X



【Kawasaki】Z H2 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 08:37:53.89ID:2S7KelfF
そんな身も蓋もないこと言うなよ
0028774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 10:42:08.05ID:E8ktOLoK
>>25
面白いバイクだよ
待ってるぜ
0029774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 11:50:49.72ID:R4OuHVpD
スカイフックテクノロジーってどうなのよ?
0030774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:37:32.74ID:PgU0LTfK
2021年モデル納車されました
細かいことだけどSEみたいにSUPERCHARGEDって文字が赤色なのな
Webの3Dモデルと写真は架空の車両なんか...
0031774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:58:28.92ID:3cb3XNPV
元々Z系のバイクが好きだから現行のgsx-r1000からZ H2 SEに乗り換えようと考えてる。
0032774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 18:40:25.98ID:Jqgfv9kj
昨晩走り初めで初詣行こうと思ったらメーターに
❄ICEって表示が出ていてびびった。
0033774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 21:41:30.03ID:4l4AExO0
ビートのマフラーに変えた
0034774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 02:39:25.28ID:szy48tBW
>>33
どうよ?
0035774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 10:14:38.91ID:zx5xlR4g
俺も発売と同時にBEETのサイレンサー付けた。
車検対応なのに、回すとメチャいい音。
クイックシフターでシフトアップするときに「ボッ」って音がするのが
気になるかな。
0036774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 15:29:39.64ID:MH9siA2T
>>34
アイドル時はあんまし変わらないかな
音は全体的に低くなる感じ
回すとノーマルとは別次元のサウンドが楽しめるよ

見た目もスッキリしてオススメ
0037774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 00:25:12.92ID:pVDO4oFR
z h2 seは日本では出るの?
0038774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 12:51:44.77ID:KE3xksnZ
でるよ
価格は現行+40万くらいUPな
0039774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 14:05:01.97ID:Io2Wwkl4
新色はそうでも無かったが、SE商法はぐぬぬだわ…
0040774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 23:00:19.50ID:5QkwUkUL
>>38
いつ出るん
0041774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 08:47:56.21ID:za+RQKig
しかしseの国内販売の発表がなかなか来ないですね。コロナの影響とかで生産遅れてるのかな?
0042774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 12:17:56.76ID:TSr1jeV4
無印も電サス装着の他のモデルも売れてないから、カワサキも慎重になってんじや?
電サスという付加価値だけでは何十万も取れないんだろう
0043774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 00:40:11.37ID:/E/II6uQ
購買層的に無駄な豪華装備は売れなそう
そういうのが好きなオッサンはH2SXいってるでしょ
0044774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 20:55:16.34ID:0ZL1Y1ZA
サーキット自走組だから楽しみ
0045774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 21:31:28.32ID:38oO0aIT
SEモデル安すぎだろ
0046774RR
垢版 |
2021/03/04(木) 22:07:12.20ID:Z0rY315c
無印との差額286000か…
0047774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 11:39:38.57ID:hIzbcX6D
電制サスはキャラクター的に合わないと思うけどな。特にスカイフックは長距離ツーリング向けイメージだし。
ZH2にはもっと無骨なレーシングサスが似合う。
まぁ、20数万かけてオーリンズリアサス後付した者の負け惜しみなんですけどね。
0048774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 12:33:39.82ID:Vxl0h5HK
サーキット走るならそれでいいでしょ
電制サスとか邪魔なだけだし
0049774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 12:45:35.14ID:AB8T66ea
カワサキのHP見てたらスカイフックテクノロジーはレインモードでしか使用出来ないらしいのでなかなか使用する機会がないかも。
0050774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 13:53:00.67ID:+vq2oqCe
結局だらだら走りたい時の機能なんだろ
ツアラー向けだね
0051774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 14:11:24.59ID:ElcR5Bik
隼擁護厨がこっち見出してるから気をつけろ
0052774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 16:28:21.08ID:GP7NLFp7
隼乗リハカエレー!!カワサキヲ!ケガスナー!!
