X



〓 YAMAHA TMAX 42 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635774RR
垢版 |
2021/03/18(木) 16:51:03.22ID:g8hZdrZC
>>633
警察車両が赤信号無視してるなw
0636774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 09:42:22.78ID:zD0m7pb3
>>634
違うな。ウイリーと言うならば一定の角度を付けてある程度の距離をそのまま維持しないと駄目だろ。
軽くフロントが上がって直ぐに落下とかカブとかでもよくあるありふれた現象。
0637774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 09:46:06.83ID:d2MrfRAx
ウィリーの定義は難しいらしいな。
単なるパワーリフトをウィリーとか言ったら怒られたりするw
0638774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 12:54:11.53ID:6vYpJgq2
実にどうでもいい
0639774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 15:43:54.14ID:uXL7eEqT
>>637
そうなんだよな。メッチャ怒られるわ。
0642774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 10:54:02.47ID:mzyshvmJ
>>630
タンデムシートに立ってフルスロットル
0643774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 10:35:41.19ID:8YSpw5e2
フルカラー液晶になったら起こして。
0644774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:09:30.14ID:6HtvG2gh
>>643
メーター含めて全面?
0645774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 09:25:03.33ID:C69J6PTr
全面だと安っぽくなって嫌だな。タコとスピードメーターはアナログでインフォメーションだけカラー液晶ならいいな。
0646774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 11:46:04.95ID:dlSxalq+
Tmax買うかどうかは巡航ギアの実装待ち
0647774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 14:48:45.51ID:p8p7O6Tn
巡航ギアってなんですの?
0648774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 19:34:33.58ID:ots/OmQo
変速比を強制的にロング側にもってく機能ってことじゃないか?燃費良くなる様に
0649774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 20:26:26.77ID:p/bUioW3
おまえらの希望を具現化したのがフォルツァ750じゃないのか
ヤマハに要望出すよりホンダに国内販売お願いした方が早そうだ
0650774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 21:30:21.63ID:cuIt96Cf
>>649
あれ?!ホントだ!?
0651774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 11:32:29.08ID:uAeXQYBM
>>649
あれインテグラの失敗要因の一つである、
チェーン駆動と収納の少なさはそのままだから、
また失敗すると思う

特に前者はベルト駆動もしくは、フルカバードなチェーン駆動に出来なかったものかと…
0652774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:55.08ID:G3qbT09Z
NCシリーズと派生はベルトにすりゃいいのにな
0653774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 14:08:22.40ID:mYBqq7mP
NCはなぁー
エンジン音が軽トラみたいな音とマックス6500回転でギア変速しなきゃならんところが…
オートマ仕様は違うがマニュアル仕様は面白くない。
ただ、あの耕運機みたなエンジン音は好きになれない。
0654774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 17:21:13.00ID:59lreEEE
つってもTMAXもマフラー替えた軽自動車みたいな音で良いとは言えないんだけどな・・・
0655774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 17:52:15.14ID:8qMxMTy8
>>651
そんなベルトいいか?
耐久性低いのに単価高くていらつくんだが
0656774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 20:06:29.56ID:rwEGHXgj
かといってDCTの後から遅れて立ち上がってくるアレもなぁ...。ATに文句つけ始めたら『マニュアル乗れ!』が出てくるし(笑)
0657774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:25.21ID:gwlkIV7i
むしろ遅れて速度が立ち上がってくるのはCVTの方じゃね?
速度と回転数がリンクしねーぞと車ヲタに徹底的に嫌われるのがCVT。
0658774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 15:29:19.16ID:2sgOqOde
パフォーマンスダンパーのあり/なしの差、高速道路でとても感じられる。工場出荷時から付けてても良いのでは?と思ったが、カタログ値が重くなるからダメか...
0659774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:20.56ID:c87E9kQY
TMAX560乗っても加速に不満とか出てきますか?
追い越し加速とか、もう少しガツンと欲しいとか
ノーマル車両の話
0660774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 07:22:28.08ID:rPiURtVY
そんなん言い出したらキリがない
0661774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 08:38:44.35ID:Tt6pw5W5
ゼロ発進加速なら125のPCXだって遅いとは思わないんだが。
0662774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:15:21.76ID:F/Y8u2zc
多少は加速が落ちてもいいから巡行時の回転数はもう少し落ち着いて欲しいとは思う
0663774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 04:44:12.33ID:MP2ds4BL
>>659
スクーターの中ではメッチャ速い方でしょう
何と比較したいか知らないけど
MTの大型バイクとかと比較したらゴミみたいだけどねw
比較する方が変だけど
0664774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 05:58:48.50ID:cR0GwZ59
直線の速さが欲しいならスカイウェイブ650とか買えば?
0665774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 06:32:04.12ID:kVIm6Psp
それなら850買うでしょ
まだ安い順
0666774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 11:04:52.51ID:OZxVBO5v
どちらもお亡くなりになられているスクーターじゃないですか
0667774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 11:19:08.75ID:cR0GwZ59
さすがに外車は…
0668774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 09:27:33.15ID:+Hys6d/U
おまいらタイヤ何履いてる?
0669774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 11:26:18.10ID:mB+009y8
こないだ15kmオーバーで捕まったよ
普通40km制限の道で取り締まりやるか?
もう加速がどうとか、直線がどうとかって言ってるのもアホらしくなった
0670774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 13:02:46.28ID:L+qFi/Fg
メーター読み60くらい出てたしょ?

