X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 13台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 07:01:21.01ID:UjczPqIT
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 11台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592886540/
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 12台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596031233/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588253911/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/
0166774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 00:45:42.67ID:4St4RYL7
どれだけ製造の品質が上がっても
どれだけ設計が進化しても
新品のベルトやタイヤには保護剤がついてる
0167774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 02:02:14.87ID:UZTARMH2
LEDユニット交換、7万円って聞いたんですが切れた方いらっしゃいますか?
それとも事故らなきゃ大丈夫?
0168774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:13:55.02ID:NMSa2mqd
スイッシュもカーボン噛みきにして毎日5分は低回転で走ってます?
0169774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:14:24.43ID:NMSa2mqd
低排気量の小さいシリンダー?のみで発生しやすい?
0170774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:26:19.77ID:l+pFtjYo
>>146
25%ぐらいで自足70kmぐらいに達する
もう、これで十分だ
V125Gから乗り換えて、こんなに進化しているとは、乗り心地もいいし、発売して直ぐに買わなかったことが悔やまれる
0171774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 04:58:39.07ID:NMSa2mqd
アドレス110みたいにアクセルひねるとワンテンポ遅れて発進はする?
0172774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 05:46:51.93ID:i5c+kRO2
>>160
警察官でも接触されたら怪我したり死ぬよ。
0173774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 06:45:29.11ID:dhqkeb4Q
>>171
ワンテンポ遅いというか、ゆっくり発進。
のりごこちのよさもあり、ちょうどいい感じ。気がつくとすぐに60kmにたっしている。
年齢的なものもあるが、アクセルひねって最高速や最高加速をだすバイクではない。
下駄バイクとしては最高だな
リードと迷ったがデザインできめた。
現行リードのデザインが個人的にあわなくて。セカンドバイクなのでツーリングなどはせず都内での移動手段なので
0174774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 06:47:23.42ID:0kefak8W
せっかく付いてるんだからハザードを使おう、ハザード点けて左に寄って減速すれば皆抜いてく
橋などの上でなければ警察に何か言われることもないと思う
橋などの上以外で止められた場合は「慣らし中でスピードを出したくないから先に行かせてる」で納得してもらえる
少なくとも50は出せるから堂々としててもいいけど

パンクしたけど家まであとちょっとってときも同じようにしてる、この時は橋の上でもハザードを点ける
パトカーに横付けされたことあるけど「パンクしちゃった」と叫んだら「気を付けて〜」と走り去った
橋の上だけでも後ろに付いて走ってもらえたらありがたかったけど最後の「て〜」で加速していってしまった
0175774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:05:43.11ID:dhqkeb4Q
とりあえず、風防を発注した。
あと100均でドライブレコーダー録画中のステッカーはった。
あと、後ろにGIVIのデカい箱を装備した。
そして、その箱に初心者ステッカーはった。
0176774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:21:18.14ID:Nz+DGqE3
甘いな ワイはそれに工事現場でよく見る 安全第一ステッカーを貼っとるよ ソレを貼って以来強引にすり抜けしても煽られる事は無い
0177774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:24:28.36ID:dhqkeb4Q
>>176
おお、なるほど勉強になりました。
やはりスズキの原2は実用重視が良いですね。
0178774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:25:29.74ID:dhqkeb4Q
あと、GIVIにまーさんガレージステッカーと吉田製作所ステッカーはった
0179774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:32:20.00ID:85rdaxNt
超だせえ・・・・
0180774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 07:51:22.93ID:2pBoE7XS
アド110がマイチェンしたけどSWISHのほうもいいかげんに少しくらい手直ししてくるかな?
0181774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:12:43.47ID:NMSa2mqd
新型のアドレス110もxlのヘルメット入るようになったの?
0182774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:14:02.23ID:NMSa2mqd
400tとくらべて
原2のタイヤの細さみると
雨とか多少のすべりで転びそうでこわいんだが
0183774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:22:13.22ID:2/R+KX3Q
雨の日に転けるような腕で転けるようなスピード出しちゃダメ
0184774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:23:30.11ID:NMSa2mqd
大理石に水ぬってあるいてみ
そのぐらい滑るんだよ一部の道路は
0185774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:29:54.43ID:7qr5OniI
雨降りくらいは安全運転しようぜ
死ぬのは良いとして、半身不随とか地獄だぜ
0186774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 08:43:03.87ID:UZTARMH2
濡れてる路面が見えたら減速してバイクを立てるようにすれば基本転倒しない。
0187774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 09:16:17.75ID:85rdaxNt
濡れた大理石の上を爆走する馬鹿がいると聞いて
0188774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 09:20:51.42ID:dhqkeb4Q
>>180
コンビブレーキは来年10月まで必ずでる
0189774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 09:21:47.59ID:TzjxrOQ2
タイヤの細さ云々じゃなくて
どれぐらいなら転びそうになるという学習能力がないんだろう
もしくはマンホールみるとその上を通りたくなるような小学生みたいな感性だな
0190774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:02:25.89ID:NMSa2mqd
>>187
そのぐらいの路面があるんだよ
細かい石のところとか白線とか鉄板いろいろ
0191774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:40:36.66ID:w9Qz3BET
>>190
そんな路面ならタイヤの太さは関係なくね?
0192774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 10:54:06.51ID:TzjxrOQ2
タイヤの太さは関係ないな
車だって危ない
0193774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 11:01:04.02ID:uOqS/eBg
タイヤは細い方が接地圧が高くなって良さそうだが。
0194774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 11:04:23.64ID:Nz+DGqE3
3.50-10の方が価格安いんだけど なんか不具合ある?
年12000走る 年1で交換ペースだから安く済ませたい
0195774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 11:36:18.39ID:PkPIdYcC
チェーン付ければ転けないよ
0196774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 12:01:14.99ID:wJIAevE8
パンクした
新車についてるタイヤ:一番柔らかい
D30x:柔らかい,安い
MB5xx:硬い
ミシュラン:コロナで在庫がない

