【丸目】スーパーカブ110 Part99【JA07】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 18:47:20.59ID:kpwxaHcn
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co..../2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co..../2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part98【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592520288/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に
0815774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:20:15.15ID:j0NNjbsi
ヘプコとか頑丈なのにしたら
0816774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:06:58.88ID:8J224GA3
>>815

値段が凄いですね。でも転倒には強そう。一万円程度で考えていたから予算が。

ありがとうございました。
0817774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 11:12:41.07ID:ZDrLFqgD
>>812
銀行員がつけてるラゲージボックスってどこのメーカーでした?
0818774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:00:13.06ID:0qi2xMdg
新形は何時出るの
クロスはハンターがあるから廃盤でいいけど
プロの17インチが出て欲しい
0819774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:13:18.72ID:N2tP7cKI
>>817
あれはホンダの純正品です。それか樹脂製のビジネスボックスで悩んでいます。
今はビジネスボックスで割れました。
0820774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:16:21.62ID:zIRWVwX1
箱が頑丈すぎると取付部とか車体に衝撃が伝わるって
壊れたりするから
プラの箱が潰れて吸収してしまうのも意味があるよ
0821774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 12:31:46.85ID:jrmTOmgS
>>812
いや、あのさぁ倒れるってわかってて倒れない方法を考えないのはなんで?
0822774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 13:00:39.00ID:N7sPFWEC
えっーと、センタースタンドで倒れるの?
私は、コンビニでも子供が触って倒したら危ないと思ってサイド使ったことないけど、
もちろん倒れた事もない。
アイリスも3色ぐらいありまっせ。



アイリスじゃダメなの?
カギ付きだよ。
0823774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 13:06:05.70ID:N2tP7cKI
>>820
そのような考え方もありますね。
ありがとうございます。

>>821
割れたのは今年になってからで、風の予報が出たら対策していますが、過去も倒れた時は
仕事中や不在の為に対策が出来なかった時です。6年使用しており割れたのは初めて
なのでどちらの方が良いかと思い聞いてみました。過去に一度だけ走行中に転倒
しましたが割れもヒビもなかったので樹脂製でもそこそこ強いかなとは思っています。
ありがとうございました。
0824774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 13:11:42.40ID:N2tP7cKI
>>822

センタースタンドしか使用しません。自然に転倒した時は風速17m/s 前後でした。
アイリスが便利なのは知っているのですが自分で取り付ける技量、道具がありません。
ありがとうございました。
0825774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 14:29:02.29ID:PQ5nmBYm
倒れにくいのはサイドスタンドだけど
サイド出してハンドルロックしてギア入れとく
なんならブレーキレバーをゴムなんかで止めとく
0826774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 14:29:25.21ID:pFNDClF5
センタースタンドは不安定ですよ
安定しているのは断然サイドスタンドです
もちろんハンドルは左に切ってロックをかけて下さいね
0827774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 16:30:50.07ID:CVhByRMN
鉄の箱はやめなはれ
重いいんで道のうねりでリヤが上下にうわんうわんするのが止まらんし
サスが底づいてガツンガツンと不快
0828774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 16:58:32.23ID:ShB+tw2+
アイリスの箱をビスで固定するのではなくて、荷物用のベルトでキャリアに固定するだけならできるでしょ
0829774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 17:09:58.68ID:zIRWVwX1
アイリス箱をベルト固定が1番簡単だけど
見栄えは悪いよね…
0830774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 18:26:37.65ID:ChWo1bl5
ベルト固定で場所を決めてからボルトの穴を数か所空けるだけ
電動ドリルはホームセンターで借りるか安いのを買ってもいい
簡単じゃないか
0831774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 18:31:48.49ID:zIRWVwX1
>>830
そういう作業は簡単、難しい問わず
やらないって決めてる人も少なくないからね
それは個人の自由でしょう
0832774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 18:49:04.50ID:QTpFR6Fa
>>827
鉄の銀行箱は共振対策しないと空箱の時にぶおおおんって不快な音を発するんだよな
容量も半端だし良い点が一つもない
0833774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 19:00:09.85ID:j0NNjbsi
やっぱgiviかヘプコで
0834774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 19:14:38.10ID:ChWo1bl5
>>831
あー、確かに
いわゆるバイク用品ならバイク屋や用品屋に作業頼めても、ホムセン箱はやってくれないかもな
0835774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 20:17:14.90ID:6iLN62pH
自分で取り付けしないならバイク専用品をバイク屋で取り付けがベターじゃないかな。
自分はMRDのフリーボックスを10年以上使ってたけど、デカイ箱は便利だけど、風対策が難しい。
0836774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:15:09.92ID:D9UeL+S5
前に近所のバイク屋(買った店じゃない)でジビ箱にバックレスト用の穴を開けてくれとお願いしたら1箇所3000円って言われたわ。
もちろんその足でホムセンに行ってドリル購入。
0837774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:15:59.30ID:BrO6I1T+
>>814
鍵付きのアイリス箱(鍵付き460)なら、四隅の足に貫通穴が明いてるので、そこに結束バンドを通してリアキャリアと共締めすれば、工具ほぼ無しで取り付け可能だよ。
※あえて言えば、余った結束バンドの端を切るニッパーかハサミ、カッターナイフがいるぐらいか?

