X



アドレス125 16台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:41:59.08ID:8LQw6Sbm
その日一発目エンジンかけたらずっとアイドリングが高いままキーオンオフして再始動したらもとに戻るけど
そうしない場合30分走ってもずっと高いままインジェクションはよくわからん…
0460774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 13:47:01.50ID:oTAALj1J
>>458
温度差で後で膨張して漏れてきたりもするらしいよ。ギリギリいっぱいまで入れない方がいい
0461774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:01:43.60ID:lp9Prx4J
お〜いお茶のペットボトルを保温庫に入れとくと、底まで膨張して
自立しなくなるみたいなもんか?
0462774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:04:43.63ID:XCzkFdAk
>>459
ECUの点検しなよ
0463774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 14:33:46.49ID:UDMw+GGM
よく注ぎ口のぎりぎりまで入れるけどエンストほとんどしないよ
そもそもこの燃料タンク他に影響与えるほどで気密性高いのか?
0464774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 16:51:20.12ID:16bXVlbe
アドレス125を買う予定の者です。
ノーマルとフラットシートを比べると多少フラットシートの方がシート高が高いみたいだけど、
長身の人間からしたらフラットシートの方が座り心地良いのかな?
足が窮屈にならないとか。
俺、182cmあるのだけど、ノーマルよりフラットシートの方が良いのか気になってる。
5000円の金額差があるのでそんなに気にならないのならノーマルで良いのかなとも思ってるんだけど、どうでしょうか?
0465774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 18:22:21.37ID:lp9Prx4J
大は小を兼ねる
0466774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 18:36:01.17ID:Wl2487BU
フラットーシートなんて初めから存在しないと思えばノーマルを買っても後悔しないだろう
0467774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:04:18.29ID:1V7CNUYt
今までエンスト1回だけ。買って乗って帰った日なので覚えてる。
言われみれば、給油止めるタイミングが判らず限界まで入れた後だった。
エンジンの慣れが無いからかな?と思ってた。
0468774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 19:10:46.49ID:yOsrhAqh
アドレスの燃料タンクって一回燃料止まってからちょびちょび入れ続けたら1Lぐらい入るからどんどん入れてしまう
0469774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:19:32.66ID:uNjDLoLe
>>464
フラットが吉
0470774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 01:32:01.34ID:+/zhYVlL
ノーマルでも段が少なくてケツの収まりが悪いんだが…
0471774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:06:00.40ID:YJOi4QXT
>>464
シートが高くてもクッションが厚い訳ではないでしょ
0472774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:12:42.32ID:GNHySOkI
フラットシート車は相対的にハンドルが低く感じるかもしれん
0473774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:28:59.18ID:/7/QAkl2
お前の体型なんぞ知らんから跨って決めろとしか思わん
0474774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 08:23:00.76ID:AvKi3t25
>>473
いや、跨りたくても店頭に置いてないのよ。
0475774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 09:08:07.35ID:cEggPkwB
せや!ノーマルシートをフラットシートの高さにするって事でリア12インチにしようぜ
0476774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 10:11:16.36ID:AvKi3t25
なまじフラットシートモデルなんて作るから迷うんだよな。
微妙な変更なら作らなければ良いのに。

フラットシートモデルってフルフェイスのメットをシート下に入れたいという要望に応えるために苦肉の策で作ったんだっけ?
0477774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:26:46.90ID:IT1wsXTJ
そうとしか言えんわな、たかだか2・3cmシート上げるための苦肉の理由
0478774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:40:02.84ID:T4Gsb39P
でもそれでフルフェイス入るか?メットイントランクの下方がすぼまってるよね
0479774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 11:49:51.16ID:OpTC+KH7
>>477
1.5cmの違いです
短足の人以外は気が付かないレベル
0480774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:00:55.03ID:AvKi3t25
シートの段差は有るのと無いのではどっちが座りやすいんだ?