0053774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 17:10:07.98ID:YNSQVlTR
ブサはNinja H2に行くんじゃないの
0054774RR
垢版 |
2021/03/05(金) 22:41:02.30ID:q+D0g2YA
>>53
あ、そっちにはハナっから敵わないから行かないっす。
0055774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 10:10:48.19ID:JPM8EqBb
隼はZH2じゃなくてH2SXと比較じゃないの
国内はベースグレード無くなってオッサン向けのツアラーになってるけど
0056774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 20:13:14.32ID:Y2zbJ4Xg
>>55
イヤイヤ自らアルティメットと名乗るからには
仮想敵はH2carbonやろw
0057774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 14:20:41.29ID:gNHBRJWi
こんなデザインじゃ安くても売れないでしょ
0058774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 17:42:02.04ID:bjcbJkDI
>>49
大げさに謳っておきながら、よく見ないと分からないように書いてあるのが詐欺っぽいね。
ノーマルにオーリンズかナイトロンで、好きにセッティング出した方が良いな。
0059774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 18:47:00.38ID:Y6iuGfKn
ワロタ
物好きしか買わんようなバイクでそんな装備とか
国内で何台売れんのよ
0060774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 06:14:37.16ID:eo+1ONIR
セッティング言うてもどれだけの人が自分で出せるのか
0061774RR
垢版 |
2021/03/17(水) 18:04:19.70ID:U8bT0YCC
ペッティングだけだと中々出ないな。
0062774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 01:04:09.09ID:CNkUYBA/
隼の価格見て、何だかホッとしたわ
0063774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 17:31:12.50ID:XlABmG06
トリックスターから車検対応のマフラーが販売されました。
0064774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 18:31:36.64ID:KDkb3y7w
遅いわ
って焼きチタンと黒いのだけかよ…
0065774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:20:32.02ID:UJ5qMGXC
昨日、SE見て来たけど、外観含めて俺のが見窄らしく見えて凹んだわ…
0066774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:00:57.81ID:TqJJlPeE
男性の自信を取り戻すんだ
0067774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:30:52.50ID:sRsM23Oo
しかし伸びんスレだなあ
0068774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:16:20.98ID:v2CMQHNB
>>66
そのポークビッツ早くしまえ
0069774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:58:35.07ID:4S4w80Yi
SE売り切れって言われた。
欲しかったなぁ。
0070774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 08:55:35.17ID:Q4kcibxK
seカラーは特別なカラーだと思いますがkawasakiでは定番カラーなのであまり特別感は感じませんでした。寧ろ真黒のカラーの方が逆に珍しく特別に感じでしまう。
0071774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 10:28:46.04ID:fou1KSq3
アクラポ早くJMCA通してくれんかのぉ
0072774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 13:38:59.67ID:CXduChB6
音が大きいし元気良すぎて疲れるバイクだな
0073774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 20:29:23.37ID:kaT/Mcrx
な〜んでヘルメットホルダ付けてくれないんだ?
みんなヘルメットどうしてます?
0074774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 20:34:17.33ID:ChgvMpgD
えっ?
0075774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 20:49:50.86ID:hoPqHD5G
3年後にH2Carbon売って乗り換えるからそれまで売っててくれよ!w
0076774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 21:00:11.45ID:/Hn2xgz/
誤爆?ヘルメットホルダー位付いてるだろ。
でも使わないけどな。タンデムベルトに繋げたワイヤーに付けて、シートに載せている。
0077774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 14:14:45.49ID:zl6HObt/
プラザで跨ってみたけど、スーパーローダウンキットとかじゃないと足がつかねえ!
0078774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 14:27:20.27ID:VwULQ1U1
踵ベタづきで寧ろ膝がキツいからハイシート(コンフォートシート)に換装した。
乗り心地も良くなってオススメ、だけど足つきは人それぞれだわな。
0079774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 15:21:35.22ID:zl6HObt/
しかも、この日の為に厚底ブーツを履いて行ったのにだ。
0080774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 12:43:00.24ID:hQClTrXS
プラザ店員にバイクなんて片足着けば充分ですから〜!って鼻で笑われたから無理して買ったけど…短足の俺は渋滞してると傾きを気にしながらお尻をズラしたり大変なんだぜ…マジで足の長いヤツが羨ましいわ!