強度が気になるところだと思うけど、百均のじゃなければ結構頑丈。1ヶ所あたり2本、四隅で計8本で固定すれば、万一切れても落下するまでには至らないから、問題なし。

俺はその方法で取り付けてるけど、まったく困ってないよ。
0838774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 21:48:36.53ID:UisHhcDW
>>836
上手い断り文句だなぁ
0839774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 03:25:23.00ID:sqjeLKLB
えーっと、コーナンで、本体のみ300円でレンタルしてる。切り裂きはダイソーで買って


Uボルト×4本が最強 下に防振ゴムかましとけばおけ。
ボルトの頭が出るんでアイリスの中に厚いクッションを敷く。

コーナンは本体のみ300円 ドリルはプラス300円やでぇー 2泊3日??
探せばほかに安いとこある思う。好きなら安いの買ってもいいし。
0840◆/xxVLdE0Uc
垢版 |
2021/05/08(土) 03:38:05.74ID:sqjeLKLB
カインズでアイリスボックスを買って 2時間無料がお勧め。
切り裂きは、ダイソーで100円 

カブで行って現地取り付けも面白いかも。

私はクリアフィルを切り開いてリアキャリアの上に置き、マジックで型を書き アイリスの裏に合わせて止めやすく Uボルトが入る位置を探し印をコンテナ写す  みたいな。、、、以上
0841774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 05:48:01.57ID:aP4tKIQF
切り裂きって何?
0842774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 06:31:54.12ID:Ln5PBGPW
多分ドリルの刃を指していると思うけど、切り裂きと言う表現は初めての聞いた
0843774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 08:17:16.51ID:plUhOptc
結束バンド固定やベースを作ってボルト止めなんかで
ホムセン箱を乗せてたけどgiviのパチモンに変えたら
容量は大きくなり箱もボタン一つで取り外せるようになった
安物でもバイク専用に作られたものはやはり便利
0844774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 11:21:20.11ID:nBTDiq1t
トップケースは外せても、ベースが平らでないからケースに入らない大きな荷物を積もうとしてもキャリアとしては使いにくいんだよね
フラットなベースが開発されるとすごく使い勝手よくなるんだけどな
0845774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 11:23:55.54ID:mb3K+Y6B
外した時の見た目もダサい
0846774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:19:53.13ID:plUhOptc
箱の取り外しが簡単に出来ると荷物を入れたまま
家や別のバイクに移動することが出来る事なんだよ
外した時がダサいとかどうでもよくて(笑)
0847774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:25:06.66ID:rJ3mX6db
バイクから格好良さ取ったら何が残るんだよっ!!
(まあカブだからな…
0848774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:39:40.22ID:UxZI1V5R
箱を外した後のベースにセットできるビリオンシートが欲しい
0849774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:49:27.29ID:FbsVmiyF
さすがカブ、時間より金が貴重な貧乏人が多いな
趣味で楽しんでDYIやるのはアリだけど
0850774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:55:44.21ID:rJ3mX6db
こういう下らないマウント取って喜ぶヤツって哀れだな
0851774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 12:59:19.99ID:vbbBjjMI
たいそう貴重な時間らしい
0852774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 13:57:14.85ID:F4OUHDXO
>>848
それいいな
あとベースにセットするタイプのキャリアならフラットなベースよりも容易に作れそうだ
荷掛けフックは車体のものを使えば荷物をしっかり固定できる
0853774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 14:42:35.34ID:mF5rJOTQ
DYIてなんだ、アホすぎて死ぬんか?
0854774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 14:48:56.92ID:IQUbqXG7
>>843
俺は逆だったな。