制限速度 10くらいに抑制しなよ
0671774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 13:03:10.82ID:L+qFi/Fg
プラス10ね
0672774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 13:24:22.08ID:mB+009y8
制限速度+10kmなんか知らん間に越えてるし
皆そんな抑制できてる?カブじゃあるまいし60kとか普通に流してたら出てるでしょ
0673774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 14:01:35.31ID:6r563EST
速度取り締まりって不自然に制限速度が低い道でやってるよな
制限速度絶対守るマンがいると大迷惑になる道でもある
0674774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 15:05:21.83ID:kGEnWC7J
>>668
ロッソスクーター
0675774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 15:07:56.89ID:I5dHlFN4
制限速度60→40に変わったばかりのところとか格好の取締ポイントじゃん
0676774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 15:27:06.42ID:mB+009y8
警察にビクビクしなきゃならない趣味ってのもなんだかな〜と思った
スノボでもサーフィンでも、テニス、ソシャゲ、他なんの趣味でも、警察に捕まる可能性のある趣味ってバイクくらいじゃね?
そら若いやつが乗らなくなるのも無理ないわ
0677774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 16:08:49.97ID:k/M6k28O
スノボでもサーフィンでもテニスでも禁止された場所でやるのは御法度。
ソシャゲですら公道を運転中に遊んだら違反だ。
バイクだってサーキット等でルールに則りながら遊べば警察なんて出てこない。
公共の道路で好き勝手やっていい趣味なんて許されるわけない。
0678774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 16:29:11.21ID:NoL043dd
基本的に道具と場所が必要な趣味は金の無い若者には縁が無いんだよ。
スノボだって装備揃えるのも移動手段を用意するのもリフト券買うのも金掛かるしな。だから現実は若者は離れてる。
サーフィンはそれほど金が必要ないから辛うじて若者も残っているが。テニスは意外と金が必要だったw
ソシャゲ?ありゃ趣味と言うより娯楽の一種だろ。暇つぶしに思考停止でもポチポチ出来る代物だ。

昔と違ってサーキットのスポ走の予約に苦労もする事無いんだからサーキット遊びにドンドン流れていって欲しいもんだ。
0679774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 17:11:12.40ID:mB+009y8
>>677
う〜ん、なんか違うんだよな
そりゃ何でも禁止された場所でするとかは問題外の話でね

