【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM7f-euCk)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:42:31.54ID:2jrNKRPzM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588735739/
日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594783064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310774RR (スッップ Sda2-fmzU)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:54:07.26ID:xNqb52+kd
>>294,299
それって流れのいい直線の後の信号待ちだったりする?
何度か似たような経験あるけどいまいち原因が特定できてない。
・ちょっと寒い日
・60km/h出せる長い直線の赤信号
・青信号でスロットル捻って気がつく
・スターター長押しでも掛かりが悪い
・何回もキックしないといけない事も
カーボン噛みか回転下げにバグがあるのか。
0311774RR (ワイーワ2 FFca-fmzU)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:03:58.98ID:p+qTVBuTF
>>309
クロスが好きで寒い時シールドつけたいのになんで普段からスーパーカブを選ばないといけないの?
0312774RR (ワッチョイ 6d6b-rpoy)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:37:43.07ID:DF433SkZ0
クロスはハンドルも交換や高さえを上げられるし、車輪もプロより大きいし、前後同じ太さのタイヤだし、サスとボディのクリアランスも長いし、乗り味がスーパーカブよりかなりいい
スーパーカブじゃダメだったんですわ
それでわざわざJA44から乗り換えたんですよ
クロスカブは本当にいいバイクですね
0313774RR (ワッチョイ 225f-+f5q)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:01.07ID:Q6/hYnDv0
>>312
バーハンドルなのは大きいよね。
0316774RR (ワッチョイ ee1b-U4N2)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:24:25.31ID:4OYaQvQK0
うちのもたまーにエンストするけどだいたい停止寸前にシフトダウンしてエンブレかかった時
夢で一度みてもらったけどカーボンかみではなかった
イリジウムに換えてるのでそれが原因じゃないかと言われたな
0317774RR (ワッチョイ fdf3-ZDGP)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:50:45.21ID:GmuAJv9v0
>315
吸排気系は全てノーマル
納車して約1ヶ月
走行距離 約900km
約500km走行後、購入店でオイル交換及びエレメント交換

信号待ちしてる時にだんだんアイドリングが弱々しくなってそのままプスンと止まった
直ぐにスターター押したらエンジンかかったけど
この先ちょっとだけ不安
0318774RR (アウアウエー Sa8a-ILkv)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:06:29.16ID:8l/hgqaka
電気かガスかの二択だろうけど。

コネクタ、電極に水噛んだとか?

エスパーじゃなきゃわからんわw
0319774RR (ワッチョイ e20f-xlDO)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:53:20.94ID:V2MGWTqW0
13000キロ
今まで3回エンストした 共通しているのは乗るのが1週間以上間が空いて、エンジンが暖まった頃の停止時に起こる 直後はセルで掛かりにくい
0320774RR (ワッチョイ 46c6-Kbrf)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:49:01.03ID:/c/bDc3C0
真冬や梅雨に丸一ヶ月乗れなかったこともあるけどエンストなんて一度もないな
現在16000km走行で、冬に一カ月乗れなかったのは10000kmぐらいの頃だった

気を付けてることといえば1000kmごとにオイル交換と、5000kmごとにプラグ交換してるぐらい
0321774RR (アウアウクー MMd1-+f5q)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:37:29.67ID:a2haqg2hM
交換ペース早いね。
0322774RR (ワッチョイ 11fd-q0Oa)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:58:44.78ID:LcJGHqtI0
早すぎだろ
個人の勝手だけど普通じゃねえ
0324774RR (オイコラミネオ MM69-RjXZ)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:05:36.60ID:EvSTKUCQM
俺もオイルは1000キロで換えてるな。
低排気量ゆえに高回転域常用するし、
それでいてオイルの量少ないからね。
0326774RR (スププ Sda2-U4N2)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:43:27.61ID:F0y+y/X0d
夢の言いなりに1000kmでオイル交換2000kmでオイル&フィルター交換
個人の自由です
0327774RR (ワッチョイ 39aa-urI9)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:51:23.34ID:psCTM+2u0
サービスマニュアルにも取扱説明書にも3000km毎って書いてあるのに
わざわざそれよりも早いサイクルで交換するのって
ただのお布施だろ
信じる者は救われるんだよ
0328774RR (スップ Sd02-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:36:48.03ID:ut7CDRCjd
俺も1000キロ。簡単だし安いし。
まあ人それぞれだが
0329774RR (ワッチョイ 0211-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:41:20.33ID:6SSGGEej0
1000キロでG1とか安いのにしたほうが燃費がいい
G2にしたら燃費が悪くなった
0334774RR (ワッチョイ 22fe-+f5q)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:52:07.24ID:tV5e0qon0
PCXのとき33000走ったけどオイル交換に出したのは5回位だと思う。それでも調子よかったんだけど気を付けよう。
0335774RR (アウアウウー Sa45-fWkm)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:28:47.68ID:saPzmZpGa
初めての時は500で変えて、二回目は1,000キロで変えて、
端数が気持ち悪いから三回目1,500で変えて、それ以来しばらく2,000キロごとだったが偶数にしたくなったからこないだ1,000キロで変えた
次からはまた2,000キロペースにする

