X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 22台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 336b-5l81)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:39:20.02ID:t5/G8p0U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598230837/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599391348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022774RR (ワッチョイ 5bdb-DmDR)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:59:33.92ID:51YMrkLY0
前スレ
>マイレージサービスは複数枚のカード登録ができたと思ったが…

登録自体はできるけど、ポイントや平日朝夕割の回数カウントはカード毎なのよ。
0023774RR (アウアウウー Sacf-xEFd)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:53:45.03ID:8yfNSEPha
いちおつ
最近燃費が落ちてきているが、50台で踏ん張りたい
(8月53.2→9月51.8→10月51.0)
0024774RR (スッップ Sdbf-A4sA)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:59:42.98ID:4spXKNdZd
>>22
なるほど理解した
合算されるのかと思ってたけどそうじゃないんだな

でもシート下って、そんなに面倒?
荷物を積んでたら確かに面倒かもしれんけど
シートバッグならシートごと外してしまえば良いわけだし
0028774RR (アウアウカー Sa89-AyY4)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:45:38.57ID:GawkjqPta
今日納車でバイク屋に行ったんだが、手入れは大変そうだけど250のツヤ消しの黒めっちゃカッコいいな。もう乗り換えたくなってきた…。
0030774RR (ワッチョイ 11d1-sg3r)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:33.59ID:fNxkzF9o0
何故このタイミングで150を買ったのか
0032774RR (アウアウカー Sa89-AyY4)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:08.35ID:GawkjqPta
>>30
燃費が良いし、軽いし、安いし、スピードもそんなに求めて無くて最低限高速に乗れればええから150で良いやと思ったんよね。
車格は250とほとんど同じだし、250で良かったんじゃないか?と今思い始めてる。
0033774RR (ワッチョイ 5d6b-OgEe)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:08.50ID:Gcv/yO3l0
ジクサー250発売とABS値上げで立場揺らいだよね
今まで国内取り扱いのMT125cc超では次の候補まで25万円以上開いていたから圧倒的だった
いまでも55万円以下はスズキの独壇場だけど
0034774RR (ササクッテロ Sp11-IqRE)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:21.05ID:CG0Qu1gip
高速乗らんなら150で充分やろ?
街中なら充分過ぎて燃費最強
高速乗るなら250と言うより大型が幸せになれると思う。
と俺は思う。
0035774RR (アウアウカー Sa89-AyY4)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:03:30.16ID:GawkjqPta
150なら250でええかってなって、250なら他社でもありだなと逆に迷うようになったわ。
選択肢が増えてジクサー150じゃないといけない理由が少なくなったわ。
0036774RR (オッペケ Sr11-DLqm)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:26.83ID:j4nZGFTkr
他所の2501台買う予算あればバイクに着るエアバッグに簡易ガレージまで買えるのがジクサー
0037774RR (スッップ Sda2-48uJ)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:33.20ID:kZKYeuWUd
自分はCBR250Rと2台所有だけど
最近はほとんどジクサーばかり乗ってるよ
軽くていいバイクだよ

