X



〓 YAMAHA TMAX 42 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 06:55:10.35ID:/ZmbbjOt
制動灯が消えてなくなる?
なんか怖い
0305774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 16:35:43.66ID:1Kc3eeL5
>>303
すげーうれてないな
0306774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 16:59:18.93ID:lAiU2AVk
>>305
計画通りだろ。売れない事を見越してのw
5型DXは3年で約1000台で6月の初回分はTechで約200台と聞いてたし。
しかし6型の追加生産分は該当してないって事は対策部品に切り替わってるのね。
0307774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 06:32:36.66ID:ZwNhUlzX
おっとホンダのゴールドウイングの悪口はそこまでだ
0308774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 07:28:55.54ID:7bRaFAoC
つまんね
0309774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 02:13:14.28ID:Ntb08wg1
なぜこんなトリケラトプスみたいなデザインにしたのかな
まさに日本のデザイナーの世界のトレンドの逆をいくデザインだね
普段洞穴に住んでるのかなw
一方で世界のトレンドのど真ん中をいくak550は欧州でバカ売れw
次のモデルチェンジでは期待してますよ
0310774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 05:18:00.72ID:2FMNWWwq
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか
0311774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:27:33.95ID:wenmvn+0
つまんね
0312774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 07:34:07.39ID:qg+s1xFV
スズキマグザム マフラー爆音を遭遇
爆音だけで全然加速遅かったな
そりゃTMAXも遅いスクーター同類と思われて仕方ない
知らない人からすると
0313774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 08:19:42.24ID:TjVYPsco
ねんまつ
0314774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:38:00.95ID:HrXd9oLq
>>305
全ては、あいかわが悪い。
わざと煽られ用に、TMAX560にしちまったから
0315774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 16:59:41.90ID:TLUBNFkz
>>312
マグザムはヤマハだから同類やろ
0316774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 18:26:58.91ID:85BJs4aC
560は絶望的な売上だな。次はなさそうな悪寒。これ、カタログなどの広告費用や型式認定などの人件費考えたら、完全にアカンやつや
0317774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:31:46.69ID:mmAre5wz
当たり前だろ スポーツスクーターなんだからスペックが命なのに舐めたことして延命するからこうなる
0318774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:09:56.64ID:mHYB8T5k
高くなりすぎ、デブになりすぎ。
0319774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:22:46.26ID:kBPMUB3N
>>318
高いのは同意だけど530の最終型は結構軽量化している
0320774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:23:00.00ID:kBPMUB3N
560でまた重くなったが
0321774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 08:49:26.98ID:EDSRoTpS
重くなったといっても218sから220sの微増だけどな。
排気量が上がって環境規制も厳しくなってるんだからその位なら頑張った方。
デブになりすぎってのは俺にもわからん。
2型とかABSすら搭載してないのに現行より重たい225sなんだから意味不明。

値段も他のバイクだって15年以上も過ぎてりゃ変更少なくても値上がりしてるし驚くことも無い。
0322774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 09:01:23.03ID:nA85m++C
欲しくても買えない層がとにかくイチャンモ付けたいだけ
0323774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 09:45:32.43ID:QbUVRoA5
>>321
560はそんなに重たいとは感じないがな。
4型と変わらん。
いちゃもん言っている奴は、カタログスペックだけで判断しているんだろ。
実際乗っていれば、220s感じさせないがな。
0324774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 11:35:43.24ID:5MTytOhd
重さより変速機がなあ
0325774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:02:34.70ID:i0GNsyWb
あと今どきコネクト機能は最低限のスペックだし来年以降の新モデルならさらにプラスアルファがないと、常に時代の後追いモデルでしりすぼみは必至。
0326774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 12:30:26.11ID:cO6Q028p
変速機がーっなんて言っても無駄無駄
さっさと他行った方がいい
0327774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 18:14:48.78ID:kkjVAVVa
機械式CVTは飽きちゃう。楽しくない。
楽だけどね。
0328774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 09:24:21.85ID:Ju8kZkIx
>>321
価格は海外展開もしてそれなりに変わってるバイクにしてはマシな方。

