X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 29台目【400 Only】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 08:22:16.61ID:ZgARYurm
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 28台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600036598/
0681774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:36:24.78ID:CmYxHxrk
アクティブだなw
0682774RR
垢版 |
2021/06/09(水) 22:55:14.26ID:iWmvd9a6
高速オンリーだと大型に分があるが、下道に降りた後に不整地入るならいい按配だと思う
0683774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 01:03:29.73ID:lXDdiexR
購入店から納車日の連絡がきた。
やっと乗れる。
0684774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 13:49:41.95ID:pA6jOcZE
おめ色
0685774RR
垢版 |
2021/06/10(木) 14:31:57.33ID:zEUyoKcS
>>683
おめいろ
0686774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 15:15:09.41ID:AUbqDwji
祝え
0687774RR
垢版 |
2021/06/13(日) 19:38:12.14ID:XL2M6o55
昨日の松本のコントは>>680へのおめでとうだったのか
0688774RR
垢版 |
2021/06/16(水) 21:22:46.83ID:F27OLw1q
大型免許取ったけど乗り換えは400rにしちゃう
見た目に惚れたんだ
0689774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 08:23:38.41ID:zfDmIqxE
そういや今ってナナハンのSSってないのか?600に取って代わられちゃった感じ?
何でだろ、レースとか興味ないからわからんけどレギュレーション変更で
今はナナハンがサーキット走ってないのかね
0690774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 09:52:53.58ID:Bc5oGVkm
GSX-R750がちょっと前まで出てたけど、国際レースのレギュレーション変更で遺物になってたね
国内だとST600のレギュレーションに4気筒600/2気筒750までがあるけど、日本人は直4をお好みなのとやっぱりスペック至上のSSだとカタログスペックで劣る2気筒は採用されづらいんだと思う、立ち上がりで優れる2気筒が排気量の差を埋められないほど遅いなんてことはないと思うんだけど……
ここの人たちはカタログとかそんなに気にしてなさそうで平和だよね、良いことだ
0691774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 14:57:51.43ID:RQ9kIYk6
今年は400xのモデルチェンジあるのかね
0693774RR
垢版 |
2021/06/17(木) 22:25:59.27ID:hqzjF2eK
>>688
650Rとかどうよ
0694774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 00:26:18.58ID:cwXMjmIN
レバーガードを付けるには、インナーウェイト取らないと駄目なのか?
0695774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 18:12:49.96ID:A7Uyrler
2019年、20年モデルのデカール、シール剝がした人はいる?
タンクのシールはクリア塗装が上からされてそうなので、剝がした後に周りと色が変わるのかどうかが知りたいんだけど。
0696774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 22:20:34.66ID:6m1Cv4vw
400xだけど?がしたよ。タンク中央の注意を促すステッカーでいいんだよね。
シリコンオフとカーボンはがしヘラとか使ってやったけど、特に色の変動はなかった。
0697774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:21.92ID:FOprGV33
タンク両サイドのデザインステッカーのことじゃないかな
0698774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 12:48:40.77ID:JU1tu+iB
すまん、それはやったことないな…。
0699774RR
垢版 |
2021/06/20(日) 18:32:35.49ID:3ves6gGG
そうそう、デザインステッカーのことです。2016のシンプルなカラーが好みなので問題なければ剥がしたいなと。ただまだらになったりしたら地獄なのでどうしようかなと迷ってる。
0700774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 00:55:15.64ID:ZzozaQXY
たしかにカモ柄に飽きたら無地にしたり他のに変えれたら楽しいねえ。人柱よろしく!
0701774RR
垢版 |
2021/06/21(月) 06:13:36.28ID:HkExjquT
そもそもクリアごとキレイに剥がすのは簡単じゃないと思うが
0702774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 22:35:55.06ID:i1UyQxml
ステッカー剥がしやった人のサイトならあったよ
ttp://guumaguuma.web.fc2.com/tour/20161029.html
0703774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 13:39:08.12ID:6K4VTTyS
来月末頃、バイク来るんだけどナックルガードってみんな付けてるの?
nc56のパーツ全然無いけどおすすめ何かない
0704774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 14:37:43.79ID:pGb8JpZ4
>>703
夏はいらないな、冬はガードで冷風を避けてGヒーターで手を温める、Gヒーターとセットやな
0705774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 14:49:52.59ID:WADix3Dr
>>703
グリップヒーター。防寒具は電熱グローブが最強だけどちょっと寒いなって時に気軽に使えて便利
0706774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:40:33.75ID:F5jcZgl8
>>703
Xならナックルガード付けても良いと思う
手に虫とか当たりにくくなるし
最近だとドラレコがあると良いよ
ツーリング動画も撮れるしな
0707774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:54:30.09ID:EciWvwMT
>>703
純正ナックルガードとグリップヒーター、エンジン部にスライダー付けてる。
センタースタンドをどうしようか迷って付けてない。
純正ナックルガードは、他のクラッチ、ブレーキレバーに交換
したいときに干渉するかも。
0708774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 16:04:59.60ID:pGb8JpZ4
>>707
ショートにしておけば問題ない
0709774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 16:10:54.54ID:EciWvwMT
>>708
レバーの付け根部分が怪しいのよ。
0710774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 16:34:54.57ID:yFVIedNz
冬乗らないんなら要らないな
カッコいいから付けてるけど夏暑い
夏場はスクリーンも要らねえとか思っちゃう
0711774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 23:42:53.92ID:A29jzIBW
400X(NC56)、社外品のクラッチレバーを付けようとしたけど、やっぱり純正ナックルガードのステーとガードの付け根部分がレバーに干渉してしまうわ。
ステーとガードを削ってやるとなんとか取り付けられそう。
0713774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 18:59:58.52ID:3qmekaYI
10キロ以上はロンツー
0715774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 20:02:45.86ID:6KPAQWMi
まあ二回目打ったら行くか
0716774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 06:33:19.00ID:HiOtexeO
2018モデルの400Rはライポジが気に食わない。
0717774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 14:50:41.90ID:5Yj8l98R
400X欲しいけどドリーム遠い、県内に無い、高速使って行くのなら外車も選択肢に入る。
リターンしたら異世界だった。
0718774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 17:22:55.74ID:ivgOxefd
整備まで任せちゃうんなら店が遠いのは致命的だよね……
近所に持ち込みでも見てくれるような店があればなーって
0719774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 17:27:24.99ID:ycc+fwcQ
転勤やらで県外からの持ち込みは毛嫌いしてたな地元のドリーム
元々抱えてるお客さんに迷惑がかかるのが理由って言ってたが
0720774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 17:49:08.27ID:wN6qodhS
どういう迷惑かかる訳?
本当ならメーカーにクレーム入れれば良い
車のディラーでもちゃんとみてくれるのに
0721774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 17:50:51.42ID:PvDE0kgQ
未来の顧客蹴り出すようなアホな店に将来はないでしょ
そのうち潰れるんじゃね
0722774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 18:40:05.63ID:5Yj8l98R
>>720
ホンダのディラーに飛び込みでオイル交換頼んだら説明無で拒否されたことがある。
ホンダ車だけど、中古車屋から買った車だしな、と思って納得するしかなかった。
まあ、ピットが全部埋まってて忙しそうだったしね。
絶対に車を購入しない店脳内リストに登録した。