ってバイク屋が言ってたんで、ダンロップにした
0197774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:16.77ID:dhqkeb4Q
みなさんスマホホルダーはなにをつかっていすか?
なお、納車の時には雨の時にUSB使うなと言われた。防水じゃないんだ。。
0198774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:08.34ID:Nz+DGqE3
アマゾンの激安の中華製使ってる たまにしか使わないからねホルダは
0199774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 14:06:34.74ID:BcB6vKbx
>>197
一般的なUSB挿してる時に防水うたってるUSBソケットが在るなら見てみたいもんだ
0200774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:15.83ID:NMSa2mqd
>>191
それ実験したサイトとかあるの?
原チャリの細いのでころんだけど
でかいタイヤの場合安定感がある気がした。
重さのせいなのか気になってしょうがない
0201774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 14:21:23.87ID:BcB6vKbx
>>194
3.50-10は90/100-10とほぼ同等サイズなんで
タイヤがワンサイズ細くなり扁平率が100なんで尖った感じになると思えばいい
そのため倒れやすくなるというか安定性が悪くなるし
走り方にもよるけど直線ばっか走る場合は寿命は確実に短くなるかな
0202774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 14:23:14.14ID:NMSa2mqd
車体傾けるとこけるから
とがらないタイヤをはきたいわ
カーブでも車体倒さないで曲がるし
0203774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 15:04:12.02ID:0kefak8W
>>197
蓋をコピーしてケーブルと一体化させれば防水にできる
簡単なのは↓のような物で覆ってしまう
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono16536905-150317-02.jpg
https://image.sofmap.com/images/product/pim/4997983105746_A01.jpg

自分はUSBをシガーソケット化して円形になってるから
USBシガープラグを防水加工しソケットとの間にOリングを取り付けケーブルも直付け
あまり使うことはないんだけどいつでも使えるようにしてある
雨の中何度か放置したことあるけど全く問題ない
普段は自作電圧計を挿してるけど豪雨でも全く問題は起こっていない
何か作るときのためのサイズ合わせ用に同じシガーソケットを家に置いてる
0204774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 15:27:01.42ID:XisD7TYT
スポットクーラー???
0205774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:37:06.47ID:09ikLFyi
塩ビパイプだろ
0206774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 20:09:18.59ID:BaDhIGq5
エルボな。
0207774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:35:43.82ID:o+Z3O5SH
これマリオ出てくる時頭打たないか?
0208774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 09:37:37.28ID:HlBhZKTp
【再掲】犬HK教

尊師:ポチ(通名:モミモミ→歴代会長「任期あり持ち回り制」)
経典:受信規約
信仰:テレビ
お題目:法だ裁判だブラックだ、ごちゃごちゃ言わずに払え
説法:タラレバダロウ
信者の入信動機:【的外れな不公平自慢】、被害妄想狂の自己愛者
筆頭信者:ペチ→元オーディオマニア君(離婚BBA)に代替ww

 犬信者の人格は主に4つ

A.ペチ: 恫喝と脅迫オナニーで悦に浸りに来るキチガイ、常駐
B.元オーディオマニア君(離婚BBA): 意味不明の妄想で主に印象誘導、不安感煽り担当のキチガイ、以前のポジティブリスト君に酷似してる
C.テレビ連呼厨二君: 幼さを表現して犯罪もんのセリフをひたすら言い続けるキチガイ
D.意味不明の丁寧語調君: 丁寧語調であらわれるが思考回路は信者思考のキチガイ

