X



【Kawasaki】ZX-25R Part26【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†ジクオジ† (ワッチョイ d341-54hQ [58.70.165.231])
垢版 |
2020/09/29(火) 12:28:20.25ID:hB+K3GQc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600748243/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0219774RR (ラクッペペ MMff-G8Sl [133.106.71.73])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:01:04.89ID:v8Fuhd9QM
ただいま脱線中
0223774RR (スッップ Sd5f-ufNG [49.98.157.136])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:26:01.76ID:Ouqi33cmd
レンタルで半日乗ってみたけど街乗りであの甲高い音聞き続けるのはやはりきつかった
自分みたいなやつが合うわけないとは思ってたけど、流行に乗りたかった><

サーキット行く人ならかなり楽しめるんだろうなぁ
0224774RR (ワッチョイ 3faa-tG2C [221.22.66.29])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:34:52.37ID:mlB6oZJA0
某ユーチューバーのリッターSSでサーキット攻めてる人は
ブレーキが引きずりおこして止まれなくなったみたいね
やっぱ市販のSSではサーキットを思い切りタイムアタック
するのは無謀みたいだいつ死んでもおかしくない
これなら200kmh以上でないし比較的安全で回し切った満足感もある
0226774RR (ワッチョイ 3fed-vZte [61.115.242.144])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:53:39.23ID:hPujXe8z0
>>224
どの排気量だろうがメンテを怠ればブレーキトラブルを起こす。
0230774RR (アウアウウー Sa97-GxCH [106.128.159.58])
垢版 |
2020/09/30(水) 22:36:59.64ID:aK+tRe13a
無理してわざわざ街乗りで甲高い音出さんでも、聴きたいときに法定速度で聞けるのがメリットであって常に聴く必要はない
6速6000とかの静かで低い音でも70キロ近くでるから聴きたくないときは聴かない選択肢も出来る車両なんですが
0233774RR (ラクッペペ MMff-G8Sl [133.106.71.73])
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:04.90ID:v8Fuhd9QM
>>227
圧巻の一言だね
あの速度で余裕のトークしながらだもんなー
プロってやっぱバケモンだわ
0234774RR (アウアウウー Sa97-GxCH [106.128.159.58])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:06:33.68ID:aK+tRe13a
なんつーか試乗だとやはり回してみたい気持ちが大きくなって常にぶん回すのかね
ご○ゃしの試乗動画も燃費16くらいって言ってたけどどんだけぶん回すねん!普通に走れば20前後だわ!って思ってたわ
0239774RR (アウアウウー Sa97-GxCH [106.128.159.12])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:46:17.89ID:Mna0P5wYa
中古でまともに走るバリオスだと40万から50万ってとこだけど、10年以上前の車両を新車で買ったバイクと同じ年数維持しようと思うと購入資金ぐらい簡単に出てくんだよね
結局80万とか90万かかる、しかも数年は平気な場合もあれば1〜2年で突然やってくることもままあるからな
0245774RR (ワッチョイ 3faa-tG2C [221.22.66.29])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:53.36ID:KyEmvWil0
小排気量だとやっぱキャブのほうが速いのかな
ECUで制御されてるからやりようによっては
FIのほうが伸びしろあるけど
0248774RR (ワッチョイ cf41-Kk5w [121.83.125.234])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:20:15.99ID:4b6oEm/K0
そりゃ加速とか求める人は25R買わないからでしょ
速いのがいいならキャブ以前にWR250Xとかが25Rより速くて手軽に手に入るし
バリオスがFI車みたいにノーメンテで性能維持できるわけもないからね
0249774RR (アウアウウー Sa97-GxCH [106.128.158.112])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:29:19.21ID:7kqcMPxOa
まぁ維持管理も含めてって意味合いだろうとは思うけどね
裏話だと結構暴露しまくってる、ニダボ含むツイン勢じゃ100キロ前後の常用域での走行だと加速とかも全く勝負にならんとか言ってたし
新型ニダボはまだ発売されてない時期だから除外だけど
0250774RR (ワッチョイ e392-GdDZ [122.210.229.157])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:33:47.84ID:+MknhBTZ0
>>238
バリオスなら安く買えると思った?
バリオス1のボロボロなら10万で買えるかもしれないけど、最終型のバリオス2なんて50万は下らない、ホーネットはもっと高い
0251774RR (ワッチョイ 3faa-tG2C [221.22.66.29])
垢版 |
2020/10/01(木) 01:12:31.45ID:KyEmvWil0
ボロボロの10万バリオスじゃタイヤも劣化ベアリングもキャリパーも
へたってて燃調や同調も狂ってるだろうから
はなから勝負にならん
0253774RR (ワッチョイ 93ee-m+vQ [118.156.180.232])
垢版 |
2020/10/01(木) 01:23:26.18ID:iuSLXA6/0
マフラーのカーボンなんてただカーボン巻いてあるだけで見た目用のファッションだから気にすんな
チタンも出口だけチタンに変えてもしょーもない
0254774RR (ワントンキン MM7f-N6vg [211.17.71.170])
垢版 |
2020/10/01(木) 01:51:31.38ID:RpLKFrqeM
sp忠男のジャッカルってチャンバーのサイレンサー部はサスにカーボン巻いてあるのじゃなくて
ほんとにカーボンだけだったな
コケた時に折ったんで間違いない
0255774RR (ワッチョイ d335-Kk5w [220.100.87.38])
垢版 |
2020/10/01(木) 03:04:29.27ID:Q/+UR3aI0
バリオスとかホーネットとか・・・
ネイキッドブームの時代にゼファーやCB400SFまでは手が届かない若い子が
乗ってるってイメージだった
実は侮れない速さっていうのは後で知ったけど
いま中古で買おうとするとそんな高いのか
0256774RR (ワッチョイ 031d-DMXT [210.170.203.221])
垢版 |
2020/10/01(木) 03:10:31.42ID:L50t+0Io0
旧車なんて金かかるだけ,
安くても乗るにはなおしたりしないとのれないんだから
よっぽど好きじゃないと乗れないんじゃないの?
旧車よりはこいつ乗ってる方がいいかもね
0263774RR (ワッチョイ 23ee-ZOss [106.158.135.242])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:46:32.41ID:54s3nPG30
>>261
ゼロヨン
カワサキ250CS 14.85
スズキNZ250S 14.99
ホンダCBX250RS 14.94
ヤマハSRX250F 15.15
ヤマハWR250X 15.23