パチモンボックスを何個か使ってみたけど、マウントの爪が折れて落下したり、ロック部分とか蓋のヒンジが破損する事が何度かあって、やはりパチモンはパチモンだなあと思ってアイリス箱買ってみたら、クオリティの高さに感心して、以来カブにも250にもアイリス箱積んでる。
0855774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 15:05:25.87ID:TlDFjrc+
ジビのベースを囲うように木枠を作ってるよ、その木枠もハテナフックを回す事によって純正のキャリアに引っ掛かる様にしてるので取り外しに三十秒位
キャリアより一回り大きい木枠なのでキャンプ用のBOXを乗せる為に作った
0856774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 17:36:05.24ID:sqjeLKLB
>>846
なるほど、それでベースがあるわけか、

昔のカシオのカーナビのスタンドみたいな考え方か。それでベースがあるのね。

でも、カブ用にワンタッチリアシート作る会社ないな。 トップケースはカブに合わないから?

あの、動画の大きいのはベース結構 平だったよね。背当て付きで1時間調整してた奴。
0857774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 19:55:27.98ID:PyvEfKVI
外装パーツのヤレが目についてきた ホイールやエンジンやフロントフォークは磨いたらひかるんだが
0858774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 20:26:47.37ID:7xc/AMhm
あたまも…
0859774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 20:59:59.48ID:90G5tpQi
>>849
煽りで間違えるのカッコ悪い
素で間違えてるならアタマ悪い
0860774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 07:10:24.66ID:7fs9yGn5
純正の塗装スプレーがあるんだけど

カウルを全塗装した猛者はいないんだろうか。
0861774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 16:47:57.77ID:EGWqrnhx
洗浄 ペーパーがけ サーフェイサー塗り 乾燥 上塗り 乾燥 クリアー 乾燥
で3日から4日は掛かりそうだから通勤で毎日使ってる僕はなかなか踏み切れない
0862774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 17:35:50.19ID:f5Ck+S1f
>>860
JA10をピンクに塗って日本一周してる人なら知ってる。
0863774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 18:58:31.26ID:pCw9/G83
>>860
センターバッグを純正塗料で塗装したことあるけど>>861の手順で1週間以上かかった
小さいパーツ以外はもうやりたくない
0864774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 20:32:16.20ID:oM3GggTe
今日、チェーン調整をやって見た。スパナでいけたけど、なかなかナット硬かったわー
マフラー19で左が14で 14側を回したったー
少し張ったんだけど、横のゲージ付きナット?
線に並行じゃなくて見にくいんだけど 曲がってるのか? とりあえず張ったけど 大丈夫かな。
0865774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 20:39:21.95ID:K/L7YizQ
白の樹脂部品は染みついたような黒汚れが取れない
特別仕様車で白以外の色がついているのはどうなんだろ
0866774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 20:41:29.76ID:EGWqrnhx
>>864
どちらかというと19のナット側を回したほうがかんたんに緩む
アジャスタナットを位置決めしたらシャフトを締める前にタイヤを後ろから蹴って
アジャスタの遊びをなくしてからシャフトを締めたほうが幸せになれる
0867774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 20:44:18.09ID:U95Fn8sX
んで締める時にブレーキペダル押さえて
ブレーキ掛けてロックして締めるんですよ
0868774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:51.15ID:imMzrl9v
>>867
えっ、 適当にカタカタして、もう締めちゃたよ。
0869774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 22:09:48.02ID:U95Fn8sX
>>868
では次の機会にでも
0870774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 23:22:39.04ID:q+b+VYSK
>>861
まじめだなw
俺なんてテキトーにママレモンで洗って乾かしたらホムセンの缶スプレーを何度かして終わり。剥げたらそこだけ再度缶スプレー。垂れてもそこは素人作業の味w