 A,B,Cは大体セットまたは入れ替わりでわいてくる。Dはめったに来ないがしつこいw

共通してるのは思い込みのみで発言するため【絶対】反論質問にまともに答えない(答えられない)

一言で一蹴されることを延々と妄想し続ける思い込みの激しいゾンビなので堂々巡り
0209774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 14:08:15.11ID:IyOS4pb2
こんな土管から煤だらけの安倍総理が出てきてたらもっと話題になってたはず
0210774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 21:05:16.88ID:2aaz41l+
>>197
定番のRAMマウント。ベース部はP072-5429でミラーステーに取り付け
写真見ても実物触っても「こんなんで大丈夫?」な印象なんだけど
使ってみるとまったくズレない強力ホールド。正直ナメてた
スマホ着脱が素早くでき、位置の微調整もOKと使い勝手もよい

そのかわりベース+アーム+マウントで6000円超えとお高い
0211774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 21:07:40.95ID:G7djUbBi
>>209
まっくろくろすけとマリオとかそりゃあ盛り上がるよ
0212774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 21:29:21.05ID:clq9cr/N
>>197
クアッドロックのミラーマウントを注文したよ、明日届くはず
0213774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 09:05:53.40ID:ZUSgZ8/X
電車の事故か何かの煤だらけの人を思い出した
事故の画像でもキチガイの黒人がバカにしてるのかと騒ぐくらいだから安倍がやってたら大変なことになってた
0215774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 17:50:47.42ID:qFbHCy0B
こんなにハンカバつけにくいスクーターは初めて
0216774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:20:21.81ID:bP4UkZKp
>>215
ハンカバ昨日付けたけどアドレスV125と大差無いと感じたよ
ハンカバでちがうのかな?
0217774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:15:00.54ID:47rBI+zB
リミテッドのナックルガード色が青とかあれば神対応だったんだけどな。
0218774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:41:55.11ID:bm+MyoFn
今週久しぶりに土日休み嬉しいから洗車しよ
0219774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:47:44.74ID:5KbqKiid
いっつも洗車しまっしゅしてるなw
0220774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 21:21:16.24ID:jbdGrxNC
自家塗装に挑戦だ
0221774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 21:33:28.94ID:7BHLQelR
>>214
ここは烏來じゃないか!
0222774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 09:10:12.09ID:ehD/wmMd
ウィッシュ
0223774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 09:27:03.39ID:ZuIFmEmc
声が小さい!
0224774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 09:40:12.46ID:ehD/wmMd
ウィッシュ!!!!
0225774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 09:46:59.11ID:D6XGVIrX
なんか笑ったw
022681
垢版 |
2020/10/01(木) 17:10:54.66ID:IdMiFqbb
10月になったから状況確認してもらったら今月下旬頃になるんじゃないかと言われたでござる

おれはスウィッシュにはなれない・・・
0227774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 17:15:57.48ID:Mz/3g0kZ
何色にしたん
0228774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 17:16:37.72ID:ehD/wmMd
>>226
在庫車ある店から買ったら?
0229774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 17:20:54.49ID:IdMiFqbb
>>227
おばちゃんレッドやで

