X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa13-08YD [106.133.175.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:02:15.77ID:iAHDJvZZa
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607521237/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0694774RR (ワッチョイ cb43-bIIU [217.178.26.155])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:01:13.07ID:7XvD98ST0
タックロールってフナムシっぽくね?
0697774RR (ワッチョイ 35f3-G5jb [14.11.9.224])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:35:46.85ID:vW+4+4VH0
わかる買い替えようと思ってるGT AIR2
0701774RR (スプッッ Sd03-9h4u [1.75.213.219])
垢版 |
2021/02/09(火) 20:33:19.94ID:WEzDCqFGd
以前ここで、千葉の安売店が20年式マットブラック赤フレーム新車乗り出し622000円という情報が出ていました。
先ほどそれを契約し、納車は今月中旬となりました。志野サイクルの2021白を見てから決めようと思ったが、在庫車は既に売れていて次期入荷未定。20マットブラック赤フレームは、現物を見ると19シルバー赤フレームと同じくらい好みに合う。手持ちのヘルメットやウェアとコーディネートもしやすい。ハンコ押して手付金を払いました。20年ぶりのオートバイ所有です。(前車はブラックバード)

ここでこの情報を教えて下さったかた、
志野サイクルのような安売店で買っても
何となればワールド店に持ち込めるし
そもそもこのバイクは壊れないと教えて下さったかた、ありがとうございました。感謝感謝
0709774RR (ワッチョイ 05aa-0lto [60.79.199.88])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:04:00.08ID:xJyfU43n0
>>698
本当そう思う。自意識過剰すぎ。逆に装備とか色々見られてると思うとキモいわ。そういうマニアックな所もバイク離れに繋がってると思うわ。
0710774RR (ワッチョイ cb43-bIIU [217.178.26.155])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:06:54.93ID:7XvD98ST0
>>701
やったね
どんどん乗りなよ
0713774RR (ワッチョイ 1bb1-QgsX [39.110.189.248])
垢版 |
2021/02/10(水) 05:00:23.35ID:B+g4/1aY0
>>691
オリジナルの色が一番いいんだよね。
Xの場合はだんだんヘンな配色になってきている。

-------------------------------------------------
タックロールも縦ならカッコいいけど横は珍走だよな。

ヘルメットはグラムスター青、セパハンにはグラムスター最適
発売当時欲しかったが在庫なしだったリザレクション ホワイト在庫ありだったので 最近追加した。
0714774RR (スプッッ Sd03-9h4u [1.75.214.91])
垢版 |
2021/02/10(水) 06:19:53.50ID:JDU1YnvKd
701です。皆様ありがとうございます。
>>711 あなたでしたか。感謝感謝。
今はグーバイクに広告出てますね。
MT07も考えました。ただ、ガキのころ
教科書に落書したオートバイの絵は
どれも丸目ヘッドライトでした。また
20年前近所のスズキ店メカニックがSV650を絶賛していたことも決定打です。
GSXS1000Fはお手頃価格なのに
2019以降はリミッターなしで速いのは
魅力的でした。しかし顔がどうも好みに合いませんでした。またブラックバード時代はとんでもないスピードばかり
出しており、今度はのんびり走ろうと
思いSVが向いていると考えました。

NHK突撃カネオ君で、カンニング竹山が
大型バイク買ってうきうきしている姿を
見てから、オートバイが脳内を走り回る
日々でした。これで煩悩がおさまり
ました。
0716774RR (ササクッテロ Spa1-kh8G [126.35.76.165])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:34:29.95ID:PaxVNA/sp
>>715
同じく。Z7はセパハンには不向きな上方視界
0717774RR (ワッチョイ 75b9-vaDw [110.132.246.114])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:51:01.06ID:F3WPfpXJ0
そろそろチェーン交換しないといかんのだが、なんかオススメある?
0720774RR (ササクッテロ Spa1-7b8d [126.35.9.94])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:30:12.84ID:YODvk/1ap
俺は色々と迷って他の車種にした。
他の候補車種には未練ないけどSVのようつべで見た排気音と評判良いエンジン特性には未練があるわ
0722774RR (テテンテンテン MMcb-vaDw [133.106.128.24])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:51:26.57ID:O9MPd2sAM
>>719
ありがとう

