X



【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part14【DL1000/DL1050】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 13:39:22.95ID:EvgMI8hF
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1050/1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl1050rcm0/

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1050_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part13【DL1000/DL1050】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593435893/
0893774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 11:52:25.30ID:ICT+Np/x
時代は角目なのか
0894774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 21:59:57.14ID:GVp4+87+
>>892
カタナ250みたく、まんまの形で作るのも面白いかもね
0895774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 00:03:57.90ID:RQlX+pHT
2020赤白XT契約しましたー
バロンのフェスタ車がクソほど安かった!

買うことしか考えてなくて確認忘れたんだけど、スクリーンについてるアクセサリーバーの径って何mmかわかる人いますか?
0896774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 00:07:46.54ID:THfW3Lx4
値段聞いたら悔しくなりそうだけど一応聞いておく
いくらで買った?
0897774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 00:54:23.39ID:RQlX+pHT
>>896
自分の詳細な金額は伏せて、以下に記します。

バロンの1050XTフェスタ車(昨年度の売れ残り)は車両128万、店舗をピンポイントで探すのは難しいから輸送費2万くらいかかるとして、オイルリザーブと盗難保険を断れば(めっちゃ嫌がられるけど)乗り出しは134万くらい。

自分は幸い近所の店舗にあったから、上記よりさらに安く手に入りました。

ちなみに現行2021モデルでも、デモ車なら車両価格133万くらいのがあるはずよ。
2020の黄色は数の割に売れなくて結構フェスタ車が残ってるみたい。これから買う人の情報まで。

自分もだけどあくまでバロンなので、保証あるとはいえ整備や点検が油断できないのも確か。そこは気をつけます。
0898774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 04:09:15.83ID:dRv3g9SF
22mmだゾ
0899774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 05:00:27.42ID:07B5njAj
>>897
自分もバロンでフェスタ車を買った者なんだけど、やはり整備点検はバロン以外のお店でやってもらったほうが良いのですか?
オイルリザーブは有無を言わさず契約されてしまったけど、オイル交換くらいはバロンでも問題ないと思いたいけど、、どうでしょ?
新車買うことができて嬉しいけど、ちょっと不安になってきた
0900774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 11:05:59.37ID:f+vCsK5m
>>897
やはり聞くんじゃなくった羨ましいw 
その乗り出しだとグーバイクの最安価格とほぼ変わらんですな
バロン購入だと全国どこでも万一の際には距離無制限でピックアップしてもらえるのと
信頼はともかく気兼ねせずに面倒見てもらえる店舗が全国にあるという安心感がありますからな
0901774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 18:37:21.84ID:HlpwgGOu
オイル交換は感覚的に4千キロかな
ギヤの出入りが明らかに具合悪くなるし
0902774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:02:08.89ID:lMCZFOl0
>>899
俺もフェスタ車買って乗ってんだけど整備関係全部バロンにお任せしてますよ
ただ技術の良し悪しは店によって変わるから何とも言えないですね
オイルはお得感満載でしょ
一部どんなオイル使ってるかわからんとか言う人いるけど一応elfが提供してるって公言してるからね
あれだけメジャーな会社が店の看板出して粗悪品売るようなことはしないでしょ
0903774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:22:58.31ID:IJQr82Md
バロンは自分のとこの客しか整備受けなくなってからよくなった気がするよ
別のバイクの時だけどなかなか改善しない症状をメーカー問い合わせしたりしながらじっくり直してもらったことがある
0904774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:38:30.27ID:7jBtgF7b
あの角目が新鮮すぎる
丸目ティアドロ異型の10年前の流行りは飽きた

ブサも上はこのライトなのね
0905774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 20:56:14.49ID:07B5njAj
>>902-903
899です
ちょっと安心しました
納車日が待ち遠しいです♪
0906774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:46.04ID:RQlX+pHT
アクセサリーバー22mm、情報ありがとうございます。


