【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジクオジ (ワッチョイ 0b41-75eI [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:17:23.57ID:iHJRVDrP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600144806/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0377774RR (スップ Sd62-QG2a [1.72.0.250])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:39:54.09ID:A385hvlkd
>>375
いや、みっともなく大型叩いてるのはお前だけだよ
あえて25Rに乗ってる人間が多数の中でお前だけがスクーターにしか乗れず嫉妬丸出しでスレチ連投してる
0381774RR (ワッチョイ db73-raSa [122.17.205.70])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:48:28.87ID:o+rdBk+N0
ここ数年バイカー減ってチャリダーが激増してる お前ら正直自転車興味あるだろ?
0382774RR (ワッチョイ fb6b-AIC5 [218.216.254.134])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:50:42.85ID:Z/+Dpl8Q0
なんか急速にトーンダウンしたなw
0383774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:51:22.29ID:zjQLUKcH0
>>379
その通りだな
ホンダがSR400のような350cc位の単気筒を出す噂だが、あれはどこ向けなんだろうなw
0385774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:55:06.90ID:zjQLUKcH0
ま、そのへんの道を楽しくかつ実用的に走るのに最も適した250ccは単気筒だな

にわかや、自称バイク好きの奴でも単気筒は全部一昔以上前のFTR223みたいなストリートバイクとか思ってるから驚きだけど
0387774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 12:58:50.91ID:zjQLUKcH0
>>386
ホンダはそれ系は無いかな
出すとしたら本家スズキがジクサー250の油冷エンジンを拡大排気量にしたジクサー350
それよりも北米豪州用に新生DR-Z400S/SMが先のような気がするけど
0389774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:09:07.13ID:zjQLUKcH0
>>378
250cc二気筒ってのは、一般道で乗るには単気筒よりもどうしても重くなるしコーナリング性能も落ちるし
高回転型にすれば速度が乗ってくるのは70km/h以上とかからだし、その速度域をしょっちゅう使う公道でのステージってのはよっぽど空いた幹線道路や大規模な峠や高速道路なんだよな
そんなステージをしょっちゅう走るのなら400や大型に乗れって話だしな
結局、250で二筒化ってのは、バイクを一台しか持てないビギナーに向けて、250ccで二気筒ってすごいですよオールラウンダーに何にでも使えますよとアピールしているにしかすぎず、
裏を返せばそれは何もかも中途半端な妥協の産物なんだよな250cc二気筒ってのは

本来二気筒は最低400cc位からがバランスがいい
同じ車体と重量のNinja400と250を比べてみろよ
何もかも全てにおいてNinja400が勝ってるだろ

あとZX-25R あれは、忖度したものの言い方すれば趣味だな
ありていに言えば、珍走バイクだよ
騒音を出して他人にアピールしたい 珍走と全く同じメンタルの奴が欲しがるバイク
0390774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:09:58.37ID:zjQLUKcH0
またジクオジが誰も触れない世の真実を曝露してしまったね
0391774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:20:38.84ID:zjQLUKcH0
SS風で250cc二気筒のNinja250Rを最初に出し、
今度は250cc四気筒をまた出してきたカワサキは
最も軟派なメーカーと言えるな
何も知らないビギナーウケを狙って養分にしたい軟派なメーカー
そして実際ユーザーはアホが多いからね 釣れる釣れる
0392774RR (ワッチョイ a303-AOyN [210.133.255.176])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:21:07.26ID:yjPi8JTL0
しかし今後もずっと東南アジアのおこぼれに預かるだけってのは面白くないな
もうちょっと発展して中間層増えたら欧米が外圧かけて奢侈税下がったりしないかな
0394774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:31:09.83ID:zjQLUKcH0
後出しアホンダの動きを見てればわかりやすい