520ZVM-Xってのでええんか?
0724774RR (ササクッテロ Spa1-7b8d [126.35.9.94])
垢版 |
2021/02/10(水) 14:55:14.92ID:YODvk/1ap
>>721
なんにしたかはここでは控えておく
スレ違いだし
Xに乗りたかったけどセパハンが
ネックになった。
でもSVは凄く魅力的だったよ
いずれバーハンバージョンのXが出ればいいと思ってる
0726774RR (スップ Sd03-kh8G [1.75.3.227])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:35:38.61ID:8yKB5xfSd
黒金渋い色合いでいいな。
金色の部分がミリタリー感というか、少し錆びた鉄的なw
0730774RR (ワッチョイ 23de-E+ec [125.4.134.167])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:34:32.46ID:sKp2fs9o0
>>729
無印はXよりカスタムの幅が広くて、いくらでもカッコ良くできると思うけどな
スクランブラー化とか
Xはお面外しちゃったらX買った意味がなくなるから方向性も被りやすい
0731774RR (ワッチョイ 1b3c-5q6w [39.111.88.104])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:25:32.89ID:tkJwQzD80
無印はX出る前から海外でカフェに改造されたりしてたね
Xはメーカーがカスタムの方向性を決めて出してくれたひとつの例だわ
0732774RR (スプッッ Sd43-ydR0 [49.98.15.41])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:31:50.57ID:Z7J65Bsid
>>729
無能
0734774RR (ワッチョイ 152d-0xhe [222.11.7.58])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:56:43.74ID:bG0y0Ipd0
仲間のSV1000Sでサンスターのアルミスプロケが40,000km使えたって話を聞いて俺も次はサンスターにしてみようかなと思ってる。
0735774RR (ワッチョイ f503-iNkm [116.67.219.96])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:08:15.87ID:D4llcY920
アルミってスチールに比べてかなり耐久性低いって聞いたけど意外ともちいいのね
0736774RR (ワッチョイ 23ee-6F9u [59.129.223.34])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:11:19.36ID:Wp/iXAkq0
>>734
サンスターがいいんじゃなくて、最近のチェーンの高性能さに「も」助けられてると思ったほうがいい。
7075-T6はどこまで行っても7075T6。サンスターだから特別なものってことはナッシング。
軟鉄よりも軟くて磨耗するわけで、ハードアノダイズドの表面処理で少し寿命は延びるけど、
それでもプラス4000km伸ばせるかどうかって感じ。
0737774RR (ワッチョイ 23ee-6F9u [59.129.223.34])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:13:40.65ID:Wp/iXAkq0
>>735
旧AFAMの金のスプロケが非常に悪かった。あれ7075でもT6処理してなくね?って感じ。
アメリカ人いわくレンサルも耐摩耗性クソだそうだw アルマイト色がハードっぽくてよさ毛に見えるのになアレ。
0739774RR (ワッチョイ 23ee-6F9u [59.129.223.34])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:15:28.90ID:Wp/iXAkq0
>>738
あれは結局スチールと同じ重さかむしろ重くて、値段は高い、交換用の刃の販売がないという意味不明な商品だったので人類の記憶から消えつつある。
0745774RR (ベーイモ MM2b-blKv [27.253.251.252])
垢版 |
2021/02/11(木) 11:08:37.17ID:sxt7IhUUM
>>743
真円や平面が出てない歪んだスプロケだとチェーンが
余分に伸びたり縮んだりするしみたいな?
新品でも平面に置くとカタカタいうのあるらしいw
0748774RR (ワッチョイ 23ee-6F9u [59.129.223.34])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:21:08.65ID:m+Oz/x3Q0
>>745
スプロケの製造工程上は平面に置いてカタカタするってのはちょっとありえないけど、精度云々は
メーカーのセールストークでは。

そういえばサンスターはウェーブスプロケットっていう飛び道具みたいなもんを作ってたけど
今もまだ売ってるのな。なんかデータの分母をコロコロ変えて煙に巻く書き方してるけど。
https://img.webike.net/catalogue/images/393/rindou_stenz-setumei.jpg
0750774RR (ベーイモ MM2b-blKv [27.253.251.252])
垢版 |
2021/02/11(木) 13:39:30.86ID:sxt7IhUUM
>の順番で加工を施しています。
これって切削加工なんじゃないかと?
で他社は打ち抜きプレス加工?