自分も「世話になってるバイク屋」が他にあるのと、過去にバロンで買った中古車とその対応で自分と友達が苦労したから、基本的に世話になるつもりがないだけです……。

営業とサービスががっつり別れてるし、そのへんはホンマに店舗次第だと思う!
0907774RR
垢版 |
2021/06/08(火) 21:06:04.88ID:3vSgN02y
>>875
亀ですまんが、今まで前傾キツイバイクに乗ってたなら太ももつけ根と大転子って言う骨に荷重掛かる+自然にニーグリしやすかったのも一員かもしれない
背が立つと大転子とケツ筋に負荷が掛かるから、今まで使ってなかった筋肉で無理に支えようとしてるのかもね
あと、前傾しないと腹筋の力抜けるから腿も開きやすくなるのでより負荷が集中力してるのかもよ
0908774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 07:20:53.13ID:9+04kXH1
>>907
ありがとうございます。
しばらく乗って様子見しようと思います。
0909774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 14:49:52.80ID:f0wN3Mmz
最初、またがって直立させるたけで左ふくらはぎ攣ったなあ。
0910774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 21:51:02.53ID:/UBIIf5b
XT納車待ちなのに
アドレス125も欲しくなってきたw
0911774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:17.15ID:A0N7ZFt6
どっちも持ってる俺は勝ち組か
0912774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:17:53.03ID:TjvlDyg3
>>911
キザシまで持ってなきゃハンパ者だぞ
0913774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 11:35:12.61ID:WM6RTWPt
1000とアドレス125持ってるけど圧倒的にアドレスに乗ってるわ…
コロナであんまり遠出できないから…
0914774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 20:27:09.88ID:m9SbkZsx
なんでもいいからサブで125オフ車が欲しい
10万円程度で
0915774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 21:23:51.65ID:K3j9gdXo
むかし完調のジェベル125を10マンで買えたのは本当に奇跡だったなぁ
0916774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 21:40:46.52ID:ekbrXv36
5年くらい前はゴミみたいな250が10万くらいで売られてたのに、最近は全然見なくなった
gooバイク見てると30万くらいからだもんなぁ
0917774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 14:13:43.79ID:HOL4KHUG
遊びで250オフ探したけど高いよね
ヤフオクは怖いし我慢だわ
0918774RR
垢版 |
2021/06/11(金) 21:18:37.92ID:dISFz56O
クロスカブとかハンターカブくらいでいいんだよな
近場の土手を走るようなw
0919774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 18:18:26.98ID:FRkJXAJc
XT来ちゃったw
止まるときステップw邪魔w
後ろノリなんだな
0920774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 22:05:47.87ID:wYlgnDGV
そうステップが邪魔なんだよな
あとクルコンのスィッチも微妙に遠い
0921774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 07:26:15.17ID:J0H+MkOX
そういやサービスリマインダーインジケータ消すためのあのスイッチ、作り方分かりませんか?
自分でオイル交換したいけど、スパナマークが鬱陶しい
0922774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 14:00:44.29ID:eqt6jLN9
それよりもキンタマヒーターを消したい
0923774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 14:03:30.22ID:eQyZI9Bc
>>921
赤い診断コネクタショートさせるだけでしょ?針金一本有ればOK
0924774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:18:11.01ID:XAsvPoXn
ダブルテイクミラーポチった!
コレで畳める
0925774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 14:58:01.11ID:wxheLq/g
過疎ってるね
0926774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 18:24:27.79ID:KdQez8UQ
ハイオクガソリン高いしね
0927774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:09.70ID:Z8gUemqb
買いたい。これかCB1100EXで迷ってる。ブイストの方が遊べそうな気がしてきた。
0928774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 20:48:48.34ID:5SGqhDKs
SSTR2021予定発表になったな
このためにVスト買ったようなもんだからワクワクする
0929774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:18:36.37ID:GlBpLErB
あのスタンプラリーへの参加にv-stromのどの性能が必要に…?
最低限 高速乗れるバイクなら何でもいいだろ
0930774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 23:48:55.99ID:STi6vXhO
今は風間と加曽利の信者の集会だからな
俺はガチ競技の時に参加したけどそれっきり
0931774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 08:51:53.96ID:lw/XAbak
ハイオクレギュラー10円しか変わらないし、50L入れても500円しか変わらんぞ
0932774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:01:00.01ID:9dBpBHbA
加曽利氏、先日東北道でひき逃げされたとの情報。
0933774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 11:07:25.02ID:QpPr4WE7
賀曽利氏、手指骨折もすでに手術終えて退院との情報

