X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 83f3-NBZr)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:31:09.05ID:jG+3JAsR0
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆154台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596697069/
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600065606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0531774RR (ササクッテロ Sp88-2NE+)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:17:47.25ID:UjsEgjG/p
>>510
上は回るようになるけど正直下を犠牲にしてる印象
高速走る機会がさほど無いなら要らないんじゃないかな
0532774RR (ワッチョイ 91f3-NIVp)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:29:01.06ID:6y3AA/Wo0
自分はストップアンドゴーが多い下道走る時の方が恩恵受けてる気がする。高速はどうせ100が限界だし。
つか、時間短縮のため高速乗る機会が増えて今更ETC付けようかと悩んでるが、皆セローに付けてる?
0536774RR (ワッチョイ 51b9-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:20:21.05ID:A87BT3pD0
面倒とかそれ以前にETC割引受けたいから付けたわ
自分貧乏性なもんで
損したくなかったんで
0537774RR (ササクッテロ Sp88-2NE+)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:56:33.16ID:UjsEgjG/p
>>536
結構使わないとモト取れないでしょうに
0539774RR (ワッチョイ 19b9-vngt)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:40:46.36ID:eJZwWbMv0
東京から千葉の林道行くためだけにETC付けた
アクアラインは割引率が凄いので10回も行けばもとが取れる
0542774RR (ワッチョイ 8c43-zDyB)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:18:36.61ID:kgWHhr3w0
>>540
これだな、まぁ小銭というか財布を出さなくてよくなる
ガソスタもエネオスならエネキーつけとけばグローブすら外す必要ない、これは便利過ぎ
0544774RR (ワッチョイ a4f3-r5YC)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:54:32.22ID:UAv1yDl40
そんな細かいところ突いてどうするんな
0545774RR (ワッチョイ 51b9-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:01:13.77ID:A87BT3pD0
なんか知らんけどあれバイク屋通さんといけんのやなかった?
セットアップとかいうやつ
よく知らんけどめんどいから全部バイク屋に任せたわ
バイクのETC外して電池駆動にして普通車載せたら軽料金でいけるんちゃうんとは思ったが
0546774RR (スフッ Sd94-NIVp)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:21:34.50ID:adfMxdAsd
>>545
料金の誤魔化しは完全に違法。昔から運送会社がそれをして逮捕されてるよ
0552774RR (ワッチョイ 6622-vngt)
垢版 |
2020/12/03(木) 06:06:05.51ID:wH4CaXUh0
>>541
アクアラインとか料金高いしよくセローで渡れるなw
横風で何もしてないのに車線変わってたわ
0553774RR (ワッチョイ 51b9-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:53:48.80ID:hXSv5pmm0
>>527
むしろステップ位置を下げたくて最近ジェベルステップ付けてみたが
(それまではタンデムのオリジナルワイドステップ)
これ純正と比べてもペダル⇔ステップ間の距離が開く感じがする
定規で測ってないから感覚だけど
足が大きい人にはむしろちょうどよくなるが、足の小さい人は
ペダルも交換してシフトノブを近づけないとシフトミス増えると思う
0554774RR (ワッチョイ 66f3-80+j)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:54:02.57ID:0mpe0LhL0
純正のスプロケがそろそろ交換時期なんですが、社外ジュラルミン製品に交換すると海苔味結構変わったりしますか?
0558774RR (アウアウクー MMd2-uSej)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:34:35.87ID:XE6kGqXrM
あー、林道に近いところにわざわざ家を建てたと思ってんのか?
貧乏だから土地が安い所に住んでるだけだ
0559774RR (ワッチョイ 7925-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:48:42.92ID:Me/TTLfV0
そうじゃなくて
近いとはいえ同じ林道ばかり走ると飽きないかということじゃないか
0560774RR (アウアウクー MMd2-uSej)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:17:27.00ID:XE6kGqXrM
飽きるというか一度走りに行くとダートだけで100kmくらい走るからお腹いっぱいにはなるw
かと言ってオフ車で舗装路走ってもつまんないし
0561774RR (ササクッテロ Spea-kwSD)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:58:19.34ID:qa5JYajbp
フラットダートならいいけど
ガチオフで100kmはキツいな
途中で疲れてやめたくなる時がある
0562774RR (アウアウクー MMd2-uSej)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:40:27.88ID:XE6kGqXrM
>>561
フラットダートもあれば沢登りやヒルクライムごっこもするからね
だから林道行った後はしばらく乗らなくなるw
0564774RR (アウアウクー MMd2-uSej)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:48:04.36ID:XE6kGqXrM
2ストはヤバいね
KLXもガス欠になった事があるよ
1リットルの携行缶で事なきを得たがw
0566774RR (ワッチョイ 4655-GhWJ)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:27:48.47ID:9hZmJW2G0
節約したくてETCならちゃんとセットアップしてETCマイレージ登録しろよw
長く乗るなら得だろ
0570774RR (ワッチョイ 3f35-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:16:20.51ID:kBE6m9l40
ツーリングモデルでも大丈夫な車体カバーのお勧めってありますか?