二気筒のNinja250Rが出た後、単気筒のCBR250Rを出したがビギナーのアホ共は理解しなかった
だからアホ共にもわかりやすくシャッキーンとした外観で装備をおごってCBR250RRを出してきたろ
でも実際はホンダは250ccクラスは単気筒が一番良い事をわかってるメーカーだから、裏ではCBR250Rの単気筒のエンジンを派生させCB250R CRF250L,Mラリー レブル250とラインナップは二気筒よりも多い
スズキは250cc二気筒の競走には積極的に参加せず独自路線のGSX250RやVスト250のようなツアラー
そして他メーカーの流れなんぞに迎合せず、実際使えて楽しいジクサーSF250を出してきた

今度はカワサキが250マルチのZX-25Rを出してきた 案の定バイクを知らないアホ共が釣られる
守銭奴ホンダはその流れを利用し、CBR400RRでも出すのかね
250マルチも開発してるかもしれんねアホ用に
だが裏ではCBR250Rエンジンの派生車のラインナップを欠かさない事だろう 結局アホ共は気づいて戻ってくるだろうからね 
0397774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:50:01.79ID:zjQLUKcH0
ジムカーナ上級にPCX150やADV150のようなスクーターがいない事が答え

https://zrx-drz.at.webry.info/202004/article_3.html
キングオブジムカーナの言葉でも聞くといいよ
0398774RR (スッップ Sd42-Mxue [49.98.162.145])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:50:38.79ID:4IwarAbFd
モトブログみて大型がつまんなそうとか言ってる奴、頭大丈夫か?
ちょっとでも違反すると即炎上するようなモトブログ界()で、
大型の楽しい乗り方なんて見せられるわけねーだろw
0399774RR (ワッチョイ a241-sEcN [59.190.75.205])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:50:54.42ID:hsilvetX0
新型CBRがエンジンもサスも手が入ってだいぶ速くなってるらしい。
旧CBRはZX-25Rに1秒差つけられてる。
とはいえいつもの袖ヶ浦じゃなく狭い筑波1000なのはホンダに忖度してんのかねえ。
0400774RR (ラクッペペ MM4e-8GNv [133.106.68.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:52:41.56ID:3A8NBMAwM
超精密機械であるクォーターマルチにはどこか高度な工芸品のような趣が漂うが
単気筒はその辺りが足りないんだよな
構造がシンプルだからリーズナブルにはなるけどな
そんな所有感を満たしてくれるのがZX-25Rなんだけど
野暮天の上、悪趣味なジクサー基地外には理解出来ないよなwww
0401774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:57:30.83ID:zjQLUKcH0
そういう割にはエンジンが再始動できないトラブルが続出しているね
0402774RR (ワッチョイ 2ff3-8GNv [14.8.38.0])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:07:28.98ID:TOrxfjTy0
>>394
前提が違う、アジアロードレースAP250で活躍した車体が売れるからニダボが出ただけ
勝てば売り上げに直結してた、日本よりも多い人口の国で。
日本は正にオマケで販売したに過ぎない、だからこそのぼったくり。
0403774RR (スプッッ Sd62-+QLE [1.75.239.251])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:07:32.62ID:oqCXDLAfd
>>399
記事内容を読んでるとかなり25Rに寄ってる感じだけどな。
袖ヶ浦でやっても結果は変わらなかったかも。
25Rに有利な1000mもの直線全開でコンマ4秒の差しかなかった方が驚きだわ。
0404774RR (アウアウウー Sa9b-eKb7 [106.132.84.246])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:10:17.03ID:1+XrhaQIa
>>347
というかショートコースは、MC51
ストレートの長い国際規格のコースならZX-25R
じゃない?( ・ω・)

重いと言われてるけど、やはり加速は四気筒のが上だね。
0407774RR (ワッチョイ f6ee-rCvw [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:14:54.56ID:lcA6tj5O0
>>398
やたらしつこいけどここはZX-25R(250cc)のスレなんだし、
大型に乗って承認欲求を満たしたい類いの人が満足できるスレじゃないと思うんだなぁ。
0413774RR (アウアウウー Sa9b-eKb7 [106.132.85.9])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:32:12.00ID:84At70Rba
>>405
馬力上げたMC51と25Rじゃパワーウェイトレシオでの比較でも大差ないからね。

