X



【BMW】Rシリーズ総合 Part58【4バルブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:21:50.05ID:D+daPH+7
17ガロン
0018774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:48:17.32ID:bkQFw1Sw
18倍
0019774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:48:35.95ID:bkQFw1Sw
19倍
0020774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:48:51.62ID:bkQFw1Sw
ほしゅおわり
0021774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 00:50:43.24ID:anggnsBV
0022774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 02:07:53.72ID:RR34fL8U
>>1
160/60R18のタイヤ銘柄が少ない&古い
0023774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 07:53:56.41ID:X4715n2L
前スレ995さん
どこ行ったら跨がれるんですか?
実車があるディーラー教えてくださいって意味なのですが
当方の地元にはBMWモトラッドがないので
0024774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 08:57:16.44ID:pDaN5oTF
R18はエンジンの存在感って言うからにはスペックも凄くないとダメだろ。
SS以外はスペックなんてどうでも良い的な考えには賛同できない。
0025774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 09:19:57.21ID:9ZnRJYoh
>>24
車両コンセプトが早く走るバイクじゃないのに何言ってんだすぎる
0026774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 09:53:51.40ID:V1GlcSJk
ハーレ乗りが半袖Tシャツで走ってても叩かれないのは大して飛ばさないからだと思うんたけど、それに似たイメージなんでしょ
0027774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 11:01:36.27ID:cu2CiwqH
速く走る性能が必要ならS1000シリーズ
R18・RnineTシリーズは雰囲気を楽しむ
長距離は空水冷RとK
棲み分けしてある
カタログスペックでメンコしてもつまらんだろ
0028774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 11:02:52.86ID:AaREZNfz
吊るしの日本仕様のハーレーに比べれば走りは雲泥の差があるんじゃないかと思うけどなあR18は
0029774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 14:08:07.05ID:Yuk2PGES
まあ数年後にはドラッガーコンセプトのM18Rとか出したら面白そうだけど、それならK1600のMシリーズの方が見たいなあ
0030774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 15:43:49.48ID:36FTJkaI
BMW M1600Bかwww
バカ丸出しですげぇいいな。BMWはたまにはっちゃけたモデル出すんで是非やってほしいw
0031774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 16:08:01.61ID:4gxE+oe7
>>27
何言ってんだかわからんが、雰囲気で乗るバイクってのは別の話だぞ。
工業製品なんだから
0032774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 16:40:10.18ID:DAugAXW1
>>29
伝統のストレート6だし(コッチは並列だけど)コレを使ってVmaxやディアベル、ロケット3に比肩する様なバカバイク出してくれたら欲しいよ
K1600Bのアクラポ管付も乗ってるけど、ホント高回転のサウンドが官能的なのにジェントルなモデルしかないのは勿体ない
0033774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 17:52:33.36ID:WbNNUcNm
>>23
横浜にあるかもしれない
0034774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:14:33.47ID:TlA663AC
>>23
羽田ホンダに入ったってよ
0035774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:35:36.68ID:8EHqcXQQ
R18は早く無くてもいいんだけど
本気出せば100キロまでの加速はNo.1だぜみたいなスペックが欲しかったわ
0036774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:38:43.46ID:e+xQ9hNd
>>35
バンディット乙
0037774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:52:39.21ID:vGWRBvQ+
4年で消えると思う
0038774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 20:53:39.51ID:TROi3+xd
>23
R18八王子にあった。
見てたら社長さんからまたがってエンジンかけてみてって勧められた。
始動時の横揺れすごくて倒すかと思ってあせった。
0039774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:59.22ID:ddtBRftl
>>31
お前こそ何言ってんだかわからん。工業製品だから何だって?
バイク専用1800cc2気筒水平対向エンジンてだけで民生用工業製品として唯一無二のspecificationじゃん
0040774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 23:18:41.85ID:4GHW2Nal
ebayでドイツのショップに金払ったがメール返しやがらねぇ
0041774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:46.25ID:QnjbKCf2
RnineTってもうレーサーと/5以外も新車で買えないんですか?