来年4月にほぼ転勤が決まりそうです
今は車庫付き賃貸で車庫に保管してるんですけど転勤先は露天駐車しか選択肢が無いようなので…
ご存じでしたらご教示くださいませ
0572774RR (ササクッテロ Spea-kwSD)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:33:41.75ID:qa5JYajbp
>>570
ワイズギアのEタイプの2Lを使ってる人が多いと思う
ちょっとタイヤははみ出るけど
丈夫だし前後もわかりやすい
0574774RR (ワッチョイ 30bf-ps8V)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:07:08.74ID:P+aH/DaM0
>>570
うちはトップケースも付けてるから、
【Amazon.co.jp限定】 OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー 6L-BOXサイズ AMZBC01-4B
を使ってる。
0575774RR (ワッチョイ 5caa-2NE+)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:01:03.32ID:jI3jom8n0
>>570
カバーなんてかけても露駐じゃイタズラされたりひっくり返されたりバイクが五体満足で居られる期間は短いだろ
手放す良い機会だよ
0576774RR (ワッチョイ fca4-BiGr)
垢版 |
2020/12/04(金) 08:19:59.21ID:ZhyX5MW50
>>571
それまさに俺だわ
最初に買ったバイクがセロー
まさにセローに始まりセローで終わる。
0578774RR (ワッチョイ 4655-GhWJ)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:30:09.03ID:yK5/C+2z0
最後のバイクは電動だな
クラッチもない、振動もない、快適だろうなぁ
早く航続距離が伸びてほしい
0581774RR (スフッ Sd94-NIVp)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:58:48.61ID:s62Y5xn4d
ホンダのDCTは超楽できるぞ。フラットダートならクラッチ付きより全然速かった
0582774RR (ワッチョイ 79c6-PL+m)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:03:04.69ID:NhTIaV2x0
電源の問題さえ解決できれば、電気モーターの方がはるかに優れてるからなあ
0584774RR (ワッチョイ 4655-GhWJ)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:02:51.68ID:yK5/C+2z0
トルクがほぼ変わらないならクラッチいらなくね?
クラッチってエンジンみたいにトルクの変動やエンスト対策やろ?
0587774RR (アウアウカー Sa0a-aXMx)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:54:48.70ID:YlXkxkKka
OPでバイブ付けたるぜ。
0588774RR (ワッチョイ f627-JXqy)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:53:18.05ID:auAji97O0
ヤマハとガスガスはクラッチあり
トライアルはクラッチ切ってレブ付近まで回してパワーを貯めて一気に開放する時もある
アクセルだけだとどうしても再現難しいでしょ
0592774RR (ワッチョイ 8a1b-dFu3)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:00:58.79ID:/fDxTmxx0
18FIを買おうとしたら青しかないと買ったがシルバーのホイールが我慢できない
ゴールドとオレンジがらあるのになぜ
0595774RR (ワッチョイ 87df-0y7a)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:23:42.88ID:ILqonabN0
今日連れのトリッカーをフルサイズ化した。タイトターンがすんごく楽しい。セローから乗り換えを真剣に考えるレベル
0598774RR (ワッチョイ 9ada-Uo6N)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:18:22.19ID:8gCFM9lY0
同じ画像を貼ってしまった。
https://i.imgur.com/gLeIzwU.jpg

納車は急がないので、来年になります。
早くテネレと並べて写真を撮りたい。

そうそう、新型セローは暫く出ないけど、MT-25ベースのテネレ250が出るかもしれないそうです。
0603774RR (ワッチョイ 87df-0y7a)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:01:13.54ID:ILqonabN0
>>596
ハンドルをフルロックして車体を傾けると前輪はバックしようとするけど、トリッカーのディメンションはそれが少ないからタイトターンがやり易いとの事。セローとトリッカーと乗り比べると非常に判りやすかった
0604774RR (ワッチョイ 91f3-JXqy)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:29.11ID:qVMKWxk20