遠いドリームで購入して、地元に整備をお願いするのも申し訳なくてね。
Vストローム650しか選択肢がないな。
感染したくないんだけど・・・・。
1050と同じで林道を走れない(スズキがオフを想定していない)のかなぁ。


以上、駄文失礼しました。
0723774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:29:39.18ID:Ru0baphj
普通、電話して確認しない?
0724774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:34:53.13ID:PvDE0kgQ
400Xでも林道なんて走れんよ?
0725774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:36:31.34ID:Fb0iuH5r
>>722
予約したのか?普通予約客優先だぞ。
あと後学の為にも拒否られる理由もちゃんと聞こうな!
0726774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 19:51:18.86ID:ivgOxefd
>>722
Vストロームは系譜を持ったデザイン、明確で理解されやすいコンセプト、円熟されたエンジンで鈴菌とはとても言えないぞ
もっとこう、時代錯誤な謎コンセプトに謎新技術の意味不明車種が無数にあったんだよ……
0727774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 20:20:32.34ID:LXf0/vUz
>>722
飛び込みですぐオイル交換してくれると思う方がおかしい
スズキワールドでもそんなヤツが拒否られてるの見た事あるわ
0728774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 23:47:29.27ID:5Yj8l98R
うあぁ、返信が来てる。
詳細は省くが、「他の用件」で行って、ついでにお願いしたら拒否されたの。
別にゴネた訳でもなく分かりましたって帰ったの、説明も無かったしね。
ついでに・・だから、飛び込みって書いた。これはこちらの落ち度だすまん。
普通の整備工場でも、最初からそれが目的なら、当然予約してますよ?
「他の用件」は電話連絡の上で行っています。

