います?感想どうすか?
0818774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:14:06.50ID:ch57D9I3
KTMとかで山入って止まったら
嫌だしな
0819774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:07:46.07ID:CIEENWmA
レイで〜す^^
0820774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:54:45.17ID:Znb4YQwc
やっぱり、コーティングした方がいいかな?
0821774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:39:25.20ID:47bCc20l
で、これはいいバイクなのか?ダメなのか?
0822774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:46:43.52ID:3+WE6qql
>>819
もういいからw
0823774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 01:29:13.24ID:h8auLo8S
>>821
アドベンチャーよりオフ寄りなら
あり
0824774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 09:14:00.94ID:d2Aui6Pv
オンオンリーのツーリング用途ならあんまりオススメしないかな
どうしてもこの見た目が気に入ったならしょうがないけど、ツーリング用途なら同価格で似た見た目でオン向きのが沢山あるし
オフロードバイクとアドベンチャーバイクのちょうど間くらいのバイク
0825774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:22:26.45ID:UrEUQc7m
半端者
0826774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:48:38.35ID:ZlvZ29ZX
基本オンでキャンプ場までの林道位→Vスト
ノーマルジムニーで走れる程度の林道→アドベンチャーモデル
カスタムジムニーで走れる程度の林道→テレネ700
けもの道→セロー
オフ専用コース→専用オフ車

俺のイメージではこんな感じなんだが
0827774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:21:47.45ID:Rn2NjTKA
ノーマルジムニーとカスタムジムニーの差がわからん
具体的にそれぞれの林道名教えて
0828774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:27:50.06ID:vlXU8glE
リフトアップしてるかしてないかじゃねーの
0829774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:29:29.13ID:PtQu4EC7
てかそれぞれのジムニーが走れると想定してる林道の差ってことね
具体的にはどのへんの林道をそれぞれ想定してるのかと
0830774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:18:37.55ID:9qBSv458
ジムニーで林道行くのが趣味だけどノーマルが無理で弄ったジムニーがいける林道ってテネレじゃ無傷じゃ無理だよ
ガンガン倒していくレベル
0831774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:40:40.72ID:o2T4kyUf
話が逸れていってるけど、ゴリゴリにカスタムしたジムニーでえげつない道走る人は確かにいるね。ウインチ使って進むなんてこともやってるし。
0832774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:46:05.04ID:o2T4kyUf
そうやって車ひっくり返して笑いながら進んでるの見ると、ジムニーは四輪のセローだなって思う。
0833774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:49:15.63ID:GjxtpJaY
乗り手次第でしょ
0834774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:51:15.26ID:XH+zz3vM
俺が走りたいのは乗用車が走れるレベルの林道
0835774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:04:17.53ID:bVPO4cFQ
>>834
そのレベルの林道でトコトコなドゥカティ・スクランブラーおじさんと遭遇したが
あれくらいが楽しいんじゃないかと思ったでこざる
0836774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:53:28.79ID:GGeC/CIJ
走破性とかでなく、ドカが山の中で動かなくなること想像したら怖すぎる。
0837774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:35:21.48ID:FklOFt1t
>>821
これはこれでいいバイク。しかしビッグオフで林道遊びするなら、個人的にはすべての面でアフリカツインの勝ち
0838774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:44:30.77ID:OPVQkulw
ジムニーは横転させて初めて一人前って聞いた
0839774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 22:52:41.29ID:6OWzK4q/
見た目がドストライクだからテネレに乗る。理由はそれだけあとは気合。
0840774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 23:34:15.29ID:dAl0GAIi
問題は足つきなんです。

