X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sa67-/5Hn [182.251.145.204 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:35:58.48ID:05RYnhooa
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599537686/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0295774RR (ワッチョイ 9f73-/jwt [61.192.52.189])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:03:24.33ID:tPqMA9QQ0
すんなりくっつかないって話も聞くが
0297774RR (ワッチョイ 9f73-/jwt [61.192.52.189])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:20:15.99ID:tPqMA9QQ0
サイドカバーの取り付け用のボルト穴がないとか
0299774RR (ワッチョイ 9f73-/jwt [61.192.52.189])
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:47.73ID:tPqMA9QQ0
サイドカバーは付くの?
0300774RR (ワッチョイ 97ee-M2or [124.208.37.57])
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:32.42ID:A9UT7id70
やった事無いから断言は出来ないけど
パーツリスト見てる分には
https://www.bike-parts-suz.com/suzuki-motorcycle/650-MOTO/SV/2020/SV650A-M0-E19-/BODY--FRAME/FRONT-FRAME-COVER-SV650XASV650XAU-/2039000000/2039278069/127/10523
4番9番のブラケットフレームカバーってのがXにしか無いからこれも要るんだろうね
無印とXのパーツリスト並べて差分読み取れば
良いんじゃないかな
0301774RR (ワッチョイ bf11-eVSF [183.176.86.65])
垢版 |
2020/10/17(土) 18:17:38.78ID:eR5atfCm0
>>281
同じ理由でM7RR履いてる。
最初は硬さからくる不安があったけど、ワインディングではタイヤの存在感が強くて安心する。
万能マシンのSVによく合うと思う。(でも、次は、柔らかいタイヤに浮気計画中)
0302774RR (ワッチョイ bf11-eVSF [183.176.86.65])
垢版 |
2020/10/17(土) 19:19:54.66ID:eR5atfCm0
よくしゃべるイタリアン
寡黙なしっかり者ジャーマン
知的で気品のあるフレンチ
気心知れたジャパニーズ

次はどれがいいぁなぁ・・タイヤ選びの話ですが・・
0305774RR (アウアウクー MMcb-PfZl [36.11.225.177])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:41.96ID:0djXx9enM
Xで≪ ― ≫な低いバーハンを出したら売れる....か?
お腹でてきた40台に売れると考える
0306774RR (スッップ Sdbf-f94M [49.98.134.183])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:11:05.26ID:S0NVzeV7d
xもサザエも微妙、モデルチェンジに期待
0307774RR (スップ Sdbf-mWKv [49.97.97.111])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:21:08.01ID:yEx3ltOgd
せっかくニーグリップパッド貼ったのに短足過ぎてパッドグリップできなくて草もはえない
5000円の保護フィルム貼ったようなもんだわ

下のカウルに貼らないとダメだけどなんか変なドット柄になってて張り付き悪そうだなー……
0312774RR (スププ Sdbf-mWKv [49.96.8.24])
垢版 |
2020/10/18(日) 12:43:59.05ID:bucul2LYd
俺もM7RR履いてる 去年前後25000円ぐらいで買えた
安くなる前はS21履かせてた
M7RRは熱の入りも早く冬も安心して乗れた
M9RRでたおかげで高かったM7が格安になって嬉しい
お山が楽しいです 安い間はずっとリピしそう
リアがSVのトルク感にマッチして気持ちいい
0313774RR (ササクッテロル Spcb-FIQi [126.233.160.191])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:31:29.91ID:trUabV56p
SWのエンジンガード 納期1ヶ月半って話なんだがちゃんと届くかな?
0317774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:24.11ID:/N0qGhdD0
メンテナンススタンドのお奨めを教えて
しっかりしてて、安くて、あまり大きくないのがいい
0321774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/19(月) 00:16:50.95ID:LdVixW550
ありがとう
参考にさせてもらうよ
0323774RR (スププ Sdbf-mWKv [49.96.10.133])
垢版 |
2020/10/19(月) 01:00:05.64ID:GGSWQ5zod
>>311
まぁ個人の好みだから好きにしたらいいのだけど俺もこれはちょっとなぁって感じ
実用性に振ってるかとおもいきやフェンダーレスやアンダーカウル、派手なレバーにリアフェンダー
なにがしたいのか方向性がわからない
いや俺がわからないだけで自己満の世界だからね 好きにしたらいいのだけど
0329774RR (ワッチョイ 9f0f-j5uW [163.131.145.156])
垢版 |
2020/10/19(月) 07:22:52.50ID:nDAE+KjT0
このスレには人のカスタムを馬鹿にするやつが一定数おるな
そんなに自分のカスタムに自信あるなら自分の写真も貼ってみてほしいわ
0330774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/19(月) 07:29:30.39ID:LdVixW550
クソやかましくて迷惑なマフラーに替える以外なら好きにすればいいと思う
0332774RR (ワッチョイ bfc9-yzWw [111.98.90.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 11:13:34.52ID:CtlTpRKL0
>>331
21だけど、同じ人いて安心したw
あんまりそういうレビュー見ないからもしかしておれの付け方がおかしいのかと悩んだり。
試しに外してみたら、ヘルメット内部が静かな分やっぱり無い方がいいかなってなったよ。
ちなみにZ7。
これ付けて高速域に入ると普段静かなメット内部がババババ!っと騒音がすげーくなる
0336774RR (ワッチョイ 1734-ZhtZ [118.243.64.32])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:20:42.98ID:z+mNV97W0
>>334
ヘッドライトはどこの?
前から見てみたい
0339774RR (ワッチョイ bf25-OM4b [223.219.84.141])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:03:00.56ID:4CW2qJD00
>>332
頭一つ上にすれば、
風がヘルメット直撃ではなくなって静かになることを確認したよ

