X



【YAMAHA】NMAX Part45【BLUE CORE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 09:57:18.59ID:eECfZXHX
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/
0782774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 07:01:23.64ID:CtV4GG37
いいじゃん作りたいバイクを作るメーカーとそれが好きなバイク乗り
PCXなんぼハイスペックでも全然興味ないや
0783774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 07:35:00.62ID:ARWJqlwY
>>781
自分たちが作りたいバイクではなく、日本以外の市場で売れそうなバイクを作って、日本にまわせそうなモデルを売ってるだけ。
0784774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:36:05.24ID:RehF9pZE
>>783
3輪車なのに倒れるとか意味不明な物を作るのがヤマハ
0785774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:47:19.68ID:8QPKBFa7
>>781
日本なんか興味ないよ
残念やったねwww
0786774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 09:23:57.04ID:hscwsjEw
ジャイロの悪口はそこまでだ!w
0787774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:07.44ID:CtV4GG37
寒くて耐えられん
みんなウインドスクリーンなにつけてるの
0788774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:50:49.01ID:nRj2M2jY
HONDAは原2市場に新型大量投入の21年
GROM125、DAX125(5速MT)
ジャイロ、ジャイロキャノピーの電動バイク
PCX

圧倒的な物量作戦だな。多様化する趣味嗜好と環境問題対応とスキがない
0789774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:02.50ID:er4mo4ps
>>775
伝統の電球で笑った
0790774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:21.44ID:er4mo4ps
>>787
ワールドウォーク
長さ足りんけど
0791774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:43:30.97ID:qxVhDNVX
NMAXは何故失敗したのか
0792774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 12:09:35.47ID:RehF9pZE
>>788
太平洋戦争時の米軍と旧日本軍みたいだな
0793774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:01.24ID:9QzK+5kt
>>788
それで全体的に性能の割には高いんだよな。
しょーもないコスト削減で買う気失せたりしてね。

だからPCXも頻繁にフルモデルチェンジして、NMAXに寄せてきたんだろ。
0794774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:10:39.07ID:fB9S99DG
NMAXに寄せたんじゃなくてちゃんと段階を踏みながらユーザー好みに寄せていってるんだよ
だから長く売れ続けるしユーザーも離れない
ユーザー無視のヤマハとは大違いすぎて腹立ってくる
0795774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:22:54.05ID:9QzK+5kt
>>794
それって逆に言うと、ホンダはユーザーの好みなんてほとんど考えずに
自分達がやりやすいように開発してるって言ってるのと同じだからね。
0796774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:41:58.62ID:369PXNt6
それでいいんじゃない?バイクなんて趣味要素が強いんだからメーカーが楽しいと思える物を作って
それにユーザーが食いつけばモデルチェンジしながら長く販売してゆく
初めからユーザーの意見ばかり取り入れちゃったら進化もなく1代で終わっちゃう…
0798774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:03:32.45ID:rDKo+K4u
>>766
ノーマルタイヤが滑るシチュエーション教えてくれる?基本フルスロットルで運転、大型所有、バイク歴20年の下駄代わりスクーターなんだがまったく滑らないが。どんな下手くそな運転してんのか気になったので。その腕のなさをバイクのせいにする思考も参考にしたいので。
0799774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:59:49.25ID:v2uFK0p5
給油だりぃ 寒いし
せめて9Lあれば良かったんだが
0800774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 18:11:27.01ID:eDZ+wjGx
>>799
新型PCXに買い替えなさい
0801774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:41.12ID:rDKo+K4u
776やった。すまん。
0802774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:03:04.25ID:Llvow2+h
>>797
今週末の寒さに効果大?
0803774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:11:49.27ID:er4mo4ps
>>799
9Lまじで快適!
0804774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:50:19.80ID:9QzK+5kt
>>796
いいんだけど、初期型買った人がかわいそうじゃね?
0805774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:52:20.22ID:N4FHuroP
>>797
その気持ち悪い人形は何なの?彼女?(笑)
0806774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:56.77ID:h61bDK57
>>802 無いよりマシ
>>805 あーちゃんです
0807774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:12:32.33ID:Ynof3m6B
>>806
無いよりマシかー、
今週末の寒さの方が問題の気がするw
0808774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:38:06.19ID:jfQvXNm0
>>806
あーちゃんって何?
0809774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:57:27.50ID:0NDxPr5+
>>808
perfumeの西脇綾香だよ
0810774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 05:19:12.32ID:jfiqhCky
>>808 こってりパトロール隊の隊長
0811774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 06:11:17.05ID:Ij+zXpNY
純正キャリアのSHADのトップケースってつく?
0812774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 07:19:48.60ID:ibHt0O69
セルがうんともすんともいわねぇ
新車で3年経ってないのにもうバッテリー逝ったっぽいな…
0813774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 08:33:32.61ID:p2delJpA
二種スクーターは中型(400ccクラス)以上のバイクと違ってバッテリーは基本そんなに長持ちしないよ
乗り方によるが3年目前後で寿命が来るのは割と普通 3年超えれば御の字くらいに考えましょう
0814774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:13:01.11ID:1N/zaEvf
>>812
https://umda.or.jp/post-3021/