バイクは公道走るの禁止されてるわけじゃないから、皆普通にツーリングするじゃん
サーキットだけがバイクの楽しみでもないし
そのツーリングにおいて、40km制限という生活道路で55kmくらいのスピード大型バイクなら普通に出ちゃうし
好き勝手やってるってレベルのスピードでもないけど捕まっちゃうわけ(笑)
そういうのがなんだかアホくさいな〜 と言ってるだけなんだけどな
0680774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 18:04:49.73ID:dA+EiALS
他の趣味だってそれをやる現地に行くまでは車て移動は珍しくないだろ
それ込みで考えりゃ移動中に速度違反で捕まる可能性は同じようにあるわけだ
55km/hなんて50ccでも出せる速度
大型だからしょうがない的な物言いしてる奴は何に乗ってても捕まる可能性大だよ
0681774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 18:22:01.48ID:MJnj/Qwe
俺バイクでは捕まったことあるけど
不思議と車では捕まらないんだよな
確かに車でも同じようなスピード出るけど
やっぱ車だと自然に大人しい走り方になる気がするよ
0682774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 18:38:42.26ID:ZDCiK8vF
ケーサツってバイクを目の敵にしてる感じしない?
0683774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 18:43:46.77ID:tVmWN76x
金のなる木を目の敵にするわけないだろ
0684774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 00:55:19.07ID:sX54Xlfo
>>678
テニスって服とラケットくらいしか金かからないイメージだけど、コート使用料とかが高いの?
0685774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 02:06:44.26ID:uvS8P8BR
>>684
テニスクラブ 会費
0686774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 14:55:34.77ID:yxcUAsgl
>>680
そうは言うけど
一回のツーリングでだいたい300〜500キロ走るじゃん
方や、趣味の目的地への移動は数キロ〜数十キロ

それにツーリングで走るのは生活圏を出ることが多いから、取り締まりポイント、制限速度、一時停止の有無など慣れない道を走ることになる
方や趣味の目的地への移動は凡そ生活圏内で見知った道を走る

あとスノボなんかは遠出もするけど、ツアー等で公共交通機関で行くこともあれば、
だいたいツレと乗り合わせるから運転も交代したりでリスクはより小さくできる

バイクは一人一人が自走だし、上記のことも合わせれば、両者のリスクの差は歴然だと思うけどな
0687774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 14:59:16.43ID:c+aNm5wn
嫌ならバイク乗らなきゃいいじゃん
誰も頼んでないんだし
0688774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 15:06:06.12ID:yxcUAsgl
ま、要するにそういうことだな
嫌だからバイク乗らない、そしてバイクが売れないってなってるんだよ
0689774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 15:08:09.90ID:EGzDrzji
言いたいことはわからないでもないけど、スピードに関しては意識の問題じゃね?

大抵の道路は制限速度がうるさいくらいに書いてあってイヤでも視界に入るじゃん
それでメーター気にするクセつければいいだけだよ
0690774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 15:18:37.56ID:yxcUAsgl
おまえ捕まったことないの?
そう簡単に言ってくれんなよ、やっぱ気い抜くときってあるじゃん(笑)

俺の乗ってる車は先進安全システムってやつか、フロントウィンドウにメーターやら制限速度やら標識やら出る
否応でも視界に入るから意識も上がるけど、バイクはな〜 
0691774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 15:39:50.26ID:/0qsNaZO
そこまで意識が回らなくなったって事は老化が始まったと思って潔く降りようぜ
0692774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 15:44:39.55ID:yxcUAsgl
だ・か・ら、おまえは捕まったことないのかよ?
0693774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 15:44:55.83ID:hFjW3t1/
ダメだコイツw
0694774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 16:20:05.44ID:/0qsNaZO
>>691
俺?スピードで捕まった事はないけどそれが何か関係あるのか?
今でも営業の外回りで年間走行距離は四輪だけど万単位だし、バイクも学生の頃バイク便やってたが捕まってない。
周りに気を使わない、使えない様な運転しか出来ないならマジ降りた方がいいぞ?
0695774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 16:20:54.68ID:/0qsNaZO
おっと>>692だった。自分にあててどうするw
0696774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 16:27:50.91ID:gmW24Ha4
見知らぬ道でも周りの車両の流れに乗ってればまず捕まらないよな。
地元の人はその辺も解ってるし自分でも何となく危なそうな道って勘が働くじゃん?
その辺りの注意も出来ないなら事故る前におりた方がよさそう。
0697774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 16:55:52.04ID:yxcUAsgl
みなさん心配してくれてどうもw
まあ、俺はまだバイク降りる気はないけどな