俺と似たようなやついると思う
0337774RR (ワッチョイ 89f3-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:10:34.90ID:hN+/Cg+s0
>>327
シビアコンディションに該当すれば2000kmぐらいで交換推奨のようです.
短距離での移動が多いとか.
0338774RR (ワッチョイ 6dfd-q0Oa)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:06:09.18ID:pJmFOhFD0
エンジンが止まるのは電力使いすぎとかじゃね
ナビ使って社外フォグ付けてグリップヒーター付けてとかやってたらオイルやエンジン関係なしにアレだろ
0339774RR (ワッチョイ 225f-+f5q)
垢版 |
2020/10/24(土) 04:18:16.21ID:Ho4qqNRe0
信号待ちでエンストした時ってローに入れてたるのかな。Nだと止まらない気がする。
0340774RR (ワッチョイ 46c6-Kbrf)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:22:18.32ID:x6lEPRvD0
Nになんか入れないけど止まらない
電力使い過ぎが当たりな気がするな

カブの発電量だとスマホに給電してるだけでいっぱいいっぱいぐらいじゃないのって思うけど、
最近はフォグランプとグリップヒーターも当たり前のように付けてる人多いからな
0341774RR (ワッチョイ 46c6-Kbrf)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:24:38.12ID:x6lEPRvD0
電力使い過ぎでの一時的なバッテリー上がりの可能性もあるけど、単純にバッテリーの劣化が原因のケースも多そう
0342310 (ワッチョイ 0db0-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:00:55.93ID:YXCAvKIt0
自分の場合は半年1500kmで1回目発症したからバッテリー劣化は流石にない。
当時はUSB電源くらいしかつけてないし。
エンデュランスのグリヒoff、ミツバのGPSドラレコ、デイトナUSBで
キーon12.2V、アイドル13V前後、巡行時14V前後。
グリヒ使用中にエンストしたことはないけど減速による電圧急降下で点火不良の可能性はあるかも。
0343774RR (ワッチョイ 6d57-gpcg)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:30:35.10ID:pz9klyjC0
>>291
結局それ。慣れるまで乗れれば日常になる。最初はシフトインジケータも欲しかったけど今は全然いらない。
0344774RR (エムゾネ FFa2-ZDGP)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:01:51.95ID:s0hDGdjjF
シフトインジゲータを付けたときは
神装備だと思ってた
ま、今でも大変お世話になっております
0345774RR (ワッチョイ 89f3-z4aL)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:31:21.61ID:PqwaZBR90
発進しようとしたら1速じゃなかった.
って時にシフトインジケータが欲しくなる.
0346774RR (ワッチョイ ee1b-U4N2)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:52:34.06ID:pkzAvIVA0
停まる寸前にシフトダウンする癖がついてるから別に困らんなあ
まあたまーに2速だったって時があるけど大勢に影響ない
0348774RR (ワッチョイ 21aa-WUuF)
垢版 |
2020/10/25(日) 07:38:11.79ID:+4vvTJpB0
カブ初めて乗ってるけど、むしろ2速発進の方が楽な気がする
つまり2,3,4しか使わない
0350774RR (ワッチョイ 6d08-ba35)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:46:08.97ID:/AeD4Igx0
よく言われてるけどなんか負荷をかけてそうな感じするからおれは基本的には1速使ってるわ
0352774RR (スフッ Sda2-w6Dh)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:40:27.69ID:PGzIJ+chd
体重65kmだけど1速から早めにシフトアップするほうが性にあってるなあ
たまに2速から発進したらあのヌメーっとした感じご気持ち悪い
0354774RR (ワッチョイ 225f-+f5q)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:32:30.70ID:W0McvnBW0
2速発進はすごくノロノロ出る感じがしてツラい。スロットルを大袈裟に回せば進むのかもしれないけど、それよりはローにいれる方がいい気がしてしまう。
0355774RR (ワッチョイ 225f-+f5q)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:38:46.59ID:W0McvnBW0