ttps://www.sunstar-kc.jp/sprocket/riaarumi.html
0751774RR (ワッチョイ 23de-E+ec [125.4.134.167])
垢版 |
2021/02/11(木) 17:55:09.60ID:rLiYkrhV0
ホンダの純正スプロケは15万キロ以上走ってもほとんど磨耗せず全く問題なかったな
チェーンは3回ぐらい替えてるけど
0755774RR (ワッチョイ 85ee-kzgm [124.208.37.57])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:58:00.72ID:ys8NzQ9q0
スプロケはRKのRKM03PSが気になってるんだが
45Tまでしかなくて46Tが無いんだよな
もっともまだ当分は最初のスプロケで行ける
0756774RR (ワッチョイ c6c2-dAhs [153.142.220.2])
垢版 |
2021/02/12(金) 06:03:40.88ID:ShpMS6ag0
ワイはRKのRKM01PSと520zvmの黒の組み合わせにしようかと
0759774RR (オッペケ Sr3f-dAhs [126.200.112.1])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:07:33.17ID:lGjhQsCZr
>>757
あー(´・ω・`)
rkm02psなら46Tあるしいけるかあ…
黒スプロケかっこいい
0760774RR (ワッチョイ 77ee-8aEH [124.208.37.57])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:41:24.62ID:xz2xR3Ge0
自分のSV見て来たけど五穴だから
RKM01PSもRKM03PSも六穴だから駄目じゃん
センター穴径さえ合えばRKM02PS(五穴)なら
付くのかな?
PCDなんかそうそう変わらんだろうし
0761774RR (ワッチョイ a2ee-oc8s [59.129.223.34])
垢版 |
2021/02/12(金) 09:38:50.19ID:yheZyfU00
>>758
チェーンが伸びなきゃ長持ちするのは確かで、今の上位の520チェーンって耐久性能が上がったから、
3〜4万kmごとに交換していれば二回目の8万kmまではいけるんちゃうかな。
アルミだといいとこ半分。
やはりお勧めは鉄や!
0762774RR (ワッチョイ a2de-T+R7 [125.4.134.167])
垢版 |
2021/02/12(金) 11:08:57.96ID:hdOmdafj0
>>758
マジだぜ
2000キロごとにチェーングリスアップして、チェーンのたわみ(規準30〜40mm)を35以上にならないように常に調整してたけど、そこまでしなくても全然もったと思う
スプロケに消音ゴムが付いてたから、チェーンとスプロケが噛み合う時の衝撃が軽減されてたのかもしれない
SVに乗り換えて、スプロケだけは安っぽいと思ったな
0765774RR (ワッチョイ abf3-TEXQ [106.73.4.34])
垢版 |
2021/02/13(土) 17:29:38.98ID:FGPt9iSl0
久しぶりに乗ってきた。近所を適当に走り回ってきただけだけど楽しかった。
今まで見たことなかった2018青白を2台も見かけたけど、なかなか格好いいね。
0766774RR (ワッチョイ 8e3c-r5sh [39.111.88.104])
垢版 |
2021/02/13(土) 17:41:31.50ID:d0PC8iBC0
>>764
いや何をもとに計算してんのかなって
単純にガソリン残量だけ見てんならバンクするバイクで1kmずつなんて細かくわかるわけないし、そもそも増減するはずなのに
0769774RR (ササクッテロラ Sp3f-VT6v [126.156.103.230])
垢版 |
2021/02/13(土) 18:30:43.76ID:+ZLsoyKsp
ベルト駆動にならないかな
0770774RR (ワッチョイ a2de-T+R7 [125.4.134.167])
垢版 |
2021/02/14(日) 00:06:39.03ID:fJ2PQptf0
RANGEの表示は350kmまでなの?
0771774RR (ワッチョイ 0325-5+RR [114.182.14.238])
垢版 |
2021/02/14(日) 01:06:06.79ID:oG8m2R2J0
ライト類、全部LEDになったら買う
0777774RR (ワッチョイ a2de-T+R7 [125.4.134.167])
垢版 |
2021/02/14(日) 17:07:18.46ID:fJ2PQptf0
>>774
目盛り1コ減って434kmとか…ビビるわ…

今日、美山でバーハンに替えたXを見た
じっくり見れなかったけど、そんなに違和感なかったな
ただ、Xに箱を付けるのはヤメロ〜
0778774RR (ワッチョイ aff3-dAhs [14.11.36.33])
垢版 |
2021/02/14(日) 18:36:00.66ID:gmPpCUjr0
スズキでパンフレット貰ってきたわ
実車は置いてなかった
0781774RR (スプッッ Sd62-Vi/H [1.75.238.30])
垢版 |
2021/02/14(日) 19:33:39.80ID:KWMRNK9Yd
>>778
俺ももうすぐ納車だがパンフレットもらってきた
風俗店でいつも指名してる女の子にパンフレット見せたら「カッコいいね」と
ほめてくれました
0784774RR (ワッチョイ e2b1-GDsi [203.217.182.150])
垢版 |
2021/02/14(日) 20:28:27.43ID:MuIZ3AYj0
よくサスが固いって話があるけど
一年くらい乗ったらヘタってこなれて、いい具合になるって事はないのかな?
やっぱり突き上げポン?
0790774RR (ワッチョイ 77ee-8aEH [124.208.37.57])
垢版 |
2021/02/14(日) 23:49:44.81ID:hfmvgBQQ0
>>784
7,000km超えた辺りから気にならなくなって来たけど
サスがこなれたのか、身体が馴染んだのか
目視できるギャップは自然に腰浮かすように
なったし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況