0481774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:23:22.11ID:tMBb8TrT
シールド付けたカッコいいバイクが走っているので何かなと見たら新型アドレスでした。
0482774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:36:49.90ID:kwlVz833
アドレスのシール全部剥がしたいが爪で普通にいける?汚い感じになりそうでまだ手付けて無いが
0483774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:05:27.02ID:lpz4dGYu
アドレスのはやったことないけど、他のバイクのシールはシール剥がしでキレイに取れた
0484774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:25:02.29ID:tMBb8TrT
>>482
大丈夫。綺麗に剥げるよ。俺は全部剥がした。
ちょっと糊が残った所はティッシュにベンジン付けて軽くこすって取った。
変に剥がし液使うより爪が安心。
0485774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:25:54.23ID:i7XntwJ1
シール剥がすならドライヤーで温めるのが最良。
変に溶剤使うと車体を傷めてしまう。
ドライヤーも温めすぎには注意だが。
0486774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:27:56.32ID:i7XntwJ1
ステッカー剥がしたらスッキリする?
アドレスのステッカー、ダサいんだよな。
0487774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:45:36.88ID:OXuN9CDv
寧ろフラット標準にして
ホビットシートオプションのほうが良くね
0488774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:45:46.25ID:tMBb8TrT
>>486
スッキリするよ。
剥がした直後は物足りない感じがするけど、慣れると大人のスクーターって感じでいいよ。
0489774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:04:57.50ID:vgDnupAa
俺はシールも含めてぽっちゃりアドレスが好きだ
0490774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:56:48.71ID:KJ3uF+Th
>>482
旧型は途中で切れたり糊が張り付いたりで苦労したけど、現行のは早めだったら予想外に簡単
手の指から爪が少し出てたら他は要らん
0491774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:41:20.49ID:piLdIRk0
前から見ると125に見えるけど後ろから見ると50に見えます
横から見ると125の半分と50の半分を合体させたようなユニークなデザインですね
0492774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:43:44.38ID:YJOi4QXT
>>489
自分もシールを含めてカッコいいと思えるようになってきたな
0493774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:02:13.35ID:Vh9itytr
スズキのエンブレムのシールも剥がしてるみんな?
0494774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:15:42.76ID:tr8fuhDx
俺のはレクサスのエンブレムが光ってるけど?
0495774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 02:11:04.68ID:3TTBPFaf
そらおめえ、貼るなら漢☆KAWASAKIステッカーよ
0496774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 05:53:38.47ID:U8y8Icey
元のは剥がして立体感のあるスズキのエムブレム貼ってる
0497774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:13:57.74ID:+MvnZ0Sk
>>493
俺はスズキのエンブレムとSEPのシールとバイク屋さんのシールは残してる。
ちょっと何かあるとアクセントになっていい感じ。
0498774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:25:23.15ID:PmbnXLF8
何かある?
0499774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:18:44.61ID:+MvnZ0Sk
無地の車体だとつまらないけど、何か小さなシールが貼ってあるとアクセントになっていい感じだって意味。
ネットで色々なステッカーを売ってるから探してみたら?
0500774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:40:22.17ID:ThscFFsb
スズキのスクーターなら貼るべきは「薔薇」だな。
0501774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 07:58:49.68ID:16GAR/Zv
違う車種のステッカーを貼るのだけは死ぬほどダサいからやめといたほうがいい
0502774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:08:47.55ID:i+mwiDa0
シルバー買ったんで「刃」ステッカー貼った…。
0503774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:26:34.46ID:uyZsJ88y
>>501
車やバイクで極まれに見かけるけど、失笑してしまうだけだよな。格好良くも面白くもない
0504774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:29:26.23ID:16GAR/Zv
>>503
レプソルカラーとかみたいに全体をそのカラーリングに合わせた仕様とかは理解できるんだけどね・・・
0505774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 08:31:03.79ID:1UvCXA10
>>500
「欄」だろ
0506774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:27:59.94ID:dax9J+jd
りんごのマーク貼ってる・ω・
0507774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:49:29.03ID:DCRTyUlg
痛バイクってあるの?
0508774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:19:03.31ID:b4AniCfe
>>506
それいいな。
なんか似合いそう。
0509774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:06:52.46ID:tr8fuhDx
アクシスにBMWのエンブレム貼ってるのは見たことある
0510774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:23:48.04ID:IINprWgO
ぽっちゃりには桃のシールだろ
0511774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:45:15.35ID:b4AniCfe
桃尻アドレス
0512774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:06:05.78ID:0r2BvzPK
点検でアドレスの代車を何度か乗ったけど、V125と比べてタイヤのサイズが12インチのおかげで段差が気にならなくなったのと、
トランクスペースが少し広くなってた
110も広そうだけど同じかな?