ビッグバイクは業者に任せるけどね
0871774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 01:49:27.04ID:cbfl9blf
数年乗って一回も洗車してねー
0872774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 12:24:54.36ID:0YyYg/qu
>>864
そういえば、チェーン上の方カクカクきつそう?だった
少し張ると フレが多くなる?
チェーンが固着してるだろうか?
0873774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 13:58:54.48ID:AJWrBbib
>>872
固着というかチェーンが伸びるとカクカクしてくる 即交換
0874774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 15:59:11.87ID:bb739aIN
>>871
自分が洗車したら雨が降るジンクスで洗ってないなー
車庫保管だからまあ
0875774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 17:56:49.25ID:GOOsktAY
>>865
多少の汚れは消ゴムで擦れば、ある程度は落ちるのでやってみて
0876774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 18:25:34.08ID:Yn3ASuyE
せっかくプラスチッキーなJA07なんだしサビ落としなんかするもんか!
サビ落とししたところから再びサビ始める、、、
この繰り返しでドンドン拡がって行くんだしw
0877774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 21:00:18.26ID:l7vpdfUN
スーパーカブアニメ 小熊ちゃん。人気すごいね。カブの時代が来た!
0878774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 05:10:12.39ID:wXQh/YKg
>>864
そういえば、チェーン上の方カクカクきつそう?だった
少し張ると フレが多くなる?
チェーンが固着してるだろうか?
0879774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 05:14:27.81ID:wXQh/YKg
>>876

どこのことだ? 鉄カウル?なら 錆落としするのか? 
チェーンカバーがプラスチックだから
スタンドのサビ落としはしないとでもいいたいのか?

プラスチックな唇 ♪
0880774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 20:06:28.48ID:s8YFij5U
フロントフォークのサビなら荷造り用のビニール紐とコンパウンドでピカピカになる
0881774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:10:35.86ID:F3FSW2Y8
なんとなく想像できるがビニール紐の最適解と手順を教えて
0882774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:16:52.46ID:s8YFij5U
>>881
その想像の通りだよ サビが深いならコンパウンドよりピカールがいいかも
0883774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:29:37.92ID:3GYn51OE
>>882
だからソレやり出すとサビ地が更に広範囲に拡がって逝くんだって。
0884774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:36:25.07ID:s8YFij5U
>>883
サビ取りして放置してたらそりゃサビが出るよ
0885774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 18:45:10.15ID:HQ205rOn
走行距離22000だけど
クラッチ滑るようになってきたんだが
まあまだ普通に走れるけど
これ自分で直せるもんですか?
けっこう飛ばすし雑な乗り方するからかな?
0886774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 18:48:24.89ID:HQ205rOn
↑補足として
オイルはG2
フロントスプロケ1長上げてます
0887774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 18:55:28.14ID:8dFPrHYs
まあバイク屋もってけ
0888774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 19:43:38.16ID:VOynEZP4
>>885
調整した?
0889774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 20:52:40.06ID:HQ205rOn
>>888
調整とかあるの?
そこら辺全然わからないや
0890774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 05:09:30.06ID:Gq3n0t0s
>>889
簡単だよ5分で終わる
0891774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 07:37:25.27ID:Uoy0bQm6
>>890
ホントに5分でおわりました
ありがとう!
初めて調節したから
結構右に回ったわ
0892774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 07:44:09.30ID:R/2dL6LG
所詮、欠陥品だろ?