>>694は捕まったこと少なそうだけど、
俺偉い!俺凄い!ってなるより、もう少し謙虚になった方がいいだろうなw

>>696も、そんなことはどうとでも言える
おまえが捕まった時同じことが言えるか楽しみだわw

俺はちょっとこないだ捕まっちまったから、その憂さ晴らしも兼ねてここに書いてみたんだけど
同じTMAX乗ってるやつらなら気持ちもわかってくれるかと思ったんだけど
なんかそうでもなさそうだな
0698774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 17:03:08.32ID:31l2/E4D
まわりのスピードに合わせときゃ捕まらんだろ。まわりに誰もいないときは、パトや白バイはバックミラー注意する、ネズミ捕りはその道の雰囲気でだいたいわかる
0699774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 17:26:32.63ID:yxcUAsgl
>ネズミ捕りはその道の雰囲気でだいたいわかる
すげーな、どれだけExp稼げばそんなスキルが身につくわけ?
マジで知りたいわ
0700774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 18:16:14.42ID:4VUWFekg
こっちがバイクだからかしらないけどパッシングで教えてくれる人けっこういるね
クルマだったりするけどバイク乗りなのかな
0701774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 22:00:00.37ID:31l2/E4D
>>699
ネズミ捕りを仕掛ける側の気持ちを考えればだいたいわかる
通行量が多すぎない、信号がない見通しが良い直線、物陰に機械と監視員を隠せる、等
0702774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:09.99ID:PK8wwbFc
小田厚とか、高速なのになんでみんなチンタラ走ってんだよ?とか思っちゃうよな。でもちょっと考える奴ならピンとくる。
0703774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 05:56:00.11ID:i01yL+qU
そういった思考って発達障害とかの人には出来ないから個人差があるけどね。
色々な乗り物を運転し距離も沢山走る人でも捕まらない人もいれば、サンドラみたいな人で頻繁に捕まる人もいる。
0704774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 08:08:21.63ID:bqQt6yfT
察する事が出来るかどうかって感じだな。
ツーリングに慣れている人とかと一緒に走ると勘が働くのか危なそうな箇所で無意識なのかペース落としたりするんだよな。
0705774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 09:01:56.88ID:Vo1vlaaR
わりと無意識に複数の状況や条件を瞬時に分析して判断してる感じだな
0706774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 09:16:22.62ID:r84U0ifz
光電管にしろレーダーやレーザーにしろ機器を設置してるから何となく注意してたりもするな
0707774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 09:31:18.61ID:BjkcxTiN
>>682
スピード違反や一時停止無視が飲酒運転と同じ犯罪だという自覚が無いだけでは?
一歩間違えば重大事故に繋がる違反なんだぞ
見つからない、捕まらなければ良いなんて昭和平成かよ
0708774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 10:56:27.50ID:ahKnz3SV
内心はそうだと思ってたとしても匿名掲示板だとはいえ公言する事じゃ無いもんな。あまりにも幼稚すぎ。
0709774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 13:58:37.08ID:xjFb399r
新東名の120km/h区間で捕まった俺が通りますよ。

捕まったら素直に謝ること、反省すること

そうすれば、注意だけて終わる。
0710774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 15:28:05.37ID:r84U0ifz
まぁ実際に違反したことは事実なんだから悪いことしたと素直に認められる人はまともだよね。
グチグチ文句言ったり言い訳しかしない様な小さい人間にはなりたくない。
0711774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 20:28:49.68ID:EYx9lRwH
>>709
ちな何キロ?
0712774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:14:16.05ID:SY8mbRUB
免許とってすぐ(20歳)の頃はよく捕まった。
累積点数がすぐ溜まって即免停、2年くらいで3回くらい免停になったかな。
最後の免停は90日で、講習2日行っても45日間は車に乗れなかった。

