X



【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 06:37:35.64ID:uDleUxya
どっちのスレもシンデたので
とりまテキトーに立てたぞ

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/
0861774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 08:58:00.54ID:7I8471Gp
結構は変わらんと思う。気のせい程度の変化か良くてプラシーボレベル
0862774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:29:10.93ID:56W/iJ7L
単体で考えてるからそうなるんだって
軽量化なんて塵積の一言なんだから
まぁ、末端の1キロ体感出来ないってのはシートバッグ乗せた状態での走りの変化にも気付けてないってことなんだけどね
0863774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:46:47.72ID:hbDFmH98
気付くレベルで変わるようならフェンダーレスメーカーが謳い文句で言ってますわ
0864774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 09:50:48.32ID:cju38zHG
走りを求める層はそもそもナンバー外すからフェンダーレスより軽量化されて謳い文句にならん
0865774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 10:27:57.95ID:hbDFmH98
>>864
メーカーが数パーセントしかいないサーキット勢に遠慮して効果があることを書かないとw
そもそもメーカー自体が軽量化パーツとして作ってないんだよ
0866774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 10:32:21.12ID:BTOGWdmO
>>851
俺のABS仕様でホイール換装無しで現在159kg
フルヱキが一番効いてる。
あとは地道に軽いパーツに交換の積み重ね
0867774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 10:58:10.98ID:J1ax4u65
タンデムやナンバーステーだって保安部品よ
車検ないからって好き勝手やってるアホがいるだけだけど
0868774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 11:53:44.63ID:ysKO3QDI
>>865
フェンダーレスが軽量化目的なんて誰も言ってないでしょ
副次効果で軽量化になるって事自体は変わらないのに
0869774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 16:34:24.91ID:jZM6DRhA
純正外してフェンダーレスキットでフェンダーレス化って違法なん?
0870774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 16:41:27.53ID:J1ax4u65
裏ペタは違法と取られても文句言えない
0871774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 16:49:08.52ID:74uj+6vK
裏ペタとフェンダーレスは別物でしょ
0872774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 16:57:04.01ID:NAPklqlI
裏ペタ(取付け位置の厳格化)も春から一斉取締りの対象か。
0873774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:04:11.22ID:m1mHliTG
>>860
満タンにしなきゃいいじゃん
0874774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:37:26.29ID:vARt/iZQ
長い純正フェンダーによるリフトフォース発生によりテール部からマス集中化の力が発生
反作用による前後輪の接地圧の増強とライダーの重心移動フィーリングに軽快なレスポンスをもたらす事はホンダの偉い人と僕くらいしか知らない
0875774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 17:58:21.97ID:jZM6DRhA
>>874
あのプラ板にも意味があるのかw
0876774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 18:53:32.02ID:J1ax4u65
裏ペタこそフェンダーレスだろ
ぐーバイク見てみろよ裏ペタをどこもフェンダーレスって書いてるから
0877774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:16:05.44ID:RG70qHEv
お前は馬鹿か
0878774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:18:20.81ID:9B6yfate
裏ペタってフェンレスじゃないのか
0879774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:29:29.66ID:8PYMjAri
>>868
>858 あとフェンダーのステーも地味に1キロ近くあるからフェンダーレスにすると軽量化になる、末端部分だから1キロでも結構変わる

言ってるのよ
0880774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:04:09.50ID:Hwxr0eap
スペアホイール欲しいけどレースレギュでノーマル縛り

社外の方が安くて高性能なのに
0881774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:02.30ID:74uj+6vK
裏ペタは違反、フェンダーレスは合法の範囲
って言う認識
0882774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 21:51:12.74ID:DLHrUHOe
意味としてはそうだろうけどここで言うフェンダーレス=フェンダーまんま取っ払う訳ないじゃん。小学生じゃないんだから何時何分何秒みたいのやめようやw
0883774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 01:42:38.74ID:fhqBpdqQ
裏ペタもフェンダーレスって呼ばれてるのに俺ルールで勝手に除外して絡んできたやつが悪い
まーつまんねー話はこれでしまいな
0884774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 02:07:44.81ID:CMV6W3uN
裏ペタって言うんだなあれ
見たら若いなーと思うわ、おっさんの俺はあれには乗れない…
0885774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 02:18:49.68ID:F3h15GvS
違反とか合法以前に裏ペタ自体がダサい
東南アジアのフロントナンバー並みにダサい
あくまで主観な
0886774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 02:30:23.23ID:tJBWEcFw
裏ペタってなんか不良に憧れてるけど不良になりきれてない感w
あんなんやるくらいならナンバー無しの方がスッキリすると思うんだがw