ただ直立に近い姿勢だから、実用的ではないな

何回いい方法おしえてほしいわ
0342774RR (スップ Sdbf-mWKv [49.97.99.26])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:11:57.21ID:ekj2ajTNd
>>332
前のバイクがボルドールだったけど同じように追加スクリーンつけたら風切り音が悪化したな
角度調整機構ついてるやつだったからスクリーン死なせたら風きり音明らかにマシになってた
多分ヘルメットが正面からの風に対してはテストしてるんだろうけど斜め下から吹き付ける風には対応しきれないんだろうね
顎からはいってきてるのもあると思うし
あらゆる方向の風に対して静音性たもつなんて無理だからね仕方ないね
0343774RR (ワッチョイ bfc9-yzWw [111.98.90.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:10:32.58ID:CtlTpRKL0
>>339
確かにおれも軽くステップから立つ感じにして頭の位置上げたらマシになったわ。思いっきり背筋伸ばせばいけそうだけど言ってる通り現実的ではないよね。
>>342
やっぱりそうなるのかぁ。身長とか姿勢とかメットの角度とか色々相性悪い条件重なると回避しようがないのかもね。
でもこのMRA以外に付けたいと思うデザインのスクリーン無いからこれはやっぱり外すしかないかぁ。。
0347774RR (ワッチョイ 9725-fMdf [60.36.58.143])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:25:47.67ID:KhZGKtzh0
>>323
インナーフェンダーを付けたからちょっと安心してフェンダーレスにしようと思ったりするんだな
俺も同じカスタムをしちゃったから気持ちはわかる
0349774RR (ワッチョイ 1f18-fMdf [117.102.185.82])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:45:13.26ID:6+/tlNCQ0
>>333
そいうわけじゃないです
オイルでチェーンメンテスレでよく出てくる製品で例のアレと呼ばれてる
ロングツーリングに持っていける便利なスタンドで重宝しとります
0350774RR (ササクッテロル Spcb-FIQi [126.233.147.90])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:33.07ID:Amp/hmlHp
ウィンカーって040(N38)カプラなんだね
オジさんライトを外してから知ったよ…
カスタムの基本は簡単に元に戻せるという俺たちの掟を守るためデイトナでスズキ用カプラ買ったよ
0354774RR (ササクッテロル Spcb-FIQi [126.233.147.90])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:51.46ID:Amp/hmlHp
北海道ツーリング時にはエンジンガードにフォグランプ付けようかな 夜中走りたく無いが野生動物考えるとヘッドライトだけじゃ不安
0355774RR (ワッチョイ bf43-TJC9 [103.2.250.163])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:33:03.33ID:5qLUb6kJ0
おととい雨の中ツーリングしたら足回りに砂や葉っぱの切れっ端がいっぱいついてたんだけど、アンダーカウルつけたほうがいい?
0357774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:43:45.08ID:LdVixW550
リヤサスのスプリング調整しようと思ったんだが、狭いし固いしで動かない
何かコツとかある?
0359774RR (ワッチョイ 77b9-k+K5 [42.146.104.118])
垢版 |
2020/10/19(月) 23:24:12.95ID:H6MhqZXN0
>>346
右の親父の天パー具合
だらしなく出た腹とデカい脂ぎった顔
左の親父の臭そうな10年もののシンプソン
ハゲ散らかしたチビが臭いタバコ

なにもかも完璧なスーパーリアリズム絵画だな
0361774RR (ササクッテロル Spcb-FIQi [126.233.170.135])
垢版 |
2020/10/19(月) 23:53:50.63ID:HpjIYNwsp
LEDウィンカー試しに付けたら綺麗に光るじゃん
点灯→(流れる)消灯も純正と同じタイミング
リレーも全く加工せず純正の250端子のカプラが取り付けできた。問題は取り付け部が雌ネジじゃ無いんだよな。アルミステー加工するかな。防水はシリコンで固めりゃ良いし取ろうと思えば取れるし
0362774RR (エムゾネ FFbf-yzWw [49.106.192.29 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/20(火) 00:11:58.68ID:Bvf5BnN5F
MRAの話してた者だけど、付けてる時と外した時を同じ道同じスピードで改めて試してみた。
メット内部の音は、外してる時はコーーーって静かになるのが付けてる時はボボボーボボーボボって感じで少し巻き上げて暴れる感じになるね。
でも、外してると胸元に受ける風がやっぱりそれなりにあって長時間走るとなるとフィジカル的に疲れるかなぁ。。?
て事で結局静音を取るか防風を取るかのトレードオフだわ。
他に、もう少し長くてデザイン良いのあればいいんだが
0364774RR (ササクッテロル Spcb-FIQi [126.233.170.135])
垢版 |
2020/10/20(火) 00:35:48.02ID:ouNOmPGzp
>>363
交換する。俺の言い方が悪かった
0365774RR (ワッチョイ bf11-eVSF [183.176.86.65])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:28:09.15ID:z2u8wI/J0
>>313
心配ご無用。悪徳業者はSV部品なんて扱わない。