カブのエンジンもノーマルマフラーもいい音だね。小排気量だけどオートバイに乗ってるって気がすごくする。
0357774RR (ワッチョイ 0db0-pYMh)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:54:02.49ID:VLtteM5V0
2速発進のデメリット
・ちんたら発進で周りに迷惑(雪国除く)
・非効率な回転数が増えて燃費が下がる
・燃焼効率が落ちて燃焼室内が汚れる
・半クラッチが長くなり摩耗する
0359774RR (ワッチョイ 225f-+f5q)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:37:01.12ID:4waBPJdd0
ほぼ通勤用で1000kmめの給油ではじめてリッター60を割り59になった。まださほど寒くないのに。次は1200kmで給油です。
0361774RR (ワッチョイ 46c6-Kbrf)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:47:33.37ID:3YWxGB5D0
くまモンは、くまモンロゴ剥がして赤い部分を青とか黄色に塗装するだけで印象ガラッと変わって良さそう
0362774RR (アウアウクー MMd1-+f5q)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:23:49.78ID:ljmvo5zwM
昨日洗車してワックスがけは出来なかったけど表面積が小さいから楽だった。Rフェンダーの裏もきれいに流したかったけど手が半分くらいしか入らなかった。
0367774RR (ワッチョイ ee1b-U4N2)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:29:20.33ID:vqL1jncw0
結局若い頃にバイクブームでそのまま乗り続けてるか、一旦四輪とかになって乗らなくなったけど何十年かぶりにリターンしたとかいう奴ばっかりなんだろ
クロスカブで30年ぶりにリターンした俺のことだけど
0368774RR (スッップ Sda2-THo2)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:22:33.14ID:gK66A+Hld
>>367
俺もクロスカブでリターン。子がまだ学生だから
原二。子が社会人になったらカワサキかホンダの直4、リッターバイクだぴょん
0369774RR (アウアウクー MMd1-+f5q)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:35:02.32ID:2Vxmon8dM
慣らしが終わったら回すようになって燃費悪くなりがちなのか、機械が馴染んで燃費良くなりがちなのかどっちの傾向なんかね?
0371774RR (ワッチョイ 11d2-5vdA)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:50:31.78ID:QS2H93RU0
IRCのGP22が気になる、、、
どなたか履かれた方はいらっしゃらぬか
0372774RR (ワッチョイ ee1b-U4N2)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:27:07.50ID:vqL1jncw0
>>368
昔は中型乗ってたからクロスカブに乗り始めたらまた大きいのに乗りたくなるかと思ってたけどなんかもうこれでいいやってなってる
まあオープンカー持ってるからというのもあるかもしれんけど
0373774RR (ワッチョイ ee39-ccqd)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:29:13.46ID:GKCmRMUQ0
>>371
CRF250Rallyの純正で前に履いてたわ
参考にならんかもしれんがオンでもオフでも可もなく不可もなく
ロードノイズはちょっと大きい気もするが気にするほどでもなかった
0374774RR (ワッチョイ 11d2-5vdA)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:35:18.85ID:QS2H93RU0
>>373
CRFの純正なんだ!いいこと聞いたありがとう!
0376774RR (ワッチョイ 79fd-6YpE)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:51:24.89ID:Gfb6dh8f0
同サイズ履いてるハンターがこれだけ売れてるんだからタイヤも色々出て然るべきだと思うんだが
そんなこともないのか
0377774RR (ワッチョイ 51b9-KPa7)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:37:58.21ID:+VNpHc8j0
今ならシチューなんですけど、みなさんは初回1ヶ月点検までにどのくらい走りましたか!?
0379774RR (ワッチョイ 7bc6-Jz5G)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:48:54.33ID:tDk5LSPX0
ミシュランはCITY PROも舗装路は(標準タイヤと比べて)明らかに走りやすくなるのでいいぞ
特に曲がるときのスムーズ感めちゃ快適