10年位前の3型と比較しても税別で¥900,000→¥1,160,000という30%増。
YZF-R1なんか¥1,350,000→¥2,150,000だもんな。60%増。
両車共にABSやらトラコンやら追加されてるのに軽量化と出力アップもしてるんだから個人的には許容範囲。
世界的にみれば10年間で所得は増えてるんで高いと感じる日本人が貧民になってるだけか・・・
0329774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 10:11:09.56ID:UPnmWd8C
R1はマグネシウムホイール チタンコンロッドチタンエキマニついてるからコスパいいよな
0330774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 11:26:22.39ID:rBPa7lcp
3型足乗せる所のゴムが前後にズルズル動くんだけど新品に交換したらなおりますかね?動く幅は知れてますが乗っていて結構気になります。
0331774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 15:49:44.24ID:3KHutzhc
>>328
三型からだとエンジンは2回排気量を上げてるしフレームも変わってる。
足回りもABSが付いて倒立&ラジアルマウントキャリパーにもなってるし26万の値上じゃ妥当だな。
実際の車両価格以上に値上がりしてる感じがするのは消費税のせいだなw
0332774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 16:35:42.20ID:5KXwK4+p
>>331
税は大して気にしないが基本的な中身の進化がない割にいつの間にか価格だけは最高のスクーターになってる。
0333774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:10:14.04ID:FcN324xI
先進国で日本だけが怠けて経済成長してないだけやで
ニッポンスゴイとか内輪でやってなにも生み出してねーもん
0334774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:36:35.89ID:Ju8kZkIx
>>332
メガスクが絶滅危惧種だから比較対象が少なくそう感じるだけ。
スカブや銀翼とか生き残ってたらどうなってたことやら。

四輪とか国内外問わずヒデェもんだぞ。外車とか何も変わってなくてもポンポン値段が上がっていく。
国産車でも安全装備とかコネクテッド加えただけでも数十万上がるなんてザラ。マツダなんてドヤ顔で言ってるしなw
フレームが変わりエンジンの排気量も増え、快適装備も追加して環境基準に合わせながらの26万なら可愛い方だろ。
それらを許容出来るほど日本人の懐事情が芳しくないだけなんだよ。
0335774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 18:04:22.50ID:prRX2pEJ
車はまあ順当に進化して装備もお金が掛かるものに切り替わってるからまあ理解できる。
ところがTMAX、おまえはダメだ。 
0336774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 11:42:48.39ID:51F/wjGN
>>333
緊縮財政で国が国民の富を奪ってるんだよ
0337774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 15:46:53.71ID:OFLzeTQu
日本が貧乏一直線なら
そのうち
XMAXも高い買えない
NMAXも高い買えない

台湾で売られているめんたま2個のビノーラ
125で車体重量94、26万
これならなんとか買える

そんな時代になる。
0338774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 17:02:42.49ID:xktqH9iD
いや二極化してるってこと。富裕層は相変わらず。中下流はますます貧しくなる。このスレ見てたらよくわかるが、基本的に両者の会話は噛み合わない。
0339774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 17:22:50.97ID:OFLzeTQu
>>338
TMAX560をローン組まず全額即金で買う層
新型シビックタイプRをローン組まず即金で買う層


これはどっちになる?

レクサスはディーラーから職業は?源泉徴収見せろ、ローン組むな審査が厳しいから富裕層ってわかる。

レクサスの中古車購入層は除く
0340774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 17:29:04.38ID:kEA4MBOy
>>338
そうやって個人のせいにして足を引っ張りあってきた30年の結果がこのザマですわ
2極化も事実だけど、大局は日本経済の足踏みの問題
0341774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 18:12:01.66ID:MMZZLwnz
ヤマハが元々BMWやドゥカティみたいな高級ブランドでないのに、
いきなりTMAXを高級バイク並みにしたから文句出るんだろ。
TMAX販売台数も世界的に減少で、c650だって低コスト化してるし。
トレンドに逆行する割には中身が古いのもある。
もっとForzaやAKを見習うべきだ。
0342774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:43:06.28ID:xktqH9iD
>>339
ちょっと何言ってるのかわからない
0343774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:31.54ID:xktqH9iD
>>340
これも意味わからない
0344774RR
垢版 |
2020/12/02(水) 21:01:45.94ID:+Qw6WC1H
>>339
R型住民とか、名前がゴミ過ぎる
シビックww自ら大衆向け安い車両って名乗るのがゴミ
0345774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:00:13.44ID:yrly/4my
日本、社会のせいにしたがるのは能力のない下流の証拠だわな。
 
0346774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:18:41.52ID:ik0L/9Ke
>>344
ゴミで安い車両って言うが、あれ今は500万以上するがな。
標準の1.5のターボ車すら350万円
オデッセイですら、今は600万円

