X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 22台目【INDIA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 336b-5l81)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:39:20.02ID:t5/G8p0U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598230837/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599391348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0828774RR (ワッチョイ 91aa-NIVp)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:41:18.82ID:Y2WRNdHw0
世の中には15年ローンでバイク買う人もいるらしい。俺には真似できないが人それぞれだな。
ローン組めるなら寧ろ社会人として最低限の信用があるって証でもあるわけで誇ってもいいくらいだろw
0831774RR (アウアウウー Sab5-CWdK)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:34:42.83ID:G8FQJhvaa
250って10万以上高くて10キロ重いんだ買う価値ねえなw
初心者にはなおさら150だなw
250買うくらいならバリオスとか買ったほうがいいw
0835774RR (ワッチョイ 6cb3-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:41:15.99ID:DtumYXcC0
>>830
単純にアスファルトに膝立ちするだけでもプロテクタ無しじゃ痛いんだから事故ったときとか余計にだよな。
安全第一だ。どんどんそろえようぜ
0837774RR (アウアウクー MMd2-Emls)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:46:57.90ID:/+KdpyeyM
ニーシンガードは防寒兼ねるから内でも外でも付けとくといい
ハンカバにしても直接雨風受けない事が大事や
0838774RR (ワッチョイ ae39-+hst)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:14:43.18ID:QPQarCoK0
ハンカバも超重要アイテムだよな
初めて使った時、何故こんなに良いものを今まで着けなかったのかって思ったよ
0840774RR (ワッチョイ f1a8-Emls)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:06:14.13ID:o5jYBdB+0
えぇ…新型格好いいやん
旧は顔がアレだけど
0842774RR (ワッチョイ 5cc6-nS4y)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:39:48.90ID:sA7EBU6H0
250にしようかとおもってバイク屋いったら
今乗ってるのがちょっと速くなる位って言われた
確かにそうだわな・・・v-stomにしようかと考え中
センタースタンドやっぱり便利だわ
0843774RR (ワッチョイ f1a8-Emls)
垢版 |
2020/12/06(日) 02:09:58.06ID:o5jYBdB+0
俺も150から乗り換え考えてるけど

【250】150のままでよくね?

【400】
Ninja400…アリ
SR400…250でよくね?からの150でよくね?
YZF-R3…250でよくね?以下250の項に続く
CB400SF…大型免許取ってSV650買った方が安くね?

【大型】予算的に買えそうなのはSV650のみ(Xは割と好き)


という事でSV650XかNinja400かだけど、大型免許代を度外視して乗り出し価格だけ見るとSV650の方が安い上に日本製(Ninja400はタイ製)
一方でNinjaは160kg台と軽量…と色々悩んでる

【結論】最初から250買っとけば悩まなくて済んだ気もする
という事で今から買う人は最初から250を買おう
0851774RR (ワッチョイ 643f-QGsc)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:06:31.90ID:raMoO0uJ0
純正ハンドガードが出てたの知らなかった
後はフロントスクリーンも出して欲しい
0854774RR (ワッチョイ 8b25-uSej)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:42:12.15ID:0261XP790
>>853
エンジンガードの名前を付けると
不整地路面などでエンジンに傷が付いたら苦情が来るから
アクセサリーバーの名前にしたのだろうね
GoProのようなアクションカメラを取り付けることも出来るし
長距離巡航の時の足置きにもなりそうだね
0855774RR (ワッチョイ f6aa-1fWK)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:46:36.86ID:rYswoNg80
アンダーカウルって機能的になにか意味があるのかな?
それよりもレッグシールドがほしい
0857774RR (テテンテンテン MM34-roJP)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:43:48.82ID:YJISmgRfM
SV乗ってたけどSVはいいぞ。大型にしては軽くてスリムでジクサーより足つき良いし、SSと比較したら非力だけど必要以上のパワーはあるし燃費も30位行く。
0858774RR (ワッチョイ 15bf-pVEb)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:15:53.45ID:h0fTWLql0
SVの欠点てハンドルキレ角ぐらいじゃないか?
走高性能とかはみんなベタ誉めだよな
0860774RR (ワッチョイ 5cc6-nS4y)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:46:56.96ID:sA7EBU6H0
>>843
250のほぼ半額の30万程度でこれだけ乗れるのは
当時の取ったばっかりには大きかった

大型は車検とか絡むから悩むんだよねえ・・・
0861774RR (ワッチョイ 9c6b-4wdL)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:02:54.03ID:icn8wipL0
本用品は防風性や耐転倒性を向上させるものではありません。

それ以外だったらナックルガードで何が上がるんだよ…
0867774RR (ワッチョイ 643f-QGsc)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:51:06.17ID:raMoO0uJ0
俺の赤銀は2018年だと思う
1万7000キロ走ってエンジンの調子は良い
長く乗ってる人で最長何万キロなんだろ?
3万キロくらい?
タイヤ、ブレーキパッド以外で何処が潰れるんだろう?
0868774RR (ワッチョイ eefd-rnCi)
垢版 |
2020/12/07(月) 01:48:39.16ID:INMR7Ryf0
17年赤黒おとなしく丸3年乗って24000qでタイヤ前後交換バイク屋に依頼
ついでにチェーン交換も頼んだらハブダンパーとスプロケット交換を薦められて了承
タイヤツルツルだけど端の溝は完全に残ってる
0870774RR (ワッチョイ 9674-hWFd)
垢版 |
2020/12/07(月) 06:02:02.44ID:OvC24l9i0
>>868
純正ダンロップを付ける感じですか?
ハブダンパーは換えた方がいいです。
スプロケ換えるなら歯の数を変えても面白かったと思います。
0875774RR (ブーイモ MMed-Emls)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:00:01.69ID:p7O9FmMyM
前回48km/Lだった俺のジクサーくんの燃費が41km/Lまで落ちて笑い転げてる
0877774RR (ブーイモ MMed-Emls)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:22:41.02ID:p7O9FmMyM
燃費気にしない奴は150買わんだろw
0878774RR (アウアウウー Saab-+hst)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:51:22.78ID:VxsLkvo9a
冬だとやっぱり燃費落ちるの?
今のところ50切らないけど・・・高速とか街乗りが少ないからかもしれんが
0881774RR (ワッチョイ 2c25-CbHF)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:40:02.79ID:iU+3cRiF0
SOXがホンダ ホーネット2の取り扱いを開始した。
値段は30マンで買える。
ジクサーの強敵だね。