ほんの僅差になるのは、予想できた。
0414774RR (ラクッペペ MM4e-8GNv [133.106.68.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:48:06.64ID:3A8NBMAwM
やたら大型マウントしたがるのが居るけど
大型からの乗り換えや増車組も居るって想像出来ないのかね
釈迦に説法だろう
0415774RR (テテンテンテン MM4e-gATf [133.106.177.36])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:48:10.17ID:iAPUtk+ZM
個人的にはインドネシアと日本の25Rを比較して欲しいんだが
ニダボは興味ないんで
0416774RR (アウアウウー Sa9b-0jTQ [106.133.165.253])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:50:32.71ID:IxHzRG+ua
ニダボはニダボスレでどうぞ
ここ4気筒スレなんで
0417774RR (ワッチョイ f6ee-rCvw [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:53:39.46ID:lcA6tj5O0
>>414
たぶん大型バイクにさえ乗れば俺はひとかどの男として認めてもらえるだの、
わけのわからん妄想で大型バイクを買ったらそうでもなかったから、
こんな関係ないスレまで来て「俺の大型バイク見てよ?」と言いに来てるのかと。

彼らを見てると、なんかこう、他人の目を気にせず楽しめる趣味を探した方が良いんじゃないかと思えるよな。
0418774RR (ワッチョイ f6ee-rCvw [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/24(木) 14:56:27.48ID:lcA6tj5O0
まあ、彼らの場合、楽しい趣味が欲しいのではなく、
単に誰かから「いいね!」してもらいたいのかも知れんが・・・

じゃあ、「いいね!」してくれそうな人がいるとこに行けばいいのにな。
このスレに来ても「直線番長はお呼びでない!ピシャリ」と返されるだけだろうに。
0420774RR (スップ Sd62-5cT8 [1.72.5.202])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:18:38.32ID:knC9/4+Ud
常識的に考えて大型とは別に所持したい人も多いだろうっていうのがわからないのですかね
バイクは一台しか持たない主義なのですかね
0422774RR (ワッチョイ 4f6e-mHP9 [180.51.92.118])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:27:02.06ID:KXqStcRo0
ヤンマ死買ってきたが
やっぱサーキットでは新型MC51に負けたかw

25Rがショボイんじゃなく、MC51が凄いんだろうな
改めて現行ツイン250ccの底力を思い知った

これからも250ccツインはスポーツ性追求して進化していってほしいな
4気筒の存在は否定しないんで、ファンバイクとしてまた別の道歩んでいけばいいと思う
0426774RR (ワッチョイ f6ee-rCvw [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:54:36.20ID:lcA6tj5O0
>>422
ポポポポ連呼厨が突然消えたのはそのせいか・・・
まあ、こちらは鳴り物入りで登場した新発売モデルだっただけにショックでかいかもな。

乾坤一擲の4気筒も王者CBR250RRの牙城を崩せずか。

CBRが負けてくれた方が新型開発合戦が盛り上がったのだがな。
0429774RR (テテンテンテン MM4e-gATf [133.106.132.200])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:16:55.51ID:SNWjC30PM
>>422
やろうと思えば50馬力以上吊るしで出せるんだけどな25Rわ
0430774RR (ワッチョイ c6c4-8GNv [153.179.128.181])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:29:54.47ID:cCZ7lAOv0
4気筒が消えて2気筒が主流になり、しばらくぶりに再販されるってなると
2気筒信者も現れるんだな
俺らの年代はバイクってのは4気筒がマスト、並列かV型かの違いはあれど
単気筒や2気筒はお嬢ちゃんバイクかオフロード用だったけどな〜
おもんないやろ2気筒って
0435774RR (ワッチョイ bfaa-njwO [126.243.59.201])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:46:55.60ID:1KzJf8vL0
>>430
そこら辺は好みだし好きなの乗ればいいだけやん