0081774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 13:15:48.59ID:F8UOr1j1
>>73
プラザで確認したら
ヘルメットホルダ付いてました。
HPのカタログだと付いてないのにね。
0082774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 13:17:00.61ID:F8UOr1j1
>>80
ホントですよね。
でも、買うならローダウンとローシート必須。
それでも足元危ういかも。
0083774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 14:23:17.80ID:IdiViNG7
俺は足長くて良かった。
0084774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 16:14:53.46ID:61y5GZu9
ナイトロン付けよかな
0085774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:53:00.53ID:9IJwnqL+
ナイトロンのローダウン仕様を付けようかな。
0086774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 23:21:33.14ID:HDpASp8Q
>>85
オーリンズもローダウンキット出してるぜ
0087774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 00:55:10.06ID:aue1F0xJ
>>86
調べたけど出て来なかったです。
0088774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 07:44:41.71ID:eUQ13qot
>>87
画像貼りたいがアプロできん…
0090774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 15:27:03.24ID:aue1F0xJ
>>89
日本で売らないのかな?
0091774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 15:28:06.05ID:aue1F0xJ
>>89
ありがとうございます。
0092774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:25:34.57ID:Yjv2gWnR
>>90
プラザで品番言えば入れて取付もしてくれるよ
0093774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:07:27.52ID:vlBT24rs
>>89
ちょっと値段が高すぎて入れられない。
0094774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 00:08:43.30ID:vlBT24rs
>>89
これ、ローダウンする?
0095774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 07:29:53.11ID:rti6i63n
>>94
-8mm
0096774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 14:09:10.13ID:vlBT24rs
>>95
・・・ダメじゃん・・・
-8mmじゃ俺の短足の足しにもならないわ。
0097774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 22:06:19.72ID:5TtVP8hZ
SEの現物見たけど、カラーが凄え良いな
特に緑の塗装はラメ加工になってる
無印買ったのが悔やまれる
0098774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 22:56:29.02ID:QpVOj1Zz
オーナーの皆さんスーチャのブローバイガスみたいなオイル漏れ無いですか?
プラザで見てもらったけどまた漏れとる。
0099774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 23:05:17.39ID:BU3d5cxN
8000超えたが、まだ不具合は無いな。
0100774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:19:03.61ID:6Ax58lfA
下手したらこのバイクよりKTMの1290の方が登録台数多そう
0101774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 23:05:11.52ID:8fLK4tKz
Z1000とZH2どっちがいい?
0102774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 08:30:06.07ID:Wa1W1nq9
電子制御が欲しいならzh2
電子制御の介入が嫌ならz1000
0103774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 18:09:18.16ID:BWeT2CIu
比べる事自体がおかしいw
0104774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 00:28:22.40ID:9ma9tPdw
Z1000とかもう新車は店頭在庫しか無いんじゃないの
0105774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 08:59:22.72ID:cy4qz83O
YouTubeでZ H2 SE納車動画がちょこちょことアップされてるから観てるけどかっこええわ
欲しい(´・ω・`)
0106774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 14:25:31.85ID:BWHJ/OsD
>>103
これもZシリーズなんじゃないのか?
0107774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 09:47:28.44ID:daYbrCfX
無印とSEだったらどっちが良い?
無印のリアショックがショボいので、
SEにするか、無印にオーリンズ入れるかマジで悩んで決めれない。
しかし、オーリンズを入れると20マン越えるので・・・
無印とSEの価格差を考えると、SEの方がコスパが良い。
SEに他のH2シリーズと同じ様に外付けのプリロードアジャスアーが
付いていれば、迷わずSEにするんだが・・・
0108774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 10:51:55.92ID:ETnwT4Xu
>>107
SEに一票
0109774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 11:15:23.83ID:+JPwUQ12
>>107
個人的にSEのカラーが好きなのでSE
0110107
垢版 |
2021/05/26(水) 14:57:16.33ID:EJI/aeRu
>>108
>>109
SEでもプリロードアジャスターが付いていないので、
無印することに決めました。
実車を見てきたが、普通のフックレンチが入らない構造なので
どっちにしても自分で調整できない。
社外品に交換することを前提にすると電サス無い方がいいので。
SEは、オーリンズで、
SE+で電サスにしてくれれば良かったと思うよ。
0111774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 15:59:42.39ID:LDrSmYbs
>>110
おめ
インプレよろ
0112774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:48:23.58ID:9NLqBdvM
おめ色
0113107
垢版 |
2021/05/26(水) 22:23:02.37ID:EJI/aeRu
>>111
>>112
サンクス!