0042774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 01:40:19.79ID:PQLUatmj
>>40
ドイツは案外ネットのレスポンスが遅い場合あり
以前返信が遅いので心配になり再度メールを出したら在庫が無いと
1カ月以内には入るだろうと言う悠長なものだった
0043774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 01:41:53.66ID:PQLUatmj
あっ、ebayか。昨年ポーランドに頼んだ時は早かったな。
0044774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 02:20:42.86ID:ixtSg5mO
>>39
1800のくせに馬力が低く過ぎるんだよ150馬力くらい余裕で出せたやろ
0045774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 05:44:00.78ID:JEscOWOP
馬力w
0046774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 07:06:57.14ID:BtOTCOE1
>>44
あの手のバイクで回転馬力出されても、トルクがないとおもしろくないけどな。
HDなんかはビッグツインでもベンチ100ps超えてないでしょ。
ツアラーは変にパワフルだと扱いにくくて疲れるし。

サーキットでも160馬力オーバーは使いこなすの大変だから、公道はほどほどで
ええよ。
0047774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:15:06.91ID:YJhltz+1
>>42
メーカー在庫無い物なんよ
在庫持っているの期待しているんだが
hp2sportの社外スクリーン欲しいのさ
0048774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:16:16.02ID:YJhltz+1
>>46
つかトルクよね

あの手のバイクは
0049774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 09:49:17.45ID:kpA9Eea1
R18を最初からドラッガー的なコンセプトで作るのなら馬鹿っ早の直線番長になってたかも知れないけど、ハーレーにぶつける為のクルーザーだからね
それ故のOHVのビックツインだし試乗できるならしてみたいな
0051774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 10:49:11.97ID:IQsKB5N8
>>50
4発のZX-25Rより遅そうだなw
0052774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 14:31:50.25ID:N761Iltv
速さじゃないと思うが、190km/hでれば十分じゃね?
0053774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 16:53:08.81ID:kpQnumiF
>>38
サンクス
他のお二人もありがと!
やっぱ東京行かねーと跨がれないんだなw
0054774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:14:36.08ID:XOV8YShW
福岡や水戸のDには入ってるみたい。時間の問題だよん。
0055774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:38:31.35ID:YD4q7xEU
>>50
何処にファンの風吹き付けているんだw
シリンダーヘッドに当てろ、と。
0056774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:47:36.84ID:S+3AOHrR
このバイク速いの??って聞いてくるおっさん並みに白痴な坊やは何故居ついてるんだ?
0057774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:47:49.39ID:7MYGUBEI
BMWでR18ビデオ無料放映中と聞いてすっ飛んできました。
0058774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 18:56:23.48ID:lAoVNOwS
R18のエンジンをR1200GSに積んでくれないかな
0059774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:38:07.13ID:wPIU7HMz
>>56
おまえみたいな煽るだけのカスが1番いらんけどな
0060774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:09:29.46ID:2bqMTQVl
>>59
何乗ってる?
俺はRnineTだけど
0061774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:12:12.46ID:e5//qVta
>>60
HP4レーサーだぉ
0062774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 22:20:04.57ID:bdTEpQgN
欽ちゃんファミリーか
0063774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 00:04:52.03ID:IvTgQUZR
俺はニダボ
今度ボクサーツイン買いたい
0064774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 00:47:28.50ID:icFAQC1Y
>>59
それオマエじゃん
0065774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 06:33:23.91ID:QVLCqdZO
>>64
何乗ってる?
俺はRnineTだけど
0066774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 07:25:30.49ID:oxQoHCF+
スクランブラー乗りはどこのスレで盛り上がってるの?
0067774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 08:11:17.94ID:hnEU8R+y
>>57
R18を18禁って書きたくなるじゃないか!