通勤の足として使えるわ〜
0513774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:24:53.74ID:/HS+/V4L
>>506
このバイクに一番似合うのは初心者マーク
0514774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:53:18.12ID:bIc1ydIH
低収入短足包茎禿若葉マークがお似合いです
0515774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:59:10.80ID:zcHQJ19B
>>502
笑われてるぞ
0516774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:14.04ID:1y5r/vZd
特売の値札シールでも貼っとけよ。安物SUZUKIに似合うわ
0517774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:05:31.50ID:IINprWgO
100円引きシール貼っとくか
0518774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:45:11.70ID:pQuUj2Xb
走行少のアドレスV125G(K5)を貰ったのだが、
確かに速いが思ったより排気音が低くて音も大きめ、振動も多少あって
片道20kmだと手が少し痺れるくらい。
静かにスーッと走っていく他の125ccの方が個人的には良いなあと思ってしまう。
で、K5のフルノーマル、走行6000km程度は希少?らしく
オクで良い値で売れるなら欲しい人に売って自分は自分好みの静かなバイクが
良いような気がしてきた。

実際V125からアドレス125に乗り換えたらどんな感じでしょうか。
振動、騒音が減って、静かにスーッと走る感じを期待して良いでしょうか?
0519774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:48:18.83ID:pQuUj2Xb
過去バイク歴は職場が片道2kmで2ストジョグでしたが
今は早期リタイアして無職でブラブラしてます。
で、街中に遠出するときにクルマだと駐車代がバカにならないので
125ccバイクは駐車無料なので、たまに街中に出るときはバイクに乗ってます。
それくらいしかバイクを使う用事がないのもありますが。
0520774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:57:44.69ID:+XH1ELJQ
半額シールを貼れば主婦のみなさんに大人気間違いなし
0521774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:14:04.40ID:1aIl4nhD
>>518
手が痺れるのはチカラの入れすぎ
バイクのせいじゃない
0522774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:22:40.49ID:d8O7y5uE
>>387
V125は旧世代だよな、慣れだけど
0523518
垢版 |
2020/11/07(土) 23:02:13.37ID:pQuUj2Xb
試乗車は無かったのですが、
探したらレンタルバイク屋にありました。
4時間5300円。近日中に乗ってみようと思います。
0524774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:20:56.75ID:+XH1ELJQ
経緯や背景はしらんが
善意で譲ってくれたであろうバイクを売った金で欲しいものを買うとか
人としての良識を疑うな
0525774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:23:04.54ID:l4Bb90cm
>>523
Vは速いけど人が急かされてる感じがした。無印125はゆったりしてるよ。回せばそれなりに乗用車や110は置いてけぼりにできるだろうけど、そんなことはしない。やんわり笑顔でジェントルなのが無印125なんじゃないかな。
その点リード125なんかはメッキバリバリでまだ肩肘張ってる。
0526774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:24:05.02ID:l4Bb90cm
善意かどうかは知らんけど、自分に合わないものを抑えて乗っても意味がないでしょ
0527774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 00:07:04.20ID:DbMy98uC
>>524
前所有者は兄です。3年以上放置してるのであげるよと。
まあ、ずっとV125に乗るのが一番なんですが、
前述のとおり排気音や振動が大きめで、正直うーんというところ。
他の125ccの多くが静かに通り過ぎるのを見たら考えてしまいます。
かつ、売れるなら欲しい人が飛ばしたら弄ったりしたほうがバイクにとってもよいかなと。
0528774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 00:53:54.29ID:DbMy98uC
>>525
レンタルで試乗してどんなフィーリングか確かめてみます。
大変気に入って欲しいと思えるか、あえて買い替える必要までないと思えるか。
0529774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 03:37:00.26ID:ZMEuNYJc
K5はガチ勢
売れるなら売り飛ばして静かなのがいいならリードなりPCXにしたら?