いくらサーキット走行テストでバイクに差がある言うても結局psが無きゃ何にもならんしキャラが違うしな

2気筒ならではの4気筒ならではの楽しみ方があるのにzx25r専用スレに来てまで2気筒ガー単気筒ガーって騒ぐのほんと基地外やと思う
0438774RR (アウアウウー Sa9b-eKb7 [106.132.87.124])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:59:24.43ID:/yjR07M2a
>>425
ラビットバイクの動画だとECU書き換えだけで
50馬力以上出そうだけど。

大型で5馬力は、違いわからんけど
小排気量の5馬力は、デカい
パワーウェイトレシオが違ってくるからね( ・ω・)
0441774RR (ササクッテロ Spbf-njwO [126.35.130.11])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:04:09.15ID:hXT/BbwVp
>>436
そのSSガー大型ガーばりの内容の基地外だよ
普通に議論する分には構わないがその基地外らは都合悪いコメにはスルーでソース不明データ持ち出してやっぱこうなんだよとドヤ顔


これでは議論するどころか話にならんね
0442774RR (オッペケ Srbf-41FA [126.208.208.227])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:07:10.95ID:O6RvByCkr
>>433
シャシダイで空燃比計測してのセットアップ込みで10万ぐらい
インドネシアとエンジンが同じなら、吸排気系換えて出力空燃比よりにMAPを詰めればインドネシア仕様より更に馬力でる可能性も
0443774RR (スプッッ Sd62-+QLE [1.75.214.118])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:08:22.73ID:JcQICreXd
何気にヤンマシ読み進めて25Rの燃費が16.66q/Lってのは覚悟してたけど航続距離的にキツいな。
ツーリングとかに出掛けたら給油が面倒だな。もっとタンク容量増やせんかったのか。
まぁそれも含めて11月の納車を楽しみにしてるとしよう。
0446774RR (ワッチョイ db73-raSa [122.17.205.70])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:20:33.78ID:o+rdBk+N0
携行缶背負ってください
0448774RR (ササクッテロ Spbf-njwO [126.35.130.11])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:33:29.20ID:hXT/BbwVp
北海道ツーなら基本的に常に満タン出来る様にするのお薦め

北海道住民は皆基本そうしてるらしい
0451774RR (ワッチョイ f6ee-rCvw [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:17:12.44ID:lcA6tj5O0
>>427
いや、ここはZX-25Rが勝利して250cc開発競争が活気付くことを期待してたからな・・・
想像以上に燃費が悪かったことも含めて、そういうことは起こらなそうだとガックリしてる。
0453774RR (ワッチョイ a2ee-fBc/ [125.52.80.7])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:17.64ID:BeAj2QZR0
>>451
あとは新型ニダボにどこまで伸びしろがあるかだろ
25Rは一応60馬力くらいまでは伸びるらしいから
ツインで41ってかなり無理して絞り出してるから弄ってどこまで伸びるか
0454774RR (スップ Sd62-GL3m [1.75.6.46])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:22:41.83ID:lsMvnuPUd
単純にCBRの積み重ねたアップデートが勝った形だからライバルながら素直にCBRすげーって感想
ぶっちゃけ2気筒は排気量上げて参戦できたりするくらいレースじゃ4気筒が早い
25Rも2021版に期待だし他社の動きも楽しみだね
0458774RR (ワッチョイ 9202-pCHI [101.55.232.54])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:54:07.41ID:2flNRa7Y0
北海道のバイク乗りって熊に追いかけられながらキツネを避けてジンギスカン食べてるんでしょ?
0459774RR (ワッチョイ d735-b+lb [220.100.87.38])
垢版 |
2020/09/24(木) 18:59:10.73ID:wMQFJBGq0
>>458
だいたい合ってるがキツネより注意しなきゃいけないのは鹿だな
あいつら命知らずのバカだからギリギリの距離で路上に飛び込んできやがる
0460774RR (ラクッペペ MM4e-8GNv [133.106.68.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:08:31.67ID:3A8NBMAwM
二ダボは良く出来たバイクだと思うし速いけど、精緻な作りのクォーターマルチが出てしまうとなぁ
パラツインではSSとしての所有感で、どうしても見劣りしてしまう
ホンダが本気のマルチ出してきたら面白いんだがな。新型二ダボは応急処置程度だろう
0461774RR (ワッチョイ cfb9-raSa [110.130.186.40])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:10:45.73ID:Q4wOUFZa0
市販車の場合
売れた台数が正義、サーキットタイムではない。
0462774RR (ワッチョイ 2bee-sz0U [106.158.135.242])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:15:42.66ID:3MJYOuXH0
>>358
下は〜1988年のゼロヨンデータだけど、ライダーが違う(軽量な高橋良夫、やたら速い宮崎敬一郎等)とはいえちょっと遅い感が
やはりライダー込みの重さかなあ・・・
(この上には2stレプリカや旧4発勢。そっちも見たいって人いたら書くから言って)