ただ中央部に一直線の縦溝があるタイヤ全部に共通することだと思うけど、路面に掘られてる縦溝に死ぬほどタイヤ取られる
縦溝ゾーン通過時だけは毎回生き地獄
0380774RR (アウアウウー Sa9d-G7xE)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:52:20.18ID:kAX+pwu1a
まじかちょうどCITYPRO注文して到着待ちなんだわ、やったぜ!
グルービング工法は流れるけど怖いだけでたいしたことない
0382774RR (ワッチョイ 99b9-AJyn)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:51:08.46ID:VZ2n64Ns0
>>306
正直なこと言うと
あまりかっこよくない。
ボディと同色にすればいいけどさ、ちょっと高くつくし
0383774RR (ワッチョイ 535f-P1Ut)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:03:42.27ID:Bc+c06TT0
ここ一週間ほど通勤で朝晩の走り始めの最初だけ二速に上げたときガッッチャッ!の振動がでかかったり二速に入りにくいことがあるけどなんでやろか?
0386774RR (スフッ Sd33-oE0W)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:28:54.25ID:PKDiXPlmd
>>382
それが横輪だかで同色に塗ったやつがあるけど同色にすればいいってもんでもないのよ
個人的には艶消し黒とかがいいんじゃないかと思う
あ、俺はレッグシールドなんかいらんけどね
0387774RR (ワッチョイ 535f-P1Ut)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:34:14.80ID:Bc+c06TT0
>>384
暖機はオイルをやわこくするため?今日の帰りは3回位踏んでも二速に入らんくて脇に停めたわ。ビビった。
0388774RR (ワッチョイ 51fd-6YpE)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:49:42.71ID:e1sPxeQL0
いいかお前ら
クロスカブにとってのレッグシールドとは
イスラム教徒にとっての豚肉なんだよ
二度と口にするな汚らわしい
0390774RR (アウアウウー Sa9d-7LiH)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:57:15.28ID:ChqgNzrqa
出たよ原理主義者

こいつもう、こう呼ばれることでキャラ確立してる気分になってそう
0391774RR (ワッチョイ 8b39-PbeP)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:07:29.60ID:xe8Lckd40
色は思い切って違う色を差し込んだ方がいいね
同系統の色だと少し違うだけでも余計に違いが目立つ
0393774RR (JP 0H8b-AJmO)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:24:42.39ID:QbLMs8mMH
初年度は付けたけど、厚着をしたら要らなくなった
あげても良いが、付属のネジがどれか分からなくなってしまった
0394774RR (アウアウクー MM45-P1Ut)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:09.93ID:/ewhdLyuM
うん。
0395774RR (アウアウクー MM45-P1Ut)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:53.27ID:/ewhdLyuM
>>393
燃費に影響あった?
0399774RR (ワッチョイ 79fd-6YpE)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:58:55.68ID:NBKNI8290
レッグシールド以外ならな
0400774RR (ワッチョイ 6991-j517)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:43:37.96ID:FF644nLA0
幼児期の記憶に、レッグシールドに関する忌まわしい経験があるのではないかと推察される
0403774RR (スフッ Sd33-/34v)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:36:46.20ID:YYbJ1CSsd
みんカラに自作で迷彩柄のレッグシールド作ってる人いるな
センス良くカスタム出来ればレッグシールドもカッコいい
0404774RR (スッップ Sd33-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:59:42.29ID:/ojCSJwad
ピカピカの初代クロスカブ黄を見た。なんだかカッコ良かった
0405774RR (アウアウクー MM45-04tW)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:32:57.16ID:JOm2ki69M
純正グリップヒーターって燃費に影響しますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況