後悔するよりまず馴染むまでは乗ってみないと何も分からんと思うけどね
0038774RR (ワッチョイ 39aa-IqRE)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:11.97ID:lTW5nIGU0
ジクサーはトコトコ乗るのも気持ちいい
コーナーも楽しい
街中でさえ楽しめるいいバイクよ。
0039774RR (アウアウカー Sa89-AyY4)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:23:16.97ID:GawkjqPta
>>37
外見は嫌いじゃないし、性能にも満足はしてるし、相性もそんなに悪くなさそうなんだよね。久しぶりにたくさんお金使って少しナーバスになってたのかもしれない。これからもっと相方のこと良く知っていって、もっと楽しんでいってみる。
0040774RR (ワッチョイ 0674-XREE)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:05:48.80ID:ykXy8por0
>>39
自分は大型バイクのセカンドとして買って、家まで帰る間にあまりの遅さに3日で売ろうと決意し、次の日に峠に走りおさめのつもりで峠を走ったら意外に楽しくてそれ以来ツーリングにサーキットに大活躍ですわ。
0043774RR (ワッチョイ 39aa-IqRE)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:09:33.98ID:lTW5nIGU0
かなりの酷道もジクサーなら安心だわ
林道は知らんけどジクサーは道を選ばない
0044774RR (ワッチョイ 6dbf-+Inf)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:41:53.35ID:+M/ZxIPW0
サスがウンコ過ぎて乗り心地はお世辞にもいいとは言えないが安いから文句は言いにくいやね
0047774RR (ワッチョイ 11d1-sg3r)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:30:20.89ID:PRFNfjgR0
横から見るとマジでそっくり
正面はそうでもないけど
0049774RR (アウアウクー MMd1-ysMB)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:35:22.74ID:JzXXvwYpM
サスをもう少し柔らかく、ストローク伸ばして外装変えるだけでオフロードバイクになりそうなエンジン特性やし
0052774RR (ワッチョイ 11d1-sg3r)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:04:13.74ID:PRFNfjgR0
>>50
一番柔らかくしても糞固いぞ
0056774RR (ワッチョイ ee58-2NIo)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:45:48.88ID:qtvmFZOE0
最初からオフ車買えばw
0064774RR (ワッチョイ 0674-XREE)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:59.62ID:ew7RVY3o0
初心者には直線の加速とか最高速とかがわかりやすいからな。
単気筒だから手軽にイジれて軽快に走れるのも利点なのに。
0065774RR (ワッチョイ 2e47-gGz3)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:20:21.95ID:XMldbHap0
>>52
そこが最大の欠点だな
バネ硬い+リンクなし+ガチっとした60%扁平のラジアルタイヤで
路面荒れた街乗りなんかじゃ腰浮かすしかなくなる
0066774RR (ワッチョイ d18d-QOED)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:37:45.30ID:gDgQK3Rg0
>>49
オフロードのジェベル150/DF150で発売すれば 買うよ、
また自衛隊も調達してくれるだろう
0067774RR (ワッチョイ 11d1-sg3r)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:57:15.49ID:cwBHRp780
ナイトロンのリアサスって20年式にも使えるんだな
まあアホみたいに高いから買わないけど
0069774RR (ワッチョイ 0674-XREE)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:57:12.63ID:kvChN6Zt0
ジクサー250のシフトリンケージって付くかな?150の調整できないのは少し不満。
0073774RR (ワッチョイ 02fd-sozP)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:28:10.48ID:Hk75lLdN0
強風の中バイパスを走ったけどあまりにも向かい風と横風が強すぎてツーリング断念したわ。マジであまりの恐怖心で生きた心地がしなかった。
これじゃ高速道路なんか絶対無理だな
0074774RR (ブーイモ MM0d-sg3r)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:37:30.83ID:m+rJz4BXM
高速の方が楽よ
高速は道路が広いし路側帯も大きいから安心感ある
0076774RR (ワッチョイ cd25-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:31:08.71ID:R7REpcux0
走りには興味ないけど、車が鬱陶しいから最低限流れに乗れる巡行速度は欲しい
ゆっくりと景色を見ながらロングツーリングがしたい
走行性能より燃費の良いバイクが欲しい
舗装された林道や細い道を走るのが好き

このバイクかモンキー125で悩んでるんですが
私みたいなタイプにこのバイクはおすすめですか?
0079774RR (ブーイモ MM0d-sg3r)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:45:59.02ID:m+rJz4BXM
巡航するだけならいけるけど、加速が弱いから煽られる時は煽られるよ
例えば鈍足カー、ジクサー 、煽りカーの順で走っていたとして、前を走っている鈍足カーが右左折でスッ…と消えて自分が先頭になっちゃった時とか
登り坂でこういう状況になると大抵煽られる
0080774RR (ワッチョイ cd25-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:01:02.54ID:R7REpcux0
バイクだったら真ん中走っていても
勝手に抜かしてくれるから気にならないけど
車とかとくにトラックは大きいから気を使うんだよな
一般道路で80キロ以上で走行してるそんなアホ煽りカーは諦めるは