400Xは、Vストロームもそうなんだけど、19インチのタイヤサイズが使えるなと思ったからです。
オフタイヤに替えたら、多少はトコトコ走るでしょうってことです。
オン65%、オフ35%の予定、それと高速で楽したい。

で400X(新車な)はパスしてVストロームだが、説明よりも理解し易い動画を観てくれ。

【トラブル】バイクで林道走ってたらとんでもないことが起きた【途中離脱】
ttps://youtu.be/b0-a9UjbY2I

動画は1050なんだが、メーカーサイトで650もオフとは一言も無いし、エンジンの熱か・・・。
基本ソロだからちょっとなあ(今ココ)って悩んでる。

400Xがベストと思うが、ホンダの250オフ車で妥協するかです。
バイク選びで悩んでいるのも楽しいのだけど。
0729774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 00:12:45.63ID:VgoQanfB
テレネ700もいいよ
0730774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 00:33:42.67ID:cdZ7a+Jl
オンが多いならヴェルシスでもいいんじゃね。
林道でもガレ場とかじゃなければ走れなくはないだろ。
0731774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 00:44:57.20ID:LRN0EZ4A
>>728
オフ35%なんてオフ車使って林道メインでツーリングしたってそうそう出来ない数字だわ
0732774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 01:03:24.72ID:eqTEUGPo
>>728
ネジ式のフィラーキャップがクランク内圧程度で外れるわけないし、真夏の首都高渋滞に耐えられるように作られた日本車がこんなクソぬるい林道で熱的にやられるわけもないんだなってことでこの動画はVストロームを避ける理由にはならんね
オフタイヤに替えたら〜って言うけど、オンとオフはシーソーだからオフタイヤを履いてしまうと高速巡航では振動が増えるしグリップもないから燃費も落ちるしで厳しいね、オンタイヤで林道には入れないのかって言えば最低地上高さえあれば全然そんなことないし
それからレス貰っといてうあぁはないだろ
0733774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 06:30:38.16ID:rSq2IBmg
>>732
あれは自分で無理に捩じ込んでネジ山潰した挙句の顛末
後でバイクへ持ち込んで「知らぬ存ぜぬ」決め込むのが透けて見える
ああ言うバカが乗ってた車両を買う底辺が後で揉めるの巻
0734774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 12:23:03.39ID:kqRr5zad
>>720
「すぐに」「いますぐ」等自分本位の奴の為に本来の客に使う時間を割かなければならないだろ
ツーリングトラブルで県外からきたやつは特に多い
お前もその口だろ?
0735774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 12:55:00.78ID:eJYwx9R1
飛び込みでもすぐ診るのが正しいとか誰も書いてなくね?
0736774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 14:12:24.78ID:ChQ0iak+
いやいやこの店では絶対買わないと決めたとか言ってる時点で即対応しない店が悪いってことになってるやん
0737774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 14:27:53.28ID:eJYwx9R1
>>719-720
そんな話出てねえよ頭湧いてんのか
喧嘩したかったら相手ちゃんと見てやれ
0738774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 14:52:54.42ID:mNGBfu8y
キレすぎわろたw

