X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part25【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7f8a-fMdf [211.11.24.6])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:26.65ID:2J4mQpm+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part24【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600689432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0548774RR (バットンキン MM03-F5fy [114.170.133.7])
垢版 |
2020/11/06(金) 17:26:18.48ID:TdNkXPTMM
電動アシストは減衰するっても24キロまでアシストされるからねぇ
前後に子供載せて買い物袋ぶら下げて
総重量100キロ超えるようなのが
フラフラしながら15キロ以上で歩道走ったりしてんだぜ?
しかもブレーキは普通のママチャリと同じだったりする
0551774RR (オッペケ Sr33-QWET [126.156.159.134])
垢版 |
2020/11/06(金) 18:46:23.29ID:o3pyWDhYr
>>536
詳しくありがとう
光の加減かと思てたけど、やっぱり違うんやな
0560774RR (ワッチョイ 5f43-L1wp [124.159.149.71])
垢版 |
2020/11/07(土) 15:10:20.07ID:wgsvnuIw0
それ仲間がいるからや
0564774RR (アウアウエー Sa7f-l9zQ [111.239.152.203])
垢版 |
2020/11/08(日) 07:17:05.45ID:CR7XGjmba
カブでも、他のゲンニでも煽る車は煽ってくる。
慣れてくると、車種や走り方で「こいつはアカンやつや」って分かる
そんな時は左に寄って先に行かせるに限る
アホの相手をしても、何も得るものはない
0565774RR (アウアウウー Sa23-faW7 [106.180.3.169])
垢版 |
2020/11/08(日) 10:51:58.36ID:dTgnksXza
車間つめてくる車を先に行かせて観察すると、だいたい他の車に対しても車間つめすぎ。
たぶん本人は煽ってる自覚がない。
先に行かせてもヨシ、気にせずそのままでもヨシ
0567774RR (ワッチョイ df95-7Ce/ [218.228.168.162])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:13:54.55ID:ak1li3MA0
カブやぞ?
「リッターエンジン積んでやっと人ひとりかよwこっちは1/10でひとり人間とホムセンボックスにキャンプ道具満載やぞw」
「たむろってばっかで出発しねえのなwこっちはひとりだからきらくやぞ・・・・」
「つまんねえ景色の高速走るしか脳がないんかwこっちは魔法のアクセルをちょいとひねればダートに迷い込める まよいこんでもひとり」
優越感しか無いやろ
0568774RR (ワッチョイ 5f43-L1wp [124.159.149.71])
垢版 |
2020/11/08(日) 15:26:49.40ID:Sj1zDKHT0
ハーレー100台くらいすれ違ったぞ
こっちはカブ一人
0574774RR (ワッチョイ 5faa-c1Xk [60.150.231.1])
垢版 |
2020/11/09(月) 00:09:11.28ID:BOKE85sm0
>>566
服装も気にしなきゃいけないし、あちらさんも大変だね。

でも、ハーレーとかリッターバイク、かっこいいよね。
あちらさんはこっちをバイクともおもってなさそうだけど。
0577774RR (アウアウウー Sa23-OgDJ [106.132.84.173 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/09(月) 04:31:28.64ID:Cw3IVkxfa
カブ乗ってたらクルマでもバイクでも抜かれるの全然平気
むしろ後ろにつかれたらわざとペース落として左に寄って「さぁどうぞどんどん抜かしてっちゃってくださーい」な運転するけどな
0578774RR (ワッチョイ 5f43-L1wp [124.159.149.71])
垢版 |
2020/11/09(月) 08:11:12.80ID:xuFrVuFa0
でも抜けないヘタクソ居るだろ
0581774RR (スププ Sd9f-Ui4H [49.98.72.9])
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:55.03ID:eukfuHbsd
>>580
昔、会社の後輩にいたわ前の車に付いていく奴。
前の車が右ウインカー出して右寄ったら同じように右に寄って右折車の後ろに止まるやつ。左はいくらでも空いてるのに。
0582774RR (アウアウカー Sad3-YdZ7 [182.251.118.217])
垢版 |
2020/11/09(月) 13:58:41.05ID:vYcDAWmMa
>>581
そいつも右折したかったんじゃなくて?