俺は車外のフェンダレスキット装着でスタイリッシュ&地味な軽量化
不良ではないしヤンキーも嫌いだが毛は染めるお洒落さんな学生でした^^
0887774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:39:17.82ID:FwCcwIsU
>>876
泥除け(フェンダー)外す(レス)のがフェンダーレスね
やり方はそりゃ色々あるわな
0888774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 10:11:48.92ID:bxHH9CFp
裏ペタとかアメリカンに多い縦付けとか
見た目もだけどその感性が気持ち悪い
横にオフセットするのは何となくわかるんだけど
0889774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:03:44.05ID:zWQVItgZ
あれ、ナンバーって新しい規制で後ろなら40度までで前なら15°までになるんじゃなかったっけ?
新しい車体だけだっけ?
0890774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:11:48.45ID:+dhu/37k
>>889
それであってる、条件満たせば裏ペタも合法
ただ合法かどうかじゃなくて裏ペタ自体ダサすぎるってお話なので
0891774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:25:06.03ID:HpoXEcH5
裏ペタしよーが縦にしよーがあのナンバーだしなぁw
0892774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 11:42:37.87ID:aiTpv2kB
弄ってるバイクの大半は持ち主の低能を曝してるだけだよねw
なんかこう知性を感じさせるような弄り方ってもう少しあってもいいよな
0893774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 12:20:50.21ID:zWQVItgZ
俺も裏ペタは好みじゃないけど、15度ったらほぼ直立だから尚更アレだよなぁと思って。
0894774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:28.59ID:txS/F8Df
バイクの緑縁ナンバーは車のシンプル過ぎるナンバーと比べるとなんか好きなんだけどな
0895774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 06:40:43.78ID:Deo+Xydf
軽2輪のナンバープレートと4輪登録車のプレートがシンプルで好きだわ

>>894
最近少なくなった字光式プレートにしたら
0896774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 18:59:47.21ID:YgWsNQU/
先程トリコ契約してまいりました展示車があったので来週納車と聞かされ驚きましたね
0897774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 22:22:27.92ID:3hZ8LWUQ
>>896
お目色お目色ー。即納ラッキーすな!
0898774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 17:12:09.38ID:4RZb2k7h
>>896
展示車って新旧どっちを買ったんだろう?
0899774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 18:34:30.30ID:0UIlUbuO
>>898
2020年型ですQSも付けてもらいました
0900774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 19:05:46.91ID:cQ/SYst9
これだからバカニダボ乗りはw頭裏ペタw
0901774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 00:37:43.67ID:E3HcqZ1K
突然どうした?
0902774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 23:01:52.90ID:UfkCPX8P
ちょっとだけ試乗したけど新型MC51の加速凄いね。所詮ニーハンでしょと舐めてたけどこれはもう現代版NSRだね。
0903774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 23:42:33.55ID:R1ldlUDr
それはさすがに言い過ぎかなぁw
NSRと現行ニダボだと0−100加速ですら2秒近い差があるよ
0904774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 23:42:44.94ID:BeVqYB0x
それはない
0905774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 23:52:57.34ID:B12W3l8B
ねーよww
0906774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 01:08:45.66ID:26jiM743
2秒って相当な差だぞ
0907774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 01:31:42.56ID:50Wvv9n9
まずNSRってゼロヨンとかでも12秒台後半で昔のレプリカ400と同じくらいのタイムだからね
0908774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 02:03:38.12ID:L0M6GhtM
弄ると70馬力くらいになるんだっけか
0909774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 02:10:13.75ID:Lpq8Cel9
MC16NSR250Rでさえ街中ならNS400Rより速かったからな
0910774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 03:02:59.48ID:50Wvv9n9
>>908
年式にもよるけどチャンバーで無理やり自主規制値に馬力抑制してるから社外チャンバーにするだけで60馬力くらいでる
MC28だけはHRCカードないと本領発揮出来んけど
0911774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 07:16:56.34ID:DkpIk+T8
2stはトルクもあるからすごいな
乗ってみたかったわ
0912774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 07:37:03.51ID:18fniwAi
まぁだから「現代版」なんじゃないの
0913774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 09:15:00.49ID:A17m5YpO
>>911
200万〜300万出せば今でも良玉NSR乗れまっせ!
0914774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 09:28:09.64ID:GPo0hHzg
>>902
現行250で半クラッチ操作なしで前輪浮くのは新型MC51だけだからね
2速全開時
0915774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 09:34:32.25ID:eGffR/HU
現代版NSR名乗るならせめてNSFくらいの性能ないと無理じゃね
レーサーNSRに保安部品付けただけのガチモンと比べるならせめて相手も競技用モデルじゃないと足元にも及ばない
0916774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 09:47:39.81ID:q/pebxoQ
いや浮かねーから、旧式の頃から言われてたデマじゃん
過去のもっと軽い250とか400でもリアサス沈んで浮くような感覚はあっても実際には浮いてないわ
0917774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 09:52:21.75ID:I+2UHGPY
浮くってのは大袈裟だけどシフトアップの度にフロント跳ねる所はNSR250みたいで面白いね
他の250じゃこうはならない
0918774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 09:55:34.78ID:H8QoN0Vt
>>914
サスが仕事しないん???
0919774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 10:47:10.54ID:GPo0hHzg
>>918
いんや、仕事しないどころか41PSモデルは初期型より動き、追従性も良くなってたりする
無論大加重加わった時も踏ん張り度も維持したままで