0068774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:11.47ID:4Jnh36Vs
Rninet 生産終了したみたいですね。
0069774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 12:41:45.30ID:v2U1Vvbe
まじか
0070774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 13:14:54.54ID:SjCjzVpP
分かってはいたけど規制の波に勝てぬかったか
0071774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:39.15ID:XCjgprDp
空冷ボクサー最後のモデルだし、販売台数の少なかったレーサー、アーバンGSと限定の/5辺りは将来プレミア付くかもね
0072774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 13:59:00.66ID:N3Nh+5/A
レーサーはポジションがデタラメすぎてな…
0073774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 14:35:08.64ID:kR2eJHV1
そこがいいんだけどね、残念
0074774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 14:58:19.69ID:9NhPB59T
BMWの2輪部門あまり売れてなさげだし車種ドンドン減らしいていきそう
0075774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:14:55.00ID:N3Nh+5/A
>>74
減らすのはいいが部品供給はやめんなよって思う
0076774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 16:45:00.41ID:04UDvU3E
1100の頃のように数車種にまとめてくれると選びやすいよね
0077774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 18:48:51.25ID:1AQgsLPY
部品無くなる頃には予備車両が安く手に入るやろ
0078774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 22:37:07.92ID:i6e2GJRd
少なくともR NINE TとPUREはマイナーアップデートで残ると言ってる記事もあるしどうなんだろね、排ガスがキツいのは間違い無いんだろうけど
0079774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 07:42:30.29ID:DZVh2XvD
ドイツ人疑ってマジでごめん…
社外スクリーン在庫しててよかった…
0080774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 09:19:50.71ID:yYUqO9Aq
>>79
社外スクリーンって純正と比べて上に長いの?
俺はあの後ろが見えないバックミラーを何とかしたい。
0082774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 14:31:07.96ID:yYUqO9Aq
>>81
うーん、おでこにシリコン入れましたって感じでビミョー。
確かにオリジナルの姿が一番で弄った感は出したくないな。
でも、本当に後ろ見えねーから交通安全運動期間は乗らなかった。
0083774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:34:52.11ID:Goz/KHzJ
RnineT買うつもりだったけど
最近ドカのモンスターも気になってきちゃった
0084774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:50:56.64ID:ExW/3J32
ドカは試乗した?アレはまったり走るのを拒否するバイクだから常にぶん回して乗るような人じゃないとキツいと思う
0085774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 20:51:35.76ID:KodYEvxW
エンジンの性格がまるで違うよ
0086774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 00:27:00.35ID:Xujg1K7H
>>84
いつの時代の事を言ってるんだ・・・?
0087774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 00:43:27.71ID:mIi+/q26
>>86
何乗ってる?
俺はRnineTだけど
0088774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 00:44:31.24ID:QD9DgHai
RnineTもそこそこ回して走るバイクでしょ
少なくともハーレーやSRみたいな低速トルクにかまけてドコドコ走るようなモデルじゃない
0089774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 01:31:44.50ID:Xujg1K7H
>>87
GSと1299パニガーレだけど別に常にぶん回さなくても快適に乗れている
モンスター1200S試乗したことあるが同じくそんな人を選ぶような乗り味じゃなかった

まぁもちろんRnineTとは全然違うが
0090774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:18:10.42ID:/vhg/lIt
>>88
むしろ低回転が弱いよね
0091774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:42:20.51ID:u60//P+7
水冷R1200GSにオプションのエンジンガードつけたときって
オイルフィルターを交換するために外さないとダメかな?
0092774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 07:58:19.11ID:iX+2jcmw
>>91
1100から相変わらずそんな構造なのか…進歩ねぇな
0093774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 12:39:55.60ID:dIBv4smb
>>89
1299ってそんな感じなんだ?