左からまくって右折しろと?
0587774RR (ワッチョイ 5f43-L1wp [124.159.149.71])
垢版 |
2020/11/09(月) 16:38:53.94ID:xuFrVuFa0
信号停止ですり抜けるつもりもないのに左寄せで締めてくる奴居るよな
右から追い越したくなるw
0592774RR (JP 0H83-hPa3 [210.233.10.40])
垢版 |
2020/11/09(月) 20:24:36.72ID:SuwbPu48H
俺のオススメはOSSだな
ネオプレーンハンドルカバー
少なくとも俺はこれで一冬耐えたじっせきがあるw
0594774RR (ワッチョイ ff3a-4ou4 [153.161.45.110])
垢版 |
2020/11/09(月) 21:40:52.91ID:CZgiReUf0
>>586
手が入れ難くてスイッチ操作がネオプレン越しなのが辛いよね
スイッチからフルカバーしてくれるタイプが好きなんだが
防寒性能はいいんだけど
0595774RR (ワッチョイ 5f43-L1wp [124.159.149.71])
垢版 |
2020/11/09(月) 21:42:36.46ID:xuFrVuFa0
なじむまでアクセル戻りにくいよな
0598774RR (ササクッテロル Sp33-HGbW [126.233.232.139])
垢版 |
2020/11/09(月) 23:44:45.60ID:tKW7Fz6fp
>>596
リッターSSも所有しているけど、高速道路を使わなきゃその日のうちに辿り着けない、帰宅できない場合じゃないなら、カブを利用。
日程に余裕があるなら、同じくらいのカネがかかっても、高速道路代より安宿宿泊の方が、旅をした感がある。
0599774RR (ワッチョイ 7f35-Y0rt [133.218.140.178])
垢版 |
2020/11/10(火) 03:10:53.09ID:g3XauAV50
田舎住んでると渋滞がほぼ無いから
すり抜けしなくても大して所要時間は変わらんから
すり抜けするライダーはあまり見かけない
都市部に入ると当たり前のようにすり抜けするライダーばかりでカルチャーショックを受ける
仮に信号待ちなどで止まってる時でもよろけてフェンダーに当たったら、宮崎文夫みたいな輩に煽られたら
どうしようとか、助手席側のドアがいきなり開いたら、交差点手前30m以内は追い抜き禁止だから
とか色々なリスク考えるとすり抜けしようなんて気は失せる
0602774RR (ワッチョイ df25-7gGZ [114.185.188.11])
垢版 |
2020/11/10(火) 06:40:26.37ID:/1xqWi5H0
>>592
評判よさげ。教えてくれてありがとん。ポチります
0604774RR (ササクッテロラ Sp33-/fmf [126.182.137.223])
垢版 |
2020/11/10(火) 07:25:04.36ID:SFP+ZYKxp
おじさんになるにつれすり抜けの頻度が減ってきたな。せいぜい空いてる車線に移る事がある程度。
信号待ちで一番前に出ないと気が済まないって感じはもう無くなったな。平気で車の後ろで信号待ちしちゃう。
すり抜けしない理由として危険を冒してまで云々と言うよりも、急いでいないと言うのが一番の理由かもしれない。
0605774RR (アウアウカー Sad3-YdZ7 [182.251.118.217])
垢版 |
2020/11/10(火) 07:27:59.83ID:yTC2Bh8Ma
>>584
そおいうことね
変わった人だね
0606774RR (アウアウカー Sad3-YdZ7 [182.251.118.217])
垢版 |
2020/11/10(火) 07:29:48.27ID:yTC2Bh8Ma
ヤママルトも100点じゃないんだよね
90点ぐらい
0607774RR (スッップ Sd9f-S8U1 [49.98.145.54])
垢版 |
2020/11/10(火) 09:48:55.28ID:bS9JodR/d
すいません
今、マフラーを交換したのですが、ステップと、リアブレーキペダルが接触しています。
リアブレーキを踏んで、ブレーキをかけると、カッコンとなります。
コレで良かったのでしたっけ?