摺動部の徹底した研磨&剛性調整&フォークオイルの見直しによるもの。



>>917
大袈裟じゃあなく、ある程度MT車の操作に長けた人ならば
全開加速時、1速→2速にシフトアップした直後の全開加速で、普通に前輪浮くよ。
初期型に比べてトルク向上が大きい
0920774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 10:49:46.60ID:yPtHUPGG
他がこのMC51とどう違うのかわからん
友達も居ないし数少ないのが2013ニンジャ乗ってるくらい、一回あれ乗せて貰うと全然違うのかな
0921774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 10:56:50.92ID:COxqEIC0
自分で浮かすんだったら浮くんだろーけど、普通には浮かないなぁ
後期型sports+でも

mt09は普通に浮いちゃうけど
0922774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 10:58:33.17ID:zfmLzE1V
ある程度MT操作に慣れた人はパワーロスになるフロントアップなんてさせません
0923774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:03:42.78ID:GPo0hHzg
>>921
勝手に後期型にするなよw
現行型と書こうな
0924774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:08:53.68ID:zfmLzE1V
どうせホンダの事だからニダボでZXと互角にしてすげーとなってるところにニダボすらも噛ませ犬にしてRR-R投入
とかやってくるから、次のMCないんじゃね
0925774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:22:39.75ID:A17m5YpO
まあCBR250RRと同じ名前でも新旧じゃかなり違うのは確か。マイルドな味付けから相当スパルタンな味付けに変わってる
0926774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:28:59.98ID:GC6utAhX
ZZR1400でも、コース持ち込んでタイヤあったまってからじゃないとフロント浮きなんてしないわ
公道でポンポン浮くなんて青ジョグみたいやね
0927774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:31:19.17ID:GPo0hHzg
>>924
レプソル投入(国内仕様で)でまだまだ売ってやろうwって気があると思うw

俺は別にホンダの250tマルチはもういいかなって感じ。MC22を散々満喫した身としては。
RRRより最終600RRの方がよっぽど魅力的。(まあ、俺の中でのベスト600RRは07USなんで、もう買わんが)
0928774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:32:05.21ID:zfmLzE1V
>>925
逆だって、元々スパルタン過ぎた方向性を新型で直してるんだけど
足周りも固すぎて街乗りだとやり過ぎだったのを街乗りで乗りやすい方向性にシフトしたんだぜ?
0929774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 11:52:20.15ID:L0M6GhtM
>>928
固いくせに全開走行じゃ底づきするというね
車両価格に見合わないサスだと思ったよ
0930774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 12:06:47.40ID:I+2UHGPY
>>927
07USって触媒ついてない輸出仕様のこと?
0931774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 12:30:17.57ID:A17m5YpO
>>928
扱い易さではマイルドになったって事かな。でも純正マフラーの音量やトルクはやっぱりスパルタンだよw住宅街だとちょっと苦情来るんじゃないかと心配になるレベル。ぶっちゃけうるさいwww
0932774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 14:50:07.00ID:wqaLX11B
なんつーか250ですげえ自慢は痛々しいからやめような…
0933774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 16:11:41.88ID:8uk+fME9
自慢できるのは開発した人だけだぞ
排気量、馬力も関係ない
0934774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 16:22:49.27ID:MEWYlH49
>>932
誰も250「自慢」なんかしてない件

