X



【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジクオジ (ワッチョイ 0b41-75eI [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:17:23.57ID:iHJRVDrP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600144806/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0766774RR (アウアウウー Sa9b-fBc/ [106.128.192.100])
垢版 |
2020/09/26(土) 15:00:12.85ID:HlV8z1b0a
照り返しにも紫外線はあるぞー
シャッター付で完全シャットアウトできるならいいけど屋外に屋根があるだけの場所なら雨風はしのげても紫外線はむりぽ
0767774RR (アウアウウー Sa9b-WkAy [106.128.19.110])
垢版 |
2020/09/26(土) 15:22:36.98ID:X144OUUfa
>>764
まだ問い合わせてないから本当に空いてるかわからんけどな。むしろ都心でバイクの駐車場探そうとするのは別に構わんけど月極駐車場空いてないって当たり前だと思う笑
0770774RR (ワッチョイ c6c4-ozis [153.179.128.181])
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:23.73ID:qtiie3xQ0
>>768
俺、建築系だから解るけどポリカってグレードの差が大きい
紫外線カットってなっててもほどんど素通りのもあれば、キチンとカットしてるのも
あるお値段次第、一番いいのはアルミ板にすれば紫外線は100%カットされる 高価だけどね
0772774RR (ラクッペペ MM4e-ozis [133.106.70.25])
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:25.38ID:oWVmRS07M
>>771
キチンと作ったものなら100%カットするだろうけど
中には安いだけの粗悪品売ってる悪質業者も居るんじゃなかろうか
0774774RR (アウアウカー Saa7-bmYq [182.251.245.2])
垢版 |
2020/09/26(土) 19:00:37.50ID:+TU17ztja
いや、路面から反射するじゃろ。
冬の雪山、夏のコンクリートとか照り返しやばいぞ。雨凌げるったってカーポート程度じゃ昨今の豪雨には歯が立たんだろうし。なにもいうわん。テント型バイク収納にしとけ…
0783774RR (オッペケ Srbf-41FA [126.208.208.227])
垢版 |
2020/09/26(土) 19:58:51.11ID:XZL/Bfb/r
カーポートの下に10年間置いてるけど、樹脂パーツもゴム部品も全く劣化してないな、無いと有るとでは違うんじゃね?
カーポートの奥に置いてるってのもあるかもだが
0785774RR (アウアウウー Sa9b-OvrM [106.180.6.115])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:06:43.27ID:99pzo5rva
ならしの時に指定された回転数を超えてエンジンぶん回して壊れたら
データ取られてて保障受けられないとかあるの?
納車即日レッドゾーンぶちこみたいんだが
0787774RR (アウアウウー Sa9b-fBc/ [106.128.195.97])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:35:44.11ID:Vh/1LgMfa
>>784
車種関係なしの慣らし基準だぞ、参考になるかよ
4000ってマジで25Rの場合ほぼアイドリングだからな?アイドルで200キロも走ってエンジンにいいわけねぇだろ
0790774RR (ワッチョイ a2ee-fBc/ [125.52.80.7])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:42:23.39ID:oIKHV6lP0
そもそも今の国産メーカー指定の慣らしって現代のエンジンには合ってないんじゃなかったか?
BMWとかトライアンフはがっつり回してがっつりエンブレしろってメーカー指定慣らしだったよな
0791774RR (ラクッペペ MM4e-ozis [133.106.70.25])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:48:45.07ID:oWVmRS07M
堪え性が無いのでメーカー推奨の慣らしなんて無理だわ
過度に回転数上げなきゃ良いくらいの感覚でやってる
0792774RR (ワッチョイ 6b25-B2kG [128.27.67.170])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:49:26.09ID:jE1+b0ja0
まださらっと見ただけなんですが
タンクを固定する前側のボルトが見当たりません
どこからアクセスするか分かる方いますか?