>>228
後々のために家から一番近いとこで頼んだからその選択肢はない
0230774RR🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:30:05.92ID:LRGJzq+Q
10/10に注文して今日納車してもらった自分より遅いのか
そんなスウィッシュ売れてるのか?それともスズキは取り扱ってないのか?
0231774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:11:53.72ID:oRmjycde
>>230
ほぼ1年待ちか…
0232774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:48:35.37ID:ehD/wmMd
ウィイス!おら後空
0233774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:41.71ID:CZMrfM8c
ジムニーかな?
0234774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 19:31:38.23ID:Pdb9Re/b
>>230
時が歪んでる
0235774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 19:58:09.06ID:dts9i8DW
先月買ったけど赤以外はどれもすぐに納車可能だったけどな。
あれから売れたのか?
0236774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:29:51.85ID:IOe4+RTy
国内SWISHは新色追加どころかこのまま何のテコ入れもせずこの一代限りで生産終了になりそうな気がしてきた。
0237774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:31:16.32ID:Bx0L8PCS
このスレだとやたらスウィッシュ見るって言ってたけど嘘なんか
0238774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:43:46.13ID:C+cvhpE/
1週間に1度見かけるか、見かけないか位
通勤経路と色が被っているので、ほぼ同一人物@都区内
0239774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:48:40.99ID:IOe4+RTy
>>237
そりゃ販売開始から2年も経てば少しは増えてるだろうけど、どちらかといえばまだ兄弟車のアド125と110のほうが見かけるわ。
0240774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 21:52:05.85ID:A2WXghnD
アドレス125の方がが売れてると言っても
v125k5の10分の1ちょいの販売台数だけどな
k5が3万台以上に対してアドレス125は3千数百台
0241774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 21:54:18.77ID:A2WXghnD
>>240
年間台数ね
0242774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 21:55:00.19ID:zXapUuG7
バイク市場がもうね...
原2だけは右肩上がりとも聞いたけど、v125みたいな一極集中って感じじゃないだけなのかな?
0243774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:15:51.76ID:gJks8BHB
そこでテコ入れで150くらいのスクーターをお願いします
0244774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:24:12.77ID:1VHDbKX0
アドレス150を30万ぴったりで出します!!
0245774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 23:31:52.94ID:UcVLw//b
そこはバーグマン200を150に落として発売
0246774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 00:33:59.72ID:bUPUeMoq
バーグマン200の車格ならもう250でよくね?って思う
排気量下げるなら車格ももうちょいスリムにできね?って思う
0247774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 04:30:18.92ID:21YW4n8F
あれは200で丁度いい、それ以下では非力
250って考えはほぼ日本固有のもの、元々海外向けの物を250にするわけがない
0248774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 10:17:48.51ID:ZhaN9Ztm
DAIGOが乗っているバイクですか?
0249774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 10:43:25.95ID:21YW4n8F
自分が頭良いと思い込んでる人?
0250774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:35:35.75ID:VEnWK/GI
すり抜けしたらタントの黄色に煽り運転された
0251774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 20:32:12.41ID:NS80CZ5h
>>230
スズキがどうか分からないけど最近のメーカー生産方式で多いのは
どの車種どのカラーを何月何日から何日間何百台一気に作ってその分が捌けたら
受注があっても次のスケジュールまでは作らないか一定台数の受注数がたまるまで作らない
0252774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:46:14.26ID:VchSizdJ
>>250
どっちもどっち
ドライバーの機嫌が悪かったか、危ないすり抜けしたかだろ。
煽られたくなきゃすり抜けなきゃいい。
0253774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:56:14.51ID:4sOe4E6L
たーんとお仕置きしないとね
アハハハハハハwww
たんたんとスルーか?
アハハハハハwww
0254774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 01:32:05.52ID:ah0ue3IP
台湾の最新SWISHと日本の現行SWISHって色以外に性能も違うの?
0255774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 08:12:09.19ID:XahR60aB
スイッシュに買い換えました。
すり抜け最高機種!!
0256774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:18:45.08ID:f/51D12E
洗車しましたそのままお出かけましっしゅ
0257774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:48:18.75ID:X78LhkhX
それは良かったでシュ

私は今日は海行こうと思ったけど海は遠ウィッシュ
0258774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 11:02:57.89ID:q/GGXutv
しまっしゅしまっしゅましゅまれいれっしゅ
0259774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 13:59:24.49ID:YY4Dv3E7
>>254
最新は記事読んだけどカラー変更のみのマイナーチェンジかな?
現行だとWRが台湾14gで日本15g、キャリアがハンドルになってる位かな
あとは、ECUが違うね
V125のK9の頃は台湾ECUに変えると多少速くなるって言われてたけどスウィッシュはどうだろね

改めて台湾スズキのページ見たけど台湾じゃアドレス125は売ってなくて
代わりにNEXをエンジン更新して売ってるんだな
0260774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:27:49.32ID:+OP2sprB
現行のアドレス125は中国出身だからな
0261774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:46:39.01ID:NpTAhDue
中国では過去にベクスターが販売されてたから
現行125も名称を受け継げばこちら日本ユーザーも違和感ないのにな
スズキの戦略はイマイチよく分からんち
0262774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:56:46.32ID:jJm65bC/
立てかけてあった脚立が倒れてマフラーカバーに当たって割れた、これいくらするんだろ
0263774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 04:36:31.67ID:hbcFcy2q
開発は何考えて4000回転以上から前に進むようにセッティングしたんだろうね
回りすぎじゃないか?
0264774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 05:50:28.60ID:ohEN4i9o
>>263
そらエンジン出力の一番おいしい所を常用するためにだよ
パワーバンドやトルクバンドで調べてみれば分かるかと思うけど
カタログ値は低いのに乗って見ると何故か速いって評価はこのセッティングのおかげ
0265774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 07:12:01.97ID:sMb8p23R
>>264
このセッティングって、街乗りで使いやすくて好き。
燃費的には微妙なんだろうけれど、常にパワーバンドに入ってるから快適なんだよね。
そのかわり90以上の延びは微妙だけど、あまり使わない速度域だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況