そして逆に聞くけど何ccだったら自慢していいの?痛くないの?(笑)
0935774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 16:56:22.76ID:00ftHXt9
>>929
あのサスは峠レベルに最適化した足だね
街中ツーリング中の一般道では固く、サーキットでは弄りたくなる

またまた復活したバリバリマシンでMC51見ることが増えてきたが
ああいう本に載るような人達にとっては初期型の国内仕様足回りは最適なんだよね


>>930
SS最軽量なのが魅力なんだよ07USは。
 排気構造もそうだけど、国内仕様では遮音のために色々ついてて(チャ―ン、スポロケさえ)
それが車重増になってしまってる… 特にカウルの遮音対策のせいで排熱も劣るという負の連鎖
0936774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 16:58:08.69ID:00ftHXt9
>>931
やっぱり っていうか
さらに なんだよね。

サイレンサ構造変更により音量音質ともに変わった
従来のネシアン仕様より元気かも?
0937774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 17:11:17.49ID:GC6utAhX
自慢じゃなくて、コンプレックスの裏返しかと
>>914とかまんまそれ
0938774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 17:23:14.10ID:mdFJTR0h
マウント取りたいならせめて自慢は排気量じゃなくて値段でした方がいいぞ
排気量マウントしてるおっさんが値段で逆マウント取られるところを見た
0939774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 18:56:45.35ID:jT6GPzDG
なんで値段???
パワーとかトルクとか車格なら分かるが
高い金出して格下買ったバカって自認したいんならともかく
0940774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:09:14.87ID:MEWYlH49
ZZR1100スレを思い出したわw何かにつけ10万で買えるバイクって揶揄されて可哀想だわ。いいバイクなのにな。
0941774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:36.25ID:mumBQSEs
やっすい中古大型とか安いNC750とかよりはよっぽどいいと思うけど
0942774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:41:05.82ID:EN6yRPL+
年寄りしかしない排気量マウント…残念!
0943774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:44:23.36ID:ePrGo7TR
現行250はどこまで行っても足車だ
0944774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 20:28:57.21ID:wbIjvHYh
でも好きなんでしょう?
0945774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 20:37:01.35ID:Pb68Xb/6
むしろトルクでイージーに乗れてつまらない大型の方が足だな
250は最高のオモチャ
0946774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:46.07ID:6zmAn+Ys
>>941
ホントこれ
0947774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:02:02.08ID:RI5xTs7z
排気量マウント自体が限定解除でしか大型とれなかった頃の名残だからな
限定解除できた俺はすごい、大型乗ってる俺はすごいってやつ
今じゃ普通に大型とれるから関係ない
0948774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:13.35ID:AAJNRL97
やっすい中古大型バイクにあっさりぶっちぎられてから君の本当のバイクライフが始まるんやで
0949774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:20:52.73ID:7aVTi/UI
何も思わんというか今のバイク乗りスピードなんて求めてる奴少ないから
0950774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:22:15.93ID:nANdFN1L
大排気量との差は最高速度じゃなく加速だぞ
0951774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 22:40:58.43ID:jUAKxedd
加速も最高速もスピードや
0952774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 23:10:13.01ID:jT6GPzDG
>>949
今日の昼に散々イキッてた上の方の人に言ってあげてw
0953774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 00:11:43.38ID:Z7EHG5Pu
最近はアマリングでマウント取ってくる奴見なくなったな
0954774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 01:10:51.82ID:5zzcKrCd
250にしては中々速いねって話がいつの間にか250で自慢すんなイキるなに変化してて草
0955774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 01:25:02.18ID:n8woqEXA
アマリングが消えてる=攻めてる=危険=恥ずかしい
っていう風潮かね
0956774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 06:35:54.21ID:hGoRq5w7
自慢になってねぇw
0957774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 06:39:33.66ID:q2rUHz2v
ニーハンでイキれるとか狭い世界で生きてるんやな
どうせエンジンドノーマルで外装ベッタベタにステッカー貼ったり汚い色に塗りたくってる小僧やろけど
0958774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 07:00:00.10ID:T8s0nbFq
排気量マウントしてる時点で一緒
0959774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 08:23:00.18ID:cdmLHetQ
どうせ一般道60キロ高速最大120キロじゃん
どんだけ加速優れてても目的地に着くのに何分差が出る?って程度なのに何言ってるんだろうね、ゆとりがないんだろうなぁ
0960774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 09:02:29.63ID:qK0qAPsn
>>959
君にはボルティあたりがお似合いだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況