168cmだからね。
0841774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 00:21:14.56ID:Je/Vk1GQ
また転倒しちゃったよ
今回はガードがゆがんだ
0842774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 01:00:48.11ID:A4Qewxai
崖に落としてからが
1人前だし
0843774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 01:05:41.38ID:Z5ObmL/L
>>837
値段からして性能はアフリカツインの方が上だろうが、ガチじゃないならオフでも勝るのか
0844774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 01:22:54.85ID:NBLC4oYP
使い方だの、勝ったの負けたの、
どーでもええんじゃー
カッチョええ好きなバイクを買ったんじゃー
0845774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 01:46:41.21ID:mK4M1jlR
この見た目でポルタレスの動画みたいな事も(極めれば)出来る性能が有るそれで良いんだ
アフリカやオレンジ軍団がいくら性能良くてもカッコいいと自分で乗りたいと思えない
0846774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 05:08:44.30ID:kzDnTuwz
ドカとか雰囲気だけのポンコツウンコバイクとかでよく林道とかいけるな
アドベンチャー(ガチ)かよw
0847774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 06:57:24.82ID:+Wr0DdPA
故障のリスクも含めてアドベンチャーなんや
0848774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 07:11:21.01ID:u/I06Ygt
>>837
満タンで250kg超えるバイクが楽しいとはおもえん。
0849774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 07:18:58.64ID:w3DrVjTz
腕次第なんでしょね
0850774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 09:27:48.97ID:BOL11Mcy
837です。まさに腕次第。俺みたいなヘッボコは電子制御のヘルプ借りて、DCTでエンスト回避する方向でアフリカ買えば良かった。林道目当てでテネレ買って後悔しております。
0851774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 09:41:55.60ID:c6aG+HPE
>>850
バイクのせいにする癖がある人はアフツイ買ってても後悔してるよ
0852774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 10:46:08.99ID:n+RyeklM
250cc のトレール車で 元々林道を走っていた人でないと テネレを林道で乗りこなすのは難しいんじゃないかな
0853774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 10:52:04.60ID:BOL11Mcy
どっちも同じ場所で乗り比べて感じたことなので。バイクのせいではなくて人間の技量不足なのですよ。
0854774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 10:56:44.11ID:8F59Bg5h
元々250で林道走っていてもテネレを乗り「こなす」のは難しいよ
0855774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 11:21:27.61ID:Jw4fPj6u
デカイのでダート走りたいなら4st250モトクロッサーを買ってコース走り込むのが手っ取り早いし安全だよ。基本出来てればデカイの乗っても困らん。
0856774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 12:39:58.61ID:n+RyeklM
揚げ足取りすげぇな
0857774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 14:07:42.42ID:Z5ObmL/L
バイクの性能を十全引き出せるライダーの方が少数派なんだから
>>844の考え方がいいと思うな俺は
0858774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:10:34.02ID:Ij46c34p
>840
舗装路で両足母指球つかないとダメというならNG

low可、腰づらして片足母指球可なら166短足の俺でも乗れるから大丈夫だよ。
通勤で乗ってるからもう慣れたしサイドパニア付けっ放しだから物はいるし逆に楽チンと感じてるくらい。

>844

同意 テクニックも体格も人それぞれなんだから好きなバイクで好きなことすりゃいいじゃんね。
0859774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 18:35:57.55ID:UyP45IrP
ホビット
0861774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:03:12.33ID:MLo64t+4
169cm+lowで両足母指球つく
0862774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:33:28.77ID:lhiaW2X3
スーパーLowでもOK?
CR-1コーティングもしたいしなぁ
0863774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 08:20:08.49ID:UcRxqPQK
>>862
ショートスタンドとブースカも
0864774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 10:10:08.92ID:UcRxqPQK
来年はMT07もフルモデルチェンジかな?
Euro5対策はエキゾーストの変更のマイナーチェンジでクリアするっぽいからまだ先になっちゃったかも

MT07に電スロ付いたらテネレにもおじさん達待望のトラクションコントロールとクルーズコントロール付くかもね
まあそれ待つより新型Tracer900買った方が贅沢装備で道の駅用盆栽としての魅力ありそうだが
https://i.imgur.com/GozYnfn.jpg
0865774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 10:35:24.89ID:v/JSF3Jx
買いもしない奴ほどモデルチェンジの情報にはこだわるよね
0866774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 15:11:33.53ID:4nQTMoMv
ショートスタンドおじさん、新mt09のプレスリリース(インスタ)にまで出張
0867774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:52:29.78ID:p0T3ufRZ
出たな!ショートスタンドおじさんw
変な人形と写真撮るためのバイクw
0868774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:54:38.96ID:VtnNeNo3
>>866
どんな風に検索したら見れますか?
0869774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 19:59:31.74ID:NWn3Q2kh
テネレネタ投稿してて何人かにrtされたら勝手に食い付いてくるよ
0870774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:12:11.39ID:rnM623zq
>>749
テネレ660乗りなので、化け物並みの航続距離と比べてしまうんだよ。
新700が出た時に、そこが引っかかって買い替えの決断ができなかった。
かっこいいとは思うのだが。
0871774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:19:26.56ID:f56Sy8Pe
>>870
その航続距離が本当に必要になったのは所有期間の中で何回?
0872774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:54:10.51ID:9HFSjny1
400キロちょっと走れるんだから十分だと思うなぁ…スタンド寄るのがめんどくさいだけなのでは?
0873774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:07:48.93ID:pB1I0xes
このバイクの航続距離を理由に買わない宣言は無理あるやろ
0874774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:50.96ID:7QbtjbUj
今まで乗ってたバイクより航続距離落ちるとスタンド寄るのめんどくさく感じる
必要かと言われるとそうでもない、無い物ねだりなんだけど
0875774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:22:02.20ID:4nQTMoMv
>>868
ツイッター ヤマハで検索する
(ツイの方にも出張してた)
0876774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:41:16.18ID:fQiR4p4e
ノーマルで16リットルじゃなく18リットル入れば良かったのにね
ビッグタンクバージョンは21リットルくらいなのかな?
0877774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 22:47:59.31ID:0ABkIFmq
このバイクってオフブーツ履く?
0878774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 23:00:54.11ID:VInQKZjG
>>877
そんなもん車種じゃなくて行き先で決めろよ
0879774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 23:23:24.48ID:MNn0U1hI
燃料計が点滅になって焦ってスタンド探しても10L位しか入らなくて損した気分
0880774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 06:45:09.58ID:6a9H8710
考えて見たら国内じゃ250のアドベンで十分と思い候補から外れました
0881774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 06:52:06.19ID:UH2RR+ln
250ならセローだな。だが小さすぎる。
CRFは鈍重すぎる。
0882774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 06:59:55.83ID:eBbn3/6i
じゃあKLXを
0883774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 07:13:16.25ID:cVAU01tt
カワサキか...
0884774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 07:19:46.04ID:xVxakUT1
vスト250は無いな
0885774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 07:23:59.74ID:TDkeXvVk
250ccだと林道にたどり着くまでが大変
0886774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 07:44:14.16ID:6wsNhlyO
660z から乗り替え
燃料警告点灯まで 100km 減ったが
そのうち慣れました
0887774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:05.90ID:miXUOUky
警告灯付いてから40km走って、そろそろヤバいかと思ってわざわざ手前の出口で高速降りて給油しに行ったら12Lしか入らなかった
0888774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 08:38:38.92ID:XxsNhxiA
燃料計の減り方のムラはどうにかならんのか。
1ブロックがデカいし…
トリップリセットすりゃいいにしてもだ。
0889774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 09:35:11.61ID:DoBpJhaA
重いのイヤだから警告出たら1000円入れる作戦のオレ
0890774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 12:12:03.29ID:kdt6DPfs
残り4.3リットルで点滅なんだろ?
ちょっと精度が怪しいですね。
おそらく残り5〜6リッターで点滅してるのだろう。
外車だと2リットル誤差があることは珍しくないけど
テネレもその程度の精度なんだろう。