そんなオレも今じゃ何十年もゴールド免許だよ。
車もバイクも乗りまくるけど、ずっと無事故無違反記録を更新中。
経験を積めば、かつて見えなかったものが見えてくるようになるんだよな。
0713774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:28:39.26ID:Woii1m82
元々マイナスだった奴がゼロになっただけ
0714774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:54:49.46ID:8hliip4A
スレ関係ねぇからいい加減別のとこいって話せよ
0715774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 13:09:41.21ID:9cRYf8vM
ゴールド免許はゼロじゃなくてプラスだろ
世の中ゴールド持ってる人間の方が少ないんだろうから
0716774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 13:52:28.81ID:KquLDkeD
>>709
新東名のあの区間 TMAX560で走行すると150q/hぐらいが快適なんだよな。
覆面も多いが130から140ぐらいじゃ捕まえないでスルーしてる。
横について注意にたいなのは言っている光景はみたけど
覆面は160超える大物狙いなんだよな。あそこ
0717774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 14:02:40.08ID:Woii1m82
>>715
約6割がゴールド免許

免許取って6年間はグリーンorブルーなので20代はブルーでも仕方ない
が、30代以上でゴールド免許じゃ無いやつは、
下手くそor暴走運転してたやつと考えていい
0718774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 14:20:50.67ID:cpKFPYZu
>>717
ペーパードライバーがかなりいるからな。
都内だとかなり多い
運転する人でブルーは普通
0719774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:06:21.57ID:SY8mbRUB
ゴールド免許だけどペーパーだから、って話はよく聞くな
オレのまわりもほとんどそんな感じ
0720774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:21:02.52ID:9cRYf8vM
>>717
それホンマけ?
免許更新行くとブルーの連中の方が圧倒的に多くて
ゴールドはめっちゃ優越感なんだけどな
0721774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:40:57.72ID:3xyAL8zT
ゴールドは更新頻度も少ないからね
0722774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:42:42.07ID:3xyAL8zT
ゴールド免許の人は地元警察署でチャチャッと更新できちゃうからじゃ?
0723774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 15:54:44.22ID:9cRYf8vM
なるほどね
あと上の人も言ってるけど田舎と都会でも違うのかな
田舎じゃペーパードライバーなんていないからね
0724774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 16:44:06.26ID:3DscrZnb
自分もゴールドだけで警察署で更新ってした事ないな。

免許センターに行けば半日と掛からずに手元に新しい免許が来るから。
その日は1日休みを取って午後は家でノンビリするのがパターン。
0725774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 17:22:09.62ID:KquLDkeD
>>720
ゴールドは地元警察署でもらって終わり
0726774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 18:34:46.16ID:WtQpJ/aH
おまいらtmaxの話しれ
0727774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 20:16:57.38ID:KquLDkeD
>>726
0728774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 07:54:03.35ID:X/sTfq2N
2021年モデル3色あるだろ
どの色も個性が強すぎて
黒系が欲しかったのになぜ無くした
0729774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 08:02:09.72ID:pmFh4VKZ
実はTMAXの話題が無いというw
0730774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:15:23.54ID:H4ot/Trg
すまん、このバイクのオススメのマフラーを教えてくれ。金額は問わない。エンジン系はフルマロッシの530
0731774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:34:12.75ID:uq7DO5bJ
人によるからオススメなんてものはあてにならない。
見た目、音、加速、最高速、あなたは何を求める人?
0732774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 02:33:34.52ID:bEELnITl
0-120までの加速力か中間加速
慣れたから遅いと感じるから刺激的な加速ホスィ〜
車両はTMAX限定な
0733774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 09:44:21.40ID:+kzk1oEt
>>732
ターボ
0734774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 09:46:57.73ID:kk/s6Znh
個人の程度ってのがあるから一概に言えないけどTMAXである以上は刺激的な加速ってのは無理だと思う。
マフラーどころかボアアップとかして直接的に動力性能上げたとしてもスクーターを脱する事は出来ないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況