例えば250CSはWR250Xと同重量で3馬力高い
NZ250SはWR250Xより僅かに軽くて2馬力高い
まあ妥当だろ。てかそれだけ排ガス規制がきついのよ
0265774RR (スップ Sd5f-95O1 [49.97.104.190])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:47:07.45ID:1H69Fs0od
大型に憧れてるけど安くて小さい250のバイクしか乗れない貧民ライダーであってる?
0267774RR (ワッチョイ 0386-CZuY [210.146.96.241])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:01:29.70ID:0+lLX/cO0
>>265
くわしく
0271774RR (アウアウウー Sa97-mSXz [106.133.169.67])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:22:41.99ID:kCJ0vQWSa
>>265
夏場にやけどしたくないライダーでおk
0274774RR (ワッチョイ 3fee-GxCH [125.52.80.7])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:28:24.90ID:CY6+ZveX0
>>272
どっかでハイカムとかもそのままつけれるようにスペース最初から確保してあるって見たし、はなっからチューン前提で開発されてんだろうな
0281774RR (ラクッペペ MMff-G8Sl [133.106.70.118])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:44:56.14ID:OsbbCGOvM
ニーハンクラスにIMUは要らんでしょ
0283774RR (ワッチョイ d335-Kk5w [220.100.87.38])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:56:28.74ID:Q/+UR3aI0
>>280
やっぱそうだよね
ちょうど400のスレでもZX25Rはリッター並の車格とか言ってる人がいて
本当にそうなのかと思って確認した次第
もしかして同じ人なのかな
0284774RR (ワッチョイ e373-gW4a [122.17.205.70])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:00:05.82ID:shbA2sga0
CBRと並べたら分かるが CBRがヒョロガリに見える
0285774RR (スプッッ Sd5f-HVav [1.75.245.3])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:00:26.03ID:5aOAcc4zd
314 774RR [sage] 2020/09/30(水) 20:09:49.07 ID:5kjYVbN2
25Rはリッター並の車格だからね