0608774RR (ワッチョイ ff43-NcRh [175.28.245.251])
垢版 |
2020/11/10(火) 10:36:17.11ID:8LkscYi40
マフラーどれに交換したの?
0610774RR (ワッチョイ 7ffe-fDqi [211.9.42.17])
垢版 |
2020/11/10(火) 14:13:54.51ID:CPe4uM6W0
>>599
東京西部の通勤ですり抜けバイクが時々横を過ぎていくけど車と一緒に走ってるわ。なんなら車にもちょいちょい抜かれるがw
青梅街道は幅が狭いしすり抜けは無謀と感じるね。
0611774RR (ワッチョイ 5f39-e/gA [116.82.187.9])
垢版 |
2020/11/10(火) 16:20:51.54ID:JNPu6i+J0
バイクを新車で買うの初めてなんだけど、
一般的に納車って数ヶ月かかるの?

それまでにタイの新型が日本でも発表されそうですね。
0612774RR (ワッチョイ 5f25-F5fy [180.63.211.230])
垢版 |
2020/11/10(火) 16:54:09.62ID:QUgdEqXW0
>>611
タイミング悪かったね
次のロット分の予約受け付けてる時点でその間に新型発表は(多分)ないよ
その直後はありえるけど
今回遅いのは生産調整臭いから
気になるなら予約せずに待ったほうがいい
0615774RR (ワッチョイ 5fee-SNRM [118.155.68.18])
垢版 |
2020/11/10(火) 20:31:48.17ID:VOotcscH0
アトリカ521のSTYLO買ったんだが、お前らに勝ったわ。カッコいいもん。
0617774RR (テテンテンテン MM4f-adAE [133.106.45.129])
垢版 |
2020/11/10(火) 20:56:55.92ID:7TzfTAyCM
>>611
注文してから生産でってことは少ないと思う
店頭在庫か、協力店の在庫か、問屋の在庫から仕入れるパターンが多そうだから納期はそんなにかからない
取りあえず、買おうと思ってる店に相談してみるしかないんじゃない?
0618774RR (ワッチョイ 5f39-e/gA [116.82.187.9])
垢版 |
2020/11/10(火) 21:21:50.27ID:JNPu6i+J0
gooバイクとかのカタログを見てると
取り寄せの店だと割引率が異様に高いのはそういう理由なんですね。
0622774RR (ワッチョイ 95ee-b+pk [124.215.82.236])
垢版 |
2020/11/11(水) 10:38:25.65ID:0AStcU1w0
関係無いけど、エンデュランスのボアアップされた現行のタイカブって実際乗り味どんななんだろう
やっぱJA44より桁違いにパワーとかあるのかね?
ネットでも全然インプレ無いから気になるのよねー
乗ったことある人いる?
0624774RR (ワッチョイ f155-zA4U [112.137.149.148])
垢版 |
2020/11/11(水) 11:58:35.48ID:oFZnBhhD0
>>621
確かタイ
0628774RR (ワッチョイ fd39-FIaw [116.82.187.9])
垢版 |
2020/11/11(水) 17:04:09.15ID:elvN5w4e0
ホンダドリームでスーパーカブ110を買ったら、納期が1月まで延期。
中古で買えば良かった……
キャンセルしてぇ。。。
0631774RR (ワッチョイ a1ee-GeDC [106.168.217.2])
垢版 |
2020/11/11(水) 21:56:55.35ID:i+oCzJlb0
AT限定で免許を取って初めてのバイクがカブなので全くシフトチェンジについて知らないんですが、何キロくらいまで出たら何速に入れるみたいな目安ってあるんでしょうか?