しかし、足がツンツンなので、立ちごけが心配だ・・・
0114774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 22:49:14.67ID:Gn26kM0s
se欲しくて4月半ばにプラザ店に行きましたが、今年分は全て完売だそうです。グーバイクで見ても新車だと現車が置いて有るのは福岡の1台のみです。プラザの人に聞きましたが元々seは生産が少なくプラザ1店舗につき1台のみの割り当てしか無いそうです。私が行ったプラザはseの発表後の30分で予約が入り、その店の割り当て分は完売したそうです。
ちなみ最高50oのローダンリンクとショートスタンドが出ています。
ただ、両方とも高額なのと50oも下げて大丈夫?と言う疑問は有りますが・・・。
0115>107
垢版 |
2021/05/27(木) 14:23:30.06ID:XXwqOdph
>>114
自分は、たまたま地元(といっても県外ですが)のプラザに問い合わせたら
無印もSEもどっちも展示車があり、選択できた。
田舎だからあったのだと思う。
ちなみに、もう入ってこないので早いもの勝ちだったそうです、

ローダウンは、フトントフォークの突き出し量も調整して、
ディメンションが崩れないようにすればOKだと思います。
しかし、50ミリだと最低地上高が心配ですね。
0116774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 20:59:57.02ID:/b09V7cl
>>115
羨ましいですね。私が住んでいる神奈川では厳しい状況です。
事故無くZ H2ライフ楽しんでください。
0117774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 21:52:57.66ID:p8iM6aUU
自分も今日、無印を契約してきました。
納車は早くても6月末です。
自分も足がツンツンなので、せめて20mmのローダウンしてもらいます。
まあ、それでも足がツンツンなんですけど。
0118774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 22:01:07.86ID:qB01jmWz
左に倒すと修理代がエライことになるらしいなw
0119774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 17:59:30.44ID:iV29B1BR
跨った感じでは、電サスが通電してい為か、
無印よりもサスの沈み込みを感じ足つきは良い気がした。
自分は165センチなので、両足ツンツンでかなり不安。
プリロードを少し緩めて貰って、多少は足付きが良くなる予定。
体重が軽いなら、プリロード最弱設定でもよいかもしれない。
ちなみに、サービスマニュアルには、リアサスノプリロードは、
サスを車体から外して行う必要があるという謎設定。
0120774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 23:54:39.25ID:+NZqplmE
177cmで無印跨ったけど両足ベッタリとはいかなかった
単に股下73cmという超短足のせいなんだが(´・ω・`)

このバイク乗ってる人で両足ベタつきの人は身長と股下どんなもんか知りたい
0121774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:52:28.00ID:hqnzggCG
SEもう在庫ないのな

無印しかないみたい
0122774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 10:11:23.44ID:eudVfctr
来年分であってもSE乗ろうと思うなら試乗無しで買っちゃう
勢いがないと買えないんだろうな
そういうところにハードルの高さを感じる
0123774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 14:44:39.65ID:WFWG1OJj
スーパーチャージャーが付いてるバイクって…乗っててヒュル音が楽しくて加速は楽しいけど、アクセル開けなきゃ普通のバイクだし、加速してる時にしか良さが分からんバイクかと…価格差から見たら、これからはSE1択になると思う。もっとPlazaの扱う台数増やしてもらわないと試乗ナシで予約するのも闇に感じるよね!
0124774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 16:05:51.43ID:ReHBStfg
H2SXのベースと同じように消えるのは目に見えてる
0125774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 01:01:11.05ID:DDqKSHI0
現在SEは入手出来ない状況のせいか?前まであったグーバイクの「Z H2 SE」の項目がなくなり、無印の「Z H2」しか無くりましたね。
0126774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 14:41:39.55ID:AaSkgut5
SEとか注文受付しないならHPから消せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況