GPX250R. 13.60
GPZ250R. 13.74
GF250. 13.96
VT250FG. 14.16
VT250FC. 14.19
●ZX-25R 14.3
RZ250 14.32
●CBR250RR 14.4
RG250E. 14.53
250CS. 14.85
CBX250R S. 14.94
NZ250S. 14.99
0463774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:20:10.81ID:zjQLUKcH0
>>450
250マルチはガス欠を恐れながら乗るバイクだからね
0464774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:22:12.54ID:zjQLUKcH0
>>454
レースなんて日本のライダーの99%にとっては関係ない事だろう
0465774RR (ワッチョイ 6228-GL3m [157.65.119.251])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:22:46.91ID:u+QVHAfo0
ガス欠もいいがタイ産エンジンだから1万キロでエンジンからカチャカチャ異音鳴り出したり焼き付いたりする個体が続出しそうで怖いんだよな
0467774RR (ワッチョイ a241-sEcN [59.190.75.205])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:28:12.40ID:hsilvetX0
>>462
丸山は隼や14Rでも10秒切れないからな。
オートバイでは太田が14Rで「バイクに慣れる前からあっさり9秒台に入った」って書いてて草生えたわ。
0469774RR (ワッチョイ 4f09-b+lb [180.6.158.206])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:30:49.98ID:mZ3o3mSn0
サーキットのタイムなんかどうでもいいかな。行かないから。街乗りや峠道で
楽しければそれでいい。目を三角にしてタイムを語るのはお子様でしょ。
0470774RR (ワッチョイ 6228-GL3m [157.65.119.251])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:35:43.48ID:u+QVHAfo0
パフォーマンスの高い車輌である以上サーキットやレースの結果が気になる層もいるよ
勿論人それぞれだから気にしない層も大勢いる
0471774RR (ワッチョイ db73-raSa [122.17.205.70])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:37:47.32ID:o+rdBk+N0
二ダボみたいな煮詰め切ったバイクと出来たばかりのバイクがコンマ数秒差とか
どうなんだと思うよ
0473774RR (ワッチョイ db73-raSa [122.17.205.70])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:45:46.00ID:o+rdBk+N0
大した差が無いなら音が良い方選ぶよね
0474774RR (ワッチョイ bfaa-njwO [126.243.59.201])
垢版 |
2020/09/24(木) 19:55:41.43ID:1KzJf8vL0
>>471
確かに2発は市販車としてもう息詰まった感あるよな
それに比べて4発はまだ伸びしろある

後はもうコスト関係に東南アジア次第
0476774RR (ワッチョイ 8211-PTSw [115.30.254.185])
垢版 |
2020/09/24(木) 20:03:56.55ID:6K4/sgmj0
rrtypeさんが最新動画で言ってたけど、R6に比べたら25Rなんて赤ちゃんだもんなぁ…ホントそう思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況