やっぱりサイドカウル外さないと無理ですかね
0793774RR (ワッチョイ a225-+2GP [125.202.175.55])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:56:50.04ID:JtKQ+shU0
ハードブレイクインが海外の方法だけど
急な操作をしていいわけではない。
あくまでもゆっくりとアクセルを開けてエンジンブレーキもゆっくりかける。
0798774RR (スプッッ Sd62-3Hlp [1.75.244.125])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:06:33.20ID:Wyl1wmq9d
現代車両の工作精度だとナラシはエンジンの回転数よりトランスミッションの各ギヤやサス、ブレーキ等にアタリを付ける方が重要
レブリミットの指示もエンジン本体の保護よりライダーの保護、例えばいきなりのパワーバンド突入による制御不能や皮剥き前の新品タイヤによるスリップダウンを防ぐなど、まあ「お前がこのバイクに慣れろ」て意味の方が大きいと

特に免許取り立てでいきなり大型SSとか買っちゃう層にはホント大事
0800774RR (ワッチョイ 4f93-bmYq [180.54.139.204])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:18.54ID:YL+k/m3t0
共振疲労が原因の不具合続出してるしエンジンよりも配線の方が怖いわ。エンジンは遅かれ早かれ壊れるもんだしその度にパーツを交換すればいい
0801774RR (ワッチョイ a2ee-fBc/ [125.52.80.7])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:21:23.80ID:oIKHV6lP0
>>792
25Rに当てはまるかはわからないけど大体のバイクは前側はゴムフックみたいなので止まってるだけだから上に持ち上げながら後ろに引けば取れるはず
俺もまだ25Rは外してないから違ったらすまん
0805774RR (オッペケ Srbf-41FA [126.208.208.227])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:27:28.03ID:XZL/Bfb/r
初代のNinja250Rの慣らしは最初は6,000だったけど途中から4,000になって
その理由を中の人がインタビューで「排気量の違いで慣らしの縛りが違ってたから統一しただけです」とか
0806774RR (ワッチョイ 4f93-bmYq [180.54.139.204])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:27:50.82ID:YL+k/m3t0
>>802
6Rのリコール見てみ
0809774RR (ワッチョイ 6b25-B2kG [128.27.67.170])
垢版 |
2020/09/26(土) 21:39:43.54ID:jE1+b0ja0
>>801
ありがとうございます
明日やってみます

カウルとか結構複雑に組み合ってる感じで
バラすのに時間掛かりそうかもです
0810774RR (ワッチョイ f6ee-LNaZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/09/26(土) 22:29:47.02ID:+YpNeilu0
新車ってエンジンの慣らし以前にブレーキが利かないと思うんだが。タイヤも滑るし。
いきなりブン回したいとか言ってる人は中古でしか買ったことがないんか?
0812774RR (ワッチョイ b7aa-k8/F [60.110.30.79])
垢版 |
2020/09/26(土) 22:41:23.51ID:htl9WSAg0
どうせ完成検査では組んでいきなりレブリミットまで回してるから深刻に気にすることではないという話もある
でも、普通のバイクならともかく、17000まで回るバイクで慣らしなしでいきなりぶん回しまくったらどうなるかは誰にもわからんよな
その辺は今インドネシア人たちが検証してるんだろうけど
0819774RR (ワッチョイ 2ff3-2W88 [14.8.18.160])
垢版 |
2020/09/27(日) 00:12:40.34ID:u8GlnZUM0
まともなバイクならメンテしてれば10年はもつだろ
その前に維持費がかかりすぎて新車乗り換えた方がコスパよくなるタイミングが訪れるけどさ
0825774RR (ワッチョイ 22aa-nAYc [219.191.51.103 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/27(日) 03:44:46.41ID:7O3v4JSJ0
慣らし運転(wikipedia)
メーカーの発表としては、以下のようなものがある。
必要なし: トヨタ、ホンダ
絶対ではないがしたほうがよい: 日産、マツダ
したほうがよい: スズキ、スバル
絶対必要: カワサキ
0826774RR (ワッチョイ f7e5-PD9b [124.18.162.90])
垢版 |
2020/09/27(日) 04:00:44.15ID:ogVMVBZ80
250なんて小さなバイクは慣らし不要だろ?
壊れても安いんだし気にするな
0827774RR (ワッチョイ d735-b+lb [220.100.87.38])
垢版 |
2020/09/27(日) 04:19:11.55ID:9KlalKH90
慣らしせずに高回転まで回したって壊れたりはせんよ
日本製エンジンのトラブルフリー性能なめんな
ただし丁寧に慣らしを行わない場合は吹け上がりとかレスポンスとかパワーとか
本来望めるはずの性能が微妙に劣ったものになる可能性が高い
0828774RR (アウアウウー Sa9b-fBc/ [106.128.159.249])
垢版 |
2020/09/27(日) 04:36:19.07ID:9KPEITPpa
>>823
コミューターだったら共通だけどスポーツカー旗艦クラスなら
あとは海外かな、BMWとかS1000RRとかは指定ある、しかも慣らしリミッター付けられるから初回点検しないと制限かかったまま
ンダホだってNSXとかはメーカーがシャシダイで慣らしてから納車とかだし
0831774RR (ワッチョイ bfaa-ozis [126.28.164.46])
垢版 |
2020/09/27(日) 07:54:12.14ID:f4SdcZwF0
>>825
カワサキか・・・
0832774RR (ワッチョイ 222c-g+Ze [61.116.6.87])
垢版 |
2020/09/27(日) 08:11:51.45ID:ZM5f8/d20
ホンダのクルマは確か昔から独自で造った慣らし用の化学物質を新車に入れてるから「慣らし運転しなくていいですよー、無料の初回点検だけは必ず持ってきて下さいねー」と言われたな
0834774RR (ワッチョイ 22aa-nAYc [219.191.51.103 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:22.43ID:7O3v4JSJ0
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
お問い合わせ・よくあるご質問