なぉ実際、MOTECパーツ2回頼んだことあるけど、納期よりだいぶ早くについた。
0368774RR (ワッチョイ 97ee-M2or [124.208.37.57])
垢版 |
2020/10/20(火) 05:48:31.37ID:wdSY4/tJ0
俺もウィンカーLEDにした
セメント抵抗付属してたけど配線図読み間違えて
ハイフラになったんでセメント抵抗外して
ICリレーに替えた
0369774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:30:18.05ID:Onto62MI0
リヤサスの調整したことある人いないの?
0374774RR (ササクッテロル Spcb-FIQi [126.233.167.168])
垢版 |
2020/10/20(火) 15:06:47.01ID:LdoIkUQ5p
中国製の激安LEDライト光量かなり落ちたな
2500円くらいで1年使えたと考えれば悪く無いか
0375774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/20(火) 16:43:49.66ID:Onto62MI0
リヤサスの調整、固くて動かないんだけど〜
0377774RR (ベーイモ MM4f-ntOo [27.253.251.133])
垢版 |
2020/10/20(火) 16:53:11.20ID:1eEksFYfM
体重的には工場出荷3段目でいいのだろうけど、
ちょっとリア高めにして回頭性を良くしようと俺は4段目。
さらに5段目試したが神経質で不安定になった。
0379774RR (ワッチョイ 57aa-bZ75 [126.12.223.202])
垢版 |
2020/10/20(火) 17:01:16.46ID:745ginEi0
リアサス調整は車載工具だと柄が短いから人によって力が入りにくいかもしれない
パイプレンチで回すのが定番だけどSVは入るかな?
よほど錆びついていたりしない限りは回る
0382774RR (ワッチョイ 57aa-ntOo [126.129.106.54])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:45:21.55ID:8CVxhgdT0
>>375
おれも動かなくて店でやってもらった
サスのテンション抜くと楽にうごくと言ってた
0383774RR (ワッチョイ 9ffe-/jwt [61.192.54.203])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:49:00.43ID:Onto62MI0
サスのテンション抜くと言ってもセンタースタンドもないしなあ…
適当な物で延長してみるか
0384774RR (ワッチョイ 97aa-r0h2 [60.103.253.20])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:14:44.62ID:RIsc7YGL0
無印のスクリーンですが、サザエ、純正メーターバイザー、キジマ、ヨシムラウインドアーマーと取り付けましたが、ウインドアーマーが静かですね。
キジマは乱気流で煩い。
0385774RR (ワッチョイ f758-jBFJ [122.26.21.8])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:25:23.17ID:k1pbddI+0
>>354
野生動物にフォグランプなんて無意味だよ
メインは鹿対策?だろうけどハイビームでゆっくり走るしか無い
10年以上前の話だけど、川湯温泉のキャンプ場で一緒に沈んでいたハヤブサ乗りの学生が鹿アタックで死んだ
夜中に鹿に当たってガードレール直撃だったと聞いた
タイヤズルズルの走り屋君だった
得意料理はオイルサーディンの炊き込みご飯だった
0386774RR (ワッチョイ f792-Xp5f [122.215.147.154])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:32:52.02ID:iY/RPZSn0
来年のユーロ5仕様のスペック情報出てるね
馬力2.6低下&重量2s増加とスペックダウンしてるんで
購入考えてる人は2020年式の新車を今すぐ買おう!
0388774RR (ワッチョイ f792-Xp5f [122.215.147.154])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:33:30.70ID:iY/RPZSn0
ソース
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2020/october/suzuki-sv650-to-survive-euro5

>2021 SV650はまだ見ていませんが、排出ガス規制に応じた仕様のわずかな変更を明らかにするバイクの公認文書を見つけました。

>バイクの車両総重量は200kgになり、2020バージョンの198kgから増加し、ピーク出力は75hp(76PS / 56kW)ではなく72.4hp(73.4PS / 54kW)になります。最大音量は88dBから86dBに低下します。
0390774RR (ワッチョイ bf43-TJC9 [103.2.250.163])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:54:57.50ID:uWRhu3E+0
馬力下げんじゃねえよ、あげろ
あと車重はもっと軽くしろ
0393774RR (ワッチョイ 57aa-LH2f [126.84.25.8])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:45:58.16ID:hUiKzmvL0
>>354
鹿対策なら鹿笛ってのが良いよ
0394774RR (ワッチョイ 9f41-VXdK [59.190.75.205])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:47:06.76ID:IhWzEYUk0
そこらの空気吸い込んで燃やしてんのに綺麗になって出てくんのかw
それならマフラーからホースひいて部屋の中に導入したら空気清浄機要らずだなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況