「誰も書いてない」だと特定のレスではなく一連の流れに対して発言してるように見えるから
そんなキレるぐらいなら「719と720はそんなこと書いてない」って安価つけようぜ
0739774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 15:06:15.83ID:saq2LrDq
かつての不人気だった400xが今や人気車になるとは誰が予想できたか
0740774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 15:33:24.38ID:Yu7o+pzX
400xで林道走れるかどうか…
そりゃ走れたよ。
ただどの程度の林道か、どの程度走り込むのかによるよ。
オレは2019年モデルのどノーマルで、初め空気圧も規定値で走ったらこりゃダメだと思い、2.0くらいに落としたら劇的に走りやすくなった。
ノーマルタイヤもそろそろ減ってきたので、次はミシュランのアナーキーアドベンチャーに変える予定。
近いうちにリアのサイズ160.60.17が出るようだし。
0741774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 17:16:23.40ID:MkZxrIa6
400xは今でも人気車とまではいかないだろ。
0742774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 17:19:53.30ID:TVRfL47n
RとXとどちらが売れてるんや?
0743774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 17:24:13.65ID:MkZxrIa6
感覚的にはxは2割くらいじゃないかな。販売台数個別に出してほしいよな。。
0744774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 19:44:56.33ID:VL1xFsty
>>742
行きつけのドリームで聞いてみたけど
Rの方が売れてるって。
0745774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 19:53:31.81ID:QSVDd5e+
先週反射板のリコール対応完了。何がどう変わったかわからんw。
そこの夢ではGB350やrebelが入荷未定になってたのとCB400が売切れだった。
人気車は買えないから、400xも脚光を浴びたのかも?
0746774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 21:58:35.18ID:Cu3LGg/f
本来ならこのコロナ禍とちょっとしたバイクブームで売りまくりたいんだろうに。
誰の仕業か知らんけど、半導体メーカーの連続失火も追い打ちをかけて作りたくても作れない状況がしばらく続くね。
0747774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 14:09:12.60ID:UZNzwKK1
今日は前19インチになった400xが、イオンに止まってたな
久々に自分以外のを見たな、関西では本当に見ない
1.5〜2年に1回あるかないかやな
0748774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 18:38:30.22ID:ojovcXIo
>>732
>>733
動画をもう一度確認して下さい。
色々な誤解が解けると思うので当人のブログもお願いします。
【林道レポート】バイクから煙が?秋鹿大影林道にてトラブル発生?
ttps://hatimitutekiya.hatenablog.jp/entry/2021/06/21/235209

【バイク日記】V-STROM1050XTシビアコンディション点検!費用はおいくら?
ttps://hatimitutekiya.hatenablog.jp/entry/2021/06/28/200159

F19インチタイヤでも、オフとは一言も無い車両をオフで使うのは、リスクがあるのかなってことです。

V-STROMに搭載のエンジンはオンロードモデルでも使われていたエンジンですし
通常は問題は無いと思います。

四輪も含めて、免許習得以来何故かホンダ車との縁が続く。
でも、新車二輪購入に制限(販売店)がかかるなんて
お上の意向もあるかもだけど、他社も含めて時代が変わったのですね。
0749774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 20:02:08.35ID:hh2Rvw4w
Vストのスレで生の声聞いてくれば?
いつまでもダラダラと此処でやることじゃないでしょ
0750774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 21:08:38.49ID:ojovcXIo
すみません、自分が動画を上げたものですから、このまま誤解されたままでは主に申し訳なくて、です。
他社モデルの返答も遠慮させていただきました。
失礼しました。
0751774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 21:10:21.18ID:ojovcXIo
「動画のリンクを」ですね。
0753774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 23:04:38.90ID:nGGMkmzG
>>752
2022年モデルの新型CBR400R/400Xの噂。足回りの変更ありそう。
0754774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 00:11:43.24ID:1nnISk+B
>>748
そもそもだけど、エンジンそれ自体にオフ用・オン用って区別はセッティング以上のところにはないよ
それにちょっと分かってないみたいだから常識の話をするけど、冷却システムで言えばオンロード車の方が厳しい環境に置かれやすいために冷却効率の良いものを積まれるのが普通
だから、オンロード向きの車両だったからオーバーヒートを起こしたってのはまあまずあり得ないし、動画を見る限りは少なくとも3〜40km/hくらいは出てるけど、それなりに涼しめなはずの林道をこの速度で走ってオーバーヒート起こすようなバイクは多分日本にはないね、DUCATIでもしないんじゃない?
それに一番気になるって言うかオイコラってのが、フィラーキャップ緩んでたことがあるとか書いてるとこなんだよね、手で締め込むだけでもギチギチに締まるとこが自然に緩むとはとても思えないし、とりあえず私はそんな経験はない
誤解云々で投稿者に申し訳ないとか言ってるけど、こんなネガキャンしてスズキに申し訳なく思わないの?バカのためにメーカーの印象が落ちるの許せないんだよね
0755774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 07:24:43.43ID:GVnsT+6m
ヨンダボ?
0756774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 07:58:34.25ID:ByKdGXHr
おいらヨンダボ待ち
0757774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:14:46.02ID:xfq2I10K
新車買って1年経たずで型落ちか…
なんか残念
0758774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:25:00.78ID:czkSgNog
>>757
大抵3〜5年でマイナーチェンジされるんだし
新型気分味わいたいなら発表されたら即予約しないとな
0759774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:41:28.15ID:P0mOPFG1
なんならMCごとに下取り出して買い替えてくれればメーカーもディーラーも中古を待つライダーも嬉しいぞ
0760774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 11:35:41.73ID:3jky+TXA
>>754
自分も動画/車両のオーナーも、オーバーヒートだとは一言もいってないのですが?
キャップが溶けたのと白煙で「エンジンの熱か・・・。」とカキコはしましたがけど。
フィラーキャップが緩んだ/脱落でオイルの白煙って出るものなんですか?
自分は経験ありません。