増車考えてる。
0094774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:22:15.46ID:jkvW58Lv
>>83
s2r1000、SF848、r9tスクラこの3台は所有したことあるけど
空ドカは地面蹴ってる感強くて可愛い
水ドカは回せ回せとせかしてくる
RnineTはそれらと比べると実にジェントル
そんな風に感じたわ
0095774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:26:24.56ID:6q7KEOm7
>>89
ぶん回さないと走らない訳じゃなくて走って楽しい速度域が高い
RnineTは80くらいで走ってると充分な気がするけどドカはもっと出せって言ってくる
まあ10年以上前の空冷の話だけどね
0096774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:26:54.22ID:GqjbNALs
>>91
RSだけど外さないよ
エンジンもガードも共通なんで大丈夫
0097774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 03:16:03.55ID:GJUorO/h
>>95
10年以上前の空冷モデルの話持ち出されてもな
それこそ>>86の突っ込み通りじゃん
0098774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 05:08:20.25ID:01bhi9lA
>>96
ありがとう。社外品のエンジンガードには取り外すものもあるようだけど、
外さなくて済むなら助かるよ。
0099774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:56:13.08ID:d9LT7YjQ
>>97
実際に乗ってる人にしか分からないからいいよ
気になった人はモンスター試乗してみれば?
0100774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 11:13:21.99ID:OGENyitT
>>99
いやいや今モンスター検討しようかどうかって人に昔の話持ち出すのは違うだろ
0101774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:14:59.60ID:DER7FHBq
明日1年点検や、オイル交換込みで幾ら取られるんや…、いまプルプル震えてる。
0102774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:18.76ID:lWxU49i9
国産の車検並みと思っていれば大丈夫
0103774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:40:06.54ID:d9LT7YjQ
>>101
おいら3万くらいだったよ
0104774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:04:39.01ID:DER7FHBq
>>103
やっぱりその位いくかー、ありがとん。
クルマの車検だ保険更新だ重なっちゃって絶好のシーズンなのに出掛けるのも躊躇しちゃうよ。
0105774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 23:15:46.98ID:wj6VzrbF
1250gsニューカラー出ましたね。黒黄色かっこいい
0106774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:12:41.06ID:M9Wd2xET
シートヒーター付いてるしライト動くしいいなー
0107774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 08:56:21.14ID:09GPrruo
新型のトリプルブラックなら旧のExclusiveの方がいいな
0108774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 10:27:15.25ID:esVyiPBb
1年点検はエンジンオイル抜きで15,000円だったよ
0110774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 15:17:13.07ID:eI5no4nF
1年点検行ってきた、オイルやら他の件も頼んでたの合わせてもそんなにしなかった(ホッ)
これでまた来週から楽しめる、しかし試乗でGSA乗せてもらったがほんと良いバイクだわ、
もうほぼ次買うバイク決まったけどまだまだ先の話だな(^_^;)
0111774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 15:21:07.59ID:o4RmLyoE
>>109
下が10年後も稼動してることはないだろな…上だけいつまでも生き残り
入れ替わり立ち代わり通りすぎる子孫たちを見つめて過ごす
0112774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 16:50:45.74ID:l3rX0G60
んだな、
そのうち3Dプリンタで機械部品はなんとかなる。
0113774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 20:42:10.29ID:WxK3TdKJ
>>112
俺は機械加工のプロやけど3Dプリンターに変わる事は無いぞ
まだまだ圧倒的に切削加工のが早いわ
マシンカットですてどやってるけど1番簡単な加工方法なんやで
0114774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 00:20:31.13ID:iPikr1Ks
まともに整備もされなくなって(電子)部品代のあまりの高さに手放しあっちこっちの中古屋回されやがてはスクラップ
キャブの大先輩はそんな後輩をこの先何代も見送るんだなぁ
0115774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 16:58:14.04ID:asEinw2W
>>109
昔、知り合いがF800S乗ってて、それの黄黒も
なかなか良かった。
0116774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 17:03:38.21ID:OQfRSmO4
この週末山ノ内町でたくさんGS見たんだけどここの人も参加してたのかな
息子に手振ってくれた人たちもいたし、何より息子が欲しがってた
手振ってくれた人ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況