慣らし運転はした方がよいですか?

慣らし運転の必要はありません。
ごく一般的な安全運転に心がけていただければ、各部品のなじみは自然と出てきます。
お客様が新しい車に慣れられるための期間を慣らし運転の期間と考えてください。
0835774RR (ワッチョイ 5f16-pCHI [222.226.166.54])
垢版 |
2020/09/27(日) 09:18:43.81ID:PAHNw8mT0
小さくても1000ccある車と250バイクは比較対象にならんやろ
0837774RR (ワッチョイ 5f16-pCHI [222.226.166.54])
垢版 |
2020/09/27(日) 09:49:05.92ID:PAHNw8mT0
>>836
だから小さくて精密なエンジン程慣らしの必要があるという認識も出来るね
0838774RR (アウアウウー Sa9b-OvrM [106.180.7.189])
垢版 |
2020/09/27(日) 09:50:19.95ID:IXPEEAtQa
そもそも車は最高回転数も常用回転数も全然低いですのでw
車でも回転数高いスポーツモデルだったらもしかしたら慣らし推奨してるかも🤔
0841774RR (ワッチョイ 4b7d-sz2b [202.189.216.59])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:25:59.06ID:s7+2nFHj0
>>765
オメ
クイックシフター付いてきた?
0842774RR (ワッチョイ a31d-8GNv [210.170.203.221])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:30.97ID:AXpniPOf0
>>841
つけたよー
0843774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:12.98ID:6WncrKYS0
>>794
それな
0844774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/27(日) 12:05:55.24ID:6WncrKYS0
>>797
その程度の初心者が好む車種だからな
0845774RR (ワッチョイ 1b41-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/27(日) 12:07:49.19ID:6WncrKYS0
おまえら実際の所どう
今の所は楽しいか
0847774RR (ワッチョイ db73-/QqT [122.17.205.70])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:49.64ID:dEFaOj450
保有した感想は愛おしくて可愛い25R
0860774RR (ワッチョイ bfaa-u7T5 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:28.36ID:ztk/Vk3Z0
良い音だな〜
欲しい
ネイキッド版出して
オッサンには前傾辛い( ; ; )

https://youtu.be/rhkAlijuEyE
0862774RR (アウアウウー Sa9b-0jTQ [106.133.171.189])
垢版 |
2020/09/27(日) 20:48:19.79ID:cD3soqAGa
>>861
どこのバイク屋?
近かったら行くし教えて
0863774RR (ワッチョイ bfaa-njwO [126.243.59.201])
垢版 |
2020/09/27(日) 20:52:33.91ID:aMg9+KXm0
展示車はあくまでも展示用じゃね?ってのが有るから多分販売用じゃない可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況