このバイクは走りを求めるバイクじゃないと思ってたけど、結構スピード出して走行する人が多いのか
0081774RR (ワントンキン MMd2-YarZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:24:00.98ID:KijFQzerM
>>76
任意保険が違う
モンキー125やハンターカブ125のほうが高い
有名だから売るのも簡単
航続距離と専用道間違えても気にしないでいいのに
強メリット感じないとお勧めではないかな
0082774RR (ワッチョイ ee58-2NIo)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:29:53.26ID:Yok9DrE/0
お、ネガ荒らしまた荒らしてるな
こいつの話しは聞かない方が良いてめえがド下手カスで勝手にネガってるだけだからw
0083774RR (ブーイモ MM0d-sg3r)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:46:49.33ID:m+rJz4BXM
ジクサー爆速ガイジくん、まだ生きてたんだねw
まあお前がここで喚き散らしたところで、ジクサー150の3速駆動力と一般的な250ccの6速駆動力が同等なんだから答え出てるんだけどな
要するにシフトダウンしようが何しようが、250で6速固定で気楽に走るくらいの加速力しか出ないんだよ、このバイクは
エンジンがいい感じに回ってる感があるから勘違いしやすいが、加速そのものはクッソ鈍いからな
0084774RR (アウアウウー Sa45-0WNV)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:01:16.05ID:qRp2IwQga
>>76
下道ならすぐに時速80kmくらいに上がるから問題ないけど、シグナルダッシュとかはあんまり勧めない
高速道路は追越車線から来てないかとか、道路状況見ながら走れば110キロは出るからゆっくり追い越せ
良くも悪くもワンマンで走るバイクではない
0085774RR (ワッチョイ 5d6b-OgEe)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:35:40.23ID:Lbg0y1YF0
大型スクリーンやレッグシールド搭載はともかく、そろそろ今年の長距離旅行は乗り納めだな
0086774RR (ワッチョイ 05c6-YarZ)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:01.94ID:or8/b6Hx0
別のやつじゃないかね・・・
空冷なのに3速で回すとかぶっ壊れるわ
通勤バイクだからそんな事できんわ・・・
0089774RR (ワッチョイ 21aa-gpcg)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:15:09.11ID:nOOlamnM0
>>73
今まで何のバイクに乗ってたの?
ネイキッドなら250でも対して感想変わらないと思うけど?
0090774RR (テテンテンテン MMe6-w3LQ)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:18:25.42ID:1HT2yT/cM
>>76
メインならジクサーのほうが良いと思います
モンキーはサスペンションが不評でリアサス買えてる人が多い
余程モンキーが気に入ってるのでなければジクサーのほうが快適で良いです
0091774RR (ワッチョイ 02ee-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:18:28.06ID:XHwqTELY0
モンキー125には興味あるんだがいかんせん車体が小さいのと積載がダメ
値段のわりにはギヤポジも付いてない、シートバッグも付けられない
ジクサーのほうが安いのに装備や作りはしっかりしてるんだなこれが
0092774RR (ワッチョイ cd07-lz9Z)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:31:39.04ID:ixSI3pat0
グロムもそうだけどあんま車体小さいとはたから見たときあまりに不恰好なのがなぁ…
面白いとは思うんだけど他人が乗ってるの見てると欲しいとは思わない
0094774RR (スプッッ Sd02-48uJ)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:32:51.21ID:BsDqArLud
速い遅いの話は主観で語っても噛み合わない
かと言って数字では伝わらないフィーリングというものもある

うちのCBR250R(MC41)とジクサー150は計算してみると
確かに数字の上では概ね83に書かれてる程度の差がある
でもねえ、数字ほどの差は感じないんだわ
街中はむしろジクサーの方が軽快で速いと感じるくらい
そこがジクサーの評価の高い所以なんだし、それでいいんじゃないの?
とことん速いのが欲しければ大型買いなよという話だし

単純な速い遅いの話にしちゃうのはつまんないと思うし
それで論争というのは無意味じゃね?
0095774RR (ブーイモ MM0d-sg3r)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:45:53.57ID:TOdjtS7LM
>>94
それは錯覚
3速で引っ張るといい感じに回ってる感が出るからそう感じるだけで、メーター見ると大して加速してない
まあ別に速い遅いを議論する気はないんよ、今回は変なのが噛み付いてきたから反論しただけだし
ジクサーを検討している人には、普通に巡航するだけならいけるけど場合によっては煽られたりパワー不足を感じたりする、ということだけ伝えるようにしてるよ
それでも構わない人が買えばいいんだよ
別に異論ないだろ?
0096774RR (ワッチョイ cd25-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:06.29ID:R7REpcux0
走行性能は車の流れについて行ける程度があれば良いけど
積載がダメなのはロングツーリングではかなりマイナスだと思う
ジクサーはポジションが楽で燃費も良いと言われていて積載もそこそこできて自動車専用道路や高速も乗れるから、景色を堪能しながらのロングツーリングに向いてるバイクだと思うけど
モンキー125の燃費の良さとシートの柔らかさによる快適性と長時間乗ってもお尻があまり痛くならず疲労も少なそうな乗り味に、林道など狭い所を気楽に入って行ける小さな車体、こっちも凄く魅力があって捨てがたいんだよね
0097774RR (ササクッテロ Sp11-lz9Z)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:43.61ID:igkFtAOTp
両方持ちの意見を錯覚とバッサリ切って自分の意見を押し通そうとしてるの草
これもう第二のジク鍋だろ
0098774RR (ブーイモ MM0d-sg3r)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:56:02.14ID:TOdjtS7LM
>>97
錯覚でしょ
そうじゃないならスズキのスペックシートが間違ってるかだな
まあジクサー3速だと法定速度でちょうどパワーバンドだから、その辺もあるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況