当たり前のことをあたかもNMAXだけが
こうなるような書き込みをする、低能って
なんなん?この情報社会で簡単に調べられる時代に、思い付いたら書き込みて。
くそみたいな人間やな。
いらんでお前。逝ねば?
0815774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:53:25.54ID:jTgV774B
>>812
このスレで最近ちょくちょくバッテリー死んでる報告が上がるから、
本当に死んだのか、ネガキャンしてるのか解んないんだよ。

本当にバッテリーが死んでて交換したなら、
使用状況と証明の意味で写真あげてくれたら、有益な情報になるわ。
0816774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:37.74ID:jfQvXNm0
お前ら喜べ
今年の秋に発表だそうだ
0817774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:06:49.91ID:aYI5cLF1
2021年秋に、2020年海外発売済車体を新車発表するのか…
0818774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:05.12ID:mKBgCXcW
>>816
どこ情報?
0819774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:09:39.51ID:BSxYh1OK
店名は言えないけどバイク屋さん情報
ちなみにちょうど新型pcx125をホームページに載せる用に撮影してたからじっくり見させて貰った
あと1年も待たなければダメならpcx買おうかな
nmaxの方がカッコイイんだよなぁ
0820774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:22:13.34ID:I50ckKXJ
>>816
マジかー!
0821774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:48:32.56ID:P5ahj4r1
2020年発売済みの新型車を2021年秋に発表するメーカーがあると聞いて
0822774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:12:58.94ID:jfQvXNm0
国別に発表時期がバラバラなのは当たり前なのだが
0823774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:13:25.22ID:jfQvXNm0
>>819もオレね
0824774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:18:58.40ID:AwXswfbW
ヤマハは遅すぎるアホすぎるメーカーでしたね。
0825774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:23:14.99ID:0l+EAGYo
今年の秋に発表って事は、発売は来年か?
0826774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:33.68ID:ueVVR2Nf
まだ買い替え予定はないけど、
乗り換え候補が多いのは良いことだ。
0827774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:04:56.67ID:jfQvXNm0
>>825
バイク屋の社長も言ってた
1年後くらいになるだろうからねぇって。
千葉の松戸って所で新型nmax155売ってるから買っちまうかなぁ
https://i.imgur.com/gC9ucc6.jpg

pcxの実物と悪くは無かったんだよなぁ
ヤマハよ。。。
0828774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:09:50.34ID:F3JVtLRg
>>827
シグナスグリフィスはいつぐらい発表かは聞いてないよね?
0829774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:16:12.70ID:UVQ6bNwX
日本市場はヤマハに見捨てられたオワタ
0830774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:19:25.51ID:jfQvXNm0
>>828
ごめん聞いてない。
ヤマハはトレーサーとmt09とSRのseのファイナルエディション以外は販売停止みたいな事言ってたけど
スクーター以外の話はうろ覚えだから車種名を間違えてたら許して(笑)

ちなみにヤフオクでも155売ってるね

https://i.imgur.com/W05vrT3.jpg
0831774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:32.67ID:jfQvXNm0
新型pcx160(国内仕様)自賠責(1年)込み乗り出し40万7000円
新型nmax155(インドネシア仕様)自賠責(1年)込み乗り出し43万5000円