そりゃ鳥の方がスイングアーム短いしキャスター角も立ってるからコンパクトにターンしやすい
0606774RR (ワッチョイ 7925-Sv5x)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:34:01.13ID:gjEzBX5v0
重いキャストホイールをワイヤースポークホイールにすれば170はいくまいよ
0607774RR (アウアウクー MMd2-uSej)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:44:10.87ID:NDEGTkYpM
>>603
ノーマルのトリッカーとフルサイズ化したトリッカーの比較かと思ったけどセローとトリッカーの比較なんだね納得した
0608774RR (ワッチョイ 3558-CWdK)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:04:14.38ID:Tsoqrm5U0
>>606
ヴェルシスの例を見ても分かるように、アドベンチャー装備にすると
スポークホイールでも、ベースモデルより大幅に重量増加するもの
0609774RR (ワッチョイ 91f3-NIVp)
垢版 |
2020/12/06(日) 02:26:47.70ID:BX/ba/rt0
アドベンチャーは大型でこそ似合うジャンルであって非力な250でアドベンチャーてダサイと思うんだがな
そこにヤマハが投資するとは思えない
0610774RR (スップ Sd9e-vkAu)
垢版 |
2020/12/06(日) 03:24:33.31ID:hLaZHVgbd
でもVストの250も気軽に乗れそうでなかなか良いと思うんだよな
あんな感じで仕上げてくれたら考えちゃう
0611774RR (ワッチョイ 0174-sKe/)
垢版 |
2020/12/06(日) 05:51:27.77ID:Ww8q6xBe0
>>609
TDR250
0613774RR (ワッチョイ 9ada-Uo6N)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:59:40.48ID:NmMPlDto0
馬鹿でスマンな。
テネレで山遊びがキツイんで、軽いセローを買って嬉しくて年甲斐もなく燥いだだけだ。
どうしても青が欲しかったから、さいたま市から地元に近い新潟市北区まで買いに行ったんだよ。
https://youtu.be/Wds0XFbGQJE
https://youtu.be/kh1Ld3aZPVo
https://youtu.be/eIcc_NCMsjo
この程度のテクしかないからセローが必要なのさ。
0614774RR (アウアウカー Sa0a-aXMx)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:03:45.62ID:inuRMi/4a
そういう自分語りはブログでやってくれ。
0615774RR (ワッチョイ 0174-sKe/)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:04:00.62ID:Ww8q6xBe0
>>613
面倒くさいヤツだ
0616774RR (ワッチョイ b0ff-HoXN)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:14:23.74ID:FloYetab0
250ツインでアドベンは要らんわ
重くなるだけだし
ホントはアフツイとか乗りたいんでしょう?って感じで
0621774RR (ワッチョイ 3558-CWdK)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:52:14.29ID:Tsoqrm5U0
>>618
MT-03ベースのアドベンチャーで、170kg代前半の重量だったら
セローの次のバイクとして欲しいかも
250ccだとアドベンチャーとしては非力すぎるし、大型アドベンチャーは
ダートがしんどいから、絶妙な排気量かもな
0624774RR (ワッチョイ 87df-0y7a)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:00:13.61ID:drzFPwwp0
ナレーション入れて最低でも編集はしような
0627774RR (ワッチョイ e255-NSY0)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:11:16.02ID:A8akY1Oc0
今時トレールでオフ走りますって人達は少数派だもんなぁ
ツーリングセローが出た事がそれを証明してるし、やっぱりオンロード向けアドベンチャーみたいなモデルの方が需要あるんだろな
0628774RR (ササクッテロル Sp5f-2NE+)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:25:41.84ID:vRFvD5fVp
>>613
さっさとテネレ売れや非力どヘタクソ爺が
0629774RR (スフッ Sd70-ps8V)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:18:34.56ID:PAdoxdXqd
なんで青セロー写真と動画を貼っただけで、そない叩かれるんやろか?
なんも落ち度はないと思うねんけどな。
自分語りうざい?
心が狭すぎる書き込みの方がもっとうざいわ。
(個人の感想です。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況