新型買えよw
0893774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 08:03:18.31ID:Uoy0bQm6
何言ってんだおまえw
0894892
垢版 |
2021/05/13(木) 10:11:15.51ID:R/2dL6LG
いや〜JA07乗りとして新型110を買おうか、ハンターカブにしようか、迷ってんだw
0895774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 10:39:55.36ID:e+EX9tH6
修理不能になるまで乗るんだよ!
0896774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 12:11:20.70ID:2PCl8AI0
身体がか?
0897774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 15:56:40.24ID:PKdUiA6a
>>894
新車で買って9年でまだ5,000km走って無い・・・
もっと走りたいけど花粉や梅雨や冬で乗れてないな
0898774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 20:51:04.95ID:LynjJO58
22000キロ走って、飽きてきたとバイク屋の店長に言ったら、
カブは飽きてきてからですよ!と言われた
もうちっと乗ろう
0899774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 20:52:55.69ID:E52Ep78p
9年で5,000kmならいらないだろ
0900774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 20:53:00.21ID:L1v7Q+S2
>>898
うん、なんか胸に刺さったよ
0901774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 22:01:06.17ID:0yV0hZPR
>>897

1年で、、  月46km?
月2回 買い物??

今なら18万ぐらいで売ってクロスカブ買えるでぇー。
ひょっとしたら
旧クロスカブなら交換できるんじゃね。
0902774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 22:01:40.14ID:7fMOuhGr
買い替えても乗らないだろw
0903774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 23:36:34.13ID:ys5FGE3h
10年落ち6400kmのピカピカなJA07を最近買った
爺が近所の足に使ってたらしく、納屋保管だったって物もある。
0904774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 00:07:44.34ID:CihvC3Oj
10年で4000キロですが
0905774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 07:27:39.22ID:SKMrRd6R
カブがいっぱい、 いや数台並んでる
田舎のバイク いや新品の自転車も並んでない
小さな自転車?バイク屋さんに行ったら
幸せになりますか?

前輪を前スレで交換したので
後輪、部品持ち込みで交換しょうかと計画してるですが、 ここは、南海部品が無難ですか?

いくらぐらいでしょ
0906774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 07:34:02.12ID:ydQpMO2s
交換頼むなら、その店で部品やタイヤ買うべきかと
持ち込みは工賃割増とか
最悪断られるよ
0908774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:21:08.46ID:bldiqIw5
次のカブを何にしようか毎日悩んではげてきた。
カブ110
C125
CT125
それぞれ新型まで待つか現行を買うか。
0909774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:05:02.89ID:wZsf+kXv
ワイはC125の新色待ち
限定カラー出ないかなぁ
しかしクロスのプコブルはコレジャナイ感あるな
0910774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:40.44ID:jClvaenn
今日はこれで勘弁してあげる ( ´ ▽ ` )
0911774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:06:16.11ID:S9JfNXHR
俺は来年でる新型クロス待ちだな
フロントディスクになるらしいし
0912774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:27:52.20ID:wa0SnGZD
>>911
いいねぇー。

とりあえず 初期のクロスカブはダサい。
0913774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:27:52.20ID:wa0SnGZD
>>911
いいねぇー。

とりあえず 初期のクロスカブはダサい。
0914774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 01:18:33.05ID:i2c+7JKR
新型カブは110/125共にロングストロークなんだっけ
新しい排ガス規制にパスする為に回さなくても走るようにしたのかな
個人的な好みとしてはトルクは十分でモアパワーが欲しい所だが、なら現行モデルの方がいいのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況