>>929
SSTRは1回参加したけど、大型とかで高速使えれば、
ゴール出来るのが当たり前でツマラナイから
原2MTで参加したよ
0934774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 14:58:22.95ID:KvmexdOG
SSTR、太平洋側に住んでる人にはわからんかもだけど
日本海側住みの場合は一度太平洋側に行かないくてはならず
倍とは言わないけど1.5倍くらい走らないといけないというハンデがあったりする
まして九州や東北辺りからの参加となると結構な距離になるかと
0935774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 18:03:23.71ID:cq1gPJl8
確かに
でも帰りのことを考えると同じなんじゃないかと思えたりする
0936774RR
垢版 |
2021/06/18(金) 21:35:46.03ID:q2bDeNDI
日本海側の人間からすると太平洋側で朝日を見るってのが第一関門だな
その時点で前日出発で一泊か、寝ずに走るかのどっちか
0937774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 08:02:54.07ID:6K+WF3Qt
ライト暗いね
0938774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 16:23:50.63ID:DtV9yV5G
H7アマゾンLEDにした。
満足
0939774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 17:02:03.28ID:stryub0h
バロンからやっと明日引き渡しができると連絡があったよ 
2020型チャンピオンイエロー
0940774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 18:35:45.58ID:ljfjiolG
おめ。
0941774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 18:39:20.96ID:+z3MBW+q
ガストンライエ氏がご存命だったら今のv−ストを見て何を思うか・・・
0942774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 19:39:05.70ID:XqGUpJlt
二度目のFフォークオイル漏れから復活。
次なったら、インナーチューブ交換かな。
0943774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 21:56:49.10ID:DrTXu02b
>>933
数年前に初参戦が原2だったよ
地元民だから前日に有休取って太平洋側に出てスタートだった
働き盛りのサラリーマンにゃキツいスケジュールになるんで今年はVストで参戦予定
0944774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 10:17:07.34ID:fs1pssEr
1050にブロックタイヤ履かせたいんだけど履いてる人どうですか?
以前見たブログにフェンダーとのクリアランスが無くてタイヤのブロックが削られている画像を見たことがあるのでちょっと躊躇してます
0945774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 17:11:55.95ID:bSLQONxL
フェンダー取っちゃえば
0946774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 18:04:50.38ID:C9ok9wvE
タイヤ取っちゃえば
0948774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 17:57:35.38ID:C/bCSKAn
ダブルテイクミラー付けた
ハンドガード装着車は右のガードがブレーキマスター超えるために上に伸びているのでボール部が狭くて付かない
キタコ等の10ミリボルトアップスペーサーなりを入れないとボール部装着ができない
更に40ミリ外側にオフセットするブラケットを入れるとウインドシールド上端くらいの高さになり横はハンドルより少し出るので物凄い視認性になった
カウルミラー並の視線移動で真後ろ覗き込まないでも見える
ラムマウントアームなのでミラー格納も自在になった
0949774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:26.68ID:A1scykql
>>929
最後の砂浜が楽しい。GSX-Rだとツラかった
0950774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:18:38.38ID:8Tq8ib1S
>>929
そんなこと言ったらVストじゃなきゃダメなシチュエーションなんてないな
何で乗ってんの?www
0951774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 20:23:52.51ID:oU3b9xnd
一週間も前のレスにイキる男の人って……
0952774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 05:36:08.97ID:Iy1C+gRw
>>948
こんなのあるのね
高速で高回転走行時にミラーブルブルしない?
0953774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 19:09:54.41ID:fHlbMV3m
>>951
過疎スレに1週間も1年も関係ないよ
0954774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 13:47:48.87ID:qERPe2Gk
650スレは割と賑わってるのに
やっぱ1000/1050は人気ないのか
0955774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:18:26.66ID:KHrDi3kf
派手にモデルチェンジした割にはやや息切れの感があるな。カッコいいのはガチなのに。
2014年フルモデル時はアドベンチャーブームの興りというタイミングが良い後押しにもなった。
もうオッサン向けの落ち着いた色は出ないのかな?デカール装飾無し造形で勝負的なカラーリング。
0956774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:38:14.36ID:Jd9CewjO
一頃のアドべブームも落ち着いて、
コロナ禍で250cc以下(特に原U)が売れ線てか
0957774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 16:05:03.48ID:RCK+68tB
遠出しないのにリッターアドベンチャー買ってもってのはあるね。
0958774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 19:21:26.42ID:/MC7UCpn
職場に乗っていったらかっこいいと言ってくれたのは
ガチのアニオタとゲームオタだけだったな
見た目そういうバイクなんだろう
0959774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 19:22:01.18ID:/MC7UCpn
>>958は1050のことね
0960774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 03:01:03.03ID:jB4Slx/5
普通の人がカッコイイって言うのは真っ黒なアメリカンだけだよ。
0961774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 04:14:34.15ID:MQcSp0m3
世の中には普通の人と変態しかいない
0962774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 12:12:29.38ID:9NsknFV8
世の中には普通の人とスズキ乗りしかいない、と読めた
0963774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 18:45:01.05ID:83XHCoF7
つまり俺は変態だったのか
0964774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 19:43:41.60ID:gyKJNobr
なにをいまさら
0965774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:16:26.81ID:49iqFwJs
ニーグリップパッドが欲しいけど、皆さんどこの使ってます?
ストンプグリップの汎用品を買おうかと思ってます
R&Gのは位置が高すぎるような
0966774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 06:54:59.78ID:N1QikAni
>>958は良いこと言った
0967774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:16:44.36ID:XH3uXj8/
真っ黒なアメリカンが集団で走ってるのが邪魔なのでアウトからごぼう抜き
それでも必死に頑張ってついて来ようとするからアメリカンの集団ってなんかかわいい
0968774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 18:07:21.94ID:DUKs4X/P
アメリカン集団って故障とか迷子とかでどんどん脱落していって
最後には誰もいなくなるんだよね
0969774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 20:21:09.38ID:32rbXejs
い み ど
な ん う
く な せ