軽自動車が200万円の時代
0347774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:18:59.03ID:K+wZVBiZ
>>343
ぇ...、痛いぞそれ。そこが分かれ目なのか?
0348774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:25:30.94ID:K+wZVBiZ
>>341
低コスト化もいいが、それ故の性能ダウンは許される? 2020モデルが価格ダウン&性能ダウンだったらどうなったか。
0349774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:31:58.75ID:K+wZVBiZ
>>346
その流れならTMAXってむしろ年々コスパ上昇のお買い得車に属するな。いい買い物した。
0350774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 00:49:06.01ID:3nzZ0LfJ
なるほど、よくわかった。
で、560はいくらなら適正だと思うんだい?
0351774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 01:19:12.05ID:EWvqeeSJ
>>345
ちなみに、一流のあなたの年収はおいくらなの?
0352774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 09:35:07.62ID:VGe8rw29
ここは1流大学卒の高学歴の貧乏人が多いかも
0353774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 19:54:48.90ID:yrly/4my
一流大出て低収入って実際は少ないけどな。そんな稀な例外を見て低学歴低収入がオナっても仕方なかろうに。
でも大学の有能な研究者が収入に恵まれないのは何とかしてあげたいね。
0354774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:01:01.23ID:yrly/4my
性能も頭打ちで中身も古いままなのがが客離れの原因。
値段がいくらだろうがお得感とかこれじゃなきゃいけない特別感も無し。
0355774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 20:11:06.48ID:Ww13iD1N
そもそも今時ビッグスクーターが売れるわけねぇだろ
アホか
0356774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:14:32.70ID:gEPXQio+
>>354
性能も頭打ちで中身も古いまま……

正にオッサンとシンクロするフレーズだな
0357774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 01:08:28.69ID:Mw9JaYOq
>>355
普通に考えてビッグスクータージャンルでのシェアの話だろ
ビグスク全体の売れ行きの話するアホはお前だけだ
0358774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 07:20:03.91ID:WW6duov9
ビクスクのシェアの話とかしてて悲しくなんないの?w
0359774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:44:01.64ID:o5jy5mwf
TMAXを買えない嫉妬か
軽自動車で勝負するもボロ負けして悔しいからの妬み
どっちにしろ男の嫉妬ほど醜いものは無いな
0360774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:07:35.27ID:CGCoGALo
>>355
そもそも論禁止
0361774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 14:01:29.39ID:l2jSx8lG
スクーターが嫉妬や羨望の対象って書いちゃうアスペtmax乗りがいるのか。
軽自動車乗ってても、俺の軽にみんな嫉妬してる、と思っちゃうのかな? 
0362774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 13:06:44.82ID:y7MZ3YFc
指摘されて顔真っ赤だぞw
0363774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 16:13:55.60ID:2Lk4rtO0
tmaxって嫉妬される要素なくね? 
値段は金翼の半額、パラツイン、ゴムベルト無制御CVT、パワー無し、プレミアム性なし、先進性なし
0364774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:54:22.02ID:o25oO1Mt
買えないクソ貧乏人は嫉妬するだろ
0365774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:10:58.19ID:Kn9rQwVt
デミオにで乗っていろww
クリーンディゼル
0366774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:11:10.96ID:2T1XTgPW
tmaxすら買えない層とか、デミオとか、いちいち出てくるワードがど底辺過ぎてちょっとついていけないw
0367774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:06:41.46ID:2Lk4rtO0
tmaxみたいな貧乏でも買える価格帯のモデルで「買えない嫉妬乙」とか、よくそんな恥ずかしいこと言えるな。
0368774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 00:53:41.27ID:KKlsaETf
デミオってなんだよ
0369774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 01:28:14.86ID:RX7HjurU
何かの呪文?
0370774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 03:08:37.16ID:wSKkRn+D
原スク高校生からは羨望の眼差しで見られるよ
圧倒的存在感
0372774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 08:14:04.31ID:nPznzPrs
ドカタ就職した田舎ヤンキーが、15年落ちvipカーで母校に乗り付けて中学生相手に自慢する痛々しさに完全一致。
0373774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 16:59:33.61ID:/gxP4MxP
Forza750国内販売無しらしいから
まだまだTMAX最強ですやんwww
0374774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:17:06.57ID:ewNwWgRb
いやいや、xadvがありまっせ
0375774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:34:54.38ID:RX7HjurU
本当のところは国内販売未定で、欧州での反応見てから国内導入時期決めるんだと。
主戦場の欧州でTMAXが食われたら、まだまだどころか終売?
TMAX2021年モデルが色替えだけとわかったらforzaの国内導入早いかも。
0376774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 17:51:11.44ID:lATDlGly
チェーン駆動のままとか、
インテグラのネガを改善してないし、
あんまり売れるとは思わないけどなぁ…