素人にどっちが排気量上?って聞いたらNINJA400じゃなくて25Rを指すよ
極上の見た目。エンジン載せ替えたらリッターすら超える


コイツか
妄言レベルだから気にしなくておk
0286774RR (ワッチョイ cf41-Kk5w [121.83.125.234])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:02:04.85ID:4b6oEm/K0
>>283
現車見ても完全に250だよZX25R
前乗ってたSC77をコンビニに停めてたらR25の若い子にあの250ccすごいかっこいいですけど何て名前ですか?
って聞かれた事あるから、なんかそういうの判断できない人はいるw
0289774RR (ワッチョイ 0303-Kk5w [210.130.220.32])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:46:59.23ID:9BnPQFzM0
250のメリットを考えたら貧相位に見えた方が軽快な感じがして良いとは思うんだが・・・
小排気量車で大型クラスの車格を求めるとか何か貧乏くさい。
0292774RR (ラクッペペ MMff-G8Sl [133.106.70.118])
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:02.65ID:OsbbCGOvM
250で車体がデカかったら鈍重に見えちゃうよ
0294774RR (アウアウウー Sa97-GxCH [106.128.156.136])
垢版 |
2020/10/01(木) 11:55:10.04ID:IHQ6hmg3a
>>286
まぁ今のリッターSSってコンパクトだからな
エンジン周りのボリュームは排気量と気筒数なりにデカいけど車体の長さやら高さやらは250もリッターも殆ど変わらない
0298774RR (ワッチョイ d335-Kk5w [220.100.87.38])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:24:32.31ID:Q/+UR3aI0
むかしNS-1というフルサイズフルカウルの名車があってだな
車名からも排気量を隠蔽しようという意思を感じるが
タンクに見えるところはメットインスペース
カウルを外せば中身スカスカでその正体は50ccの原付
まるで見た目は普通のバイクなのに普通免許で乗れるご機嫌なマシンだった
だからまあそういう需要もあるって話よ
0301774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:58:20.63ID:jYmbNPBX0
>>263
グースが入ってない
やりなおし
0302774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 12:59:05.09ID:jYmbNPBX0
>>264
ジクオジの手の平で転がされてる方がおまえらは安泰
0303774RR (ワッチョイ d335-Kk5w [220.100.87.38])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:01.88ID:Q/+UR3aI0
>>300
俺はあんなの名車とは認めないぜとか
そういう面倒くさい話はいいんだよ
実際以上の車格に見える背伸びしたバイクには一定の需要がある実例として
重くて加速性能が悪くても見栄えのするNS-1がいいって人が一定数いて
年間2万台も売れてた時代があるのは事実なんだから
0304774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:08.49ID:jYmbNPBX0
>>231
回すのがしんどい状況でも回さないとまともに走らないんだけどな
0306774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:05:33.78ID:jYmbNPBX0
>>227
鼻歌混じりで軽く流してる感じ

なんか身体の動きが正確すぎてプログラムされたゲーム画面のデモ映像みたいw
0311774RR (ワッチョイ d335-Kk5w [220.100.87.38])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:01.25ID:Q/+UR3aI0
>>308
へーダミータンクのラゲッジスペースってスズキが元祖だったんだね
検索で確認してみたら昔好きだったRF400Rに雰囲気が似てて懐かしかった
0312774RR (ワッチョイ e341-VW09 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:33:12.55ID:jYmbNPBX0
>>295
おまえがバイクの事を1ミリもわかってないだけ
0316774RR (ササクッテロラ Sp77-zznl [126.182.60.193])
垢版 |
2020/10/01(木) 17:20:19.44ID:z5dMvybvp
ホーネットと比べて音がショボイね
やっぱりホーネットは至高
0318774RR (ワッチョイ e373-gW4a [122.17.205.70])🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:33:34.15ID:shbA2sga0
ブルーレイの時代にVHS最高とか言ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況