https://i.imgur.com/Na4zuXU.jpg
0891774RR (テテンテンテン MM34-btVH)
垢版 |
2020/12/08(火) 02:31:12.99ID:kRdE1sE6M
おなじ価格帯でのライバルなら最近輸入されてるバンディット150もある。gsx150sの廉価版だが水冷150だし速いぞ。スタイルもわりと普通だし、シートは旧ジクサーみたいで良さげ。
0894774RR (スップ Sd9e-y8RG)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:19:21.51ID:4Hjn3kKPd
空波はジクサーは合わないみたいだな。高速の巡航なんてSTとぜんぜんちがわないんだけど。てか、古いバイクが好きなやつにはジクサーは向かないな
0898774RR (アウアウウー Sab5-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:26:36.35ID:sIul5S8La
TAMAちゃんは鍵アカにしてコメント欄も非表示にしたな。詰まんなくなった。
多分キモイ男のDMとかが来てたんだろうな。可哀そうに。
0900774RR (スッップ Sdff-Yu8E)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:10:41.77ID:MQObM8eFd
彼は以前、シートバッグを装着してる場合のスマートな乗り方というのを実演してたけど
あれ言っちゃ悪いが多少足短めの人じゃなくちゃ無理だw
長身身体硬めの自分はできなかったよ
0901774RR (ワッチョイ 67a8-t6eo)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:52:45.76ID:8ftVPZmw0
遠心力で足を跳ね上げるイメージで勢い付けてやるとシートバッグ付けたまま簡単に乗れるよ
ゆっくり乗ろうとすると逆に無理
0902774RR (スッップ Sdff-Yu8E)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:37:18.83ID:dfpUFskHd
カカト落としもそうだけど
狭いところだと足を大きく上げるのがなかなか難しくてね
ケースバイケースだけど、素直にステップに乗ってまたぐことが多いかな
0903774RR (ワッチョイ 27ee-fkpP)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:45:25.03ID:Yg+qamKY0
>>898
TAMAちゃんって誰だよ
0905774RR (ワッチョイ 27ee-fkpP)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:06:31.95ID:Yg+qamKY0
さとちゃんとツユちゃんは知ってる
0910774RR (ササクッテロル Sp1b-zIBk)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:10:59.15ID:zG3VJywcp
ホネット2.0の乗り出し40万近くになるのな
国内正規じゃない時のジクサーって乗り出しなんぼくらいだったん
0913774RR (ワッチョイ bfcb-orE1)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:57:58.89ID:VeWeqhQU0
先週20年版を契約しました。来週納車予定です。
みなさん宜しくお願いします。
0916774RR (アウアウクー MM1b-L0RA)
垢版 |
2020/12/10(木) 09:16:58.90ID:6dA5hDciM
自分の事を貧乏と思うのと、他人がその人の事を貧乏と思うのでも違うが
今は食べたい物を食べ、行きたい時に走りに行って欲しい物はだいたい手に入ってるぞ。
0917774RR (ワッチョイ a774-t6eo)
垢版 |
2020/12/10(木) 09:27:39.86ID:IC47xVDt0
上には上がいて下には限りなく下がいるからなんともな
たかが乗り物に金使ってらんねーとかいう層もいるし様々や
0921774RR (ワッチョイ 67a8-t6eo)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:35:14.51ID:pHQ23ZeG0
あと10年でガソリン車は廃止される、と考えると、今のうちに大免取って楽しむだけ楽しんでおこうか思ってしまう
電動バイクとかつまらんでしょ
0922774RR (スッップ Sdff-Yu8E)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:01:20.28ID:7stxs76xd
昔、将来の車は電気自動車になるなんて話が出始めたときは
エンジンのない車なんて考えられんとか言ってたけどさ
今や電気モーターのメリットに気づいて
内燃機関なんて考えられんなんて言い出すやつまで現れてるけどな
0923774RR (ワッチョイ 27b3-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:37:27.25ID:1X9Em48P0
未来にモーターの大トルクが一般的になったらみんなして内燃機関のバイクとかあり得ないほどつまらんとか言ってるかもしれないな
0924774RR (ワッチョイ 47bf-g0Ye)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:46:46.63ID:m7Kd9zKw0
それはないと思うな
振動やら音が大切だから
トルク曲線は電子制御で演出出来るだろうけど
0925774RR (スッップ Sdff-Yu8E)
垢版 |
2020/12/11(金) 01:08:49.28ID:GPUfUxGNd
>>924
そこは慣れや時間の問題かもよ
昔はエンジンの音大好きだった自分が
今では静かな方がいいな、という具合に好みが変わって
EVありに変わってきてるしw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況