DT11Aも結構振動あるよ
40-50kmあたりは静かだけど
0530774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 04:03:21.80ID:rfl1oc/R
うるせーバイクは疲れるからね
フィーリング合わないなら乗りかえもいいと思う
0531774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 04:48:00.75ID:ztcalVNM
>>530
「バイク」を「女」に言い換えても良し
0532774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 05:11:34.13ID:oc5rUIQk
ウーバーやるのにアドレスV50からアドレス110に乗り換えようと思ってたんだけど、
試乗したらスウィッシュより乗り心地が良くなかった。
125はスイッシュと同等の乗り心地?
0534774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 07:41:28.93ID:RHAykVhu
>>532
YouTubeにスイッシュを乗った上でのアドレス125との比較レビューしてるバイカーの動画あったぞ。
https://youtu.be/imZWUED-Nzg
0535774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:01:02.58ID:jNHtdEkZ
おいやめろペイの動画を宣伝するな
0536774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:16:35.79ID:QN/ma2fi
V125しか乗らないなら慣れる
現行販売車と合わせて乗るならがっかりする
精神の問題だね
0537774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:26:01.41ID:RHAykVhu
>>535
別に良いやん。俺らにも参考になるし、動画上げてる人も儲かるならウィンウィンやん。
0538774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 08:29:12.93ID:QN/ma2fi
>>534
気持ち悪いしゃべりだな
0539774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:08:28.13ID:ABZpe0nc
>>528
金かけてレンタルしなくても、俺は代車として数日間借りて乗った事ある俺は幸せ者なのか
0540774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:18:04.65ID:jNHtdEkZ
>>537
バイク板にそいつの専スレあるから評判見てこいよ
ただのペテン師だぞそいつ
0541774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:53:09.48ID:63H8F+vV
ヘルメットの動画見た事あるけど案件臭くて信用ならないと思った
0542774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:20:33.38ID:X1c8DoZN
黒いホイールの新しいアドレス、パッと見た瞬間違うバイクかと思った。
自分のアドレス見慣れたせいか普通にカッコいいバイクじゃん。
0543774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:19:36.69ID:RHAykVhu
>>540-541
例えステマだとしても>>534の動画はスイッシュとアドレスを比べて
どういう人がどちらに適しているかのレビューだから別に良いだろ。
0544774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 15:27:49.49ID:jOJABd0A
>>542
銀ホイールもカッコいいぞ
0545774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:45:48.62ID:ZMEuNYJc
ミラーのリコールまだ連絡こない
0546774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:52:27.96ID:u9dBQSiQ
黒>>>>>>銀なんだよなあ
0547774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:41:39.88ID:Xyxbd1DY
>>543
まだ言ってんのかよ
糞なもん勧めてきた自分を恥じろバカが
ほんと所構わずエセ関西弁使うやつってお前みたいなクソバカしかいないな
まとめに帰れよカス
0548774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:18:33.54ID:lJ+s3oHL
>>547
ネイティブ関西人なんよなぁ
0549774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 03:02:00.83ID:8Qau83XP
気色悪いからネットで方言使うなよ
昔は標準語で会話するのがマナーだったのにほんとまとめブログとスマホキッズってクソだわ
ネット文化のすべてを破壊しやがって
0550774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 04:43:23.53ID:WdKegj/I
>>549
せやな
すんまへんな
0551774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 06:06:39.65ID:TDErEBHd
せやせや
0552774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 06:52:35.61ID:vhaLnIwv
だわは方言やで
0553774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 06:54:34.14ID:X+wsxOP9
まだやってんのかよ
関西人がなぜ嫌われるかよくわかる書き込みだ
0554774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:42:14.15ID:mwZEGKNJ
関東語ってあるの?
0555774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:48:35.25ID:f0+U5WNk
あおり運転するタイプ
0556774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:58:17.72ID:TDErEBHd
>>554
べらんんめぇ調の江戸弁ならある。
0557774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:56:54.76ID:lJ+s3oHL
>>553
煽られたら煽り返さないと気がすまないタイプですね。
0558774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 11:41:09.42ID:/m/sCCR6
テールランプが確かファルコラスティコに似てたよなーと思って検索してみたけど思っていたのと違ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況