0970774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 20:22:58.98ID:lAJsZJ9q
今のハーレーとか壊れないけどな。メーターに点火系に…とか、あれこれ日本製になってるしw
0971774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 22:18:52.01ID:XH3uXj8/
日本製の部品をアメリカで組んでるバイク
でも部品の取り寄せはアメリカから
0972774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 11:32:04.88ID:qCJGYzRk
カウルのスクリーンの撥水剤で良いのってない?
バリアスコートやプレクサスより良いのがあればぜひ。
0973774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 12:35:37.19ID:aHP5U8LR
普通にガラコやレインXみたいなので良いのでは?
0974774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:26:55.78ID:b36cJJRf
>>972
数年前の大阪モーサイショーで見つけてからリピーターなんだけど
京都の撥水道場のメットシールド用が凄くいい。
プレクサスとタナックスを良く使ってたけどシールドとスクリーンはやめた。
0975974
垢版 |
2021/06/29(火) 19:28:29.94ID:b36cJJRf
>>974
プレクサスじゃなくてバリアスコートだった。
0976774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 20:51:18.12ID:soJK/Qrz
このエンジンってショートストローク過ぎでしょ!
いつまで古いエンジン使い回してるんだって感じ。
2000回転以下が全然使えない!

で合ってるかな?
0977774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 21:23:16.17ID:D0JBSg86
持ってるんですか?
普通に使えると思いますけど、どういう使い方してるんですか?
0978774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:02:55.11ID:lk6K72S+
2000回転以下で峠攻めてんじゃないの?Vストで
0979774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:07:43.45ID:ZHVYfQiy
いやたぶんエンストゴケした腹いせに書き込んだんじゃね?w
0980774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:14:30.20ID:D0JBSg86
エンストします?w
言うのも恥ずかしいんですけどローRPMアシストってすごい効きますよね
0981774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:36:00.76ID:ZHVYfQiy
2000回転以下が〜とか喚いてるヘタクソならエンストできるんじゃねえの?w
0982774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 22:40:13.25ID:kSB2EPIq
低い回転数から高めのギアでノッキング起こす寸前くらいにアクセル大きく開けて
エンジンの爆発ごとに蹴り出されるような加速感じるの良くない?
エンジンや駆動系の負担を考えるとやめた方がいいけどw
0983774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 01:10:43.68ID:c0XFS1uV
>>982
ガッコガッコして気持ち悪い
3000〜のグワッと加速する感覚が気持ちいい
0985774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 04:30:58.10ID:zHNqluWo
>>972
天然カルナバ蝋入りのカーワックス。
コスパがよろしいです。
0986774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 11:14:33.29ID:dKVfIvRm
次のスレ落ちた。立てなおしキボンヌ。
0987774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 18:06:13.87ID:I8UIyw6+
次スレ立て直しは、警告出てスレ立て不能。
再挑戦は後日改めて。
0988774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 18:37:32.70ID:g0SqRntK
じゃあワイが建てるンゴwww
0989774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 18:43:08.17ID:g0SqRntK
ダメでした…
0991774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 19:54:59.87ID:cybNWduj
>>982
昔ジャメリカンに乗ってる連中が良くやってたな
ハーレーみたいにドコドコ言わせたいから低回転で早めにギア上げてグワッてアクセル開けて
ジャメ乗り以外でそんなことやってるの初めて聞いた
0992774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 20:09:23.59ID:3BseZDoJ
新スレの保守をよろしくお願いします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況