不安なら一回空になるまでGS付近走って、癖を把握した方がいいよ。
0891774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 13:03:39.54ID:SxwnCZWr
だいたいの車種は坂道で燃料警告灯が灯いたり消えたりしがち。水平ならいつも同じタイミングになると思われ。
0892774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 19:47:58.82ID:xcfS46YR
オフ車なので、マージンとって早めに点灯とかないかね
0893774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 23:54:47.39ID:STiR3gMu
チェーンガード外すのに、ピボット側のヘキサ2本、緩めにくい…。
六角ボルトに変えようかな。
0894774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 23:37:30.34ID:07FFEx2T
MM爺でーす‼
0895774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 00:58:34.11ID:FppLmfsk
トラのタイガー660は、テネレ700を超える予感がする
0896774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 06:16:37.82ID:5Rz2vQLT
コンパクトな3気筒ってことだよね?オフ車としてはどうなんだろう。
0897774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 06:30:33.83ID:Z+cMFgw8
レースやコースで遊ぶならKTMハスクやベータも選択肢に入るが
ツーリングマシンは国内メーカーが安心なんだよな
ホンダもミドルクラスのアドベンチャー、ビッグオフを出してくるんだろね
0898774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 08:38:58.49ID:UYURpynY
純正Fタイヤブレるとかよく言われてるけど皆体感してる?空気圧下げたままオン走った時はブルブル来たけど他のタイヤは圧下げても平気なのか?
0899774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 11:43:08.40ID:U+LxochR
リアに荷物積んだときにリアプリ掛けないとフロントブルブルするけど
タイヤが原因って感じじゃない
0900774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 11:55:22.33ID:VbhcQumN
>>898
タイヤ変えたら150kpaでもスムーズ
0901774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:08:10.94ID:ltS3Xr1k
>>897
ホンダ「NC750のフロント21にしとけばええやろ」
0902774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:27:19.91ID:lCWKmrQZ
>>901
19でいいや。少し車高上げてアナキーアドベンチャーぐらいのそれっぽいヤツ履かせてくれたら御の字。
0903774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 14:26:56.26ID:FppLmfsk
アフツイを買う金がなかったので、てテネレで妥協しました…
0904774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 14:29:31.65ID:6ROUQsfN
>>903
煽っても誰も反応してくれなくて悲しいね
もうお帰り…
0905774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:20:05.52ID:3Aq0IGye
万沢林道へ行って来ました。
私の腕ではテネレで走るのに疲れましたよ。
おかげで良い汗をかきましたわ。
尚、ノンストップなので画像は無い。
毛無峠は積雪のため、行けませんでしたよ。
0906774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 15:39:46.15ID:RSUXditN
近くの秋鹿大影林道は行かなかったの?
万沢より全般に細いけどあっちもなかなか楽しめるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況