うぁぁぁぉぁぁぁどうしようかなぁ
金額の問題じゃなくて国内仕様じゃない所がなぁ
0832774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 18:53:39.63ID:OKuNrHyO
海外発売後半年以内に国内販売開始とかならまぁ文句は言わないけど型落ちレベルで国内に投入するメーカーとかアホだわ
メインターゲットは海外だとしても国内も同時発売にしてくれるンダを見習ってくれや
0833774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:23:02.97ID:I50ckKXJ
>>831
アフターパーツに苦労するよね
0834774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:43:53.61ID:yaITPv5e
>>829
日本から撤退しないことを祈るw
0835774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:50:51.01ID:jfQvXNm0
>>833
そうなんだよね
保証もディーラー保証はあるだろうけどメーカー保証は無いだろうし
リコールも怖いし
あぁぁぁ、、、
0836774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:04:03.76ID:wMfL53SE
タイヤをグリップ力あるやつに変えたら、予想はしていたが、スクートスマートのときに比べ燃費が90%ぐらいになった。
NMAXの指定タイヤがスクスマになってるのは、生産国のインドネシアではライフ長いタイヤが好まれるとかの説もあるけど、そうじゃなくて、カタログの燃費を上げるためなんじゃないの?
NMAX125のWMCTモード燃費はリッター当たり43.6kmになってるけど、指定タイヤをグリップ力高いのにしたらたぶんリッター40を切るよな?
俺含め燃費なんかそんなに気にしない人も沢山いるだろうけど、カタログ値は一般人向けという意味での商品イメージには影響するだろうし。
0837774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:16:32.25ID:O8Y/rURH
>>836
タイヤは何を入れたん?
バトラックス?
0838774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:16:43.28ID:kK0TX7Bl
あたりまえのことを言うな。
0840774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:40:49.53ID:Ue8OxBRe
>>837
モビシティっす。
0841774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:09:39.07ID:iPt7dLR/
>>840
俺もモビシティやけど、そんなに悪くなった気がしない…

俺が鈍感なだけかな?w
0842774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 14:16:40.22ID:P3fb9Bdo
>>839
リアにもABSついてればPCXでもよかったが
まだ様子見か、それにしても速いなw
0843774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 15:12:16.67ID:GFyJvizQ
250のフォルツァでも140位なのに、ホントかな?
0844774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 15:42:56.81ID:P3fb9Bdo
まぁ下り坂の可能性もあるわな
0845774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 17:36:46.99ID:3EtPi5yy
俺がNMAXを買ったYSP横浜南で聞いたが
「新型NMAXが今年の秋に発表」みたいな話は一切聞いてない。ガセでしょ
という話だった

なので>816はガセ
反証できるならしてくれ。聞いたバイク屋の名前ぐらいは最低限出してくれよ
0846774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:16:15.74ID:cZUl0y93
ヤマハ「PCXに勝てないから出しません」
0847774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:26.86ID:4MLDNGP3
店名出したらまた荒れるだろw
0848774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 18:37:43.36ID:gO6oy13K
NMAX乗り始めて2ヶ月経ったが
冬場だというのを考慮しても燃費が悪すぎるな
0849774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:27:33.09ID:5pBQLd/8
2型PCXからNMAXに乗り換えて2年だけどPCXより優れてる点なんて脚を気持ち遠くまで伸ばせるぐらいだわ
メーター含めてハンドル周りのダサさとシート下の小ささはどうにかならんのか…企業努力が全然足らん!
0850774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 20:45:43.57ID:OBOyEifr
ヤマハの株主になって、現経営陣に圧力かけろって。
0851774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:02:28.14ID:5pBQLd/8
たしかに自分1人のユーザーが文句言ったところで何にも変わらんよな…
中型大型とヤマハ派だったから乗り換えたけど小型でも満足感を与えてくれるホンダは上手だわ
所詮は足バイクかもだけどヤマハにも頑張って欲しい
0852774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:15:37.24ID:1evcqF1J
>>851
別に無理せずホンダ買えば良いんでない?
ぐだぐだ言わずにさ
0853774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:21:02.13ID:5pBQLd/8
新型試乗車出てきたら直ぐに試乗するよ!
ステップ少し長く大きくなってるみたいだし下取り額次第やな
0854774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:35:47.54ID:eZsMGD0F
>>845
悪いけどバイク屋の名前は出せないな
何かの間違いなのかも知れないし
オレは確かに聞いたけどね
0855774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:36:09.77ID:PtJCAIF/
>>849
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる

そうだね…
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
0856774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:37:00.10ID:ZKKC5vSq
>>855
ボコボコ先生は引っ込んでろよ
0857774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:02:21.45ID:dsbtGfng
Nmaxで足伸ばすったってシートの後ろの方に座らないと無理だろ
0858774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:30:43.02ID:OBOyEifr
いかに実際乗ったことが無いのかよくわかるな。
0859774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:39:46.66ID:LWfT1KUZ
足伸ばそうとしてシートの後ろの方へ座る

足は伸びるがハンドルは遠いので
乗車姿勢がエビみたいになる

「脚を気持ち遠くまで伸ばせる!」(エビ姿勢で)
0860774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 07:35:15.98ID:r6f6NvVG
>>848
35まで低下
0861774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:17:22.20ID:FhL8/h6g
>>860
通勤5キロ未満、通勤のみ使用やと33くらいw
0862774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:58.88ID:Xqc9dlOc
そんで、脚伸ばして過重がリアよりなのに
タイヤ滑るってアホが言うんでしょ?
0863774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:00.79ID:z3qnHYeB
>>859
前世は甲殻類でした。
0864774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:11:53.16ID:fey58ido
>>860
スゲぇ燃費悪いw
PCX150なら街中では45km切ることないから
0865774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:33:01.62ID:Oar0bote
>>864
氷点下付近電熱フル稼働で40ギリギリ@KF30
0866774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 15:45:21.21ID:fey58ido
>>865
エアクリーナー詰まってるな
0868774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 16:12:00.35ID:KU6yOkXr
45切ってるじゃん
0869774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 17:33:55.73ID:m/0MVdYt
>>854
ソースも出せないガセなら書くなボケ
と、誰もが思ってると思う
0870774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 20:05:49.49ID:1EhWXMfP
>>869
そりゃあそうだよな
でも流石に店の名前は出せないな
オレは聞いた事をここに書いただけだから真相は分からないよ
ガセなら悪かったとしか言いようがない
ただオレはあそこの社長がとてもじゃいけど嘘付くとは思えないから信じるけど
0871774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 22:23:23.14ID:cak04r/n
嘘ではないが事実ではないだろうな
春夏は出ないと聞いて秋に出ると思い込んでるとか
秋くらいに出るかなが口伝で秋に出る!に改変されたとかそんなとこでしょ
不確定な情報に飛びつかないのが大事
0872774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 04:14:15.64ID:uzAn31Ti
ま、世間一般の信用度からすればYSPで聞いてきたというやつの信頼度が圧倒的なわけで
0873774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:22.22ID:HKxjNidw
PCX160はNMAXと同じぐらいの燃費まで下がってる
乗り換えても意味ない
0874774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:29.88ID:zTc7pTKl
マジェSからNMAX155に乗り換えたんだがハンドリングに癖がありすぎる~
低速で勝手にグイグイ切れ込んでいくの対処法としてどうすればいいの
乗り方とか空気圧の調整とかで何とかなる?
0875774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:15:35.27ID:GS7GwzXb
低速で切れ込むのは低扁平タイヤの弊害なので
乗り方や空気圧を変えてもどうしようもないです
(フロントはフォークの隙間に余裕がないのでタイヤサイズ変更も無理)
0876774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 20:48:08.10ID:AEj0L1tg
自分は逆に代車でマジェSに乗って足元の狭さに戸惑った覚えがある。
0877774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:32:22.35ID:oXKHu8zx
純正からモビシティに変えたら、ハンドルの切れ込みが凄くて困惑した。すぐに慣れたけど
雨天時のグリップ力は段違いに向上。燃費は変わらず
0878774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 21:47:08.66ID:El+c+kFz
>>873
メットインのデカさだけは素直に羨ましい
0879774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:53:57.18ID:BhpMqYa0
ほんとシート下だけはpcxの足元にもおよばない
ヤマハのクソ達はスペースの有効活用とか考えないのかしら
0880774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 23:05:22.00ID:OwJPs5ms
NMAXのメットインで使ってるヘルメット+アルファ入るから特に不満は無いけどな。

メットインの広さよりヘルメットホルダーが有れば更に良い。
ワイヤーは使い難いw
0881774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 07:26:58.65ID:S2EDk5Ol
そのヘルメットもNmaxは逆さまにしないと入らないのがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況