デザインが一般受けするだから、
欲しいっていう声は大きくなったけど
0377774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:05.22ID:RqvnN/gL
>>376
デザインもそうだが、インテよりパワーある750の59馬力がどんな走りをするか体験したいって言うのもある。
なんでも欧州では時速200km/hでも快適だった とか。
0378774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 19:08:37.21ID:yFYQwlYp
FORZAだして対抗させるよりコンセプト違うのをだした方がお互いにいいとふんでのことだろうと予想
0379774RR
垢版 |
2020/12/06(日) 21:11:23.02ID:bflUzYAS
>>375
ak550とx-advにボロ負けでもう終わりでしょ?
欧州のデザインでメチャメチャかっこよくなったら
ワンチャンあるかも
0380774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 09:50:50.14ID:6xFdnKg2
ここはTMAX乗ってるかTMAXが好きな人が集うスレのはずなのに
何でTMAXを悪く言う奴がいるんだよう(ToT)
俺はいつまでもTMAX一筋で行くぜ(o^-')b !
0381774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 11:45:16.64ID:SQ1JBXmX
好きでのってるからこそ不満な部分が出てくる。
0382774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:21:26.62ID:VJqYTi+K
DX乗っていたのだけれど、DXで不満な点が TECH MAX でかなり改善されたので買い替え検討していたら
いつの間にか Goldwing Tour DCT 買っていた
でも TECH MAX も相当良いバイクだと思う
人の不満は際限が無い
0383774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 12:40:48.40ID:Tpw1YBOF
あ〜、やはりGoldwingとTechMAX比較した人いた(笑)。俺は結局TechMAXです。家の車庫で他のバイクとのスペースの兼ね合いが苦しすぎて断念...。
0384774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 13:18:49.58ID:N9YTXQOz
未だに4型前期に乗ってる俺…orz
0385774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:51:14.61ID:VJqYTi+K
4型後期も十分良いバイクではないですか。
クルコンとか電動スクリーンとかの快適装備が欲しかったら
DX か TECH MAX になっちゃいますが。
0386774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 16:53:02.84ID:VJqYTi+K
あ、前期でしたね 前期でも良いバイクなのは同じです
快適装備を除いて
0387774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 17:05:08.08ID:KOD6OJmi
前期ですっ!!( ;`Д´)
最近白内障がひどくなってきました…
0388774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 17:10:21.21ID:i+NKElrV
ぼくの4型ブラックマックスがいちばんかっこいい
やばすぎる
0389774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 18:06:10.76ID:F6/gBtW5
>>387
クレーム処理して、新しいのに交換すべし
0390774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 18:31:31.56ID:ftoDbzEL
経年劣化はクレーム交換の対象外
0391774RR
垢版 |
2020/12/07(月) 20:46:45.97ID:slE9wEQY
>>381
だな。
盲目的にマンセーばかりして他を貶してたら四輪のマツダスレになっちまう。
0392774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 07:59:37.04ID:5K/o9yS0
nm4というスクーターもARUZE
0393774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 12:49:18.50ID:CJ/D/jgP
乗り手を選ぶキワモノ系
0394774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 19:22:56.12ID:rxfPJE2g
このスレ落ちそうだなw
0395774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 19:30:56.22ID:iK4cS/HU
560用の星野さんのパフォーマンスランププレートを入れれば、川中のMより速くなるでしょ?
0396774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 19:54:06.20ID:iK4cS/HU
560用の星野さんのパフォーマンスランププレートを入れれば、川中のMより速くなるでしょ?
0398774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 20:38:00.59ID:EapJDjVG
>>397
左右の美人はお釜かな?
0399774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:17.32ID:rxfPJE2g
やっと艶ありカラーの登場か。

しかし出てきたのが塩ビ色かよw
0400774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 23:30:34.72ID:/yRjYx8K
>>397
これじゃak550やx-advには一生勝てないなw
tmaxもいよいよゲームオーバーかな
0401774RR
垢版 |
2020/12/12(土) 23:32:36.77ID:3wo+9+02
ごめんこれはゴミ
0402774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 07:41:51.49ID:5+/ZFVXk
塩ビカラーは一時四輪のSUVとかで流行ったよな。既に時代遅れだが。
マットカラーもそんな感じでヤマハがバイクで採用する頃には時代遅れ。
だけど固執して長い間使い続けるもんだから困ったもんだ。
0403774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 08:06:07.71ID:FdKbZ0Gm
四輪SUVの場合は黒、白、青、赤、銀など普通の色のラインナップがあった上に塩ビ色があって
選択の幅として、ちょっと変わったセンスの人や新しもの好きの人が買う色として用意されてる感じ
塩ビ色しか選択肢が無ければ売れないだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況