自分が最初から言っているのは、メーカーが想定していない環境(今回は林道)はリスクがあるのですねってことだけなんですが?

ブログを確認して下さい。
理解して頂けたなら返信無用で、スレチだしこの話はもう終わりにしたい。
0761774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 13:26:36.55ID:eBdlRFCG
ヨンダボ来たら100万オーバーでも飛びつくわ
まぁ確実にオーバーだろうけど
0762774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 16:59:07.89ID:qJtgXIkC
そんなコト言ってる奴はだいたい買わない
0763774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 17:43:56.76ID:wrjU2zso
>>757
まあでも長いこと乗ってると愛着沸いてくるからね。
0764774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:31:11.80ID:IFuo7+cM
>>763
それはあるね
2018かってすぐ型落ちになったけど、正面から見た顔は2016〜18モデルの方がカッコいいと思ってる、思うようになった
0765774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:39:55.01ID:MISpWnPR
>>764
嘴がカッコイイ
0766774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 20:48:10.39ID:wrjU2zso
ステッカーのグラフィックパターンも独特だよね。妙に凝ってる。
0767774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 20:43:31.01ID:n0BEyKdv
40過ぎ身長180の普通二輪持ちで、
初めてのバイクでVストローム250考えていたんだけど、
400Xの白を見て惚れた。
初心者でも扱いやすいですか?
作りもVストより良さそうで長く乗れそうな感じもするし。
ただ高いのがネック。
0768774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 20:57:35.85ID:ZMc9ruYF
>>767
超初心者か超玄人が乗るべく造られた極端な車種だぞ…
釣りで言うならフナに始まりフナで終えるようなもんだ
0769774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:15:07.51ID:mR3U771h
そんなピーキーでもないから大丈夫だよ
十分初心者でも扱い易い
0770774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:25:21.29ID:n0BEyKdv
そうなんですね。
ありがとうございます。
400Xに決めようかな。
0771774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:28:40.76ID:uVBPHuw3
個人的にはVストの上位互換だと思っているので、金に余裕があればこちらがいいと思う。
0772774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:29:13.71ID:jk/Cm/w0
>>768
ラガーに始まり、ラガーに終わる、じゃね?
0773774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 00:53:42.45ID:R5s8gBC6
グーグルで調べたらいろいろあった。

礼に始まり礼に終わる(ビジネス、スポーツ)
箸に始まり箸に終わる(マナー)
土に始まり土に終わる
水に始まり水に終わる
剪定に始まり剪定に終わる(以上農業)
立正安国論に始まり立正安国論に終わる(日蓮大聖人の生涯にわたる行動)
情報収集に始まり情報収集に終わる(スペクターさんの一日
0774774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 01:00:21.58ID:uULznpbC
確かに400xはあがりのバイクにぴったり。最初に買うと次困っちゃうかもね。
0775774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 07:18:55.74ID:5aWi/M07
速く走る気になれないというか、道具感が非常に強いんだよな。
0776774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 08:22:38.02ID:cAi5+mOo
>>774
その身長だと足が窮屈だから1回またがったほうがいいよ
0777774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 09:46:37.81ID:5aWi/M07
自分も身長178で初バイクだったが、初めの頃は少し怖かったわ。
足はべったりつくんだけど、それでもフラつく感じがしてたわ。
慣れ切った今となってはなんともなくて、確かに少し窮屈さも感じるんだけどね。
0778774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 09:48:56.81ID:uULznpbC
身長180だと国産の250-400ccは合うのないよね。ポケバイみたいになる。
0779774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 11:20:55.80ID:7r7aB58k
400xは重心高めなのか?なんかどっしりはしてないといか
0780774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 21:02:28.54ID:OpfGZfDH
比較的高めだよ。疲れてるときにグラっと来ると倒れて行きそうになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況