メーターのを参考にしてると公道じゃ4速は使わないってことになるんですけど、4速で走るって方がここ見てると多いようなので気になりました
0632774RR (ワッチョイ ddf3-PeJZ [14.10.102.128])
垢版 |
2020/11/11(水) 22:03:17.68ID:W89d4XTY0
>>631
> 何キロくらいまで出たら何速に入れるみたいな目安ってあるんでしょうか?
そんな目安はないと思ったほうがいい.メーターに書いてあるのは上限.
基本的には1速で発進し,速度が上がればさっさとシフトアップしていく.
加速しようとして足りなければシフトダウンする.止まったら1速に戻す.

昔は原付(講習もない)でMT乗ってた人がゴロゴロ居たんだし,
気にしすぎないでたくさん乗って馴れていけば良いと思います
0633774RR (ワッチョイ 6e43-X9vO [175.28.245.251])
垢版 |
2020/11/11(水) 22:19:24.86ID:V9qOTRL40
みなさん空気圧チェックとか空気入れとかどれくらいのペースでやってんの?
0635774RR (スップ Sd7a-byRB [49.97.96.60])
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:17.69ID:NPF6xOnWd
尼でキジマの千円くらいの買ったら最初の
ひとプッシュで本体が壊れた。ツーリングに持っていける空気入れ、おすすめ教えて!パイセン
0636774RR (スップ Sd7a-byRB [49.97.96.60])
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:20.74ID:NPF6xOnWd
尼でキジマの千円くらいの買ったら最初の
ひとプッシュで本体が壊れた。ツーリングに持っていける空気入れ、おすすめ教えて!パイセン
0640774RR (ブーイモ MM5e-5Pqz [163.49.209.121])
垢版 |
2020/11/12(木) 00:20:43.94ID:eXUy/HE9M
>>631
走ってるうちに慣れて意識しなくてもできるようになる
文章では説明出来ないので
YouTubeで検索するといっぱい出てくる
最初は大きな駐車場とか車の来ない道路で練習した方が安心
納車の説明の時も聞けば教えてくれる
0642774RR (ワッチョイ 5aee-dey+ [27.92.184.94])
垢版 |
2020/11/12(木) 01:39:13.01ID:ORXmcXQD0
>>641
これつけたよ
装着するのに少し手間取ったけど、動画を見ながら丁寧にやればポン付だし難しくはない。

ただつけてみて思ったのが、ハザードとパッシングをそんなに使わないから、正直必要ないかも。
リレーはカチカチ音無しでLED対応のものだけど、ウインカーをLEDにしたら、メーターのウインカーインジケーターがつかなくなった。

思ってたの違う…てので、ウインカーLEDも合わせて約一万円捨てたも同然になりました。
0644774RR (スフッ Sd7a-qCLB [49.104.39.145])
垢版 |
2020/11/12(木) 08:02:43.08ID:ddViKqn1d
>>631
アクセル開けてみてこれ以上は回転上げるのが苦しいと感じたらシフトアップ
ちなみに感じ方は個体によっても個人によっても違う
0645774RR (ワッチョイ 3695-mYn1 [121.84.79.138])
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:22.61ID:/+AeM5x40
>>631
説明書熟読すればいいよ
俺が教えるとしたら、
走り出しは1速、車体が動き出したらじゃんじゃんシフトアップでいい、ッテ感じだけど
自分でいろいろやってみて覚えるしか無いわ
0646774RR (ワッチョイ 3625-byRB [121.115.148.219])
垢版 |
2020/11/12(木) 10:16:30.83ID:IAu2PMDS0
>>638
サンクス
走ってポチってくる
0647774RR (ワッチョイ 958a-/u2/ [124.241.152.165])
垢版 |
2020/11/12(木) 15:12:24.83ID:RR5Roaj/0
何キロでシフトチェンジではなく音と振動でタイミング掴んでるという感じだと思うな。
ただ言えるのは、ローからセカンドにチェンジする時だけは、走り出したらすぐチェンジっていうのが昔からのカブのギアチェンジだな。
引っ張るとめちゃガタンてなるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況