X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0969774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:47:33.42ID:REVQg7nu
>>968
そう、30リットルのあれ。オーストラリア・アウトバックの頼れる相棒。
無塗装だからガソリン残量が一目瞭然というチャームポイントも。
あの土地ではイメージじゃなく実際に必要な実用品だった。
0970774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 18:57:35.41ID:3N5PhTvV
XLRパリダカはビッグタンク化でくっそかっこよかった
0971774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:01:49.85ID:1AJrKogu
>XLRパリダカはビッグタンク化でくっそかっこよかった

田舎ではよく聞く話
0972774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:21:53.14ID:ZcX8mZEp
テネレ900まだ〜
0973774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:34:57.52ID:x9jx8jYH
>>972
どうせオフ行かないんだからトレーサーが最適だろ
新型はカッコよくなるし
0974774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:17:29.07ID:31XFFUsJ
>>971
どこが田舎だゴルァ
群馬なめんなゴルァ
0975774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:34:00.41ID:wADHWGJM
いや誰も言ってないっすwww
0976774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:03:49.00ID:bssJrIwo
>>974
牛盗まれ過ぎやろ(罵倒)
0977774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:12:41.19ID:QwpIjXKN
試乗車乗ってみたいけど、コカした時の修理代ってどうなるの?
もちろんLowモデルだよね?
0978774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:47:14.57ID:d9nSKWhM
もちろん全額修理費負担
それに任意保険も入って無いから人身事故おこしたら人生詰む
細心の注意をもって試乗するべし
0979774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:49:04.23ID:ki9RwZsD
GSやアフリカのビッグタンクは自然に見えるけどテネレだと違和感ぱないな
フルパニア+ガード類+ガードバッグ装備まで行けばバランス取れるんだろうが
そこまでするならテネレの意味がなくなるわ
0980774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:57:03.73ID:vrpKRh0R
>>977
テネレのレンタルバイクはないけど、レンタルの場合 修理期間中の売上損失の補償も発生する。よくみんなレンタルバイク借りるなぁと感心する。
0981774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:19:40.00ID:V9uDnckU
>>977
試乗会が最寄りのYSPであって覗きに行ってきたんだけど
テネレで転んだ人がいて修理代請求されてた
修理代は4万位だったらしいけどもう一台のR1Mの方だったらいくらになるのやら
0982774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:55:32.78ID:Od4CnO2G
怖くて試乗できないじゃないか
0983774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:11:59.61ID:QwpIjXKN
エンジンガード付いてないの?
0984774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:41:37.77ID:QwpIjXKN
エンジンガード付いてないの?
0985774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:51:39.44ID:mZ3YVFEK
試乗で壊すなよそもそも
0986774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:36:57.15ID:j7lci3ys
>>985
何言ってんだこいつ
0987774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:16:52.12ID:Tt0i7AT9
何を言っているのかわからないと思うが
俺も何を言ってるのかわからなかった
0988774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:27:57.08ID:bEyYZm7b
次スレ立てに行く。
0990774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:32:44.20ID:orxyej4H
もう10スレか。
こんなに消費してなんら実りのない車種別スレッドも珍しいね。
0991774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:14:29.56ID:Dus3jukk
ツイッターの方が有益な情報見れるし
0992774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:20:43.12ID:2zWlpHZC
中学生のときXLRパリダカでツーリングしてる人良く見かけたな
あとXLX250とか
0994774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:34:56.22ID:4w86d96o
>>993
へぇ もうあるんですね。参考になりました。
0995774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:44:08.25ID:ofKcaWDF
つーか、レンタカー業(自家用自動車有償貸渡業)には保険に入る義務が課せられてるよ。但し車両保険は任意みたいだね。
0996774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:04:46.08ID:ZnEkhncw
試乗車は無料レンタルだから自賠責しか入ってないんじゃない?
0997774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:23:30.44ID:Hu0IXG9A
代車って保険入ってるのかな?
0998774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 15:57:43.06ID:moCmTrUN
yspやまともなバイク屋なら普通は試乗車に対人対物無制限で任意保険掛けてる
0999774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:45:08.38ID:ofKcaWDF
>>996
事故を起こした場合、基本的に当事者の運転者が責任を負うのは当然だけど、その車両が誰の管理下にあり所有者と運転者との間に利害関係が発生すれば所有者は運行供用者責任を問われる可能性有りだよ‥だから所有者は試乗車でも一般的には任意保険に加入すると考えた方が良いね‥つーことで次スレよろしこ!
1000774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:51:16.36ID:Hu0IXG9A
よろしこ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 23時間 54分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況